Wiktionary
jawiktionary
https://ja.wiktionary.org/wiki/Wiktionary:%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
MediaWiki 1.45.0-wmf.7
case-sensitive
メディア
特別
トーク
利用者
利用者・トーク
Wiktionary
Wiktionary・トーク
ファイル
ファイル・トーク
MediaWiki
MediaWiki・トーク
テンプレート
テンプレート・トーク
ヘルプ
ヘルプ・トーク
カテゴリ
カテゴリ・トーク
付録
付録・トーク
TimedText
TimedText talk
モジュール
モジュール・トーク
遺伝子
0
9860
2113316
1917034
2025-06-29T15:24:27Z
KKH.tw
71953
/* 日本語 */リンク追加。
2113316
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|いでんし}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|いでんし|acc=2}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|いでんし}}
#{{context|genetics|lang=ja}}[[遺伝]]される[[形質]]の[[情報]]の[[単位]]。ほとんどの[[生物]]では[[DNA]]によって[[コード]]される。[[一部]]の[[ウイルス]]では[[RNA]]による。
#(比喩的)下の[[世代]]へと[[ひきつぐ|引き継が]]れる[[性質]]や[[精神]]。
===={{syn}}====
* [[遺伝因子]]
===={{prov}}====
{{top}}
*[[遺伝子座]]
*[[対立遺伝子]]
*[[遺伝子治療]]
*[[遺伝子診断]]
*[[遺伝子導入]]
*[[遺伝子破壊]]
*[[遺伝子操作]]
*[[遺伝子クローニング]]
*[[利己的な遺伝子]]
*[[遺伝子組換え]]
{{bottom}}
===={{trans}}====
{{top}}
*{{T|ga}}: {{t|ga|géin|f}}
*{{T|az}}: {{t|az|gen}}
*{{T|ar}}: {{t|ar|جِين|m}}
*{{T|sq}}: {{t|sq|gjen|m}}
*{{T|hy}}: {{t|hy|գեն}}
*{{T|id}}: {{t|id|gen}}
*{{T|io}}: {{t|io|geno}}
*{{T|it}}: {{t|it|gene|m}}
*{{T|yi}}: {{t|yi|גען}}
*{{T|vo}}: {{t|vo|gered}}
*{{T|uk}}: {{t|uk|ген|m}}
*{{T|uz}}: {{t|uz|gen}}
*{{T|ur}}: {{t|ur|جین|m|tr=jīn|sc=ur-Arab}}, {{t|ur|وراثہ|tr=vārsā}}
*{{T|en}}: {{t|en|gene}}
*{{T|et}}: {{t|et|geen}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|geno}}
*{{T|nl}}: {{t|nl|gen|n}}
*{{T|kk}}: {{t|kk|ген}}
*{{T|ca}}: {{t|ca|gen|m}}
*{{T|gl}}: {{t|gl|xene|m}}
*{{T|kn}}: {{t|kn|ವಂಶವಾಹಿ}}
*{{T|el}}: {{t|el|γονίδιο|n|sc=Grek}}
*{{T|ky}}: {{t|ky|ген}}
*{{T|gu}}: {{t|gu|જનીન|sc=Gujr}}
*{{T|km}}: {{t|km|កត្តាបន្តពូជ|tr=kattaa bɑntɑɑ puu cɔɔ|sc=Khmr}}
*{{T|ka}}: {{t|ka|გენი}}
*{{T|si}}: {{t|si|ජාන|sc=Sinh}}
*{{T|sv}}: {{t|sv|gen|c}}
*{{T|gd}}: {{t|gd|gine|f}}
*{{T|es}}: {{t|es|gen|m}}, {{t|es|gene|m}}
*{{T|sk}}: {{t|sk|gén|m}}
*{{T|sl}}: {{t|sl|gen|m}}
*{{T|sh}}: {{t|sh|ген}}/{{t|sh|gen|m}}
*{{T|th}}: {{t|th|หน่วยพันธุกรรม|tr=nùay pan-tú-gam}}
*{{T|tl}}: {{t|tl|hene}}
*{{T|tg}}: {{t|tg|ген}}
*{{T|ta}}: {{t|ta|மரபணு}}, {{t|ta|பரம்பரை அலகு}} (スリランカ)
*{{T|cs}}: {{t|cs|gen|m}}
*{{T|chr}}: {{t|chr|ᏧᏚᎪᏛᏅ ᏂᏣᎵᏍᏙᏗ}}
*{{T|zh}}: {{t|cmn|基因|tr=jīyīn|sc=Hani}}
*:{{T|nan}}: {{t|nan|基因|tr=ki-in|sc=Hani}}, (台湾?){{t|nan|遺傳子|tr=ûi-thoân-chú|sc=Hani}}
*{{T|ko}}: {{t|ko|유전자}}
*{{T|te}}: {{t|te|జన్యువు}}
*{{T|da}}: {{t|da|gen|n}}
*{{T|de}}: {{t|de|Gen|n}}
*{{T|tk}}: {{t|tk|gen}}
*{{T|tr}}: {{t|tr|gen}}
*{{T|ne}}: {{t|ne|वंशाणु|sc=Deva}}
*{{T|no}}:
*:{{T|nb}}: {{t|nb|gen|m|n}}
*{{T|hu}}: {{t|hu|gén}}
*{{T|hi}}: {{t|hi|जीन|m|sc=Deva}}, {{t|hi|वंशाणु|m|sc=Deva}}, {{t|hi|पित्रैक|sc=Deva}}
*{{T|fi}}: {{t|fi|geeni}}, {{t|fi|perintötekijä}}
*{{T|fo}}: {{t|fo|ílega|f}}, {{t|fo|arvaeind|f}}
*{{T|fr}}: {{t|fr|gène|m}}
*{{T|bg}}: {{t|bg|ген|m}}
*{{T|vi}}: {{t|vi|gen}}, {{t|vi|di tố}}
*{{T|he}}: {{t|he|גֶּן|m|tr=gen|sc=Hebr}}
*{{T|be}}: {{t|be|ген|m}}
*{{T|fa}}: {{t|fa|ژن|tr=žen|sc=fa-Arab}}
*{{T|bn}}: {{t|bn|জিন}}, {{t|bn|বংশাণু}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|gen|m}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|gene|m}}
*{{T|mk}}: {{t|mk|ген|m}}
*{{T|ms}}: {{t|ms|gen}}
*{{T|mn}}: {{t|mn|ген}}, {{t|mn|ᠭᠧᠨ}}
*{{T|lo}}: {{t|lo|ກະລະລະ}}
*{{T|la}}: {{t|la|genum}}
*{{T|lv}}: {{t|lv|gēns|m}}
*{{T|lt}}: {{t|lt|genas|m}}
*{{T|ln}}: {{t|ln|kobóta}}
*{{T|ro}}: {{t|ro|genă|f}}
*{{T|ru}}: {{t|ru|ген|m}}
{{bottom}}
1kzv0v61ajhanjqj6fvzyqv6zgbj2lw
適用
0
10724
2113335
2103508
2025-06-29T16:19:09Z
M-30722
1202
/* {{pron}} */
2113335
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|てきよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|てき|よう|yomi=o}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[てきよう]]}}
# [[あてはめる|当てはめ]]て[[もちいる|用いる]]こと。
# {{context|law|lang=ja}} [[法令]]の[[規定]]を[[対象]]になる[[事例]]に[[そのまま]][[あてはめる|当てはめる]]こと。
===={{syn}}:====
* [[応用]]
===={{rel}}====
* [[準用]]
===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用|kana=てきよう}}
===={{trans}}====
名詞
*{{T|en}}: {{t|en|adaptation}}, {{t|en|application}}
動詞
*{{T|en}}: {{t|en|adapt}}, {{t|en|apply}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shìyòng|h=y}}
{{yue-pron|sik1 jung6}}
{{nan-pron|qz:siak-iōng/tw,xm,zz:sek-iōng}}
{{hak-pron|sṳt-yung}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[适用]]'''}})
#適用する。
#[[使用]]に[[適する]]。
{{zh-cat|shi4yong4|動詞}}
{{yue-cat|sik1yung6|動詞}}
{{nan-cat|siak4iong7|動詞}}
{{hak-cat|siit5yung4|動詞}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|적용}}
#(日本語に同じ)適用。
gwr1ni9jsmbuiut8xjwxdewvtaf7mwh
女性
0
11546
2113260
1917166
2025-06-29T12:54:20Z
がんばるぞ
83746
/* 日本語 */
2113260
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じょせい}}
{{半保護S}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
[[Category:{{ja}}]]
==={{pron}}===
{{ja-pron|じょせい|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|o|じょせ|ー}}
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}}_{{noun}}]]
{{jachars}}
#'''[[じょせい]]'''
## 性別が[[おんな|女]]であること又はその人。
##{{タグ|ja|文法}} ある言語において[[名詞]]や[[形容詞]]における[[文法]]上の[[性]]の一つ。生物的な女性・雌性と関連するものが多いが、必ずしもそうではない。
#'''[[にょしょう]]'''
## (古風)女の人。
==== {{usage}} ====
: 語義1-1は、年齢に関係なく[[性別]]を示す使い方もあるが、日常語では大人の女をさすため「女性の赤ちゃん」とは通常言わない。
===={{syn}}====
*[[雌性]]
*[[婦人]]
*[[ウーマン]]
===={{ant}}====
*[[男性]]
===={{comp}}====
* [[女性らしさ]]、[[女性的]]、[[女性差別]]
===={{trans}}====
{{trans-top|自然性}}
*{{T|is}}: {{t|is|kona|f}}
*{{T|it}}: {{t|it|femmina}}
*{{T|en}}: {{t|en|woman}}, {{t|en|female}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|virino}}
*{{T|cak}}: {{tø|cak|ixöq}}
*{{T|ki}}: {{t-|ki|mũtumia|c1}}, {{t-|ki|mũndũ wa nja|c1}}
*{{T|naq}}: {{tø|naq|darekhues}}
*{{T|es}}: {{t|es|mujer|f}}
*{{T|th}}: {{t|th|ผู้หญิง}}, {{t|th|หญิง}}
*{{T|tl}}: {{t|tl|babae}}
*{{T|zh}}: {{t|zh|女人}} (nüren)
*{{T|ko}}: {{t|ko|여자|tr=yeoja}} (韓国), {{t|ko|녀자|tr=nyeoja}} (北朝鮮), {{t|ko|여성|tr=yeoseong}} (韓国), {{t|ko|녀성|tr=nyeoseong}} (北朝鮮)
*{{T|tzh}}: {{tø|tzh|ants}}
*{{T|tzo}}: {{tø|tzo|ants}}
*{{T|tpi}}: [[meri]]
*{{T|tr}}: {{t|tr|kadın}}
*{{T|hu}}: [[nő]]
*{{T|my}}: {{t|my|မိန်းမ|tr=minʻ" ma}}, {{t|my|အမျိုးသမီး|tr=ʼa myui" sa mī"}}
*{{T|fi}}: {{t|fi|nainen}}
*{{T|fr}}: {{t|fr|femme|f}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|kobieta|f}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|mulher|f}}
*{{T|mas}}: {{tø|mas|kitok|alt=enkitok|f}}
*{{T|mnw}}: {{t-|mnw|မၞိဟ်ဗြဴ|tr=mnih brau}}
*{{T|mn}}: {{t|mn|эм}} (em), {{t-|mn|эмэгтэй}} (emegtei)
*{{T|la}}: {{t|la|femina|f}}
*{{T|lt}}: {{t|lt|moteris|alt=móteris|f}}
*{{T|ro}}: [[femeie]]
*{{T|ru}}: [[женщина]]
{{trans-bottom}}
{{trans-top|文法}}
*{{T|is}}: [[kvenkyn]]
*{{T|it}}: [[femminile]]
*{{T|en}}: [[feminine]]
*{{T|es}}: [[femenino]]
*{{T|zh}}: {{zh-ts|[[陰性]]|[[阴性]]}}
*{{T|fr}}: [[féminin]]
*{{T|pl}}: [[żeński]]
*{{T|pt}}: [[feminino]]
*{{T|ro}}: [[feminin]]
*{{T|ru}}: [[женский]] род
{{trans-bottom}}
{{trans-top|形容詞(女性の)}}
*{{T|it}}: {{t|it|femminile}}
*{{T|en}}: {{t|en|female}}, {{t|en|feminine}}
*{{T|es}}: {{t|es|femenino}}
*{{T|de}}: {{t|de|weiblich}}
*{{T|fr}}: {{t|fr|féminin}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|żeński}}
*{{T|lt}}: {{t|lt|moteriškas|alt=móteriškas}}
*{{T|ru}}: {{t|ru|женский|alt=же́нский|tr=žénskij}}
{{trans-bottom}}
----
=={{L|zh}}==
{{wikipedia|lang=zh}}
[[Category:{{zh}}|nv3xing4]]
==={{pron}}===
*ピンイン: nǚxìng
*注音符号: ㄋㄩˇ ㄒㄧㄥˋ
*{{yue}}
**イェール式: neui{{supra|5}}sing{{supra|3}}
**粤拼: neoi{{supra|5}}sing{{supra|3}}
*{{nan}}: lí-sèng
*{{wuu}}: nyu2 sin
==={{noun}}===
[[Category:{{zh}}_{{noun}}|nv3xing4]]
{{zhchars}}
#(日本語語義1に同じ)女性。
[[Category:HSKレベル丁|nv3xing4]]
[[Category:{{yue}}|neui5sing3]]
[[Category:{{yue}}_{{noun}}|neui5sing3]]
[[Category:{{nan}}|li2seng3]]
[[Category:{{nan}}_{{noun}}|li2seng3]]
[[Category:{{wuu}}|nyu2sin3]]
[[Category:{{wuu}}_{{noun}}|nyu2sin3]]
----
=={{L|ko}}==
[[Category:{{ko}}|여성]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ko}}_{{noun}}|여성]]
[[Category:{{ko}}_文法|여성]]
{{KOfont|'''[[女#{{ko}}|女]][[性#{{ko}}|性]]'''(南:[[여성]], 北:[[녀성]])}}
#(日本語に同じ)女性。
----
=={{L|vi}}==
[[Category:{{vi}}|nu5tinh3 nưtinh]]
==={{adjective}}===
[[Category:{{vi}}_{{adjective}}|nu5tinh3 nưtinh]]
{{vichars}}([[nữ tính]])
#女性らしい。
125b9675jcwiflfihc0au86iamdelbv
huci
0
15913
2113602
2110046
2025-06-30T10:06:36Z
AsPJT
90428
/* アイヌ語 */分布図を追加。
2113602
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ain}}==
[[File:MapOfAinuLanguage-Grandmother.svg|thumb|400px|アイヌ語地図:祖母]]
[[File:MapOfAinuLanguage-OldWoman.svg|thumb|400px|アイヌ語地図:おばあさん]]
{{ain-kana}}
==={{alter}}===
* {{l/ain|ahci|dialects=樺太アイヌ語}}
==={{pron}}===
;{{akana|フ↘チ}}
* {{ain-IPA|hu`ci}}
* {{X-SAMPA1|hu_c_HtSi}}
==={{noun}}===
{{head|ain|noun}}
# {{lb|ain|family}}{{ふりがな|祖母|そぼ}}。[[ばばあ]]。[[おばあさん]]。[[おばあちゃん]]。
#* {{quote|ain|オカケ タ エコㇿ '''フチ''' トゥレㇷ゚タ オッ タ|そのあと、お前の'''婆さん'''がウバユリ堀りに|tr=[[okake]] [[ta]] [[e=]][[kor]] [[huci]] [[turepta]] or_ [[ta]]|ref=<ref>{{citation|author=黒川てしめ|title=22-4 ウエペケㇾ「アスチヒ イレス」(祖母が私を育てた)|publisher=文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業|journal=第2年次調査研究報告書3/3|year=1969|publication-date=2015年3月}}</ref>}}
#* {{quote|ain|ソモ キ アコㇿ フチ イコイオマㇷ゚ コㇿ オカアン アイネ|思わないで過ごし、'''祖母'''も私たちの子供をかわいがってくれていたのです。|tr=[[somo]] [[ki]] [[a=]][[kor]] [[huci]] [[i=]][[koiomap]] [[kor]] [[oka]][[=an]] [[ayne]]|ref=<ref>{{citation|author=黒川てしめ|title=22-4 ウエペケㇾ「アスチヒ イレス」(祖母が私を育てた)|publisher=文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業|journal=第2年次調査研究報告書3/3|year=1969|publication-date=2015年3月}}</ref>}}
#* {{quote|ain|アコㇿ フチ イレス ヒネ オカアン チㇱ コㇿ パテㇰ イレス ワ|'''祖母'''が私を育てていました。祖母はいつも泣きながら育ててくれたのですが、|tr=[[a=]][[kor]] [[huci]] [[i=]][[resu]] [[hine]] [[oka]][[=an]] [[cis]] [[kor]] [[patek]] [[i=]][[resu]] [[wa]]|ref=<ref>{{citation|author=黒川てしめ|title=22-4 ウエペケㇾ「アスチヒ イレス」(祖母が私を育てた)|publisher=文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業|journal=第2年次調査研究報告書3/3|year=1969|publication-date=2015年3月}}</ref>}}
# {{ふりがな|姥|うば}}。{{ふりがな|媼|おうな}}。{{ふりがな|老婆|ろうば|yomilink=n}}。
#* {{quote|ain|アコン ヌサ オㇿ ワ カムイ フチ ウテㇰ ワ|私の幣場からも火の'''媼'''神 がカムイを使いに出して、|tr=a=kor_ [[nusa]] [[or]] [[wa]] [[kamuy]] [[huci]] [[utek]] [[wa]]|ref=<ref>{{citation|author=貝澤とぅるしの|title=5-2 ウエペケㇾ「スルクマッ チクペニカムイ イカオピューキ」(トリカブトとエンジュのカムイが私を助けた)|publisher=文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業|journal=第2年次調査研究報告書1/3|year=1969|publication-date=2015年3月}}</ref>}}
#* {{quote|ain|ㇱコㇿ カムイ '''フチ''' ハウェアン クス|ということを火の神の'''老婆'''が言うので|tr=[[sekor]] [[kamuy]] [[huci]] [[hawean]] [[kusu]]|ref=<ref>{{citation|author=貝澤とぅるしの|title=4-4 ウエペケㇾ「アオナハ ウェンカムイ オロワ アウㇰ」(父は悪神にとられた)|publisher=文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業|journal=第2年次調査研究報告書1/3|year=1969|publication-date=2015年3月}}</ref>}}
#* {{quote|ain|モシリコロ'''フチ'''。/アイヌ。アナク。/テヱタワノ。/ヌブルヱカス。/ヱヤイセルマコロ。/ヱヌブンラム。/ネブタラブ。/ヱヤイセルマコロ。/ヱタカルンデ。/ネロクアワ。/ネブタラブ。/ネナンコラ。/チヱヤイセルマク。|火の神/国土を司る'''媼'''神よ,/人間というものは/昔から/(自分の)巫力以上に/自身の守護神から/得た巫力で/何かの夢を/自身の背後に/見る/のですが,/(これは)何の夢/なのでしょうか。|tr=[[mosir]] [[kor]] [[huci]], / [[aynu]] [[anak]] / [[teeta]] [[wano]] / [[nupur]] [[ekasu]] / [[eyaysermakor]][[-]] / enupur_ [[ram]] / [[nep]] [[tarap]] / [[eyaysermakor]][[-]] / [[etakarunte]] / [[ne]] [[rok]] [[awa]] / [[nep]] [[tarap]] / [[ne]] [[nankor]] _ya? / [[cieyaysermak]][[-]]|ref=<ref>{{citation|author=鍋沢元蔵|publication-date=2016-06-01|doi=10.15021/00006040|title=鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注|journal=国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究|chapter=Nabesawa-4 inonnoytak (5)|editor1=中村裕|editor2=遠藤志保|year=1954}}</ref>}}
===={{decl}}====
{{ain-decl-alnb|huci}}
===={{rel}}====
* {{l|ain|ekasi|ekási|tr=エカシ|t=祖父}}
===出典===
{{Reflist}}
i3zr41blnh11eivuqdskxoizxmvjhyr
兎
0
17831
2113403
2046026
2025-06-29T22:32:06Z
Kusurija
13920
/* {{trans}} */ +en, cs
2113403
wikitext
text/x-wiki
{{kanji header|部画=儿:2+5|IVS=01|包摂注記=y}}
{{kanji header|部画=儿:2+6|IVS=00|[[拡張新字体]]|section=no}}
{{kanji variants|兔=[[正字]]|兔}}
[[File:oryctolagus cuniculus Tasmania.jpg|thumb|兎]]
===字源===
* 「'''兔'''」の[[異体字]]。[[兔#字源]]の項目を参照。
===意義===
#[[うさぎ]]。
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}|うさき うさぎ]]
{{ja-kanji|施策=人名用追加:2004/9,表外字体:印刷標準:ト|呉音=ツ|漢音=ト|訓=うさぎ}}
==={{noun}}: {{ja}}===
[[Category:{{ja}} {{noun}}|うさき うさぎ]]
[[Category:{{ja}} 季語 冬|うさき うさぎ]]
[[Category:{{ja}}_兎形類|うさき うさぎ]]
# '''[[うさぎ]]'''(詳細は、「[[うさぎ]]」の項を参照)
==={{prov}}===
{{prov-top}}
*[[兎小屋]]
*[[兎の糞]]
*[[狡兎死して走狗烹らる]]
*[[うさぎ座|兎座]]
*[[兎笛]]
*[[兎跳び]]([[兎飛び]])
*[[兎耳]]
*[[兎に祭文]]
*[[兎結び]]
*[[烏兎]]
*[[玉兎]]
*[[狡兎]]
*[[脱兎]]
{{prov-bottom}}
===={{trans}}==== <!--訳語-->
*{{en}}: {{t|en|rabbit}}
*{{cs}}: {{t|cs|králík}} {{m}}
=={{L|zh}}==
[[Category:{{zh}}|tu4]]
詳細は'''[[兔]]'''を参照。
{{trans_link|zh|{{PAGENAME}}}}
* '''ローマ字表記'''
** '''[[標準中国語]]'''
*** '''[[ピンイン]]''':tù (tu4)
*** '''[[ウェード式]]''':t'u<sup>4</sup>
*** '''[[注音符号]]''': ㄊㄨˋ
** '''[[広東語]]'''
** '''[[イェール式]]''': tou3
** '''[[閩東語]]'''
*** '''[[平話字]]''': tó
=={{L|ko}}==
[[Category:{{ko}}|토 兎]]
{{ko-hanja|hangeul=[[토]]|eumhun=[[토끼]] 토|rv=to|mr=t'o|y=tho}}
=={{L|vi}}==
{{vi-han|thỏ|thố}}
==文字情報==
{{character info}}
{{文字コード|jis=1-37-38|mj={{mjmoji|007231|007232}}|gb=83B7|cns=3-2454|ksx=1001-774D}}
{{検字|倉頡=HLAI|四角=2051.3}}
{{字典|dj=0264.040|hdz=10270.050|大字源=523|大漢語林=676|康煕=0124.240|新大字典=863|新潮漢字=667/669|諸橋=1359}}
i95f9ftsajbwt0enw8g7vbmuwlwnbum
2113404
2113403
2025-06-29T22:34:04Z
Kusurija
13920
/* {{trans}} */ +de
2113404
wikitext
text/x-wiki
{{kanji header|部画=儿:2+5|IVS=01|包摂注記=y}}
{{kanji header|部画=儿:2+6|IVS=00|[[拡張新字体]]|section=no}}
{{kanji variants|兔=[[正字]]|兔}}
[[File:oryctolagus cuniculus Tasmania.jpg|thumb|兎]]
===字源===
* 「'''兔'''」の[[異体字]]。[[兔#字源]]の項目を参照。
===意義===
#[[うさぎ]]。
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}|うさき うさぎ]]
{{ja-kanji|施策=人名用追加:2004/9,表外字体:印刷標準:ト|呉音=ツ|漢音=ト|訓=うさぎ}}
==={{noun}}: {{ja}}===
[[Category:{{ja}} {{noun}}|うさき うさぎ]]
[[Category:{{ja}} 季語 冬|うさき うさぎ]]
[[Category:{{ja}}_兎形類|うさき うさぎ]]
# '''[[うさぎ]]'''(詳細は、「[[うさぎ]]」の項を参照)
==={{prov}}===
{{prov-top}}
*[[兎小屋]]
*[[兎の糞]]
*[[狡兎死して走狗烹らる]]
*[[うさぎ座|兎座]]
*[[兎笛]]
*[[兎跳び]]([[兎飛び]])
*[[兎耳]]
*[[兎に祭文]]
*[[兎結び]]
*[[烏兎]]
*[[玉兎]]
*[[狡兎]]
*[[脱兎]]
{{prov-bottom}}
===={{trans}}==== <!--訳語-->
*{{en}}: {{t|en|rabbit}}
*{{cs}}: {{t|cs|králík}} {{m}}
*{{de}}: {{t|de|Kaninchen}} {{n}}
=={{L|zh}}==
[[Category:{{zh}}|tu4]]
詳細は'''[[兔]]'''を参照。
{{trans_link|zh|{{PAGENAME}}}}
* '''ローマ字表記'''
** '''[[標準中国語]]'''
*** '''[[ピンイン]]''':tù (tu4)
*** '''[[ウェード式]]''':t'u<sup>4</sup>
*** '''[[注音符号]]''': ㄊㄨˋ
** '''[[広東語]]'''
** '''[[イェール式]]''': tou3
** '''[[閩東語]]'''
*** '''[[平話字]]''': tó
=={{L|ko}}==
[[Category:{{ko}}|토 兎]]
{{ko-hanja|hangeul=[[토]]|eumhun=[[토끼]] 토|rv=to|mr=t'o|y=tho}}
=={{L|vi}}==
{{vi-han|thỏ|thố}}
==文字情報==
{{character info}}
{{文字コード|jis=1-37-38|mj={{mjmoji|007231|007232}}|gb=83B7|cns=3-2454|ksx=1001-774D}}
{{検字|倉頡=HLAI|四角=2051.3}}
{{字典|dj=0264.040|hdz=10270.050|大字源=523|大漢語林=676|康煕=0124.240|新大字典=863|新潮漢字=667/669|諸橋=1359}}
e47sf42zd49ci5kgcmyng7h6pmr9jjj
使用
0
21366
2113329
1917824
2025-06-29T16:11:09Z
M-30722
1202
2113329
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|し|よう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|しよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h|しよ|ー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[しよう]]}}
#ものを[[つかう|使う]]こと。
#人を[[はたらく|働か]]せること。
===={{syn}}====
*[[利用]]、[[運用]]、[[活用]]
===={{rel}}====
*[[悪用]]、[[所用]]、[[通用]]、[[転用]]、[[盗用]]、[[乱用]]、[[流用]]
*{{prov}}: [[使用者]]、[[使用貸借]]
===={{trans}}====
{{trans-top|名詞}}
*{{T|it}}: {{t|it|uso|m}}
*{{T|en}}: {{t|en|use}}
*{{T|nl}}: {{t|nl|gebruik|n}}
*{{T|ca}}: {{t|ca|ús|m}}
*{{T|ku}}:
*:{{T|ckb}}: {{t|ckb|بهکارهێنان}}
*{{T|es}}: {{t|es|uso|m}}
*{{T|sl}}: {{t|sl|uporaba|f}}(1), {{t|sl|raba|f}}(1)
*{{T|cs}}: {{t|cs|použití|n}}
*{{T|de}}: {{t|de|Benutzung|f}}, {{t|de|Anwendung|f}}, {{t|de|Gebrauch|m}}
*{{T|tr}}: [[kullanma]], [[kullanım]], [[kullanış]]
*{{T|no}}: [[bruk]] {{m}}
*{{T|hu}}: {{t|hu|használat}}
*{{T|fi}}: [[käyttö]]
*{{T|fr}}: {{t|fr|usage|m}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|użycie|n}}, {{t|pl|stosowanie|n}}, {{t|pl|zastosowanie|n}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|uso|m}}
*{{T|lt}}: {{t|lt|naudà|f}}, {{t|lt|vartójimas|m}}
*{{T|ro}}: {{t|ro|folosire|f}}, {{t|ro|uz|f}}
*{{T|ru}}: {{t|ru|употребление|n}}
*{{T|rm}}: {{t|rm|niz|m}}
{{trans-bottom}}
==={{verb}}===
===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用}}
===={{trans}}====
{{trans-see|動詞|つかう}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shǐyòng}}
*{{yue}}: sai{{supra|2}}yung{{supra|6}}
*{{nan}}: sái-ēng, sú-iōng
*{{hak}}: sṳ́-yung
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#{{おくりがな2|使|つか|う|つかう}}。
#{{おくりがな2|用|もち|いる|もちいる}}。
===={{syn}}====
*[[用]] (yòng), [[应用]] (yìngyòng), [[消耗]] (xiāohào)
{{zh-cat|shi3yong4|動詞|hsk=甲|hsk2=4}}
{{yue-cat|sai2yung6|動詞}}
{{nan-cat|sai2eng7|動詞}}
{{hak-cat|sii3yung4|動詞}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|사용}}
#(日本語に同じ)使用。
----
=={{L|vi}}==
==={{verb}}===
{{vi-head|verb|sử|dụng}}
#使用する。
sy08az1yttmxrqhcmb8h74ii5fh40s9
永遠
0
23356
2113372
1918086
2025-06-29T17:40:56Z
Jiba1219
100610
/* {{pron}} */
2113372
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|えいえん}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|えい|えん|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|えいえん|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h||えーえん}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|えいえん|[[とわ]]}}
#光を守ること。
#[[未来]]にかけて、ある[[状態]]がずっと続くこと。時間を超越していること。
#{{context|time|lang=ja}}時間が限りなく長いこと。限りなく長い時間。
===={{syn}}====
*[[永久]], [[永劫]], [[久遠]], [[恒久]], [[長久]], [[無窮]], [[悠久]], [[とこしえ]], [[とわ]]
===={{ant}}====
*[[一瞬]], [[一瞬間]], [[一刹那]], [[刹那]], [[咄嗟]], [[寸陰]], [[寸時]], [[片時]], [[瞬間]], [[瞬刻]], [[瞬時]], [[須臾]], [[間髪を容れず]], [[間一髪]], [[あっというま|あっという間]], [[またたくま|瞬く間]], [[またたくうち|瞬く内]], [[またたくすき|瞬く隙]], [[またたくあいだ]]
===={{trans}}====
{{trans-top|名詞}}
*{{T|it}}: [[eternità]]
*{{T|en}}: {{trans_link|en|eternity}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|eterno}}
*{{T|es}}: [[eternidad]]
*{{T|de}}: [[Ewige]], [[Ewigkeit]]
*{{T|fr}}: [[éternité]]
*{{T|pt}}: [[eternidade]]
{{trans-bottom}}
{{trans-top|形容詞}}
*{{T|it}}: [[eterno]]
*{{T|en}}: {{t|en|eternal}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|eterna}}
*{{T|es}}: [[eterno]]
*{{T|de}}: [[ewig]]
*{{T|fr}}: [[éternel]]
*{{T|vi}}: {{t|vi|vĩnh viễn}}
*{{T|pt}}: [[eterno]]
{{trans-bottom}}
{{trans-top|副詞}}
*{{L|en}}: {{t|en|forever}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|eterne}}
*{{T|th}}: [[นิรันดร์]], [[ตลอดกาล]]
{{trans-bottom}}
==={{adjectivenoun}}===
{{日本語ダ活用}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yǒngyuǎn}}
{{yue-pron|wing5 jyun5}}
*{{nan}}: éng-oán
*{{hak}}: yún-yén
*{{wuu}}: ion2yoe
==={{adverb}}===
{{zhchars}}({{zh-ts||'''[[永远]]'''}} )
#永遠に、[[永久]]に、[[ずっと]]。
{{zh-cat|yong3yuan3|副詞|時間}}
{{yue-cat|wing5yun5|副詞|時間}}
{{nan-cat|eng2oan2|副詞|時間}}
{{hak-cat|yun3yen3|副詞|時間}}
{{wuu-cat|ion2yoe2|副詞|時間}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|영원|cat2=時間}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{adjective}}===
{{vi-head|adjective|vĩnh|viễn|cat2=時間}}
#永遠の。
mantpk2cy8w8t536cb0taqgwz8lwt8r
2113446
2113372
2025-06-29T23:58:35Z
Kuroco2k
84207
2113446
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|えいえん}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|えい|えん|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|えいえん|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h||えーえん}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|えいえん|[[とわ]]}}
#光を守ること。
#[[未来]]にかけて、ある[[状態]]がずっと続くこと。時間を超越していること。
#{{context|time|lang=ja}}時間が限りなく長いこと。限りなく長い時間。
===={{syn}}====
*[[永久]], [[永劫]], [[久遠]], [[恒久]], [[長久]], [[無窮]], [[悠久]], [[とこしえ]], [[とわ]]
===={{ant}}====
*[[一瞬]], [[一瞬間]], [[一刹那]], [[刹那]], [[咄嗟]], [[寸陰]], [[寸時]], [[片時]], [[瞬間]], [[瞬刻]], [[瞬時]], [[須臾]], [[間髪を容れず]], [[間一髪]], [[あっというま|あっという間]], [[またたくま|瞬く間]], [[またたくうち|瞬く内]], [[またたくすき|瞬く隙]], [[またたくあいだ]]
===={{trans}}====
{{trans-top|名詞}}
*{{T|it}}: [[eternità]]
*{{T|en}}: {{trans_link|en|eternity}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|eterno}}
*{{T|es}}: [[eternidad]]
*{{T|de}}: [[Ewige]], [[Ewigkeit]]
*{{T|fr}}: [[éternité]]
*{{T|pt}}: [[eternidade]]
{{trans-bottom}}
{{trans-top|形容詞}}
*{{T|it}}: [[eterno]]
*{{T|en}}: {{t|en|eternal}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|eterna}}
*{{T|es}}: [[eterno]]
*{{T|de}}: [[ewig]]
*{{T|fr}}: [[éternel]]
*{{T|vi}}: {{t|vi|vĩnh viễn}}
*{{T|pt}}: [[eterno]]
{{trans-bottom}}
{{trans-top|副詞}}
*{{L|en}}: {{t|en|forever}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|eterne}}
*{{T|th}}: [[นิรันดร์]], [[ตลอดกาล]]
{{trans-bottom}}
==={{adjectivenoun}}===
{{日本語ダ活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|yong3yuan3|adv|noun|時間}}
{{yue-cat|wing5yun5|adv|noun|時間}}
{{nan-cat|eng2oan2|adv|noun|時間}}
{{nan-tws-cat|iong2iang2|adv|noun|時間}}
{{cdo-cat|ing2uong2|adv|noun|時間}}
{{hak-cat|yun3yen3|adv|noun|時間}}
{{wuu-cat|ion2yoe2|adv|noun|時間}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yǒngyuǎn}}
::{{音声|zh|zh-yǒngyuǎn.ogg}}
{{yue-pron|wing5 jyun5}}
::台山語: ven4 yon2
{{nan-pron|éng-oán}}
**{{nan-tws}}: iong2 iang2, iong2 iêng2
{{cdo-pron|īng-uōng}}
{{hak-pron|yún-yén}}
*{{wuu}}: ion2yoe
==={{adverb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[永远]]'''}} )
#永遠に、[[永久]]に、[[ずっと]]。
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[永远]]'''}} )
#(日本語に同じ)永遠。
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|영원|cat2=時間}}
#(日本語に同じ)永遠。
----
=={{L|vi}}==
==={{adjective}}===
{{vi-head|adjective|vĩnh|viễn|cat2=時間}}
#永遠の。
q0vxwy93fl40mly1v17o1ifzg76exyn
おとうさん
0
25826
2113642
1878082
2025-06-30T11:16:27Z
がんばるぞ
83746
/* 日本語 */
2113642
wikitext
text/x-wiki
{{wikipedia|お父さん}}
=={{L|ja}}==
=== {{noun}} ===
{{ja-noun|お父さん|[[御]][[父さん]]}}
[[カテゴリ:{{ja}} 家族]]
# 親しみと敬意を込めて自分の[[父親]]を呼ぶ語あるいは指す語。
#(1の意味から)[[義父]]を呼ぶ語。
#(1の意味から)子供以外の者が、子供の居る男性などを呼ぶ語。
#主に[[花柳界]]において、[[置屋]]の[[主人]]を呼ぶ言葉。
==== {{etym}} ====
*明治30年代に、[[文部省]]が[[尋常小学校]][[教科書]]において、父親の呼称の階級差をなくすことを目的に、「[[おかあさん]]」等と同様造語したもの。[[公家]]言葉の「[[おもうさま]]」と[[庶民]]言葉の「[[おとっつあん]]/[[とうちゃん]]」を足して造ったものとされる。
===={{rel}}====
*{{syn}}: {{ふりがな|父|ちち}}、[[とうさん]]、[[おやじ]]、[[パパ]]、[[ちちうえ|父上]]、[[ちちおや|父親]]
*{{ant}}: [[おかあさん]]
===={{trans}}====
*{{en}}: [[father]]、[[dad]]、[[daddy]]、[[papa]]
*{{th}}: {{lang|th|[[พ่อ]]}}
n3240ntsrn6m2oxoiyd6ibl54yf795t
お父さん
0
26089
2113646
1463335
2025-06-30T11:23:53Z
ら゚いと
118866
2113646
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おとうさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おとうさん}}
#{{wagokanji of|おとうさん}}
0xpudnatu8nxdugkkswdmqll8ibxx6i
おかあさん
0
26090
2113640
1878092
2025-06-30T11:12:48Z
がんばるぞ
83746
/* 日本語 */
2113640
wikitext
text/x-wiki
{{wikipedia|お母さん}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|お母さん|御母さん}}
[[カテゴリ:{{ja}} 家族]]
# 親しみと敬意を込めて自分の[[母親]]を呼ぶ語あるいは指す語。
# (1の意味から)[[義母]]を呼ぶ語。
# (1の意味から)子供以外の者が、子供の居る女性などを呼ぶ語。
# 主に[[花柳界]]において、[[置屋]]の女[[主人]]を呼ぶ言葉。
===={{etym}}====
* 明治30年代に、[[文部省]]が[[尋常小学校]][[教科書]]において、母親の呼称の階級差をなくすことを目的に、「[[おとうさん]]」等と合わせて採用したもの。元々は主に[[上方]]の中流以上の町人層で用いられていた言葉。[[公家]]言葉では「[[おたあさま]]」、江戸の[[町人]]言葉では「[[おっかさん]]」、庶民言葉では「おっかあ」。
===={{rel}}====
* {{syn}}: {{ふりがな|母|はは}}、[[かあさん]]、[[おふくろ]]、[[ママ]]、[[ははうえ|母上]]、[[ははおや|母親]]
* {{ant}}: [[おとうさん]]
===={{trans}}====
* {{T|en}}: {{t|en|mother}}, {{t|en|ma}}, {{t|en|mama}}, {{t|en|mamma}}, {{t|en|mom}}/{{t|en|mommy}} {{q|米}}, {{t|en|mum}}/{{t|en|mummy}} {{q|英}}
* {{T|th}}: {{t|th|แม่|sc=Thai}}
e2dqc2o10rq7sznwl8pi9s4y9fh6tvf
2113641
2113640
2025-06-30T11:14:04Z
がんばるぞ
83746
/* 日本語 */
2113641
wikitext
text/x-wiki
{{wikipedia|お母さん}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|お母さん|[[御]][[母さん]]}}
[[カテゴリ:{{ja}} 家族]]
# 親しみと敬意を込めて自分の[[母親]]を呼ぶ語あるいは指す語。
# (1の意味から)[[義母]]を呼ぶ語。
# (1の意味から)子供以外の者が、子供の居る女性などを呼ぶ語。
# 主に[[花柳界]]において、[[置屋]]の女[[主人]]を呼ぶ言葉。
===={{etym}}====
* 明治30年代に、[[文部省]]が[[尋常小学校]][[教科書]]において、母親の呼称の階級差をなくすことを目的に、「[[おとうさん]]」等と合わせて採用したもの。元々は主に[[上方]]の中流以上の町人層で用いられていた言葉。[[公家]]言葉では「[[おたあさま]]」、江戸の[[町人]]言葉では「[[おっかさん]]」、庶民言葉では「おっかあ」。
===={{rel}}====
* {{syn}}: {{ふりがな|母|はは}}、[[かあさん]]、[[おふくろ]]、[[ママ]]、[[ははうえ|母上]]、[[ははおや|母親]]
* {{ant}}: [[おとうさん]]
===={{trans}}====
* {{T|en}}: {{t|en|mother}}, {{t|en|ma}}, {{t|en|mama}}, {{t|en|mamma}}, {{t|en|mom}}/{{t|en|mommy}} {{q|米}}, {{t|en|mum}}/{{t|en|mummy}} {{q|英}}
* {{T|th}}: {{t|th|แม่|sc=Thai}}
bjep4e9r3jif37rbzyrd0wluu9dyrva
お母さん
0
26091
2113639
1463336
2025-06-30T11:09:41Z
がんばるぞ
83746
/* 日本語 */
2113639
wikitext
text/x-wiki
=={{ja}}==
[[category:{{ja}}|おかあさん]]
===和語の漢字表記===
[[カテゴリ:{{ja}} 家族|おかあさん]]
'''お[[母]]さん'''
#[[子供]]から[[母親]]への呼びかけ語。'''[[おかあさん]]'''参照。
[[category:{{ja}} 和語の漢字表記|おかあさん]]
03583u0c18bewy5ou85u1dj3dqe2ujb
2113645
2113639
2025-06-30T11:23:21Z
ら゚いと
118866
2113645
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おかあさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おかあさん}}
#{{wagokanji of|おかあさん}}
q3r95bl3ymn5pzn7zvcn7uv3kedpqbd
やさしい
0
26134
2113610
1418742
2025-06-30T10:16:36Z
240B:11:B560:D400:5409:A21A:B865:E8EC
/* 形容詞:易しい */
2113610
wikitext
text/x-wiki
=={{ja}}==
===形容詞:優しい===
{{head|jpn|adjective}}【[[優]]しい】
#人に対して[[おもいやり|思いやり]]がある。[[親切]]である。
#*彼女は誰にでも'''優しい'''。
#印象が[[やわらかい]]。
#*このハーブは香りが'''やさしい'''。
====活用====
{{日本語活用|やさし|かろ|かっ<br>く|い|い|けれ|○|口語}}
===={{etym}}====
{{etyl|ojp|jpn}}「[[やさし]]」(<「{{おくりがな2|痩|や|す|やす}}」>現代日本語:{{おくりがな2|痩|や|せる|やせる}}」)より
===={{ant}}====
* 語義2[[きびしい]]、[[きつい]]
====訳語====
*{{en}}: 語義1 [[kind]], [[gentle]]; 語義2 [[mild]], [[soft]]
*{{es}}: [[cariñoso]]
*{{zh}}: {{zh-ts|[[溫柔]]|[[温柔]]}} (wēnróu)
*{{fr}}: [[gentil]]
===形容詞:易しい===
'''やさしい'''【[[優]]しい】
#[[おこなう|行う]]ことに[[さほど]]の[[労力]]を[[つかう|使わなくても]]よい。
#*'''やさしい'''本。
===={{syn}}====
*[[簡単]]、[[たやすい]]、[[楽]]、[[気楽]]
===={{etym}}====
{{おくりがな2|易|やす|し|やすし}}
===={{ant}}====
* [[むずかしい]]
====訳語====
*{{en}}: [[easy]], [[simple]]
*{{zh}}: [[容易]] (róngyì)
2ugcnfok0tfj144mjxbrgsj70hwg5bk
2113625
2113610
2025-06-30T10:27:54Z
Kuroco2k
84207
[[Special:Contributions/240B:11:B560:D400:5409:A21A:B865:E8EC|240B:11:B560:D400:5409:A21A:B865:E8EC]] ([[User talk:240B:11:B560:D400:5409:A21A:B865:E8EC|トーク]]) による版 [[Special:Diff/2113610|2113610]] を取り消し
2113625
wikitext
text/x-wiki
=={{ja}}==
===形容詞:優しい===
{{head|jpn|adjective}}【[[優]]しい】
#人に対して[[おもいやり|思いやり]]がある。[[親切]]である。
#*彼女は誰にでも'''優しい'''。
#印象が[[やわらかい]]。
#*このハーブは香りが'''やさしい'''。
====活用====
{{日本語活用|やさし|かろ|かっ<br>く|い|い|けれ|○|口語}}
===={{etym}}====
{{etyl|ojp|jpn}}「[[やさし]]」(<「{{おくりがな2|痩|や|す|やす}}」>現代日本語:{{おくりがな2|痩|や|せる|やせる}}」)より
===={{ant}}====
* 語義2[[きびしい]]、[[きつい]]
====訳語====
*{{en}}: 語義1 [[kind]], [[gentle]]; 語義2 [[mild]], [[soft]]
*{{es}}: [[cariñoso]]
*{{zh}}: {{zh-ts|[[溫柔]]|[[温柔]]}} (wēnróu)
*{{fr}}: [[gentil]]
===形容詞:易しい===
'''やさしい'''【[[易]]しい】
#[[おこなう|行う]]ことに[[さほど]]の[[労力]]を[[つかう|使わなくても]]よい。
#*'''やさしい'''本。
===={{syn}}====
*[[簡単]]、[[たやすい]]、[[楽]]、[[気楽]]
===={{etym}}====
{{おくりがな2|易|やす|し|やすし}}
===={{ant}}====
* [[むずかしい]]
====訳語====
*{{en}}: [[easy]], [[simple]]
*{{zh}}: [[容易]] (róngyì)
b0nwdk3cm7m61a6nwakggwd84ttarbh
永远
0
26885
2113445
1863891
2025-06-29T23:58:34Z
Kuroco2k
84207
2113445
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|yong3yuan3|adv|noun|時間|hsk=甲|hsk2=4}}
{{yue-cat|wing5yun5|adv|noun|時間}}
{{nan-cat|eng2oan2|adv|noun|時間}}
{{nan-tws-cat|iong2iang2|adv|noun|時間}}
{{cdo-cat|ing2uong2|adv|noun|時間}}
{{hak-cat|yun3yen3|adv|noun|時間}}
{{wuu-cat|ion2yoe2|adv|noun|時間}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yǒngyuǎn|z=n}}
::{{音声|zh|zh-yǒngyuǎn.ogg}}
{{yue-pron|wing5 jyun5}}
::台山語: ven4 yon2
{{nan-pron|ml:éng-oán}}
**{{nan-tws}}: iong2 iang2, iong2 iêng2
{{cdo-pron|īng-uōng}}
{{hak-pron|yún-yén}}
*{{wuu}}: ion2yoe
==={{adverb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[永遠]]'''}} )
#永遠に、[[永久]]に、[[ずっと]]。
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[永遠]]'''}} )
#永遠。
6qzmhpyp4dvij3h2midkuww3oxk2iwy
つかう
0
27188
2113328
2022464
2025-06-29T16:05:14Z
M-30722
1202
[[使用]]より訳語移動
2113328
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
==={{verb}}:使う===
{{ja-verb|使う}}
# ([[道具]]などを)[[ある]][[目的]]の[[ため]]に[[やくだつ|役立た]]せる。
#* はさみを'''使う'''。
# 金や[[時間]]、[[資源]]などを[[消費]]する。
#* お金を'''使う'''。
# 身体機能や[[体力]]などを消費する。
#* 体力を'''使う'''。
# [[頭脳]]の働きや[[配慮]]などを役立てる。
#* 頭を'''使う'''。気を'''使う'''。神経を'''使う'''。
# [[技術]]や[[方法]]などを[[利用]]する。
#* 連立方程式を'''使う'''。
# ある目的のために[[ひと|人]]を[[はたらく|働かせる]]。[[雇用]]する。
#* 手下を'''使う'''。
===={{conjug}}====
{{日本語五段活用}}
===={{trans}}====
{{trans-top|語義1}}
*{{T|ar}}: {{t|ar|استعمل|tr=’istáʕmala}}
*{{T|it}}: {{t|it|usare}}
*{{T|io}}: {{t|io|uzar}}
*{{T|en}}: {{t|en|use}}, {{t|en|utilize}}, {{t|en|make use of}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|uzi}}
*{{T|oc}}: {{t|oc|usar}}, {{t|oc|emplegar}}
*{{T|nl}}: {{t|nl|gebruiken}}
*{{T|ca}}: {{t|ca|usar}}, {{t|ca|utilitzar}}
*{{T|sc}}: {{t|sc|imperàre}}
*{{T|sv}}: {{t|sv|använda}}
*{{T|es}}: {{t|es|usar}}, {{t|es|utilizar}}
*{{T|cs}}: {{t|cs|použít}}
*{{T|zh}}:
*:{{T|yue}}: {{t|yue|使用|tr=sai2 yung6}}
*:{{T|cmn}}: {{t|cmn|使用|tr=shǐyòng}}
*:{{T|nan}}: {{t|nan|使用|tr=sú-iōng}}
*{{T|ko}}: {{t|ko|쓰다}}, {{t|ko|사용하다}}
*{{T|de}}: {{t|de|benutzen}}, {{t|de|verwenden}}, {{t|de|gebrauchen}}
*{{T|tr}}: {{t|tr|kullanmak}}
*{{T|no}}:
*:{{T|nb}}: [[benytte]], [[bruke]]
*{{T|hu}}: {{t|hu|használ}}
*{{T|fi}}: {{t|fi|käyttää}}
*{{T|fr}}: {{t|fr|utiliser}}, [[se servir de]]
*{{T|vi}}: [[dùng]], [[sử dụng]], [[xài]], [[lợi dụng]]
*{{T|pl}}: {{t|pl|stosować|impf}}/{{t|pl|zastosować|pf}}, {{t|pl|używać|impf}}/{{t|pl|użyć|pf}}, {{t|pl|posługiwać się|impf}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|usar}}, {{t|pt|utilizar}}
*{{T|lv}}: [[lietot]], [[izmantot]]
*{{T|lt}}: {{t|lt|vartóti}}, {{t|lt|naudóti}}
*{{T|ro}}: {{t|ro|uza}}, {{t|ro|utiliza}}, {{t|ro|folosi}}
*{{T|ru}}: {{t|ru|использовать}}, {{t|ru|употреблять}}
*{{T|rm}}: [[duvrar]], [[applitgar]]
{{trans-bottom}}
==={{verb}}:遣う===
{{ja-verb|遣う}}
# [[金銭]]を[[消費]]する、{{おくりがな|費|やす|ついやす}}こと。
#*金'''遣い'''が荒い。
# [[注意]]を働かせる。
#*気を'''遣う'''。
# [[言葉]]や[[文字]]を[[もちいる|用いて]]、[[はなす|話し]]たり[[かく|書い]]たりする。
#*きちんと敬語を'''遣う'''。言葉'''遣い'''。
# {{おくりがな|贈|る|おくる}}、{{おくりがな|与|える|あたえる}}。
# [[自由自在]]に{{おくりがな|動|かす|うごかす}}。[[あやつる]]。
===={{conjug}}====
{{日本語五段活用}}
===={{trans}}====
*{{T|fr}}: {{t|fr|user}}
eynijw4hgjtjysng2tdh0ocqrmdapr0
提督
0
27956
2113407
1463666
2025-06-29T23:03:48Z
鍼灸
112313
2113407
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ていとく}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ていとく}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[海軍]]の[[司令官]]および[[将官]]のこと。
===={{pron}}====
;て↗ーとく
===={{trans}}====
*{{en}}: [[admiral]]
===={{rel}}====
*[[将軍]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|제독|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đề|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[大将]]
23lbvryke5u5djwoylo6d716c553lc1
2113408
2113407
2025-06-29T23:05:08Z
鍼灸
112313
2113408
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ていとく}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ていとく}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[海軍]]の[[司令官]]および[[将官]]のこと。
===={{pron}}====
;て↗ーとく
===={{trans}}====
*{{en}}: [[admiral]]
===={{rel}}====
*[[将軍]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|제독|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đề|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[少将]]
8kfukyk3dz0his8kvmmiqqr12wqc1o8
2113417
2113408
2025-06-29T23:38:15Z
鍼灸
112313
2113417
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ていとく}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ていとく}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[海軍]]の[[司令官]]および[[将官]]のこと。
===={{pron}}====
;て↗ーとく
===={{trans}}====
*{{en}}: [[admiral]]
===={{rel}}====
*[[将軍]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|제독|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đề|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
dlhdm0jf49l06bzfc7c2v45rz7job4d
2113418
2113417
2025-06-29T23:38:34Z
鍼灸
112313
2113418
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ていとく}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ていとく}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[海軍]]の[[司令官]]および[[将官]]のこと。
===={{pron}}====
;て↗ーとく
===={{trans}}====
*{{en}}: [[admiral]]
===={{rel}}====
*[[将軍]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|제독|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đề|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
ha68sp688d443548jodylzv73ypdbyj
2113419
2113418
2025-06-29T23:40:39Z
鍼灸
112313
2113419
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ていとく}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ていとく}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[海軍]]の[[司令官]]および[[将官]]のこと。
===={{pron}}====
;て↗ーとく
===={{trans}}====
*{{en}}: [[admiral]]
===={{rel}}====
*[[将軍]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|제독|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đề|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[少将]]
70610pj0h2xwkjo4fitklj14p8chmdm
2113466
2113419
2025-06-30T00:17:10Z
Kuroco2k
84207
2113466
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ていとく}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{pron}}===
{{ja-pron|ていとく|acc=0|acc_ref=DJR,NHK}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|ていとく}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[海軍]]の[[司令官]]および[[将官]]のこと。
===={{trans}}====
*{{T|en}}: {{t|en|admiral}}
===={{rel}}====
*[[将軍]]
===脚注===
{{Reflist}}
----
=={{L|zh}}==
{{wikipedia|lang=zh}}
{{zh-cat|ti2du1|noun}}
{{yue-cat|tai4duk1|noun|歴史}}
{{cdo-cat|ti5dok4|noun|歴史}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tídū}}
{{yue-pron|tai4 duk1}}
{{cdo-pron|tì-dók}}
==={{noun}}===
{{zhchars}}
#{{context|historical|lang=zh|skey=ti2du1}} [[清]]の時代に置かれた[[武官]]。
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|제독|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)提督。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đề|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[少将]]。
fovojhq0z278cro1o9p4hgw18h3ppnj
springy
0
29445
2113366
1150655
2025-06-29T17:31:27Z
M-30722
1202
/* {{etym}} */
2113366
wikitext
text/x-wiki
=={{en}}==
[[Category:{{en}}]]
==={{etym}}===
*{{affix|en|spring|-y}}
==={{adj}}===
{{en-adj|springier|springiest}}
#[[ばね]]のある、[[弾力]]のある
#* ''The soft peat was '''springy''' under her feet.''
===={{syn}}====
* [[bouncy]]
* [[elastic]]
* [[resilient]]
===={{ant}}====
* [[unspringy]]
===={{drv}}====
* [[springily]]
* [[springiness]]
4nidtejc7z21xojbjqm1x5dwuft4n0m
カテゴリ・トーク:同音異義
15
30315
2113377
2106818
2025-06-29T18:00:15Z
M-30722
1202
/* 中国語のカテゴリについて */
2113377
wikitext
text/x-wiki
== 同音異義語の記載基準について ==
本項目については、特にルールを決めず進めていたところですが、これはどうかなという記事の立項が散見されるため、立項のルールを明確にしたいと考えます。
そもそも、本項目は、漢熟語で同音のものを振り分ける機能と考えています。したがって、和語の同音語(例.きる(切る/着る))については、同音異義語としてではなく、独立の項目として起こすべきで、同音異義語のカテゴリーは不要と考えます(記載法は、「[[きる]]」参照)。ただし、和語にたまたま同音の漢熟語がある場合は、品詞と同じレベルで「同音の熟語」等のタイトルをつけ、同音異義語のカテゴリーを付するべきと考えます(「[[さぎ]]」参照)。
次に、同音異義語は熟語に対して構成されるべきであり、同音異義字は、ことさらに立項をせず[[Wiktionary:漢字索引 音訓]]に表記され、読みからリンクされるべきです。
そもそも論として、同音異義語の羅列が標準の名前空間として適正であるかは疑問があります。この記事は、標準の記事があってそのアシスタントとして機能すべきであり、現在の状況では執筆依頼の機能しかないのが実情ではないでしょうか。機能を整理するならば、標準の名前空間でなく、名前空間wiktionaryとして作成されるのがふさわしいと考えます。まあ、ダイレクト検索でひっかからないという憾みはありますが、リダイレクトでしのげるんじゃないかと考えます。
皆さんのご意見はいかがでしょうか。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2007年8月15日 (水) 04:05 (UTC)
:ううん、索引に収録すべきかどうかというのははっきりした考えがないのでいまは差し控えます。
:標準名前空間におくべきかどうかですが、難しいですね。他言語版では記事として立稿しているところがあるので(英語版など)、完全に抑制するのは難しいのじゃないでしょうか。一種の曖昧さ回避項目と考えれば、標準名前空間にあってもいいんじゃないかなあ。補助的なものはみな Wiktionary 名前空間というのは思想としては分かるのですが。--[[利用者:Aphaia|Aphaia]] 2007年8月18日 (土) 19:53 (UTC)
== 言語別の同音異義語カテゴリーは必要でしょうか ==
私はこのカテゴリーは、同音だが表記・意味が違うもの(ex.英語の[[through]]と[[threw]])を集めたと言うよりは、日本語の漢語において、読み(音)はわかるが表記がわからないもので、読みに対して語が一意に決まらないものに対する(決まるものはredirectで対処)ガイド、即ち、WPにおける「曖昧」ページの役割だと思っています。この場合、仮名表記は一種の発音記号として機能しています。
日本語以外で、この機能が必要な局面はあまりないのではないでしょうか(中国語も熟語レベルでは同音異義語はかなりヘルとのことです、朝鮮語の事情は残念ながら知りませんが)。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2009年7月21日 (火) 02:50 (UTC)
: 英語でも、発音・綴りが一緒でも意味が全然違う単語はあると思います({{lang|en|[[mean]]}} とか {{lang|en|[[long]]}} とか…他にもあると思うけど、出てこない…{{lang|en|[[close]]}}は、発音が違う…)。朝鮮語(韓国語)だと、[[:Category:{{kor}} 漢字語|漢字語]](漢字で構成された単語)の場合結構出てきます(例えば{{lang|ko|[[이상]]}} (ローマ字化例: {{lang|en|''i.sang''}})の場合は<[[異常]]>と<[[以上]]>、{{lang|ko|[[사과]]}} (ローマ字化例: {{lang|en|''sa.gwa''}})の場合は<[[沙果]]>と<[[謝過]]>、など)。日本語だけの現象とはいえないと思い、言語毎のカテゴリに分割することにしました。[[利用者:LERK|LERK]] <span style="font-size:smaller;">([[利用者‐会話:LERK|会話]] / [[特別:Contributions/LERK|記録]] / [[特別:Emailuser/LERK|メール]] / [[commons:User:LERK|公]] / [[w:ko:사용자:LERK|韓朝百]] / [[w:zh-classical:User:LERK|漢文百]])</span> 2009年7月21日 (火) 16:58 (UTC)
::あんまり必要性を感じないなあと思って、英語版で{{t+|en|homophone}}を調べるとありましたねえ[[:en:Category:English homophones]]が(まだ、英語だけだけど)。しかも、[[:en:Category:English heteronyms]]まであった。ということで、このカテゴリを各言語で作るのは、もう口を挟みません。ただ、上に書いた「曖昧さ回避」機能とすでに1,100個もあることを鑑み、日本語wiktでもあるので、言語限定なしの「同音異義語」は日本語とするという取り扱いではいかがでしょうか。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2009年7月21日 (火) 20:57 (UTC)
:::気がついた時点でぼちぼちやっていけばよいかと思います(ボットでやるという方法もある、と、ボットの操作方法を知らない者が言ってみる…)。<span style="font-size:smaller;">どうでもいいことですが、今日は天気が悪いですねえ…。[[日食]]楽しみだったのに(悲</span> - [[利用者:LERK|LERK]] <span style="font-size:smaller;">([[利用者‐会話:LERK|会話]] / [[特別:Contributions/LERK|記録]] / [[特別:Emailuser/LERK|メール]] / [[commons:User:LERK|公]] / [[w:ko:사용자:LERK|韓朝百]] / [[w:zh-classical:User:LERK|漢文百]])</span> 2009年7月21日 (火) 23:27 (UTC)
:::: 個人的には、まず [[:Category:スタブ 同音異義語]] を減らすついでに移していきます。残りはそのうちに。 --[[利用者:Lemonsquash|Lemonsquash]] 2009年7月24日 (金) 11:03 (UTC)
==中国語のカテゴリについて==
中国語についてですが、ピンインで作る(「[[静养]]」と「[[敬仰]]」の場合は「jìngyǎng」という項目)というのはどうでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] 2009年10月3日 (土) 16:59 (UTC)
:{{賛成}} 自分としても、ピンインで行うのが最も合理的と考えます。--[[利用者:Kuroco2k|Kuroco2k]] ([[利用者・トーク:Kuroco2k|トーク]]) 2025年5月13日 (火) 08:18 (UTC)
:それはサブリダイレクト的な役割として扱うということですか?それともjìngyǎngにその2つの語の内容を記載するということですか?もう少し具体的にご説明いただけますと幸いです。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月13日 (火) 13:20 (UTC)
::想定しておりますのは日本語の同音異義のような形式で、簡単な意味を記載してサブリダイレクト的に扱うものですがもしより良い形式を考えておられましたらご意見を出していただいて構いません。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月13日 (火) 13:27 (UTC)
:::サブリダイレクト的な扱いならいいと思います。そうなるといくつか変更すべき点があるかと思われます。その一つとして、テンプレート:cmn-pronを使用した際にそのピンインへのリンクを生成できるよう(結果としては'''ピンイン:[[jìngyǎng]]'''となるような仕様)にすれば同音異義語を確認しやすいでしょうね。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月13日 (火) 13:37 (UTC)
::::そうですね、テンプレート:cmn-pronを使う際にもし<nowiki>{{cmn-pron|[[(ピンイン)]]}}</nowiki>とするとスクリプトエラーが出るので新たに引数を用いて(同音異義へのリンクなので「hom=y」とかが分かりやすいでしょうか)<nowiki>{{cmn-pron|(ピンイン)|hom=y}}</nowiki>のようにしてピンインにリンクを付けられるようにするのが良いかなと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月13日 (火) 14:00 (UTC)
:::::もっと省略して「h=y」でいいと思います。できれば早めに実装しておきたいです。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月13日 (火) 14:20 (UTC)
:それでは、「h=y」の方向で調整します。特に反対意見がなければピンインで中国語の同音異義を集録することといたします。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月13日 (火) 14:25 (UTC)
::続いて見出し語テンプレートについてですが、「日本語 同音異義」に合わせて「zh-homonym」とするのが分かりやすいかと思いますがいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 16:53 (UTC)
:::はい、それがよいでしょう。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月20日 (火) 05:53 (UTC)
::::[[jìngyǎng]]を試作してみました。日本語の同音異義のスタイルを参考にして作成してみましたがいかがでしょうか?なお、{{temp|zh-homonym}}は項目名のピンインから自動でソートキーを生成する仕様とした為ソートキーの指定無しで使用可能(試作した項目の場合、「jing4yang3」というソートキーが自動生成されます)です。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月20日 (火) 10:26 (UTC)
:::::試作については良いとも悪いとも思いませんが、自動でソートキーを生成する仕様となっている点については非常に良いと思います。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月20日 (火) 16:26 (UTC)
::::::同音異義だけ語義記述部分を順序なしリスト(<code>*</code>)にするのは一貫性がないのでは?--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年5月20日 (火) 23:06 (UTC)
:同音異義を順序付きリストにするか否かの話となると3年前の[[Wiktionary:編集室/2022年Q1#「日本語 同音異義」のフォーマット変更提案]]に話を戻すことになりそうですね。この議論では意見が分かれて結論が出なかったかと思いますので改めて議論を再開し、決めていく必要があるかもしれません。参考までに、当時の議論での順序付きのリストにすることに対して肯定派の意見としては[[Wiktionary:スタイルマニュアル]]に沿った形とすること、否定派の意見としては同音異議語の各語は独立並列の関係にあり、順序付けする表記を避けるべきといったものでした。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月23日 (金) 15:42 (UTC)
::(追記)先日のjìngyǎngの編集に対して一言、まだ結論が出ていないにも関わらず独断で書式を変更する強引なやり方は関心しません(少なくとも現在の日本語の同音異義語の項目においては「<code>*</code>」を用いる書式が圧倒的多数派です)。まずは当議論で話し合いを行い、結論がまとまってから書式の変更を行う流れでお願いしたいです。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月23日 (金) 15:48 (UTC)
:::意見を確認しておきたいのでお聞きしますが、つまりあなたは順序付きリストにすることに関して否定派であるということでよろしいですか?--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月26日 (月) 10:50 (UTC)
:どちらかと言えば順序付きには{{反対}}です(順序付き賛成派が多数派となった場合は従いますが)。各語が独立並列の関係である以上順序を付けるのには違和感がありますし、また、同音異義は品詞ではないので品詞のスタイルとは分けて考えた方が自然かと思っております。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月26日 (月) 10:58 (UTC)
::わかりました。「各語が独立並列の関係である以上」という点でその意見には賛成します。他の編集者にも違和感があると思っている方がいるでしょうし話し合いを進めた方がよさそうですね。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月26日 (月) 11:03 (UTC)
:::順序を付けることに意味がないというのは共感できますが、全体で統一しているフォーマットではなく特殊フォーマットにするだけの理由になるのでしょうか?--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年5月31日 (土) 08:02 (UTC)
::::品詞のフォーマットが品詞以外の見出しにも適応され得るのかどうかに疑問があります。個人的な意見としましては、同音異義のカテゴリはあくまで'''ソフトリダイレクトの役割(メインの項目ではない)'''ですので最低限の記述が守られており(非推奨のテンプレートやjpn、zhoといった2文字コードが存在する言語の3文字コードの使用がない)かつ見やすくまとめられておればフォーマットは厳密に規定しなくても書き手の裁量に委ねて良いのではと考えております。なので「<nowiki>*</nowiki>」を使おうが「<nowiki>#</nowiki>」を使おうが書き手の自由にして良いかなと思っております。但し他人に特定のフォーマットを強要するのは宜しくないと考えます。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月1日 (日) 15:41 (UTC)
:::::このレベルのことを 書き手の自由にするのはよくないと思います。それならば特殊ルールであっても統一しているほうがマシです。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年6月5日 (木) 11:58 (UTC)
:それでは、同音異義用の標準の内容(「テンプレート:標準の内容/日本語同音異義」や「テンプレート:標準の内容/中国語語同音異義」)を作成しようと思いますがいかがでしょうか?'''同音異義は品詞ではない'''ので別途定めるのが良いかと思います。また、和語の漢字表記等も同様に有った方が良いかもしれません。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月5日 (木) 12:05 (UTC)
::以前述べた通り、私は特殊ルール自体を完全に否定する立場ではありません。ですが、特殊ルールを採用することは文書整備のコスト、初心者が間違えるリスク、根拠を説明する負担などが生じます。今回のように「標準の内容」という形で新たに文書・テンプレートを整備しようとする時点で、すでにその維持・説明のコストや、ルールが複雑化する害が現実化していると感じます。新規参入者が見たときに「なぜ同音異義だけこの形式なのか」を理解させなければならず、そのたびに理由付けや説明が必要になります。そこまでの手間をかけてまで特殊ルールを維持すべき必然性が本当にあるのかは、改めて慎重に考えた方がよいのではないでしょうか。個人的には、今回のテンプレート整備の提案自体が、むしろ「統一すべき」という方向性の根拠になる事例に見えてしまっています。
::なお「同音異義は品詞ではない」という主張が出ていますが、現行のフォーマットとしては品詞相当のもの(見出しの下にリストを置く形式)を採用しているので、品詞と同じフォーマットを使うことはむしろ自然だと考えています。それに、品詞ではないソフトリダイレクトに品詞相当のフォーマットを適用している例は同音異義に限った話ではなく、和語の漢字表記など他にも先例があります。同音異義だけ特別扱いするのは、本当に妥当ですか?--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年6月13日 (金) 23:09 (UTC)
:::[[Wiktionary:スタイルマニュアル#品詞]]には「語義説明、用例掲示は箇条書きのマークアップで列挙します」とあり、特に「'''順序つき'''箇条書き」の指定は無さそうです。順序つきである必要があるのであればこの説明文を「順序つき箇条書きのマークアップで列挙します」に変えた方が良いかと思います。また、編集者間の認識を共有するため同音異義語や和語の漢字表記等品詞以外のものについても同様の列挙の仕方をする旨の説明をすべきと思います。また、順番を付けるからには並び順の根拠も欲しいところですが、[https://japanknowledge.com/contents/nikkoku/hanrei06.html 日本国語大辞典]の配列が参考になるかも知れません。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月14日 (土) 03:41 (UTC)
:::{{@|Naggy Nagumo}} 現状のスタイルマニュアルでは「箇条書きのマークアップで列挙」という指定で、順序付きか否かまでは指定が無いため'''これに従うと「<nowiki>*</nowiki>」も「<nowiki>#</nowiki>」もどちらもスタイルマニュアルに沿った形'''となりますが、順序付きに限定しますか?順序付きに限定すべきであれば、スタイルマニュアルの文面変更を行います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 18:00 (UTC)
pcc78swu6itlb9zqxtrct49oltu3t1g
push
0
33183
2113281
1767726
2025-06-29T13:42:16Z
M-30722
1202
2113281
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{etyl|enm}} {{m|enm|pushen}}, {{m|enm|poshen}}, {{m|enm|posson}} < {{etyl|frm}} {{m|frm|pousser}} < {{etyl|fro}} {{m|fro|poulser}} < {{etyl|la}} {{m|la|pulsare}} ({{m|la|pellere}} の反復形)
===={{pron}}====
* {{enPR|po͝osh}}, {{IPA|lang=en|pʊʃ}}
** {{音声|en|en-us-push.ogg|a=US}} {{IPA|lang=en|[pʷʊʃ]}}
* {{IPA|elang=n|pʉʃ|a=Scotland|a2=NI}}
* {{IPA|lang=en|[puʃ]|a=Appalachian}}
* {{rhymes|ʊʃ|s=1}}
==={{verb}}===
{{en-verb|push|es}}
#{{おくりがな2|押|お|す|おす}}。
#{{おくりがな2|押|お|しやる|おしやる}}。
#{{おくりがな2|突|つ|く|つく}}。
#[[強要]]する。
#[[後援]]する。
===={{syn}}====
*[[advertise]]
*[[approach]]
*[[bear down]]
*[[near]]
*[[press]]
*[[promote]]
*[[shove]]
*[[urge]]
===={{ant}}====
*[[draw]]
*[[pull]]
*[[tug]]
===={{idiom}}====
*[[push in]]
*[[push off]]
*[[pushover]]
*[[push someone's buttons]]
*[[push-up]]
===={{drv}}====
*[[pushy]]
==={{noun}}===
{{en-noun|es}}
#{{おくりがな2|押|お|し|おし}}。
#{{おくりがな2|突|つ|き|つき}}。
#[[奮発]]。
===={{drv}}====
*[[give someone the push]]
*[[push-bike]]
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=hpsu|PHUs|Phus|shup}}
[[カテゴリ:ベーシック英語 850単語]]
kyzt2x4roa72kouw0xnlisw8eqm6ut3
乃至
0
34637
2113629
1182849
2025-06-30T10:35:00Z
ら゚いと
118866
2113629
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ないし}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|ない|し|yomi=o}}
==={{conj}}===
{{ja-conj|[[ないし]]}}
#~にいたるまで。
#*従つてマツチの[[商標]]は[[勿論]] 、油壺でも、看板でも、'''乃至'''[[古今]]の名家の書画でも必死に集めてゐる諸君子には敬意に近いものを感じてゐる。([[w:芥川龍之介|芥川龍之介]] 『蒐書』)
#[[起点]]となるものと[[終点]]となるものの間に入り、[[範囲]]を表現する。「A'''乃至'''B」は「A'''[[から]]'''B'''[[まで]]'''」を意味する。
#*第十六条'''乃至'''第二十一条の規定によつて、新[[戸籍]]を編製され、又は他の戸籍に入る者は、従前の戸籍から[[除籍]]される。死亡し、[[失踪]]の宣告を受け、又は国籍を失つた者も、同様である。(戸籍法第23条)
#*まず停留所に来て見るとそこには十人'''ないし'''二十人の群れが集まっている。([[w:寺田寅彦|寺田寅彦]] 『電車の混雑について』)
#[[または]]。[[もしくは]]。
#*即ち[[小説]]は小説中の詩により、[[文芸]]の中に列するに過ぎず。従つて[[歴史]]'''乃至'''[[伝記]]と実は少しも異る所なし。(芥川龍之介 『小説作法十則』)
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|nai3zhi4|接続詞|文章語}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|nǎizhì}}
==={{conj}}===
{{zhchars}}
#(文章語)~にいたるまで、~で[[さえ]]。
===={{syn}}====
*[[甚而]]
*[[甚至]]
*[[甚至於]]/[[甚至于]]
*[[以至]]
*[[以至於]]/[[以至于]]
4zsxbvt2wbt0auwhjyyhximo27sy0ws
2113630
2113629
2025-06-30T10:37:06Z
Kuroco2k
84207
2113630
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ないし}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|ない|し|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|ないし|acc=1|acc_ref=NHK,DJR}}
==={{conj}}===
{{ja-conj|[[ないし]]}}
#~にいたるまで。
#*従つてマツチの[[商標]]は[[勿論]] 、油壺でも、看板でも、'''乃至'''[[古今]]の名家の書画でも必死に集めてゐる諸君子には敬意に近いものを感じてゐる。([[w:芥川龍之介|芥川龍之介]] 『蒐書』)
#[[起点]]となるものと[[終点]]となるものの間に入り、[[範囲]]を表現する。「A'''乃至'''B」は「A'''[[から]]'''B'''[[まで]]'''」を意味する。
#*第十六条'''乃至'''第二十一条の規定によつて、新[[戸籍]]を編製され、又は他の戸籍に入る者は、従前の戸籍から[[除籍]]される。死亡し、[[失踪]]の宣告を受け、又は国籍を失つた者も、同様である。(戸籍法第23条)
#*まず停留所に来て見るとそこには十人'''ないし'''二十人の群れが集まっている。([[w:寺田寅彦|寺田寅彦]] 『電車の混雑について』)
#[[または]]。[[もしくは]]。
#*即ち[[小説]]は小説中の詩により、[[文芸]]の中に列するに過ぎず。従つて[[歴史]]'''乃至'''[[伝記]]と実は少しも異る所なし。(芥川龍之介 『小説作法十則』)
===脚注===
{{Reflist}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|nai3zhi4|接続詞}}
{{yue-cat|naai5ji3|接続詞}}
{{nan-tws-cat|nai2zi3|接続詞}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|nǎizhì}}
{{yue-pron|naai5 zi3}}
*{{nan}}
**{{nan-tws}}: nai2 zi3
==={{conj}}===
{{zhchars}}
#{{context|literary|lang=zh|skey=nai3zhi4}} ~にいたるまで、~で[[さえ]]。
===={{syn}}====
*[[甚而]]
*[[甚至]]
*[[甚至於]]/[[甚至于]]
*[[以至]]
*[[以至於]]/[[以至于]]
aolg0w5z87t7bo125ch91v9g9jt9wfi
相手
0
42690
2113292
1919536
2025-06-29T14:20:13Z
ら゚いと
118866
2113292
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|あいて}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|あい|て|yomi=k}}
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|あいて}}
#{{wagokanji of|あいて}}
csucjefso8vc098hdqo1s78iqttfz7n
パチンコ
0
59817
2113400
2018003
2025-06-29T22:08:30Z
鍼灸
112313
2113400
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
{{Wikipedia|パチンコ}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun}}
#{{context|ゲーム|lang=ja}}[[くぎ|釘]]を[[うつ|打っ]]た[[盤面]]に[[ちいさな|小さな]][[鋼球]]をはじき入れ、[[球]]を入賞口に[[いれる|入れる]][[ゲーム]]。
#{{context|武器|lang=ja}}Y字型の[[棒]]に[[ゴム]]をかけて[[ひく|引き]]、[[いし|石]]などを[[とおい|遠く]]へ[[とばす|飛ばす]][[こがた|小型]]の[[武器]]。
#{{context|俗語|lang=ja}}[[ピストル]]。
===={{rel}}====
;(1)の意味
*{{drv}}: [[パチスロ]]{{wp|パチスロ}}
;(2)の意味
*{{syn}}: [[スリングショット]]{{wp|スリングショット}}、[[カタパルト]]
===={{trans}}====
;(1)の意味
*{{en}}: {{t+|en|pachinko}}
;(2)の意味
*{{en}}: {{t+|en|slingshot}}
22si23x8sha9i1bzbxa114jn7u36b6l
2113401
2113400
2025-06-29T22:12:54Z
鍼灸
112313
2113401
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
{{Wikipedia|パチンコ}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun}}
#{{context|ゲーム|lang=ja}}[[くぎ|釘]]を[[うつ|打っ]]た[[盤面]]に[[ちいさな|小さな]][[鋼球]]をはじき入れ、[[球]]を入賞口に[[いれる|入れる]][[ゲーム]]。
#{{context|武器|lang=ja}}Y字型の[[棒]]に[[ゴム]]をかけて[[ひく|引き]]、[[いし|石]]などを[[とおい|遠く]]へ[[とばす|飛ばす]][[武器]]。
#{{context|俗語|lang=ja}}[[ピストル]]。
===={{rel}}====
;(1)の意味
*{{drv}}: [[パチスロ]]{{wp|パチスロ}}
;(2)の意味
*{{syn}}: [[スリングショット]]{{wp|スリングショット}}、[[カタパルト]]
===={{trans}}====
;(1)の意味
*{{en}}: {{t+|en|pachinko}}
;(2)の意味
*{{en}}: {{t+|en|slingshot}}
mxeb67vt6bdurrsm7hfgr8k1b0bg0mo
斗志
0
64083
2113430
1577375
2025-06-29T23:47:44Z
Kuroco2k
84207
2113430
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|dou4zhi4|noun|hsk=丁}}
{{yue-cat|dau3ji3|noun}}
{{nan-cat|too3chi3|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|dòuzhì|z=n}}
{{yue-pron|dau3 zi3}}
{{nan-pron|xm,zz:tò͘-chì/qz:tiò-chì}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[鬥志]]'''}} )
#[[闘志]]。
1dipqb2whn3m1csz4qvgstvy17ioy2j
鬥志
0
64084
2113357
1577376
2025-06-29T17:24:15Z
Jiba1219
100610
/* {{zh}} */
2113357
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|dou4zhi4|noun}}
{{yue-cat|dau3ji3|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|dòuzhì}}
{{yue-pron|dau3 zi3}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[斗志]]'''}} )
#[[闘志]]
===={{idiom}}====
*{{zh-l|鬥志昂揚|tr=dòuzhì'ángyáng}}
[[en:鬥志]]
[[hu:鬥志]]
ovs1ttjcm3elx3h3yjpsf54ncf0k2sh
2113429
2113357
2025-06-29T23:47:43Z
Kuroco2k
84207
2113429
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|dou4zhi4|noun}}
{{yue-cat|dau3ji3|noun}}
{{nan-cat|too3chi3|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|dòuzhì}}
{{yue-pron|dau3 zi3}}
{{nan-pron|xm,zz,tw:tò͘-chì/qz:tiò-chì/tw:tàu-chì}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[斗志]]'''}} )
#[[闘志]]。
===={{idiom}}====
*{{zh-l|鬥志昂揚|tr=dòuzhì'ángyáng}}
3nglywgj3xr9iuatdtf32ohdve055ix
boucher
0
68827
2113343
1096670
2025-06-29T16:44:11Z
M-30722
1202
2113343
wikitext
text/x-wiki
{{also|Boucher}}
=={{L|fr}}==
==={{pron}}===
*{{IPA|lang=fr|buʃe}}
*{{X-SAMPA|buSe}}
==={{verb}}===
{{fr-verb}}
#(穴や隙間などを)[[ふさぐ]]。
#(瓶に)[[栓]]をする。
===={{conjugation}}====
{{fr-conj-auto}}
==={{noun}}===
{{fr-noun|m|f=bouchère}}
#{{context|職業|lang=fr}}主に牛や羊の肉を売る[[肉屋]]の主人。
#{{context|職業|lang=fr}}[[屠畜]]業者。
#[[残忍]]な人。
ked7u03mb0mwzg8jfmoclvvjgqgco9i
战歌
0
70283
2113424
1577906
2025-06-29T23:44:14Z
Kuroco2k
84207
2113424
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zhan4ge1|noun}}
{{yue-cat|jin3go1|noun}}
{{nan-cat|chian3koa1|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zhàngē|z=n}}
{{yue-pron|zin3 go1}}
{{nan-pron|ml:chiàn-koa/zz:chiàn-ko}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[戰歌]]'''}} )
#[[軍歌]]。
1veb5hoqlla441elhhsqsgm13ze7904
戰歌
0
70284
2113352
1577907
2025-06-29T17:07:57Z
Jiba1219
100610
/* {{zh}} */
2113352
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zhan4ge1|noun}}
{{yue-cat|jin3go1|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zhàngē}}
{{yue-pron|zin3 go1}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[战歌]]'''}} )
#[[軍歌]]
gal7oheimfqvy32q2o6v1potijyedgn
2113425
2113352
2025-06-29T23:44:14Z
Kuroco2k
84207
2113425
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zhan4ge1|noun}}
{{yue-cat|jin3go1|noun}}
{{nan-cat|chian3koa1|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zhàngē}}
{{yue-pron|zin3 go1}}
{{nan-pron|ml:chiàn-koa/zz:chiàn-ko}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[战歌]]'''}} )
#[[軍歌]]。
g22pdmtutblixlenew7jgt9jnr89eca
Kuchen
0
70679
2113324
1560867
2025-06-29T15:51:52Z
M-30722
1202
2113324
wikitext
text/x-wiki
{{also|kuchen|Küchen|küchen-}}
=={{L|de}}==
[[画像:Wiknic167 ST 07.JPG|thumb|250px|1. ein Kuchen (ケーキ)]]
==={{etym}}===
{{etyl|gmh|de}} {{m|gmh|kuoche}} < {{etyl|goh|de}} {{m|goh|kuohho}} < {{etyl|gem-pro|de}} {{m|gem-pro|*kōkô}}
==={{pron}}===
*{{IPA|lang=de|ˈkuːxn̩}}
*{{音声|de|De-{{PAGENAME}}.ogg|a=ドイツ}}
*{{音声|de|De-Kuchen2.ogg|a=ドイツ}}
*{{音声|de|LL-Q188 (deu)-Sebastian Wallroth-Kuchen.wav|a=ドイツ}}
*{{音声|de|De-at-{{PAGENAME}}.ogg|a=オーストリア}}
==={{noun}}===
{{de-noun|g=m|Kuchens|Kuchen}}
#{{context|菓子|lang=de}}[[ケーキ]]。
#*{{ux|de|Am [[Sonntag]] [[backen]] [[wir]] einen ''Kuchen''.|わたしたちは日曜日にケーキを焼く。}}
{{de-decl-noun|Kuchen|Kuchen|Kuchens|Kuchen|Kuchen|Kuchen|Kuchen|Kuchen}}
===={{rel}}====
*{{comp}}: [[Baumkuchen]], [[Käsekuchen]], [[Kuchenteig]], [[Obstkuchen]]
===={{colloc}}====
{{top}}
* einen Kuchen [[backen]]
* Kuchen [[essen]]
* [[Kaffee]] und Kuchen
{{bottom}}
[[Category:{{de}}_基本語彙1000]]
----
=={{L|lb}}==
==={{noun}}===
{{head|lb|plural}}
#[[Kuch]]の複数形。
hv6deyxku0gtwum923sw9jvn87uhqb6
試用
0
73484
2113332
1921607
2025-06-29T16:16:35Z
M-30722
1202
2113332
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|し|よう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|しよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h|しよ|ー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[しよう]]}}
#[[ためし|試し]]に[[もちいる|用いる]]こと。
===={{drv}}====
*[[試用期間]]
===={{trans}}====
*{{T|en}}: {{t|en|trial}}, trial [[use]]
==={{verb}}===
===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shìyòng|h=y}}
{{yue-pron|si3 jung6}}
{{nan-pron|chhì-iōng/ml:chhì-ēng}}
*{{hak}}: chhṳ-yung
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[试用]]'''}})
#試用する。
{{zh-cat|shi4yong4|動詞}}
{{yue-cat|si3yung6|動詞}}
{{nan-cat|chhi3eng7|動詞}}
{{hak-cat|chhii4yung4|動詞}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|시용}}
#(日本語に同じ)試用。
gveuf7k76hx69iazsob8dnfpkvxupk7
昂扬
0
76485
2113435
1578786
2025-06-29T23:51:16Z
Kuroco2k
84207
2113435
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ang2yang2|adj|hsk=丁}}
{{yue-cat|ngong4yeung4|adj}}
{{nan-cat|gong5iong5|adj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|ángyáng|z=n}}
{{yue-pron|ngong4 joeng4}}
{{nan-pron|qz,xm:gông-iông/zz:gâng-iâng}}
==={{adj}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[昂揚]]'''}} )
#[[高揚]]した。
#([[こえ|声]]が)[[おおきい|大き]]く[[ひびく|響き]][[わたる|渡る]]。
rmjy6ssh98i14ndoqhhn45fni2brcal
记录
0
77838
2113628
1579223
2025-06-30T10:34:42Z
Kuroco2k
84207
2113628
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji4lu4|verb|noun|hsk=乙|hsk2=5}}
{{yue-cat|gei3luk6|verb|noun}}
{{nan-cat|ki3liok8|verb|noun}}
{{nan-tws-cat|gi3log8|verb|noun}}
{{cpx-cat|gi4loeh7|verb|noun}}
{{cdo-cat|ge3lioh7|verb|noun}}
{{hak-cat|ki4liuk6|verb|noun}}
{{wuu-cat|ci3loh4|verb|noun}}
{{dng-cat|җилў|verb|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jìlù|z=n}}
::{{音声|zh|Zh-jìlù.ogg}}
{{yue-pron|gei3 luk6}}
{{nan-pron|ml:kì-lio̍k}}
**{{nan-tws}}: gi3 log8
*{{cpx}}: gi4 loeh7, gi4 lyoeh7
{{cdo-pron|gé-liŏh}}
{{hak-pron|ki-liu̍k}}
*{{wuu}}: ci3 loh
*{{dng}}: [[җилў]]
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[記錄]]'''}} )
#[[記録]]。
#記録係。
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[記錄]]'''}} )
#記録する。
i7y639y3cr6mrvatw3080fn6clud57h
記錄
0
77839
2113621
1510735
2025-06-30T10:26:05Z
Jiba1219
100610
/* {{pron|zho}} */
2113621
wikitext
text/x-wiki
=={{ko}}==
[[Category:{{ko}}|기록]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ko}}_{{noun}}|기록]]
{{lang|ko|'''[[記]][[錄]]'''([[기록]])}}
#[[記録]]
=={{vi}}==
[[Category:{{vi}}|ky3luc6 kyluc]]
==={{noun}}===
[[Category:{{vi}}_{{noun}}|ky3luc6 kyluc]]
{{lang|vi|'''記錄'''([[ký lục]])}}
#[[記録]]
#[[書記]]
=={{zh}}==
[[Category:{{zh}}|ji4lu4]]
===別表記===
*{{ZHtra|[[紀錄]]}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|juédìng}}
{{yue-pron|gei3 luk6}}
*{{nan}}: kì-lio̍k
*{{hak}}: ki-liu̍k
==={{noun}}===
[[Category:{{zh}}_{{noun}}|ji4lu4]]
{{ZHtra|'''記錄'''}} {{zh-ts||'''[[记录]]'''}}
#[[記録]]
#記録係
==={{verb}}===
[[Category:{{zh}}_{{verb}}|ji4lu4]]
{{ZHtra|'''記錄'''}} <small>(簡):</small> {{ZHsim|'''记录'''}} (jìlù)
#記録する
[[Category:{{yue}}|gei3luk6]]
[[Category:{{yue}}_{{noun}}|gei3luk6]]
[[Category:{{yue}}_{{verb}}|gei3luk6]]
[[Category:{{nan}}|ki3liok8]]
[[Category:{{nan}}_{{noun}}|ki3liok8]]
[[Category:{{nan}}_{{verb}}|ki3liok8]]
[[Category:{{hak}}|ki4liuk6]]
[[Category:{{hak}}_{{noun}}|ki4liuk6]]
[[Category:{{hak}}_{{verb}}|ki4liuk6]]
[[chr:記錄]]
[[en:記錄]]
[[hu:記錄]]
[[ko:記錄]]
[[mg:記錄]]
[[ru:記錄]]
[[zh:記錄]]
[[zh-min-nan:記錄]]
jss6zj2ngunwr4vs9ywc1llx66gwawk
2113627
2113621
2025-06-30T10:34:42Z
Kuroco2k
84207
2113627
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji4lu4|verb|noun}}
{{yue-cat|gei3luk6|verb|noun}}
{{nan-cat|ki3liok8|verb|noun}}
{{nan-tws-cat|gi3log8|verb|noun}}
{{cpx-cat|gi4loeh7|verb|noun}}
{{cdo-cat|ge3lioh7|verb|noun}}
{{hak-cat|ki4liuk6|verb|noun}}
{{wuu-cat|ci3loh4|verb|noun}}
{{dng-cat|җилў|verb|noun}}
===別表記===
*{{ZHtra|[[紀錄]]}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jìlù}}
::{{音声|zh|Zh-jìlù.ogg}}
{{yue-pron|gei3 luk6}}
{{nan-pron|ml,twv:kì-lio̍k/tw:kì-lo̍k}}
**{{nan-tws}}: gi3 log8
*{{cpx}}: gi4 loeh7, gi4 lyoeh7
{{cdo-pron|gé-liŏh}}
{{hak-pron|ki-liu̍k}}
*{{wuu}}: ci3 loh
*{{dng}}: [[җилў]]
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[记录]]'''}} )
#[[記録]]。
#記録係。
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[记录]]'''}} )
#記録する。
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|기록}}
#[[記録]]。
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|ký|lục}}
#[[記録]]。
#[[書記]]。
3gfmndkw1tckl9wc21h0kivg1qvcdxm
飼養
0
78198
2113337
1474892
2025-06-29T16:23:14Z
M-30722
1202
2113337
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|し|よう|yomi=o}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[しよう]]}}
#[[動物]]に[[飼料]]を[[あたえる|与えて]][[そだてる|育てる]]こと。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[饲养]]'''}} ピンイン:sìyǎng 注音符号:ㄙˋㄧㄤˇ {{yue}}:ji{{supra|6}}yeung{{supra|5}})
#[[飼育]]する。
{{zh-cat|si4yang3|動詞}}
{{yue-cat|ji6yeung5|動詞}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|사양}}
#(日本語に同じ)飼養。
nj95dqlrysgmox2rhsk9g850dvq95n4
甚至
0
81774
2113632
1579952
2025-06-30T10:41:37Z
Kuroco2k
84207
2113632
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|shen4zhi4|hsk=丙|hsk2=4|adverb|conj}}
{{yue-cat|sam6ji3|adverb|conj}}
{{nan-cat|sim7chi3|adverb|conj}}
{{nan-tws-cat|sim6zi3|adverb|conj}}
{{hak-cat|siim4chii4|adverb|conj}}
{{wuu-cat|zen2tsy3|adverb|conj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shènzhì}}
::{{音声|zh|zh-shènzhì.ogg}}
{{yue-pron|sam6 zi3}}
::{{音声|yue|LL-Q9186-Luilui6666-甚至.wav}}
{{nan-pron|xm,zz,tw:sīm-chì/qz:sǐm-chì}}
**{{nan-tws}}: sim6 zi3
{{hak-pron|sṳm-chṳ}}
*{{wuu}}: zen2tsy
==={{adverb}}===
{{zhchars}}
#~[[さえ]]。
==={{conjunction}}===
{{zhchars}}
#[[ひいては]]。
rsv12nih4r0d760kkleb0k1ysqhp9v5
甚至于
0
81775
2113633
1579953
2025-06-30T10:45:46Z
Kuroco2k
84207
2113633
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|shen4zhi4yu2|adv|conj|hsk=丙}}
{{yue-cat|sam6ji3yu1|adv|conj}}
{{nan-cat|sim7chi3i5|adv|conj}}
{{hak-cat|siim3chii4yi2|adv|conj}}
{{wuu-cat|zen2tsy3yu1|adv|conj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shènzhìyú|z=n}}
{{yue-pron|sam6 zi3 jyu1}}
*{{nan}}: sīm-chì-î, sīm-chì-û
{{hak-pron|sṳ́m-chṳ-yì}}
*{{wuu}}: zen2 tsy yu
==={{adverb}}===
{{zhchar|甚至|于}} ({{zh-ts|'''[[甚至於]]'''}} )
#~[[さえ]]。
==={{conjunction}}===
{{zhchar|甚至|于}} ({{zh-ts|'''[[甚至於]]'''}} )
#[[ひいては]]。
g5dsudvaakutphgictew6x9ad1cdr2q
甚至於
0
81776
2113634
1710342
2025-06-30T10:45:46Z
Kuroco2k
84207
2113634
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|shen4zhi4yu2|adv|conj}}
{{yue-cat|sam6ji3yu1|adv|conj}}
{{nan-cat|sim7chi3i5|adv|conj}}
{{hak-cat|siim3chii4yi2|adv|conj}}
{{wuu-cat|zen2tsy3yu1|adv|conj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shènzhìyú}}
{{yue-pron|sam6 zi3 jyu1}}
*{{nan}}: sīm-chì-î, sīm-chì-û
{{hak-pron|sṳ́m-chṳ-yì}}
*{{wuu}}: zen2 tsy yu
==={{adverb}}===
{{zhchar|甚至|於}} ({{zh-ts||'''[[甚至于]]'''}} )
#~[[さえ]]。
==={{conjunction}}===
{{zhchar|甚至|於}} ({{zh-ts||'''[[甚至于]]'''}} )
#[[ひいては]]。
----
=={{L|ko}}==
==={{adverb}}===
{{ko-head|adverb|심지어}}
#{{おくりがな2|甚|はなはだ|しく|はなはだしい}}は、{{おくりがな2|更|さら|には|さらには}}。
nzvnulzk0hhlyqurbl6tahquwtnlx1b
施用
0
82769
2113333
1476079
2025-06-29T16:18:14Z
M-30722
1202
2113333
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|し|よう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|しよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h|しよ|ー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[しよう]]}}
#[[目的]]に[[あてはめる|当てはめて]][[使用]]すること。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
==={{verb}}===
{{zhchars}} (ピンイン:shīyòng 注音符号:ㄕ ㄩㄥˋ {{nan}}:si-iōng)
#[[使用]]する。
{{zh-cat|shi1yong4|動詞}}
{{nan-cat|si1iong7|動詞}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|시용}}
#(日本語に同じ)施用。
7ey6q8l6ardrb9u5ybbktamdg70dbu0
시용
0
82770
2113334
1511277
2025-06-29T16:18:43Z
M-30722
1202
2113334
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ko}}==
==={{pron}}===
{{ko-IPA}}
==={{noun}}===
{{head|ko|noun|cat2=漢字語|cat3=同音異義}}
*<[[試]][[用]]>;[[試用|*]]
#[[試用]]。
*<[[施]]用>;[[施用|*]]
#[[施用]]。
j7foyfav8lsbhiw088lnn6odrc6b91n
飘扬
0
84388
2113450
1580488
2025-06-30T00:01:53Z
Kuroco2k
84207
2113450
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|piao1yang2|verb|hsk=丙|hsk2=6}}
{{yue-cat|piu1yeung4|verb}}
{{nan-cat|phiau1iong5|verb}}
{{nan-tws-cat|piou1iang5|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|piāoyáng|z=n}}
::{{音声|zh|Zh-piaoyáng.ogg}}
{{yue-pron|piu1 joeng4}}
{{nan-pron|xm,qz:phiau-iông/zz:phiau-iâng}}
**{{nan-tws}}: piou1 iang5, piao1 iang5
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[飄揚]]'''}} )
#{{ふりがな|風|かぜ}}に{{おくりがな2|翻|ひるがえ|る|ひるがえる}}。
prh161hv1u7g61aswzocshbl8d9wiw5
飄揚
0
84389
2113373
1476460
2025-06-29T17:45:25Z
Jiba1219
100610
2113373
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}|ひようよう]]
===別表記===
*[[飄颺]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}}_{{noun}}|ひようよう]]
[[Category:{{ja}}_{{noun}}_サ変動詞|ひようよう]]
{{jachars}}(ひょうよう)
#[[ぬの|布]]などが[[ひるがえる|翻り]][[あいあがる|舞い上がる]]こと。
===={{pron|jpn}}====
;ひょ↗ーよー
==={{verb}}===
{{inf-ja||サ|変|飄揚|する|ひようよう}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|piao1yang2|verb}}
{{yue-cat|piu1yeung4|verb}}
{{nan-cat|phiau1iong5|verb}}
===別表記===
*{{ZHtra|[[飄颺]]}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|piāoyáng}}
{{yue-pron|piu1 joeng4}}
*{{nan}}:phiau-iông
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[飘扬]]'''}} )
#{{ふりがな|風|かぜ}}に{{おくりがな2|翻|ひるがえ|る|ひるがえる}}
[[en:飄揚]]
[[hu:飄揚]]
[[zh-min-nan:飄揚]]
9u8ai7rafxn8910g8pumxksr7ok9m4l
2113375
2113373
2025-06-29T17:53:55Z
M-30722
1202
2113375
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ひょうよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|ひょう|よう|yomi=o}}
===別表記===
*[[飄颺]]
==={{pron}}===
{{ja-pron|ひょうよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h||ひょーよー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|ひょうよう}}
#[[ぬの|布]]などが[[ひるがえる|翻り]][[あいあがる|舞い上がる]]こと。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|piao1yang2|verb}}
{{yue-cat|piu1yeung4|verb}}
{{nan-cat|phiau1iong5|verb}}
===別表記===
*{{ZHtra|[[飄颺]]}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|piāoyáng}}
{{yue-pron|piu1 joeng4}}
*{{nan}}:phiau-iông
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[飘扬]]'''}} )
#{{ふりがな|風|かぜ}}に{{おくりがな2|翻|ひるがえ|る|ひるがえる}}。
dqtj7t5to97tn1wkmsjz1xd07739fsu
2113451
2113375
2025-06-30T00:01:54Z
Kuroco2k
84207
2113451
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ひょうよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|ひょう|よう|yomi=o}}
===別表記===
*[[飄颺]]
==={{pron}}===
{{ja-pron|ひょうよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h||ひょーよー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|ひょうよう}}
#[[ぬの|布]]などが[[ひるがえる|翻り]][[あいあがる|舞い上がる]]こと。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|piao1yang2|verb}}
{{yue-cat|piu1yeung4|verb}}
{{nan-cat|phiau1iong5|verb}}
{{nan-tws-cat|piou1iang5|verb}}
===別表記===
*{{zh-l|飄颺}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|piāoyáng}}
::{{音声|zh|Zh-piaoyáng.ogg}}
{{yue-pron|piu1 joeng4}}
{{nan-pron|xm,qz,tw:phiau-iông/zz:phiau-iâng}}
**{{nan-tws}}: piou1 iang5, piao1 iang5
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[飘扬]]'''}} )
#{{ふりがな|風|かぜ}}に{{おくりがな2|翻|ひるがえ|る|ひるがえる}}。
rhsri1z1l5owedcrxt9dqs4ov59ua3i
飘飏
0
84390
2113448
1580489
2025-06-30T00:01:53Z
Kuroco2k
84207
2113448
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|piao1yang2|verb}}
{{yue-cat|piu1yeung4|verb}}
{{nan-cat|phiau1iong5|verb}}
{{nan-tws-cat|piou1iang5|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|piāoyáng|z=n}}
::{{音声|zh|Zh-piaoyáng.ogg}}
{{yue-pron|piu1 joeng4}}
{{nan-pron|xm,qz:phiau-iông/zz:phiau-iâng}}
**{{nan-tws}}: piou1 iang5, piao1 iang5
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[飄颺]]'''}} )
#{{ふりがな|風|かぜ}}に{{おくりがな2|翻|ひるがえ|る|ひるがえる}}。
ircvtd03xsyayq4ll9ptf2qlxd7qhzu
飄颺
0
84391
2113376
1476461
2025-06-29T17:55:26Z
M-30722
1202
2113376
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ひょうよう}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|ひょうよう}}
#「[[飄揚]]」の別表記。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
===別表記===
*{{ZHtra|[[飄揚]]}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[飘飏]]'''}} ピンイン:piāoyáng 注音符号:ㄆㄧㄠ ㄧㄤˊ)
#{{ふりがな|風|かぜ}}に{{おくりがな2|翻|ひるがえ|る|ひるがえる}}。
{{zh-cat|piao1yang2|動詞}}
cw7dmtcftt1dg1rygfa7lc57t9lu7sx
2113449
2113376
2025-06-30T00:01:53Z
Kuroco2k
84207
2113449
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ひょうよう}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|ひょうよう}}
#「[[飄揚]]」の別表記。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|piao1yang2|verb}}
{{yue-cat|piu1yeung4|verb}}
{{nan-cat|phiau1iong5|verb}}
{{nan-tws-cat|piou1iang5|verb}}
===別表記===
*{{zh-l|飄揚}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|piāoyáng}}
::{{音声|zh|Zh-piaoyáng.ogg}}
{{yue-pron|piu1 joeng4}}
{{nan-pron|xm,qz,tw:phiau-iông/zz:phiau-iâng}}
**{{nan-tws}}: piou1 iang5, piao1 iang5
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[飘飏]]'''}} )
#{{ふりがな|風|かぜ}}に{{おくりがな2|翻|ひるがえ|る|ひるがえる}}。
iujozh51jhxcuf09m1ps9mv4q61bqrt
自私自利
0
98361
2113533
1581873
2025-06-30T05:04:48Z
Jiba1219
100610
/* {{zh}} */
2113533
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:zi4si1zi4li4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zi4si1zi4li4|idiom|hsk=丁}}
{{yue-cat|ji6si1ji6lei6|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zìsīzìlì}}
{{yue-pron|zi6 si1 zi6 lei6}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|自私|自利}}
#[[自分]]の[[利益]]だけを[[かんがえる|考える]]
[[en:自私自利]]
[[ko:自私自利]]
[[zh:自私自利]]
fwje59jsex2h5oolgt6298elin8dszf
2113534
2113533
2025-06-30T05:07:20Z
Jiba1219
100610
/* {{idiom}} */
2113534
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:zi4si1zi4li4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zi4si1zi4li4|idiom|hsk=丁}}
{{yue-cat|ji6si1ji6lei6|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zìsīzìlì}}
{{yue-pron|zi6 si1 zi6 lei6}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|自私|自利}}
#[[自分]]の[[利益]]だけを[[かんがえる|考える]]
===={{syn}}====
*{{zh-l|假公濟私}}
*{{zh-l|損公肥私}}
*{{zh-l|利己主義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|大公無私}}
*{{zh-l|公而忘私}}
*{{zh-l|克己奉公}}
[[en:自私自利]]
[[ko:自私自利]]
[[zh:自私自利]]
hc9epcvm58jb8n7secifmif92tt9jm5
2113556
2113534
2025-06-30T08:33:27Z
Kuroco2k
84207
2113556
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:zi4si1zi4li4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zi4si1zi4li4|idiom|hsk=丁}}
{{yue-cat|ji6si1ji6lei6|idiom}}
{{nan-tws-cat|ze6se1ze6li6|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zìsīzìlì}}
{{yue-pron|zi6 si1 zi6 lei6}}
*{{nan}}
**{{nan-tws}}: ze6 se1 ze6 li6
==={{idiom}}===
{{zhchar|自私|自利}}
#[[自分]]の[[利益]]だけを[[かんがえる|考える]]。
===={{syn}}====
*{{zh-l|假公濟私}}
*{{zh-l|損公肥私}}
*{{zh-l|利己主義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|大公無私}}
*{{zh-l|公而忘私}}
*{{zh-l|克己奉公}}
2qzoak3widme68bjspfdpt2dn720bje
以至
0
99919
2113635
1582294
2025-06-30T10:49:09Z
Kuroco2k
84207
2113635
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|yi3zhi4|hsk=丙|hsk2=6|conj}}
{{yue-cat|yi5ji3|conj}}
{{nan-cat|i2chi3|conj}}
{{wuu-cat|i3tsy3|conj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yǐzhì}}
::{{音声|zh|Zh-yizhì.ogg}}
{{yue-pron|ji5 zi3}}
::{{音声|yue|LL-Q9186 (yue)-Luilui6666-以至.wav}}
{{nan-pron|ml:í-chì}}
*{{wuu}}: i3 tsy3
==={{conjunction}}===
{{zhchars}}
#~に{{おくりがな2|至|いた|る|いたる}}まで。
#~[[ほど]]になった。
2lro2sbxv5rfugvvdiq75f2iegrc0v5
以至于
0
99921
2113636
1582296
2025-06-30T10:51:46Z
Kuroco2k
84207
2113636
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|yi3zhi4yu2|conj|hsk=丁}}
{{yue-cat|yi5ji3yu1|conj}}
{{wuu-cat|i3tsy3yu3|conj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yǐzhìyú|z=n}}
{{yue-pron|ji5 zi3 jyu1}}
*{{wuu}}: i3 tsy3 yu3
==={{conjunction}}===
{{zhchar|以至|于}} ({{zh-ts|'''[[以至於]]'''}} )
#~に{{おくりがな2|至|いた|る|いたる}}まで。
#~[[ほど]]になった。
c19n498l7inrukq9651iplvuidfsfcy
以至於
0
99922
2113637
1582297
2025-06-30T10:51:47Z
Kuroco2k
84207
2113637
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|yi3zhi4yu2|conj}}
{{yue-cat|yi5ji3yu1|conj}}
{{wuu-cat|i3tsy3yu3|conj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yǐzhìyú}}
{{yue-pron|ji5 zi3 jyu1}}
*{{wuu}}: i3 tsy3 yu3
==={{conjunction}}===
{{zhchar|以至|於}} ({{zh-ts||'''[[以至于]]'''}} )
#~に{{おくりがな2|至|いた|る|いたる}}まで。
#~[[ほど]]になった。
5svpt3fcsznjg2k1k9hha69j3rcn53b
pushed
0
102306
2113282
1142471
2025-06-29T13:44:38Z
M-30722
1202
2113282
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|pʊʃt}}
* {{音声|en|en-us-pushed.ogg|a=US}}
* {{rhymes|ʊʃt|s=1}}
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#[[push]]の過去形・過去分詞。
1rcxoe16zmf3ncrx0bzrhmym5uu0zlh
pushing
0
103717
2113283
1142475
2025-06-29T13:47:03Z
M-30722
1202
2113283
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈpʊʃɪŋ}}
* {{音声|en|en-us-pushing.ogg|a=US}}
* {{rhymes|ʊʃɪŋ|s=2}}
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|push}}の動名詞又は現在分詞。
==={{adjective}}===
{{en-adj}}
#{{おくりがな2|押|お|し|おし}}の{{おくりがな2|強|つよ|い|つよい}}、[[精力的]]な。
===={{drv}}====
* {{l|en|forthpushing}}
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{おくりがな2|押|お|す|おす}}こと、押し。
===={{drv}}====
* {{l|en|pencil pushing}}
* {{l|en|pushing school}}
* {{l|en|pushing-jack}}
* {{l|en|square-pushing}}
* {{l|en|symbol pushing}}
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=ghinpsu|Shuping|gunship}}
at4oxowo4r69h870c75ws4w4ojzox2t
计较
0
112824
2113567
1583822
2025-06-30T08:44:49Z
Kuroco2k
84207
2113567
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji4jiao4|verb|hsk=丁|hsk2=6}}
{{yue-cat|gai3gaau3|verb}}
{{nan-cat|ke3kau3|verb}}
{{nan-tws-cat|goi3ga3|verb}}
{{hak-cat|kie4kau4|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jìjiào|z=n}}
::{{音声|zh|zh-jìjiào.ogg}}
{{yue-pron|gai3 gaau3}}
{{nan-pron|ml,sg:kè-kàu}}
**{{nan-tws}}: goi3 ga3
{{hak-pron|kie-kau}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[計較]]'''}} )
#[[損得]]に{{おくりがな2|拘|こだわ|る|こだわる}}、[[勘定]]する。
#[[論争]]する、[[口論]]する。
#[[再考]]する。
pv1ckpqjqx42n7368m6nsme4qdh73uj
計較
0
112825
2113527
1479857
2025-06-30T04:34:45Z
Jiba1219
100610
2113527
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}|けいこう]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}}_{{noun}}|けいこう]]
[[Category:{{ja}}_{{noun}}_サ変動詞|けいこう]]
'''[[計]] [[較]]'''([[けいこう]]、[[けいかく]])
#[[比較]]し[[かんがえる|考える]]こと。
===={{pron|jpn}}====
;け↗ーこー
;け↗ーかく
==={{verb}}===
{{inf-ja||サ|変|計較|する|けいこう}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji4jiao4|verb}}
{{yue-cat|gai3gaau3|verb}}
{{nan-cat|ke3kau3|verb}}
{{hak-cat|kie4kau4|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jìjiào}}
::{{音声|zh|zh-jìjiào.ogg}}
{{yue-pron|gai3 gaau3}}
{{nan-pron|kè-kàu}}
*{{hak}}: kie-kau
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[计较]]'''}} )
#[[損得]]に{{おくりがな2|拘|こだわ|る|こだわる}}、[[勘定]]する
#[[論争]]する、[[口論]]する
=={{L|ko}}==
[[Category:{{ko}}|계교]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ko}}_{{noun}}|계교]]
{{lang|ko|'''[[計#{{ko}}|計]][[較#{{ko}}|較]]'''([[계교]])}}
#(日本語に同じ)計較
[[en:計較]]
[[hu:計較]]
[[ko:計較]]
[[zh:計較]]
[[zh-min-nan:計較]]
rfhr6vhplh0ut7mt7av291a52fpxx1m
2113528
2113527
2025-06-30T04:36:30Z
Jiba1219
100610
/* {{verb}} */
2113528
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}|けいこう]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}}_{{noun}}|けいこう]]
[[Category:{{ja}}_{{noun}}_サ変動詞|けいこう]]
'''[[計]] [[較]]'''([[けいこう]]、[[けいかく]])
#[[比較]]し[[かんがえる|考える]]こと。
===={{pron|jpn}}====
;け↗ーこー
;け↗ーかく
==={{verb}}===
{{inf-ja||サ|変|計較|する|けいこう}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji4jiao4|verb}}
{{yue-cat|gai3gaau3|verb}}
{{nan-cat|ke3kau3|verb}}
{{hak-cat|kie4kau4|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jìjiào}}
::{{音声|zh|zh-jìjiào.ogg}}
{{yue-pron|gai3 gaau3}}
{{nan-pron|kè-kàu}}
*{{hak}}: kie-kau
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[计较]]'''}} )
#[[損得]]に{{おくりがな2|拘|こだわ|る|こだわる}}、[[勘定]]する。
#[[論争]]する、[[口論]]する。
===={{idiom}}====
*{{zh-l|斤斤計較}}
=={{L|ko}}==
[[Category:{{ko}}|계교]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ko}}_{{noun}}|계교]]
{{lang|ko|'''[[計#{{ko}}|計]][[較#{{ko}}|較]]'''([[계교]])}}
#(日本語に同じ)計較
[[en:計較]]
[[hu:計較]]
[[ko:計較]]
[[zh:計較]]
[[zh-min-nan:計較]]
dguv31w70n0qtx7at9fafoecky1l70m
2113568
2113528
2025-06-30T08:44:50Z
Kuroco2k
84207
2113568
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|けいこう}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[けいこう]]|[[けいかく]]}}
#[[比較]]し[[かんがえる|考える]]こと。
===={{pron}}====
;け↗ーこー
;け↗ーかく
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji4jiao4|verb}}
{{yue-cat|gai3gaau3|verb}}
{{nan-cat|ke3kau3|verb}}
{{nan-tws-cat|goi3ga3|verb}}
{{hak-cat|kie4kau4|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jìjiào}}
::{{音声|zh|zh-jìjiào.ogg}}
{{yue-pron|gai3 gaau3}}
{{nan-pron|ml,tw,sg:kè-kàu}}
**{{nan-tws}}: goi3 ga3
{{hak-pron|kie-kau}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[计较]]'''}} )
#[[損得]]に{{おくりがな2|拘|こだわ|る|こだわる}}、[[勘定]]する。
#[[論争]]する、[[口論]]する。
#[[再考]]する。
===={{idiom}}====
*{{zh-l|斤斤計較}}
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|계교}}
#(日本語に同じ)計較。
cpeemgh2didced72fxquvy9ubd6uh9p
Baumkuchen
0
113624
2113322
1817499
2025-06-29T15:49:32Z
M-30722
1202
2113322
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
{{wikipedia|lang=en}}
==={{etym}}===
{{bor|en|de|Baumkuchen}} < {{m|de|Baum}} + {{m|de|Kuchen}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊmˌkuːxən}}
* {{音声|en|LL-Q1860 (eng)-Vealhurl-Baumkuchen.wav|a=Southern England}}
==={{noun}}===
{{en-noun|-}}
#{{context|菓子|lang=en}}[[バウムクーヘン]]。
----
=={{L|de}}==
{{wikipedia|lang=de}}
[[画像:Baumkuchen.jpg|thumb|250px|Baumkuchen]]
==={{etym}}===
{{affix|de|Baum|Kuchen}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=de|ˈbaʊ̯mˌkuːχn}}
* {{音声|de|De-Baumkuchen2.ogg}}
* {{音声|de|De-Baumkuchen.ogg}}
==={{noun}}===
{{de-noun|g=m|Baumkuchens|Baumkuchen}}
#{{context|菓子|lang=de}}[[バウムクーヘン]]。
{{de-decl-noun|Baumkuchen|Baumkuchen|Baumkuchens|Baumkuchen|Baumkuchen|Baumkuchen|Baumkuchen|Baumkuchen}}
===={{colloc}}====
{{top}}
* Baumkuchen [[essen]]
* Baumkuchen [[mögen]]
{{bottom}}
sbwvj1xxh79zml85iymso8w9aa322m9
バウムクーヘン
0
113625
2113323
1924216
2025-06-29T15:50:47Z
M-30722
1202
2113323
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
[[画像:Baumkuchen.jpg|thumb|250px|1. バウムクーヘン]]
==={{alter}}===
*[[バームクーヘン]]
==={{etym}}===
{{bor|ja|de|Baumkuchen}} < {{m|de|Baum|t=木}} + {{m|de|Kuchen|t=ケーキ}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|acc=4}}
{{ja-accent-common|region=京阪|a|バウムク|ーヘン}}
==={{noun}}===
{{head|ja|noun}}
#{{context|sweets|lang=ja}}棒に繰り返し[[生地]]を塗りつけて焼くことで作られる、いくつもの[[円筒]]状の[[層]]から成る[[ケーキ]]。[[わぎり|輪切り]]にすると木の[[年輪]]のような[[模様]]が現れる。
===={{trans}}====
{{trans-top}}
*{{T|en}}: {{t|en|Baumkuchen}}
*{{T|de}}: {{t|de|Baumkuchen|m}}
*{{T|tr}}: {{t|tr|makara}}
{{trans-bottom}}
isiuaxtyfxe1eh2r1w2cl0ncm0dio4f
慷慨
0
120321
2113589
1924451
2025-06-30T09:29:09Z
Jiba1219
100610
/* {{L|zh}} */
2113589
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|こうがい}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|こう|がい|yomi=o,o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|こうがい|acc=0}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[こうがい]]}}
#社会の不正などを嘆くこと。
#*吾々が十六七のとき{{w|文天祥}}の[[s:正気の歌|正気の歌]]などに[[かぶれる|かぶれ]]て、ひそかに'''慷慨'''家列伝に編入してもらひたい希望で作つたものと同程度の出来栄である。({{w|夏目漱石}} 『艇長の遺書と中佐の詩』)
#*「やりたまえじゃいけない。君もやらなくっちゃあ。――ただ、馬車へ乗ったり、別荘を建てたりするだけならいいが、むやみに人を圧逼するぜ、ああ云う豆腐屋は。自分が豆腐屋の癖に」と圭さんはそろそろ'''慷慨'''し始める。({{w|夏目漱石}} 『二百十日』)
#不正を正す気概に満ちていること。
==={{verb}}===
{{ja-verb-suru|こうがい}}
#社会の不正などを嘆く。
===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用}}
==={{adjectivenoun}}===
{{ja-adjectival noun|こうがい}}
#不正を正す気概に満ちている様子。
===={{conjug}}====
{{日本語ダ活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|kang1kai3|adjective|verb|hsk=丁|hsk2=6}}
{{yue-cat|hong2koi3|adjective|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|kāngkǎi}}
{{yue-pron|hong2 koi3,kong2 koi3,hong1 koi3}}
==={{adjective}}===
{{zhchars}}
#[[熱烈]]な。[[熱心]]な。
#[[率直]]な。
#[[寛大]]な。[[慈悲深い]]。
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#世の[[不正]]を[[なげく|嘆く]]。
7py3uswnrzu18wxdid4n85u7kibpvu4
2113590
2113589
2025-06-30T09:30:56Z
Jiba1219
100610
/* {{L|zh}} */
2113590
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|こうがい}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|こう|がい|yomi=o,o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|こうがい|acc=0}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[こうがい]]}}
#社会の不正などを嘆くこと。
#*吾々が十六七のとき{{w|文天祥}}の[[s:正気の歌|正気の歌]]などに[[かぶれる|かぶれ]]て、ひそかに'''慷慨'''家列伝に編入してもらひたい希望で作つたものと同程度の出来栄である。({{w|夏目漱石}} 『艇長の遺書と中佐の詩』)
#*「やりたまえじゃいけない。君もやらなくっちゃあ。――ただ、馬車へ乗ったり、別荘を建てたりするだけならいいが、むやみに人を圧逼するぜ、ああ云う豆腐屋は。自分が豆腐屋の癖に」と圭さんはそろそろ'''慷慨'''し始める。({{w|夏目漱石}} 『二百十日』)
#不正を正す気概に満ちていること。
==={{verb}}===
{{ja-verb-suru|こうがい}}
#社会の不正などを嘆く。
===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用}}
==={{adjectivenoun}}===
{{ja-adjectival noun|こうがい}}
#不正を正す気概に満ちている様子。
===={{conjug}}====
{{日本語ダ活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|kang1kai3|adjective|verb|hsk=丁|hsk2=6}}
{{yue-cat|hong2koi3|adjective|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|kāngkǎi}}
{{yue-pron|hong2 koi3,kong2 koi3,hong1 koi3}}
==={{adjective}}===
{{zhchars}}
#[[熱烈]]な。[[熱心]]な。
#[[率直]]な。
#[[寛大]]な。[[慈悲深い]]。
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#世の[[不正]]を[[なげく|嘆く]]。
==={{idiom}}===
*{{zh-l|慷慨解囊}}
ogdy8c3ft2hsugzvbirxqo81l7foy2b
2113611
2113590
2025-06-30T10:19:48Z
Kuroco2k
84207
2113611
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|こうがい}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|こう|がい|yomi=o,o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|こうがい|acc=0}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[こうがい]]}}
#社会の不正などを嘆くこと。
#*吾々が十六七のとき{{w|文天祥}}の[[s:正気の歌|正気の歌]]などに[[かぶれる|かぶれ]]て、ひそかに'''慷慨'''家列伝に編入してもらひたい希望で作つたものと同程度の出来栄である。({{w|夏目漱石}} 『艇長の遺書と中佐の詩』)
#*「やりたまえじゃいけない。君もやらなくっちゃあ。――ただ、馬車へ乗ったり、別荘を建てたりするだけならいいが、むやみに人を圧逼するぜ、ああ云う豆腐屋は。自分が豆腐屋の癖に」と圭さんはそろそろ'''慷慨'''し始める。({{w|夏目漱石}} 『二百十日』)
#不正を正す気概に満ちていること。
==={{verb}}===
{{ja-verb-suru|こうがい}}
#社会の不正などを嘆く。
===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用}}
==={{adjectivenoun}}===
{{ja-adjectival noun|こうがい}}
#不正を正す気概に満ちている様子。
===={{conjug}}====
{{日本語ダ活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|kang1kai3|adjective|verb|hsk=丁|hsk2=6}}
{{yue-cat|hong2koi3|adjective|verb}}
{{nan-cat|khong2khai3|adjective|verb}}
{{cdo-cat|kong2kai3|adjective|verb}}
{{hak-cat|khong3khoi3|adjective|verb}}
{{wuu-cat|khaon1khe2|adjective|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|kāngkǎi}}
::{{音声|zh|Zh-kangkai.ogg}}
{{yue-pron|hong2 koi3,kong2 koi3,hong1 koi3}}
::{{音声|yue|LL-Q9186-Luilui6666-慷慨.wav}}
{{nan-pron|khóng-khài}}
{{cdo-pron|kōng-kái}}
{{hak-pron|khóng-khói}}
*{{wuu}}: khaon1 khe
==={{adjective}}===
{{zhchars}}
#[[熱烈]]な。[[熱心]]な。
#[[率直]]な。
#[[寛大]]な。[[慈悲深い]]。
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#世の[[不正]]を[[なげく|嘆く]]。
==={{idiom}}===
*{{zh-l|慷慨解囊}}
aa8ws6lkfimmzq4vvk3kxqhorr4zicg
准士官
0
125204
2113471
1481365
2025-06-30T00:31:22Z
鍼灸
112313
2113471
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じゅんしかん}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|じゅんしかん}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[軍隊]]で[[准尉]]、[[特務曹長]]、[[兵曹長]]といった[[士官]]と[[下士官]]の間の階級で下士官から[[昇級]]した士官待遇の[[軍人]]。
===={{rel}}====
*[[士官候補生]]
*[[見習士官]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|준사관|cat2=韓国語|cat3=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
nxseqb7hxi0lhehzqgajcx803193rw8
thượng úy
0
125216
2113488
1802558
2025-06-30T01:48:16Z
鍼灸
112313
2113488
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thượng|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[thượng uý]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[尉]]】[[上尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[大尉]]。
ml19rp0lzyxn740do21tw8enzo5twei
đại úy
0
125217
2113492
1745302
2025-06-30T01:57:25Z
鍼灸
112313
2113492
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đại|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[đại uý]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đại]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[大]][[尉]]】[[大尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[上級大尉]]。
0u9mti44o530l7ixei1h1k0e3wcipxy
thiếu úy
0
125221
2113491
1802413
2025-06-30T01:55:00Z
鍼灸
112313
2113491
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thiếu|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[thiếu uý]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thiếu]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[少]][[尉]]】[[少尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[少尉]]。
l9z55ujdr1ff170e1o3aw6vbto1da8c
trung úy
0
125223
2113490
1748903
2025-06-30T01:52:51Z
鍼灸
112313
2113490
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|trungúy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[trung uý]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[trung]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[尉]]】[[中尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[中尉]]。
2x4as61lbkanjvxocrb5cvbstk5wfcr
2113498
2113490
2025-06-30T02:04:20Z
鍼灸
112313
2113498
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|trung|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[trung uý]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[trung]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[尉]]】[[中尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[中尉]]。
jqhubwhfigjna4tap58hoxmt25g4kej
滋養
0
129056
2113339
1806855
2025-06-29T16:25:59Z
M-30722
1202
2113339
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|じ|よう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|じよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h|じよ|ー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[じよう]]}}
#{{context|栄養|lang=ja}}[[栄養]]となるもの。
===={{rel}}====
*[[滋養強壮]]
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zīyǎng}}
*{{nan}}: chu-ióng
*{{hak}}: chṳ̂-yông
==={{noun}}===
{{zhchars}}({{zh-ts||'''[[滋养]]'''}} )
#滋養、[[栄養]]。
==={{verb}}===
{{zhchars}}({{zh-ts||'''[[滋养]]'''}} )
#栄養をつける。
{{zh-cat|zi1yang3|名詞|動詞|栄養}}
{{nan-cat|chu1iong2|名詞|動詞|栄養}}
{{hak-cat|chii1yong1|名詞|動詞|栄養}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|자양|cat2=栄養}}
#(日本語に同じ)滋養。
qm4tetlkon7vzkm8edfxyv5mxm8phw0
자양
0
129057
2113340
1514301
2025-06-29T16:26:38Z
M-30722
1202
2113340
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ko}}==
==={{pron}}===
{{ko-IPA}}
==={{noun}}===
{{head|ko|noun|cat2=漢字語}}
*<[[滋]][[養]]>;[[滋養|*]]
#{{context|栄養|lang=ko}}[[滋養]]。
7z02uji18csuf1c3u4lkwas8x41txmb
pushes
0
136886
2113285
1601439
2025-06-29T13:49:21Z
M-30722
1202
2113285
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|push}}の複数形。
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|push}}の現在第三人称単数形。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=ehpssu|Shupes|sepuhs}}
1hrnmaju2a605vrshch00fw0nr19321
昂揚
0
158444
2113367
1925744
2025-06-29T17:31:29Z
Jiba1219
100610
/* {{L|zh}} */
2113367
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|こうよう}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}} {{noun}}]]
[[Category:{{ja}} {{noun}}_サ変動詞]]
{{jachar|昂|揚}}(こうよう {{同音前|[[高揚]]}})
#[[精神]]が高まること。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{wikipedia|lang=zh}}
{{zh-cat|ang2yang2|adj}}
{{yue-cat|ngong4yeung4|adj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|ángyáng}}
{{yue-pron|ngong4 joeng4}}
==={{adj}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[昂扬]]'''}} )
#[[高揚]]した。
rearnvft2rt4hhle18v9j9w9weurbqt
2113436
2113367
2025-06-29T23:51:16Z
Kuroco2k
84207
2113436
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|こうよう}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|こうよう}} {{同音前|[[高揚]]}})
#[[精神]]が高まること。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{wikipedia|lang=zh}}
{{zh-cat|ang2yang2|adj}}
{{yue-cat|ngong4yeung4|adj}}
{{nan-cat|gong5iong5|adj}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|ángyáng}}
{{yue-pron|ngong4 joeng4}}
{{nan-pron|qz,xm:gông-iông/zz:gâng-iâng}}
==={{adj}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[昂扬]]'''}} )
#[[高揚]]した。
#([[こえ|声]]が)[[おおきい|大き]]く[[ひびく|響き]][[わたる|渡る]]。
4pn12r0ypf2tsq90xmzkugxhazk817p
軍旗
0
161085
2113371
1484493
2025-06-29T17:39:23Z
Jiba1219
100610
2113371
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:くんき}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}}_{{noun}}]]
[[Category:{{ja}}_軍事]]
{{jachars}} ([[ぐんき]])
# [[戦場]]で用い主将が存在することを示す[[はた|旗]]。
# [[軍隊]]の[[表章]]となる[[旗章]]。
===={{trans}}====
*{{en}}: [[standard]]
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jian3qie1|noun|軍事}}
{{yue-cat|gwan1kei4|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jūnqí}}
{{yue-pron|gwan1 kei4}}
==={{noun}}===
{{zhchars}}
#(日本語に同じ)軍旗。
[[en:軍旗]]
[[ko:軍旗]]
[[zh:軍旗]]
re1lyns8gn2a13u4ipl88g0qmcm73hi
2113439
2113371
2025-06-29T23:54:25Z
Kuroco2k
84207
2113439
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ぐんき}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[ぐんき]]}}
#[[戦場]]で用い主将が存在することを示す[[はた|旗]]。
#{{context|軍事|lang=ja}} [[軍隊]]の[[表章]]となる[[旗章]]。
===={{trans}}====
*{{en}}: [[standard]]
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jun1qi2|noun|軍事}}
{{yue-cat|gwan1kei4|noun|軍事}}
{{nan-cat|kun1ki5|noun|軍事}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jūnqí}}
{{yue-pron|gwan1 kei4}}
{{nan-pron|kun-kî}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[军旗]]'''}} )
#(日本語に同じ)軍旗。
===={{desc}}====
{{CJKV||s=軍旗|ぐんき|군기|quân kì}}
c46yfu0qcblw4zdfs7alalj5e12c18x
准尉
0
161377
2113462
1484550
2025-06-30T00:13:02Z
鍼灸
112313
2113462
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じゅんい}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[じゅんい]]}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[近代]]、[[現代]]の[[軍隊]]の[[准士官]]の[[階級]]の一つ。[[陸軍]]や[[空軍]]では[[少尉]]の[[した|下]]、[[曹長]]の[[うえ|上]]、[[下士官]]から[[士官]]に上がる際の士官に準ずる階級の者。
#[[自衛隊]]における[[階級]]。[[陸准尉]]、[[海准尉]]、[[空准尉]]の総称。[[三尉]]の下で[[曹長]]の上。
===={{syn}}====
;語義1
*[[兵曹長]]、[[特務曹長]]
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|chuẩn|úy|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
ibzxmwl6zb61c2bk0d2eiyza0xl5jpz
2113467
2113462
2025-06-30T00:19:59Z
鍼灸
112313
2113467
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じゅんい}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[じゅんい]]}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[近代]]、[[現代]]の[[軍隊]]の[[准士官]]の[[階級]]の一つ。[[陸軍]]や[[空軍]]では[[少尉]]の[[した|下]]、[[曹長]]の[[うえ|上]]、[[下士官]]から[[士官]]に上がる際の士官に準ずる階級の者。
#[[自衛隊]]における[[階級]]。[[陸准尉]]、[[海准尉]]、[[空准尉]]の総称。[[三尉]]の下で[[曹長]]の上。
===={{syn}}====
;語義1
*[[兵曹長]]、[[特務曹長]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|준위|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|chuẩn|úy|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
cbwcfs2qf8q0t3xom1eiz4ob9jowl5z
2113468
2113467
2025-06-30T00:21:29Z
鍼灸
112313
2113468
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じゅんい}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[じゅんい]]}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[近代]]、[[現代]]の[[軍隊]]の[[准士官]]の[[階級]]の一つ。[[陸軍]]や[[空軍]]では[[少尉]]の[[した|下]]、[[曹長]]の[[うえ|上]]、[[下士官]]から[[士官]]に上がる際の士官に準ずる階級の者。
#[[自衛隊]]における[[階級]]。[[陸准尉]]、[[海准尉]]、[[空准尉]]の総称。[[三尉]]の下で[[曹長]]の上。
===={{syn}}====
;語義1
*[[兵曹長]]、[[特務曹長]]
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|준위|cat2=韓国語|cat3=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|chuẩn|úy|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
0qmkoqvind93m19tm1bwhnpkvfgdymb
2113469
2113468
2025-06-30T00:22:50Z
Kuroco2k
84207
2113469
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じゅんい}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[じゅんい]]}}
#{{context|軍隊の階級|lang=ja}}[[近代]]、[[現代]]の[[軍隊]]の[[准士官]]の[[階級]]の一つ。[[陸軍]]や[[空軍]]では[[少尉]]の[[した|下]]、[[曹長]]の[[うえ|上]]、[[下士官]]から[[士官]]に上がる際の士官に準ずる階級の者。
#[[自衛隊]]における[[階級]]。[[陸准尉]]、[[海准尉]]、[[空准尉]]の総称。[[三尉]]の下で[[曹長]]の上。
===={{syn}}====
;語義1
*[[兵曹長]]、[[特務曹長]]
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zhun3wei4|noun|軍隊の階級}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zhǔnwèi}}
==={{noun}}===
{{zhchars}}
#(日本語に同じ)准尉。
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|준위|cat2=韓国語|cat3=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|chuẩn|úy|cat2=軍隊の階級}}
#(日本語に同じ)
k6qcistbi0rl0apx7ggwjgz8rw23d80
足跡
0
163235
2113349
1925830
2025-06-29T17:01:47Z
Jiba1219
100610
2113349
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|そくせき}}
=={{L|ja}}==
==={{pron}}===
{{ja-pron|あしあと|acc=3}}
{{ja-pron|そくせき|acc=0}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[あしあと]]|[[そくせき]]}}
#[[あるく|歩い]]たあとに[[のこる|残る]][[あし|足]]の[[かたち|形]]。
#[[過去]]の[[業績]]。
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zu2ji4|noun}}
{{yue-cat|juk1jik1|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zújì|zújī}}
{{yue-pron|zuk1 zik1}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[足迹]]'''}} )
#(日本語に同じ)足跡。
----
=={{L|ko}}==
===別表記===
*[[足迹]]
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|족적}}
#(日本語に同じ)足跡。
fboagx1j19coly8cw3jfq7p9ks2zmyp
2113415
2113349
2025-06-29T23:37:43Z
Kuroco2k
84207
2113415
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|そくせき}}
=={{L|ja}}==
==={{pron}}===
{{ja-pron|あしあと|acc=3}}
{{ja-pron|そくせき|acc=0}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[あしあと]]|[[そくせき]]}}
#[[あるく|歩い]]たあとに[[のこる|残る]][[あし|足]]の[[かたち|形]]。
#[[過去]]の[[業績]]。
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zu2ji4|noun}}
{{yue-cat|juk1jik1|noun}}
{{nan-cat|chiok4chek4|noun}}
==={{alter}}===
*{{l|zh|足蹟}}、{{l|zh|足迹}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zújì|zújī}}
{{yue-pron|zuk1 zik1}}
{{nan-pron|qz:chiok-chiak/xm,zz:chiok-chek}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[足迹]]'''}} )
#(日本語に同じ)足跡。
----
=={{L|ko}}==
===別表記===
*[[足迹]]
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|족적}}
#(日本語に同じ)足跡。
cv6fes2cf9ftay3wi9pahlh1s3gl04z
足迹
0
163236
2113414
1514930
2025-06-29T23:37:43Z
Kuroco2k
84207
2113414
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:족적}}
=={{L|ko}}==
===別表記===
*[[足跡]]
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|족적}}
#{{ふりがな|足跡|あしあと}}。
9ujaiec2gh16wksf1yl5beoui4inbec
swagger
0
164117
2113353
1605714
2025-06-29T17:15:34Z
M-30722
1202
2113353
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
''[[swag]]'' の反復形。1590年に[[s:en:A_Midsummer_Night's_Dream#SCENE_I._The_Wood._The_Queen_of_Fairies_lying_asleep.|A Midsummer Night's Dream III.i.79]]:<ref>{{R:Online Etymology Dictionary}}</ref>で初出。
==={{pron}}===
* {{a|UK}} {{IPA|lang=en|ˈswæɡ.ə}}
* {{a|US}} {{IPA|lang=en|ˈswæɡ.ɚ}}
* {{rhymes|æɡə(r)}}
==={{verb}}===
{{en-verb}}
#{{おくりがな3|威|い||張|ば|って|いばる}}{{おくりがな2|歩|ある|く|あるく}}。
#{{おくりがな2|偉|えら|そう|えらい}}に{{おくりがな3|振|ふ|る|舞|ま|う|ふるまう}}。{{ふりがな|大声|おおごえ}}で[[自慢]]する。
===={{drv}}====
* [[swaggerer]]
* [[swaggeringly]]
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#威張って歩くこと。威張った[[態度]]。
===アナグラム===
* [[waggers]]
kgqp2uvmqwembinqjp3on8jvqt2c77m
よしのぼり
0
164606
2113389
1485195
2025-06-29T21:03:20Z
こびてぃす
111429
2113389
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:よしのほり}}
{{wikipedia|ヨシノボリ}}
=={{ja}}==
[[Category:{{ja}}]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}}_{{noun}}]]
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ]]
'''よしのぼり'''【[[葦登]]】
# [[ハゼ目]][[ハゼ科]][[ヨシノボリ属]]に属する[[魚]]の総称。{{学名は|Rhinogobius}}。
gvik5g4ib9ofzrav81fe72udfzhzf6x
yäğni
0
177446
2113374
2112066
2025-06-29T17:52:12Z
M-30722
1202
2113374
wikitext
text/x-wiki
=={{L|tt}}==
==={{conjunction}}===
{{head|tt|conjunction|キリル文字表記:|ягьни}}
#[[つまり]]。
sup0bjdxseks8m6mv732okmkt5bd4w7
樣樣
0
199940
2113657
1585752
2025-06-30T11:32:53Z
ら゚いと
118866
2113657
wikitext
text/x-wiki
{{also|様様}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|yang4yang4|代名詞}}
{{yue-cat|yeung6yeung6|代名詞}}
{{hak-cat|yong4yong4|代名詞}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yàngyàng}}
{{yue-pron|joeng6 joeng6}}
{{hak-pron|yong-yong}}
==={{pronoun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[样样]]'''}} )
#{{おくりがな2|何|なん|でも|なんでも}}。[[各種]]。[[全部]]。
9gm1rq5idqchswxstjm0mi6kvuzl1np
擬人化
0
213844
2113251
1492916
2025-06-29T12:39:26Z
M-30722
1202
2113251
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ぎじんか}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|ぎじんか|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h|ぎじん|か}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|head=[[擬人]][[化]]|ぎじんか}}
#{{context|修辞学|lang=ja}}[[人間]]でないものを人間に[[みたてる|見立て]]て[[表現]]すること。
===={{trans}}====
{{trans-top}}
*{{T|ga}}: {{t|ga|antrapamorfachas|m}}
*{{T|it}}: {{t|it|antropomorfismo|m}}
*{{T|io}}: {{t|io|antropomorfismo}}
*{{T|ia}}: {{t|ia|anthropomorphismo}}
*{{T|id}}: {{t|id|antropomorfisme}}
*{{T|uk}}: {{t|uk|aнтропоморфізм|m|sc=Cyrl}}
*{{T|en}}: {{t|en|anthropomorphism}}
*{{T|et}}: {{t|et|antropomorfism}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|antropomorfismo}}
*{{T|oc}}: {{t|oc|antropomorfisme|m}}
*{{T|ca}}: {{t|ca|antropomorfisme|m}}
*{{T|gl}}: {{t|gl|antropomorfismo|m}}
*{{T|el}}: {{t|el|ανθρωπομορφισμός|m|sc=Grek}}
*{{T|sv}}: {{t|sv|antropomorfism}}
*{{T|es}}: {{t|es|antropomorfismo|m}}
*{{T|sh}}: {{t|sh|antropomorfizam|m}}
*{{T|cs}}: {{t|cs|antropomorfismus|m}}
*{{T|zh}}: {{t|cmn|擬人論}}, {{t|cmn|拟人论|tr=nǐrénlùn|sc=Hani}}
*{{T|ko}}: {{t|ko|의인화(擬人化)}}
*{{T|de}}: {{t|de|Anthropomorphismus|m}}
*{{T|tr}}: {{t|tr|insan biçimcilik}}
*{{T|no}}: {{t|no|antropomorfisme}}
*{{T|hu}}: {{t|hu|antropomorfizmus}}
*{{T|fi}}: {{t|fi|antropomorfismi}}
*{{T|fr}}: {{t|fr|anthropomorphisme|m}}
*{{T|he}}: {{t|he|האנשה|sc=Hebr}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|antropomorfizm|m}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|antropomorfismo|m}}
*{{T|ro}}: {{t|ro|antropomorfism|n}}
*{{T|ru}: {{t|ru|антропоморфи́зм|m|sc=Cyrl}}
{{trans-bottom}}
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
===={{trans}}====
{{trans-top}}
*{{T|en}}: {{t|en|anthropomorphize}}
*{{T|de}}: {{t|de|vermenschlichen}}, {{t|de|anthropomorphisieren}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|antropomorfizar}}
{{trans-bottom}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|nǐrénhuà}}
{{yue-pron|ji5 jan4 faa3}}
==={{noun}}===
{{zhchar|擬人|化}} ({{zh-ts||'''[[拟人化]]'''}} )
#(日本語に同じ)擬人化。
{{zh-cat|ni3ren2hua4|名詞|修辞学}}
{{yue-cat|yi5yan4fa3|名詞|修辞学}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|의인화|head=[[擬人]][[化]]|cat2=修辞学}}
#(日本語に同じ)擬人化。
oe1g4e8jbw5ebe5mh7nu0b6k3g4l900
止揚
0
229222
2113325
1494985
2025-06-29T15:54:14Z
M-30722
1202
2113325
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しよう}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|し|よう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|しよう|acc=0}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[しよう]]}}
#{{context|philosophy|lang=ja}}あるものを[[否定]]しつつも[[全面的]]に[[すてさる|捨て去る]]のではなく、[[積極的]]な[[要素]]を[[保存]]しより[[たかい|高い]][[段階]]で[[いかす|生かす]]こと。
===={{syn}}====
*[[アウフヘーベン]]
*[[揚棄]]
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|지양|cat2=哲学}}
#(日本語に同じ)止揚。
m2spjwgpb66xkhhoeqzwa6qzkb39otk
揚棄
0
229225
2113326
1494986
2025-06-29T15:56:35Z
M-30722
1202
2113326
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ようき}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|よう|き|yomi=o}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[ようき]]}}
#{{context|哲学|lang=ja}}[[止揚]]。[[アウフヘーベン]]。
==={{pron}}===
{{ja-pron|ようき|acc=1}}
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yángqì|h=y}}
*{{yue-pron|joeng4 hei3}}
*{{nan}}: iông-khì, iâng-khì, iāⁿ-khì
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[扬弃]]'''}} )
#{{おくりがな3|捨|す|て|去|さ|る|すてさる}}。
#(哲学)揚棄する。[[止揚]]する。
{{zh-cat|yang2qi4|動詞|哲学}}
{{yue-cat|yeung4hei3|動詞|哲学}}
{{nan-cat|iong5khi3|動詞|哲学}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|양기|cat2=哲学}}
#(日本語に同じ)揚棄。
2ewmpa688krvgndhumrr4p4y7n8oxiy
2113327
2113326
2025-06-29T15:56:46Z
M-30722
1202
2113327
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ようき}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|よう|き|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|ようき|acc=1}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[ようき]]}}
#{{context|哲学|lang=ja}}[[止揚]]。[[アウフヘーベン]]。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yángqì|h=y}}
*{{yue-pron|joeng4 hei3}}
*{{nan}}: iông-khì, iâng-khì, iāⁿ-khì
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[扬弃]]'''}} )
#{{おくりがな3|捨|す|て|去|さ|る|すてさる}}。
#(哲学)揚棄する。[[止揚]]する。
{{zh-cat|yang2qi4|動詞|哲学}}
{{yue-cat|yeung4hei3|動詞|哲学}}
{{nan-cat|iong5khi3|動詞|哲学}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|양기|cat2=哲学}}
#(日本語に同じ)揚棄。
osdq3zrl0z75glgvdseoqod0lvb37ka
私用
0
229226
2113330
1494987
2025-06-29T16:12:32Z
M-30722
1202
2113330
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|し|よう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|しよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h|しよ|ー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[しよう]]}}
#[[個人的]]な[[用事]]。
#[[公共物]]を[[自分]]の物として[[つかう|使う]]こと。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|sīyòng}}
*{{nan}}: su-iōng
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#私用する。
#[[不正]]に[[使用]]する。
{{zh-cat|si1yong4|動詞}}
{{nan-cat|su1iong7|動詞}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|사용}}
#(日本語に同じ)私用。
ev4p9s08emu7b42ugteshmzfs5rxigs
私傭
0
229227
2113331
1494988
2025-06-29T16:13:39Z
M-30722
1202
2113331
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しよう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|し|よう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|しよう|acc=0}}
{{ja-accent-common|region=京阪|h|しよ|ー}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[しよう]]}}
#[[私人]]が[[やとう|雇う]]こと。また、雇われること。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|사용}}
#(日本語に同じ)私傭。
fzg7w1f5lnp2n5t8xaelj8a4hzdrk64
アゲハチョウ
0
232735
2113586
1495385
2025-06-30T09:17:29Z
こびてぃす
111429
2113586
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:あけはちよう}}
{{wikipedia}}
=={{ja}}==
[[Category:{{ja}}]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}}_{{noun}}]]
[[Category:{{ja}}_季語_春]]
[[Category:{{ja}}_鱗翅類]]
'''アゲハチョウ'''【[[揚羽蝶]]、[[鳳蝶]]】
# チョウ目アゲハチョウ科に属する昆虫の総称。学名:[[Papilionidae]]。別名、[[あげは]]。
# 1の内の[[一種]]。[[ナミアゲハ]]とも呼ばれる。{{学名は|Papilio xuthus}}。
51y7ks9z7sirify2uxg41v2oxkae2ju
sĩ quan
0
245080
2113495
1573995
2025-06-30T02:02:33Z
鍼灸
112313
2113495
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|sĩquan}}
=={{vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[sỹ quan]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[sĩ]] [[quan]]|cat2=漢字語}}【[[士]][[官]]】[[士官|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[士官]]
tjowvcy8mtzp481292t83o7r3ytqdls
2113500
2113495
2025-06-30T02:05:03Z
鍼灸
112313
2113500
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|sĩ|quan}}
=={{vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[sỹ quan]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[sĩ]] [[quan]]|cat2=漢字語}}【[[士]][[官]]】[[士官|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[士官]]
32xkwfh2phsvjyc0ns04hcql0spll1q
2113542
2113500
2025-06-30T06:43:57Z
鍼灸
112313
2113542
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|sĩ|quan}}
=={{vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[sĩ]] [[quan]]|cat2=漢字語}}【[[士]][[官]]】[[士官|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[士官]]
c8yte1btb3sr8m9c7h31qu8e896dh4q
hạ sĩ quan
0
245081
2113494
1573996
2025-06-30T02:00:58Z
鍼灸
112313
2113494
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|hạsĩquan}}
=={{vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[hạ sỹ quan]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sĩ quan]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士官]]】[[下士官|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[下士官]]
g1oalklnii61gw1y92ztfdelgg6b4yq
2113499
2113494
2025-06-30T02:04:47Z
鍼灸
112313
2113499
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|hạ|sĩ|quan}}
=={{vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[hạ sỹ quan]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sĩ quan]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士官]]】[[下士官|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[下士官]]
j6f35ab74onhr09gpa9d1j9ige6vjng
2113541
2113499
2025-06-30T06:43:38Z
鍼灸
112313
2113541
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|hạ|sĩ|quan}}
=={{vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sĩ quan]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士官]]】[[下士官|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[下士官]]
r4j1tee5ewzag83qxpemq3rw2z56032
lieutenant-colonel
0
245084
2113544
1426844
2025-06-30T07:00:03Z
鍼灸
112313
2113544
wikitext
text/x-wiki
{{also|lieutenant colonel|Lieutenant Colonel}}
=={{fr}}==
==={{noun}}===
{{fr-noun|m}}
#[[中佐]]
[[Category:{{fr}}_軍隊の階級]]
8yl6xnn59asiyghzkm94y2jdys4x2s6
ꎧ
0
247378
2113301
1070416
2025-06-29T15:00:25Z
Kyootoya
13945
彝語の名詞としての意味を追記
2113301
wikitext
text/x-wiki
{{デフォルトソート:U+A3A7}}
{{character info}}
== 規範彝文 ==
# [[拼音]]で nry([[声調]]は中平調)を表す[[彝語]]の[[音節文字]]。
==={{noun}}===
{{head|ii|noun}}
#{{ふりがな|酒|さけ}}。
== 文字情報 ==
=== 文字コード ===
{{unicode_code|16進 = A3A7|10進 = 41895}}
[[カテゴリ:Unicode Yi Syllables]]
q93uyfw7sg0rx4z302ubd6n4rxgesg0
2113303
2113301
2025-06-29T15:01:11Z
Kyootoya
13945
編集漏れの修正
2113303
wikitext
text/x-wiki
{{デフォルトソート:U+A3A7}}
{{character info}}
== 規範彝文 ==
# [[拼音]]で nry([[声調]]は中平調)を表す[[彝語]]の[[音節文字]]。
=={{L|ii}}==
==={{noun}}===
{{head|ii|noun}}
#{{ふりがな|酒|さけ}}。
== 文字情報 ==
=== 文字コード ===
{{unicode_code|16進 = A3A7|10進 = 41895}}
[[カテゴリ:Unicode Yi Syllables]]
2uhtf2840twjujlcf3u2oydotopc62f
2113306
2113303
2025-06-29T15:04:11Z
M-30722
1202
2113306
wikitext
text/x-wiki
{{デフォルトソート:U+A3A7}}
{{character info}}
==規範彝文==
# [[拼音]]で nry([[声調]]は中平調)を表す[[彝語]]の[[音節文字]]。
----
=={{L|ii}}==
==={{noun}}===
{{head|ii|noun}}
#{{context|飲料|lang=ii}}{{ふりがな|酒|さけ}}。
----
==文字情報==
===文字コード===
{{unicode_code|16進 = A3A7|10進 = 41895}}
hxd80zngfi3schkr386a5zhnj5sgcxk
お爺さん
0
259581
2113649
1498899
2025-06-30T11:24:50Z
ら゚いと
118866
2113649
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おじいさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おじいさん}}
#{{wagokanji of|おじいさん}}
tr0o8nwyh9a74pfvw66f3cxkug3d5u8
お婆さん
0
259582
2113651
1498900
2025-06-30T11:25:13Z
ら゚いと
118866
2113651
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おばあさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おばあさん}}
#{{wagokanji of|おばあさん}}
58ixvcolkuffvmfuyzww8avhr8xqp8f
お兄さん
0
262020
2113647
1499110
2025-06-30T11:24:12Z
ら゚いと
118866
2113647
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おにいさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おにいさん}}
#{{wagokanji of|おにいさん}}
rr5hbbj0gxweuneykieipr44v0kkhai
お姉さん
0
262022
2113648
1499112
2025-06-30T11:24:30Z
ら゚いと
118866
2113648
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おねえさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おねえさん}}
#{{wagokanji of|おねえさん}}
0p89zmq4of613g9l56lbqyrpqqyx3gb
プッシュ
0
283230
2113280
1930615
2025-06-29T13:39:03Z
M-30722
1202
2113280
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{L|ja}}==
==={{etym}}===
{{bor|ja|en|push}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru}}
#[[ボタン]]を[[おす|押す]]こと。
#{{context|computing|lang=ja}} [[スタック]]において、[[データ]]を[[追加]]すること。
===={{rel}}====
* [[エンキュー]] - キューにおけるデータの追加
* [[デキュー]] - キューにおけるデータの取り出し
* [[ポップ]] - スタックにおけるデータの取り出し
==={{verb}}===
{{ja-verb-suru}}
# [[ボタン]]を[[おす|押す]]。
====活用====
{{日本語サ変活用}}
onfzef2m46kqx0dtz3gljgm9kbid914
しこしこ
0
287228
2113662
1868568
2025-06-30T11:53:41Z
ら゚いと
118866
2113662
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
==={{pron}}===
{{ja-pron|acc=2|acc2=1}}
==={{adverb}}===
{{ja-adv-suru}}{{タグ|ja|オノマトペ}}
:(ときに「と」を後置する)
#[[関心]]を持った物事に対して[[地道]]に[[努力]]し[[つづける|続ける]]さま。
#* 一晩中'''しこしこ'''と実験を続ける。
#(食べ物の)[[表面]]は[[弾力]]があり、[[芯]]は[[はごたえ|歯ごたえ]]のあるさま。
#{{context|slang|lang=ja}}[[陰茎]]を[[しごく]]さま。
==={{noun}}===
{{ja-noun}}
#{{context|slang|lang=ja}}[[男性]]の[[自慰行為]]。陰茎をしごく行為。
==={{verb}}===
{{ja-verb-suru}}
#(食べ物の)[[表面]]は[[弾力]]があり、[[芯]]は[[はごたえ|歯ごたえ]]がある。
#*この讃岐うどんの麺は、つるつるで'''しこしこし'''ている。
#{{context|slang|lang=ja}}陰茎をしごく。[[しこる]]。
===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用}}
hfipkl2wnfy5il6i7k1x5ih0cka1frv
motherboard
0
294306
2113299
1386637
2025-06-29T14:55:56Z
M-30722
1202
2113299
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{affix|en|mother|board}}
==={{pron}}===
* {{a|GA}} {{IPA|lang=en|ˈmʌðɚˌbɔɹd}}
* {{音声|en|En-us-motherboard.ogg|a=US}}
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{context|電子工学|lang=en}}[[マザーボード]]、[[メインボード]]。
===={{syn}}====
* {{l|en|mainboard}}
* {{l|en|mobo}} (略語)
===={{drv}}====
* {{l|en|daughterboard}}
* {{l|en|mobo}} (略語)
===={{rel}}====
* {{l|en|mothercard}}
===={{desc}}====
*{{desc|nl|moederbord}}
*{{desc|ja|マザーボード}}
*{{desc|bn|মাদারবোর্ড|tr=madarborḍ}}
----
=={{L|da}}==
==={{etym}}===
{{etyl|en|da}} ''[[motherboard]]''
==={{noun}}===
{{head|da|noun}}
#{{context|電子工学|lang=da}}[[マザーボード]]、[[メインボード]]。
t3f2a20ityst4tv98h4tidh34tns2qs
红色
0
298275
2113412
1837992
2025-06-29T23:29:21Z
Kuroco2k
84207
2113412
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|hong2se4|noun|adjective|色|大陸普通話}}
{{yue-cat|hung4sik1|noun|adjective|色}}
{{nan-cat|ang5sek4|noun|adjective|色}}
{{nan-tws-cat|ang5seg4|noun|adjective|色}}
{{cpx-cat|ang2seh6|noun|adjective|色}}
{{cdo-cat|eng5saik4|noun|adjective|色}}
{{hak-cat|fung2set5|noun|adjective|色}}
{{wuu-cat|ghon3seh4|noun|adjective|色}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|hóngsè|z=n}}
{{yue-pron|hung4 sik1}}
{{nan-pron|xm,zz,sg:âng-sek/qz:âng-siak}}
**{{nan-tws}}: ang5 sêg4
*{{cpx}}: ang2 seh6
{{cdo-pron|è̤ng-sáik}}
{{hak-pron|fùng-set}}
*{{wuu}}: ghon3 seh
==={{noun}}===
{{wikipedia|lang=zh}}
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[紅色]]'''}} )
#[[あかいろ|赤色]]。
==={{adjective}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[紅色]]'''}} )
#赤色の。
#{{context|Mainland China|lang=zh|skey=hong2se4}} [[共産]][[革命]]の。
eq2xbt1dolkhcvezrizy3ghgf45fn7s
紅色
0
298276
2113347
1931172
2025-06-29T16:50:54Z
Jiba1219
100610
/* {{L|zh}} */
2113347
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|こうしょく}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[こうしょく]]|[[くれないいろ]]|[[べにいろ]]}}
#{{context|color|lang=ja}}[[あざやか|鮮やか]]な赤色。
#(コウショク){{context|bacteriology|lang=ja}}英語”[[purple]]”の定訳語。
#*[[紅色細菌|'''紅色'''細菌]](←[[purple bacteria|'''purple''' bacteria]])
#(コウショク){{context|phycology|lang=ja}}英語"[[red]]"・[[学名]]"[[Rhodo-]]"の定訳語の一つ。
#*[[紅色植物門|'''紅色'''植物門]](←[[Rhodophyta|'''Rhodo'''phyta]])
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|hong2se4|noun|adjective|色|大陸普通話}}
{{yue-cat|hung4sik1|noun|adjective|色}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|hóngsè}}
{{yue-pron|hung4 sik1}}
==={{noun}}===
{{wikipedia|lang=zh}}
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[红色]]'''}} )
#[[あかいろ|赤色]]。
==={{adjective}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[红色]]'''}} )
#赤色の。
#(大陸中国)[[共産]][[革命]]の。
0pmi60oi1jp6zyg9dfzls75c6a7u2gs
2113411
2113347
2025-06-29T23:29:21Z
Kuroco2k
84207
2113411
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|こうしょく}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[こうしょく]]|[[くれないいろ]]|[[べにいろ]]}}
#{{context|color|lang=ja}}[[あざやか|鮮やか]]な赤色。
#(コウショク){{context|bacteriology|lang=ja}}英語”[[purple]]”の定訳語。
#*[[紅色細菌|'''紅色'''細菌]](←[[purple bacteria|'''purple''' bacteria]])
#(コウショク){{context|phycology|lang=ja}}英語"[[red]]"・[[学名]]"[[Rhodo-]]"の定訳語の一つ。
#*[[紅色植物門|'''紅色'''植物門]](←[[Rhodophyta|'''Rhodo'''phyta]])
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|hong2se4|noun|adjective|色|大陸普通話}}
{{yue-cat|hung4sik1|noun|adjective|色}}
{{nan-cat|ang5sek4|noun|adjective|色}}
{{nan-tws-cat|ang5seg4|noun|adjective|色}}
{{cpx-cat|ang2seh6|noun|adjective|色}}
{{cdo-cat|eng5saik4|noun|adjective|色}}
{{hak-cat|fung2set5|noun|adjective|色}}
{{wuu-cat|ghon3seh4|noun|adjective|色}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|hóngsè}}
{{yue-pron|hung4 sik1}}
{{nan-pron|xm,zz,tw,sg:âng-sek/qz:âng-siak}}
**{{nan-tws}}: ang5 sêg4
*{{cpx}}: ang2 seh6
{{cdo-pron|è̤ng-sáik}}
{{hak-pron|fùng-set}}
*{{wuu}}: ghon3 seh
==={{noun}}===
{{wikipedia|lang=zh}}
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[红色]]'''}} )
#[[あかいろ|赤色]]。
==={{adjective}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[红色]]'''}} )
#赤色の。
#{{context|Mainland China|lang=zh|skey=hong2se4}} [[共産]][[革命]]の。
szakvnzbaekloq03nu7l2gdjiha7fof
じょうし
0
322521
2113474
1932237
2025-06-30T00:52:31Z
鍼灸
112313
2113474
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
{{also|しょうじ|じょうじ|しょうし}}
=={{ja}}==
==={{homonym}}===
{{ja-hom}}
*【[[上巳]]】:[[五節句]]の一つ。
*【[[上梓]]】:[[著作物]]を[[出版]]すること。
*【[[上司]]】:上役。
*【[[上肢]]】:腕。前足。
*【[[上士]]】:身分の高い武士。
*【[[娘子]]】:少女。婦女。
*【[[城址]]】:かつて[[城]]があった[[土地]]のこと。
*【[[情死]]】:心中。
11pzp43zpbkkr812aow72omktubcv7g
きけつ
0
328283
2113250
2099842
2025-06-29T12:35:55Z
がんばるぞ
83746
/* 日本語 */
2113250
wikitext
text/x-wiki
{{also|ぎけつ}}
=={{L|ja}}==
==={{homonym}}===
{{ja-homonym}}
*【[[気血]]】:人体の中の生気と血液。
*【[[奇傑]]】:一風変わっているが優れた人物。
*【[[既決]]】:既に決まっていること。
*【[[起結]]】:始まりと終わり。
*【[[帰結]]】:[[議論]]や[[行動]]が最終的にある[[結論]]・[[結果]]に至ること。
0zfb9a3z3k7mz10o46uwpebijt2cyre
ちゅうし
0
328320
2113484
1932937
2025-06-30T01:23:09Z
鍼灸
112313
2113484
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{ja}}==
==={{homonym}}===
{{head|jpn|同音異義}}
*【[[忠士]]】:[[忠義]]を尽くす[[武士]]。
*【[[忠死]]】:忠義のために死ぬこと。
*【[[中止]]】:[[予定]]されていた出来事をとりやめにすること。
*【[[注視]]】:[[注意]]深く[[様子]]を見ること。
*【[[中子]]】:[[なかご]]。
*【[[中士]]】:中位の階級。
bxbd1nk9jjm3ct241ep3q0f05u4wzbl
余地
0
343600
2113638
2096352
2025-06-30T10:57:06Z
ら゚いと
118866
2113638
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|よち}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|よ|ち|yomi=o}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[よち]]}}
#[[余分]]な[[土地]]。[[あきち|空き地]]。
#*会場は文字通り立錐の'''余地'''のないほどの盛況であった。<small>――{{Cite web|author=[[w:国枝史郎|国枝史郎]]|url=https://www.aozora.gr.jp/cards/000255/card47244.html|title=図書カード:印度の詩人|publisher=青空文庫|year=1940|accessdate=2025-05-17}}</small>
#[[すきま|隙間]]。[[あまり|余り]]。[[余裕]]。
#*私の性質として、また私の境遇からいって、その時の私には、そんな利害の念に頭を悩ます'''余地'''がなかったのである。<small>――{{Cite web|author=[[w:夏目漱石|夏目漱石]]|url=https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card773.html|title=図書カード:こころ|publisher=青空文庫|year=1914|accessdate=2025-05-17}}</small>
jel0kn6lnyvpwt4dv7h9cpp98c3p8qv
下士
0
346943
2113478
1936051
2025-06-30T01:08:55Z
鍼灸
112313
2113478
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|かし}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[かし]]}}
#[[教養]]、[[品性]]が劣っている人。
#[[武士]]のうち[[身分]]が[[ひくい|低い]]もの。
#「[[下士官]]」の略。
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|xiàshì}}
==={{noun}}===
{{zh-cat|noun|xia4shi4}}
{{zhchars}}
#古代中国の役職。卿・大夫につづく士を上中下に分けた時の三等目。
#つまらない人。
#最下層の下士官。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|thượng sĩ|cat2=軍隊の階級}}
#[[曹長]]。
2uubd9s0pr51kg6k7f4ln61bype1q9j
2113479
2113478
2025-06-30T01:09:18Z
鍼灸
112313
2113479
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|かし}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[かし]]}}
#[[教養]]、[[品性]]が劣っている人。
#[[武士]]のうち[[身分]]が[[ひくい|低い]]もの。
#「[[下士官]]」の略。
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|xiàshì}}
==={{noun}}===
{{zh-cat|noun|xia4shi4}}
{{zhchars}}
#古代中国の役職。卿・大夫につづく士を上中下に分けた時の三等目。
#つまらない人。
#最下層の下士官。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|thượng|sĩ|cat2=軍隊の階級}}
#[[曹長]]。
lz7fe8gmmgg7a44as81y2aixt5k3gd6
2113480
2113479
2025-06-30T01:09:37Z
鍼灸
112313
2113480
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|かし}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[かし]]}}
#[[教養]]、[[品性]]が劣っている人。
#[[武士]]のうち[[身分]]が[[ひくい|低い]]もの。
#「[[下士官]]」の略。
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|xiàshì}}
==={{noun}}===
{{zh-cat|xia4shi4|noun}}
{{zhchars}}
#古代中国の役職。卿・大夫につづく士を上中下に分けた時の三等目。
#つまらない人。
#最下層の下士官。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|thượng|sĩ|cat2=軍隊の階級}}
#[[曹長]]。
ez8ilq7p3leepeqrx7u4o2bprax8a5g
2113481
2113480
2025-06-30T01:11:22Z
鍼灸
112313
2113481
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|かし}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[かし]]}}
#[[教養]]、[[品性]]が劣っている人。
#[[武士]]のうち[[身分]]が[[ひくい|低い]]もの。
#「[[下士官]]」の略。
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|xiàshì}}
==={{noun}}===
{{zh-cat|xia4shi4|noun}}
{{zhchars}}
#古代中国の役職。卿・大夫につづく士を上中下に分けた時の三等目。
#つまらない人。
#最下層の下士官。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|hạ|sĩ|cat2=軍隊の階級}}
#[[伍長]]。
71a1i4s21tiiwgy2jj0nafd8xvjkk7h
铁壁
0
350483
2113409
1648046
2025-06-29T23:24:24Z
Kuroco2k
84207
2113409
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:tie3bi4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|tie3bi4|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tiěbì|z=n}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[鐵壁]]'''}} )
#[[堅牢]]な[[城壁]]などのたとえ。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[破壊]]できないもの。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[克服]]できないもの。
bweqh9n7qp0o95ly3fdbi8626b6xg3p
鐵壁
0
350484
2113341
1648047
2025-06-29T16:36:39Z
Jiba1219
100610
/* {{zh}} */
2113341
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:tie3bi4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|tie3bi4|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tiěbì}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[铁壁]]'''}} )
#[[堅牢]]な[[城壁]]などのたとえ。
#{{context|lang=zh|figurative|skey=kui4san4}}[[破壊]]できないもの。
#{{context|lang=zh|figurative|skey=kui4san4}}[[克服]]できないもの。
===={{prov}}====
*{{zh-l|鐵壁銅牆}}
aeyi5kklowdkpjkijsn079od402pn36
2113381
2113341
2025-06-29T18:12:43Z
Jiba1219
100610
/* {{L|zh}} */
2113381
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:tie3bi4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|tie3bi4|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tiěbì}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[铁壁]]'''}} )
#[[堅牢]]な[[城壁]]などのたとえ。
#{{context|lang=zh|figurative|skey=tie3bi4}}[[破壊]]できないもの。
#{{context|lang=zh|figurative|skey=tie3bi4}}[[克服]]できないもの。
===={{prov}}====
*{{zh-l|鐵壁銅牆}}
6mtxlsdpp2a4vfnbmgvoibdu40k96l7
2113410
2113381
2025-06-29T23:24:31Z
Kuroco2k
84207
2113410
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:tie3bi4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|tie3bi4|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tiěbì}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[铁壁]]'''}} )
#[[堅牢]]な[[城壁]]などのたとえ。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[破壊]]できないもの。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[克服]]できないもの。
===={{prov}}====
*{{zh-l|鐵壁銅牆}}
rmbh4lfivzg0q8g9813k47x76hbyy9c
様様
0
374239
2113656
1944322
2025-06-30T11:29:29Z
ら゚いと
118866
2113656
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ようよう}}
{{also|样样|樣樣}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|よう|よう|yomi=o}}
{{ja-kanjitab|さま|さま|yomi=k}}
{{ja-kanjitab|さま|さま|k2=ざま|yomi=k}}
==={{noun}}・{{adjectivenoun}}===
{{ja-noun|[[ようよう]]}}
#[[いろいろ|色色]]、[[さまざま]]。
===={{conjug}}====
{{日本語ダ活用}}
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|さまさま|さまざま}}
#{{wagokanji of|さまさま}}
#{{wagokanji of|さまざま}}
5ff54vbs39s1xkzuvpc102nvylpfi7a
奥様
0
396116
2113655
1951970
2025-06-30T11:27:52Z
ら゚いと
118866
2113655
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おくさま}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|おく|さま|yomi=k}}
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おくさま}}
#{{wagokanji of|おくさま}}
65l3lt5ef7ssuntglycxa03ao6g9tgq
おくさん
0
398446
2113644
1952671
2025-06-30T11:23:09Z
がんばるぞ
83746
/* 日本語 */
2113644
wikitext
text/x-wiki
=={{ja}}==
{{kana-DEFAULTSORT}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[奧さん]]}}
#「{{ふりがな|奥様|おくさま}}」より軽めの[[丁寧語]]。
[[カテゴリ:日本語 敬語 丁寧語]]
e59kan22up4s8d82o2nh1kkyevlowxc
奧さん
0
398447
2113654
1952672
2025-06-30T11:26:57Z
ら゚いと
118866
2113654
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おくさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おくさん}}
#{{wagokanji of|おくさん}}
lnau6j75vr9mp3vh8tcjxb17z530yv8
売春宿
0
400422
2113291
1953396
2025-06-29T14:09:02Z
M-30722
1202
[[en:brothel]]より訳語追加
2113291
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ばいしゅんやど}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|ばい|しゅん|やど|yomi=o2,k}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|ばいしゅんやど}}
#{{context|性行為|建物|lang=ja}}[[売買春]]の[[ば|場]]を[[提供]]する[[施設]]。
====={{trans}}=====
{{trans-top}}
*{{T|is}}: {{t|is|hóruhús|n}}, {{t|is|pútnahús|n}}, {{t|is|vændishús|n}}
*{{T|az}}: {{t|az|fahişəxana}}, {{t|az|[[əxlaqsızlıq]] [[yuva|yuvası]]}} (婉曲), {{t|az|qəhbəxana}} (卑語)
*{{T|af}}: {{t|af|bordeel}}
*{{T|sq}}: {{t|sq|shtëpi publike|m}}, {{t|sq|bordello|m}}, {{t|sq|bordel|m}}
*{{T|ar}}: {{t|ar|بَيْت دَعَارَة|m}}, {{t|ar|مَبْغًى}}, {{t|ar|كَرْخَانَة|f}}, {{t|ar|بَيْت التَّسَامُح|m}}
*{{T|hy}}: {{t|hy|պոռնկանոց}}, {{t|hy|հասարակաց տուն}}, {{t|hy|պոռնկատուն}}, {{t|hy|բորդել}}
*{{T|it}}: {{t|it|bordello|m}}, {{t|it|casino|m}}, {{t|it|casa d'appuntamenti|f}}, {{t|it|postribolo|m}}, {{t|it|lupanare|m}}, {{t|it|casa chiusa|f}}, {{t|it|casa di tolleranza|f}}
*{{T|yi}}: {{t|yi|שאַנדהויז|n}}
*{{T|io}}: {{t|io|lupanaro}}
*{{T|izh}}: {{t|izh|bardakka}}
*{{T|id}}: {{t|id|bordil}}, {{t|id|rumah pelacuran}}
*{{T|ug}}: {{t|ug|پاھىشىخانا}}, {{t|ug|پاھىشخانا}}
*{{T|uk}}: {{t|uk|борде́ль|m}}, {{t|uk|буди́нок розпу́сти|m}}, {{t|uk|публі́чний буди́нок|m}}, {{t|uk|дім розпу́сти|m}}
*{{T|uz}}: {{t|uz|fohishaxona}}, {{t|uz|bordel}}, {{t|uz|islavotxona}}
*{{T|ur}}: {{t|ur|چَکْلَہ|m}}, {{t|ur|کوٹھا|m}}
*{{T|en}}: {{t|en|brothel}}
*:{{T|ang}}: {{t|ang|forliġerhūs|n}}, {{t|ang|scandhūs|n}}
*{{T|et}}: {{t|et|bordell}}, {{t|et|lõbumaja}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|malĉastejo}}
*{{T|ota}}: {{t|ota|فاحشه خانه|tr=fâhişe hane}}, {{t|ota|كارخانه|tr=kârhane}}, {{t|ota|كرخانه|tr=kerhane}}
*{{T|nl}}: {{t|nl|bordeel|n}}, {{t|nl|hoerenhuis|n}}, {{t|nl|hoerhuis|n}}
*{{T|gag}}: {{t|gag|madaralık evi}}
*{{T|kk}}: {{t|kk|[[жезөкше|жезөкшелер]] [[үй|үйі]]}}
*{{T|ca}}: {{t|ca|bordell|m}}, {{t|ca|prostíbul|m}}
*{{T|gl}}: {{t|gl|bordel|m}}, {{t|gl|burdallo|m}}, {{t|gl|alcouce|m}}
*{{T|el}}: {{t|el|οίκος ανοχής|m}}, {{t|el|πορνείο|n}}, {{t|el|χαμαιτυπείο|n}}
*:{{T|grc}}: {{t|grc|πορνοβοσκεῖον|n}}, {{t|grc|πορνεῖον|n}}, {{t|grc|χαμαιτυπεῖον|n}}
*{{T|ky}}: {{t|ky|бордель}}
*{{T|km}}: {{t|km|ពេស្យាស្ថាន}}, {{t|km|រោងស្រី}}, {{t|km|រតិគ្រឹះ}} (婉曲)
*{{T|ka}}: {{t|ka|საროსკიპო}}, {{t|ka|ბორდელი}}
*{{T|cu}}: {{t|cu|блѫдилище|n}}, {{t|cu|цѧтоимьство|n}}
*{{T|sa}}: {{t|sa|वेशवास|m}}, {{t|sa|कुट्टिनी-गृह|n}}, {{t|sa|रतिमन्दिर|n}}, {{t|sa|वेश्याजनाश्रय|m}}
*{{T|sv}}: {{t|sv|bordell|c}}, {{t|sv|glädjehus}}, (卑語) {{t|sv|horhus}}
*{{T|gd}}: {{t|gd|taigh-siùrsachd|m}}, {{t|gd|taigh-strìopachais|m}}
*{{T|es}}: {{t|es|prostíbulo|m}}, {{t|es|puticlub|m}}, {{t|es|bulín|m}} (ペルー), {{t|es|burdel|m}}, {{t|es|lupanar|m}}, {{t|es|mancebía|f}}, {{t+|es|casa de putas|f}}, {{t|es|casa de citas|f}}, {{t|es|casa de prostitución|f}}, {{t|es|casa de lenocinio|f}}
*{{T|sk}}: {{t|sk|bordel|m}}, {{t|sk|verejný dom|m}}, {{t|sk|nevestinec|m}}
*{{T|sl}}: {{t|sl|bordel|m}}, {{t|sl|javna hiša|f}}
*{{T|sw}}: {{t|sw|danguro}}, {{t|sw|madanguro}}
*{{T|sh}}:
*:キリル文字: {{t|sh|блу́дилиште|n}}, {{t|sh|бо̀рдел|m}}, {{t|sh|бурдељ|m}}, {{t|sh|јавна кућа|f}}, {{t|sh|куплѐра̄ј|m}}
*:ラテン文字: {{t|sh|blúdilište|n}}, {{t|sh|bòrdel|m}}, {{t|sh|burdelj|m}}, {{t|sh|javna kuća|f}}, {{t|sh|kuplèrāj|m}}
*{{T|th}}: {{t|th|ซ่อง}}, {{t|th|โรงหญิงโสเภณี}}, {{t|th|ซ่องโสเภณี}}
*{{T|dta}}: {{t|dta|яус|tr=jaus}}
*{{T|tg}}: {{t|tg|фоҳишахона}}
*{{T|cs}}: {{t|cs|nevěstinec|m}}, {{t|cs|bordel|m}}
*{{T|zh}}: {{t|cmn|妓院|tr=jìyuàn}}, {{t|cmn|勾欄|tr=gōulán}}, {{t|cmn|行院|tr=hángyuàn}}, {{t|cmn|花柳|tr=huāliǔ}}, {{t|cmn|青樓|tr=qīnglóu}}, {{t|cmn|堂子|tr=tángzi}}, {{t|cmn|煙花柳巷|tr=yānhuāliǔxiàng}}, {{t|cmn|窯子|tr=yáozi}}
*{{T|ko}}: {{t|ko|매음굴(賣淫窟)}}, {{t|ko|갈보집}}, {{t|ko|매춘굴(賣春窟)}}, {{t|ko|매춘소(賣春宿)}}
*{{T|nds}}:
*:{{T|nds-de}}: {{t|nds-de|Bordell|n}}, {{t|nds-de|Horenhuus|n}}
*{{T|da}}: {{t|da|bordel|n}}, {{t|da|horehus|n}}
*{{T|de}}: {{t|de|Bordell|n}}, {{t|de|Freudenhaus|n}}, {{t|de|Hurenhaus|n}}, {{t|de|Puff|m|n}}
*{{T|tk}}: {{t|tk|bordel}}
*{{T|tr}}: {{t|tr|genelev}}, {{t|tr|kerhane}}, {{t|tr|umumhane}}
*{{T|nah}}: {{t|nah|ahuiyanicalli}}
*{{T|fy}}: {{t|fy|huorrehûs}}
*{{T|no}}:
*:{{T|nn}}: {{t|nn|bordell|m|n}}, {{t|nn|horehus|n}}
*:{{T|nb}}: {{t|nb|bordell|m|n}}, {{t|nb|horehus|n}}
*{{T|ha}}: {{t|ha|gidan mata}}
*{{T|eu}}: {{t|eu|putetxe}}
*{{T|hu}}: {{t|hu|bordély}}, {{t|hu|bordélyház}}, {{t|hu|kupleráj}}, {{t|hu|nyilvánosház}}
*{{T|hi}}: {{t|hi|चकला|m}}, {{t|hi|वेश्यालय|m}}, {{t|hi|कोठा|m}}
*{{T|fi}}: {{t|fi|bordelli}}, {{t|fi|ilotalo}}, {{t|fi|porttola}}
*{{T|fr}}: {{t|fr|bordel|m}}, {{t|fr|boxon|m}}, {{t|fr|lupanar|m}}, {{t|fr|maison close|f}}, {{t|fr|maison de tolérance|f}}, (ベルギー) {{t|fr|privé|m}}
*{{T|bg}}: {{t|bg|борде́й|m}}, {{t|bg|барда́к|m}}, {{t|bg|публи́чен дом|m}}
*{{T|vi}}: {{t|vi|nhà thổ}}, {{t|vi|nhà chứa}}
*{{T|he}}: {{t|he|בית בושת|m|tr=bet bóshet|alt=בֵּית בֹּשֶׁת}}
*{{T|be}}: {{t|be|бардэ́ль|m}}, {{t|be|публі́чны дом|m}}, {{t|be|дом цярпі́масці|m}}
*{{T|fa}}: {{t|fa|فاحِشِهخانِه}}, {{t|fa|روسْپیخانِه}}, {{t|fa|جِنْدِهخانِه}} (卑語), {{t|fa|قَحْبِهخانِه}} (卑語)
*{{T|bn}}: {{t|bn|বেশ্যালয়}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|agencja towarzyska|f}}, {{t|pl|burdel|m}}, {{t|pl|dom publiczny|m}}, {{t|pl|lupanar|m}}, {{t|pl|zamtuz|m}}, {{t|pl|bajzel|m}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|bordel|m}}, {{t|pt|lupanar|m}}, {{t|pt|prostíbulo|m}}; (卑語) {{t|pt|putaria|f}}, {{t|pt|puteiro|m}} (卑語), {{t|pt|randevu|m}} (ブラジル)
*{{T|mi}}: {{t|mi|whare kairau}}
*{{T|mk}}: {{t|mk|ја́вна ку́ќа|f}}, {{t|mk|бо́рдел|m}}, {{t|mk|курва́рница|f}}, {{t|mk|куплера́ј|m}}
*{{T|mr}}: {{t|mr|वेश्यागृह|n}}
*{{T|mt}}: {{t|mt|burdell|m}}
*{{T|ms}}: {{t|ms|rumah pelacuran}}, {{t|ms|rumah ayam}}
*{{T|pdc}}: {{t|pdt|Huarenhus|n}}
*{{T|mn}}: {{t|mn|янхны газар}}, {{t|mn|эмсийн хүрээлэн}}, {{t|mn|янхны гэр}}
*{{T|lo}}: {{t|lo|ໂຮງໂສເພນີ}}
*{{T|la}}: {{t|la|lupānar|n}}, {{t|la|fornix|m}}
*{{T|lv}}: {{t|lv|bordelis|m}}
*{{T|lt}}: {{t|lt|bordelis|m}}, {{t|lt|viešnamis|m}}
*{{T|ro}}: {{t|ro|bordel}}, {{t|ro|lupanar}}, {{t|ro|casă de prostituție|f}}, {{t|ro|casă de toleranță|f}}
*{{T|ru}}: {{t|ru|борде́ль|m|tr=bordɛ́lʹ}}, {{t|ru|публи́чный дом|m}}, {{t|ru|дом терпи́мости|m}}, (口語) {{t|ru|барда́к|m}}, (古用法) {{t|ru|блуди́лище|n}}, (まれ) {{t|ru|лупана́рий|m}}
*{{T|rm}}: {{t|rm|burdel|m}}
{{trans-bottom}}
tjo3hxky7p66kexou08awfckktw24ek
brothel
0
437260
2113286
1841187
2025-06-29T13:50:34Z
M-30722
1202
2113286
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{a|GA}} {{IPA|lang=en|ˈbɹɔθəl|ˈbɹɔðəl}}
* {{a|RP}} {{IPA|ˈbɹɒθəl|ˈbɹɒðəl}}
* {{a|cot-caught|Canada}} {{IPA|ˈbɹɑθəl|ˈbɹɑðəl}}
* {{音声|en|en-us-brothel.ogg|音声(米)}}
* {{rhymes|ɒθəl|ɒðəl|s1=2}}
* {{hyphenation|broth|el}}
==={{etym}}1===
{{m|en|brothel house|brothel-house}} の短縮
===={{noun}}====
{{en-noun}}
#{{context|sex|建物|lang=en}}[[売春宿]]。
====={{syn}}=====
{{top}}
* {{l|en|academy}}
* {{l|en|bawdy-house}}
* {{l|en|bordello}}
* {{l|en|cathouse}}
* {{l|en|crib}}
* {{l|en|disorderly house}}
* {{l|en|house of ill fame}}
* {{l|en|house of ill reputation}}
* {{l|en|house of ill repute}}
* {{l|en|knocking shop}}
* {{l|en|leaping house}}
* {{l|en|lupanar}}
* {{l|en|massage parlour}}
* {{l|en|nunnery}}
* {{l|en|pushing school}}
* {{l|en|red house}}
* {{l|en|sauna}}
* {{l|en|sporting house}}
* {{l|en|vaulting school}}
* {{l|en|whorehouse}}
{{bottom}}
====={{drv}}=====
* [[brothel-keeper]], [[brothel keeper]], [[brothelkeeper]]
* [[brothel-keeping]], [[brothel keeping]], [[brothelkeeping]]
* {{l|en|brothel creeper}}
* {{l|en|brothel-house}}
* {{l|en|couldn't organise an orgy in a brothel}}
===={{seealso}}====
* {{l|en|escort agency}}
* {{l|en|red-light district}}
* {{l|en|prostitute}}
==={{etym}}2===
{{etyl|enm}} {{m|enm|brothel}}, {{m|enm|brodel}}, {{m|enm|brodelle}}, {{m|enm|brethel}} < {{etyl|ang}} {{m|ang|*brēoþel}} < {{etyl|gem-pro}} {{m|gem-pro|*breuþaną}}
===={{noun}}====
{{en-noun}}
#{{context|obsolete|lang=en}}[[堕落]]した人、{{おくりがな2|淫|みだ|ら|みだら}}な人。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=behlort|Holbert|blother}}
omb6ekk4vrdgn7ez7bhhjcxvjzxtnwl
押送
0
460278
2113461
1970152
2025-06-30T00:11:45Z
Kuroco2k
84207
2113461
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おうそう}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|おう|そう|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|おうそう|acc=0}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru|[[おうそう]]}}
#{{context|dated|lang=ja}}「[[護送]]」に同じ。
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
----
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ya1song4|動詞}}
{{yue-cat|aat3sung3|動詞}}
{{nan-cat|ah4sang3|動詞}}
{{hak-cat|ap5sung4|動詞}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yāsòng}}
{{yue-pron|aat3 sung3,aap3 sung3}}
{{nan-pron|ah-sàng}}
{{hak-pron|ap-sung}}
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#[[護送]]する。
----
=={{L|ko}}==
==={{noun}}===
{{ko-head|noun|압송}}
#[[護送]]。
63n9ufqphotav5r6f0ympcf6jnykobw
マザーボード
0
468516
2113300
1974095
2025-06-29T14:56:28Z
M-30722
1202
2113300
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{L|ja}}==
==={{etym}}===
{{bor|ja|en|motherboard}} < {{m|en|mother}} + {{m|en|board}}
==={{noun}}===
{{ja-noun}}
#{{context|電子工学|lang=ja}}[[パソコン]]の[[CPU]]などの[[中心]]となる[[部品]]を[[装着]]した電子回路の[[基板]]。[[メインボード]]。
8kehcpptqtaeigdxlp5lbpjtwaul0gt
ボンネット
0
493118
2113348
2016453
2025-06-29T16:56:08Z
M-30722
1202
[[en:bonnet]]より画像
2113348
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
{{wikipedia}}
{{wikipedia|ボンネット (帽子)}}
[[画像:Kankrina Ekaterina.jpg|thumb|ボンネットをかぶる女性]]
=={{L|ja}}==
==={{etym}}===
{{bor|ja|en|bonnet}}
==={{noun}}===
{{ja-noun}}
#{{context|被り物|lang=ja}}[[女性]]、[[こども]]用の[[頭部]]をおおい、顎紐で縛る[[帽子]]。
#{{context|自動車機器|lang=ja}}[[自動車]][[前部]]にある[[エンジン]]をおおう部分。
===={{trans}}====
{{trans-top|語義1}}
*{{T|ga}}: {{t|ga|caidhp|f}}
*{{T|af}}: {{t|af|vrouehoed}}, {{t|af|mus}}, {{t|af|hoed}}
*{{T|ar}}: {{t|ar|[[غِطَاء]] [[الْ]][[رَّأْس]]|m}}, {{t|ar|قَلَنْسُوَة|f}}, {{t|ar|كَلَّوْتَة|f}}
*:{{T|arz}}: {{t|arz|بونيه|m|tr=bonē}}
*{{T|sq}}: {{t|sq|kezë}}, {{t|sq|kësulë|f}}
*{{T|it}}: {{t|it|cuffia|f}}
*{{T|cy}}: {{t|cy|boned|f}}, {{t|cy|bonedi|f-p}}
*{{T|uk}}: {{t|uk|ка́пор|m}}, {{t|uk|чепе́ць|m}}, {{t|uk|чіпе́ць|m}}, {{t|uk|че́пчик|m}}, {{t|uk|очі́пок|m}}, {{t|uk|підка́пок|m}}
*{{T|en}}: {{t|en|bonnet}}
*{{T|quc}}': {{t|quc|punet}}
*{{T|es}}: {{t|es|capucha}}, {{t|es|gorra|f}}, {{t|es|cofia|f}}, {{t|es|capota|f}}
*{{T|da}}: {{t|da|kyse|c}}
*{{T|de}}: {{t|de|Haube|f}}, {{t|de|Schute|f}}, {{t|de|Schutenhut|f}}
*{{T|no}}:
*:{{T|nb}}: {{t|nb|kyse|m}}
*{{T|hu}}: {{t|hu|főkötő}}
*{{T|fi}}: {{t|fi|hilkka}}
*{{T|fo}}: {{t|fo|kýsi|m}}
*{{T|fr}}: (ヨーロッパ) {{t|fr|bonnet|m}}, (北米) {{t|fr|tuque|f}}
*{{T|bg}}: {{t|bg|боне́|n}}
*{{T|br}}: {{t|br|boned|m}}
*{{T|be}}: {{t|be|ка́пар|m}}, {{t|be|капту́р|m}}, {{t|be|чапе́ц|m}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|czepek|m}}, {{t|pl|czepiec|m}}
*{{T|mi}}: {{t|mi|panati}}
*{{T|mr}}: {{t|mr|छादणी|f}}, {{t|mr|छादन}}, {{t|mr|बॉनेट}}
*{{T|ru}}: {{t|ru|ка́пор|m}}, {{t|ru|чепе́ц|m}}, {{t|ru|че́пчик|m}}
{{trans-bottom}}
{{trans-top|語義2}}
*{{T|is}}: {{t|is|vélarhlíf|f}}, {{t|is|húdd|n}}
*{{T|ar}}: {{t|ar|[[غِطَاء]] الْ[[مُحَرِّك]]|m}}
*:{{T|arz}}: {{t|arz|كبوت|m|tr=kabbūt}}
*{{T|hy}}: {{t|hy|կապոտ}}
*{{T|it}}: {{t|it|cofano|m}}
*{{T|uk}}: {{t|uk|капо́т|m}}
*{{T|en}}: {{t|en|bonnet}}
*{{T|et}}: {{t|et|kapott}}
*{{T|eo}}: {{t|eo|kapoto}}
*{{T|nl}}: {{t|nl|motorkap|f}}, {{t|nl|kap|f}}
*{{T|ca}}: {{t|ca|capó}}
*{{T|el}}: {{t|el|καπώ αυτοκινήτου|p}}
*{{T|ka}}: {{t|ka|კაპოტი}}
*{{T|sv}}: {{t|sv|motorhuv|c}}
*{{T|es}}: {{t|es|capó|m}}, {{t|es|bonete|m}} (ドミニカ共和国、プエルトリコ), {{t|es|capirote|m}} (メキシコ南東部), {{t|es|cofre|m}} (メキシコ)
*{{T|sk}}: {{t|sk|kapota|f}}
*{{T|sw}}: {{t|sw|boneti}}
*{{T|th}}: {{t|th|ฝากระโปรง}}
*{{T|cs}}: {{t|cs|kapota|f}}
*{{T|zh}}: {{t|cmn|引擎蓋|tr=yǐnqínggài}}
*{{T|ko}}: {{t|ko|보닛}}, {{t|ko|후드}}
*{{T|da}}: {{t|da|motorhjelm|c}}
*{{T|de}}: {{t|de|Motorhaube|f}}, {{t|de|Haube|f}}
*{{T|tr}}: {{t|tr|kaput}}
*{{T|no}}:
*:{{T|nb}}: {{t|nb|panserlokk|n}}
*{{T|hu}}: {{t|hu|motorháztető}}
*{{T|fi}}: {{t|fi|konepelti}}
*{{T|fr}}: {{t|fr|capot|m}}
*{{T|bg}}: {{t|bg|капа́к|m}}
*{{T|be}}: {{t|be|капо́т|m}}
*{{T|fa}}: {{t|fa|کاپوت|tr=kâput}}
*{{T|pl}}: {{t|pl|maska}}
*{{T|pt}}: {{t|pt|capô|m}}
*{{T|mk}}: {{t|mk|хауба|f}}
*{{T|mr}}: {{t|mr|बॉनेट|f}}
*{{T|ms}}: {{t|ms|bonet}}
*{{T|ru}}: {{t|ru|капо́т|m}}
{{trans-bottom}}
cmgvnxn0p71e446w85b5ua7jw1wbl9i
토사
0
494594
2113361
2019520
2025-06-29T17:25:51Z
Praqimu
95788
発音が同じなら分ける必要はない。
2113361
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ko}}==
==={{pron}}===
{{ko-IPA}}
==={{noun}}===
{{head|ko|noun|cat2=漢字語|cat3=同音異義}}
*<[[土]][[砂]]>;[[土砂|*]], <土[[沙]]>;[[土沙|*]]
#[[土砂]]。
*<[[兎]][[舍]]>;[[兎舍|*]]
#{{ふりがな|兎|うさぎ}}{{ふりがな|小屋|こや}}。
*<兎[[絲]]>;[[兎絲|*]]
#{{context|ヒルガオ科|lang=ko}}[[ネナシカズラ]]。
*<[[吐]][[瀉]]>;[[吐瀉|*]]
#{{context|身体症状|lang=ko}}[[吐瀉]]。
*<吐絲>;[[吐絲|*]]
#{{ふりがな|蚕|かいこ}}が{{ふりがな|糸|いと}}を{{おくりがな2|吐|は|く|はく}}こと。
*<土[[司]]>;[[土司|*]]
#{{context|中国史|lang=ko}}[[土司]]。
ccqbgs635u0g42t5v9a7kh4hs7zeu0d
붐
0
499336
2113295
2030351
2025-06-29T14:50:21Z
M-30722
1202
2113295
wikitext
text/x-wiki
==ハングル==
[[Category:ハングル]]
===構成===
{{l|ko|ㅂ}} + {{l|ko|ㅜ}} + {{l|ko|ㅁ}}
===文字コード===
{{codepoint}}
{{KSX1001|BAD5}}
----
=={{L|ko}}==
==={{etym}}===
{{bor|ko|en|boom}}
==={{pron}}===
{{ko-IPA}}
==={{noun}}===
{{head|ko|noun}}
# [[ブーム]]。
28613u30mggdyuogyqrx71ryavqaiys
テンプレート:zh-catdata
10
509167
2113631
2101492
2025-06-30T10:39:32Z
Kuroco2k
84207
2113631
wikitext
text/x-wiki
<includeonly>{{#switch:{{{1}}}
|noun=名詞
|pronoun=代名詞
|name=固有名詞
|adjective|adj=形容詞
|verb=動詞
|adverb|adv=副詞
|numeral=数詞
|preposition|prep=介詞
|class=量詞
|interjection|interj=間投詞
|idiom=成句
|abbr=略語
|conjunction|conj=接続詞
|大陸=大陸普通話
|台湾=台湾国語
|中国語=中国語に関連する語
|婉曲=婉曲表現
|謙辞|謙譲語=敬語 謙辞
|尊辞|尊敬語=敬語 尊辞
|虫=昆虫
|指数|対数|logarithm=指数・対数
|微分|積分|微積分|微積分学|calculus|differentiation|integral=微分積分学
|limit=極限
|#default={{{1}}}}}</includeonly><noinclude>中国語(標準中国語および方言)のカテゴリデータを収納するテンプレート。{{temp|zh-cat}}や{{temp|yue-cat}}, {{temp|nan-cat}}などと組み合わせて使用する。[[カテゴリ:{{zh}}_テンプレート|catdata]]</noinclude>
j8vhybfueun1xe7fpixpm79l1p2iv23
御苦労
0
509718
2113661
2058650
2025-06-30T11:50:51Z
ら゚いと
118866
2113661
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ごくろう}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ごくろう}}
#{{タグ|ja|丁寧語}}「[[苦労]]」の[[丁寧]]な[[表現]]。御骨折り。ご心配。
==={{interj|ja}}===
{{ja-interj|ごくろう}}
#他人(特に目下)の骨折りに対する[[感謝]]を表す語。御苦労さん。
===={{rel}}====
*[[おつかれ]]
m0wd6whq1sf4wuj88wn54zno6jcbzqg
テンプレート:accent/data
10
511827
2113254
2113187
2025-06-29T12:48:23Z
M-30722
1202
2113254
wikitext
text/x-wiki
<includeonly>{{#switch:{{{1}}}<!--
-->|アイルランド英語|アイルランド|IE|Ireland=[[w:アイルランド英語|アイルランド英語]]<!--
-->|アキテーヌ|アキテーヌ地域圏|Aquitaine=[[w:アキテーヌ地域圏|アキテーヌ]]<!--
-->|アシュケナジム式|アシュケナジム|Ashkenazi=[[w:アシュケナジム式ヘブライ語|アシュケナジム式]]<!--
-->|アヌシー|Annecy=[[w:アヌシー|アヌシー]]<!--
-->|アメリカ英語|米|US=[[w:アメリカ英語|アメリカ英語]]<!--
-->|廈門方言|廈門|アモイ|Xiamen=[[:en:w:Amoy dialect|廈門方言]]<!--
-->|アラン諸島|アラン|Aran=[[w:アラン諸島|アラン諸島]]<!--
-->|アルザス|アルザス地域圏|Alsace=[[w:アルザス地域圏|アルザス地域圏]]<!--
-->|アルスター|Ulster=[[w:アルスター|アルスター]]<!--
-->|アルスター英語|NI|Nothern Ireland=[[:en:w:Ulster English|アルスター英語]]<!--
-->|イェ方言|Ijekavian=[[w:シュト方言#ヤトの変化|イェ方言]]<!--
-->|イエメン式|Yemenite Hebrew=[[w:イエメン式ヘブライ語|イエメン式]]<!--
-->|イギリス英語|英|UK=[[w:イギリス英語|イギリス英語]]<!--
-->|イタロ・西ロマンス祖語|Proto-Italo-Western-Romance=[[w:イタロ・西ロマンス語|イタロ・西ロマンス祖語]]<!--
-->|一般米語|GA|GenAm=[[w:一般米語|一般米語]]<!--
-->|イベリアポルトガル語=[[w:イベリアポルトガル語|イベリアポルトガル語]]<!--
-->|イラン・ペルシア語|イラン|IR|Iran=[[:en:w:Iranian Persian|イラン・ペルシア語]]<!--
-->|イル=ド=フランス|Île-de-France=[[w:イル=ド=フランス地域圏|イル=ド=フランス]]<!--
-->|インド英語|InE=[[w:インド英語|インド英語]]<!--
-->|ヴァラダール|Vallader=[[:en:w:Vallader dialect|ヴァラダール]]<!--
-->|ヴァレー|ヴァレー州|canton du Valais|conton du Valais=[[w:ヴァレー州|ヴァレー]]<!--
-->|ヴァンデ|Vendée=[[w:ヴァンデ県|ヴァンデ]]<!--
-->|ヴィヘン|Wijchen=[[:en:w:Wijchen|ヴィヘン]]<!--
-->|ウェールズ英語|Wales=[[w:ウェールズ英語|ウェールズ英語]]<!--
-->|ヴォージュ|Vosges=[[w:ヴォージュ山脈|ヴォージュ]]<!--
-->|ウォーターフォード|Waterford=[[w:ウォーターフォード|ウォーターフォード]]<!--
-->|ウランバートル|Ulaanbaatar|Ulanbator=[[w:ウランバートル|ウランバートル]]<!--
-->|オーヴェルニュ|オーヴェルニュ地域圏|Auvergne=[[w:オーヴェルニュ地域圏|オーヴェルニュ地域圏]]<!--
-->|オーストラリア英語|豪|AU|AuE|AusE|Australia=[[w:オーストラリア英語|オーストラリア英語]]<!--
-->|オーストリア|Austria=[[w:オーストリア|オーストリア]]<!--
-->|オード|オード県|Aude=[[w:オード県|オード]]<!--
-->|オクスフォード式綴り|オクスフォード式|Oxford spelling=[[w:オクスフォード式綴り|オクスフォード式綴り]]<!--
-->|オタワ・バレー|Ottawa Valley=[[:en:Ottawa Valley|オタワ・バレー]]<!--
-->|オランダ|蘭|Netherlands|NL|Pays Bas=[[w:オランダ|オランダ]]<!--
-->|ガーナ英語|Ghanaian=[[:en:w:Ghanaian English|ガーナ英語]]<!--
-->|河口域英語|ロンドン|London=[[w:河口域英語|河口域英語]]<!--
-->|ガスコーニュ語|ガスコーニュ|Gascon=[[w:ガスコーニュ語|ガスコーニュ語]]<!--
-->|カスティリア方言|カスティリア|Castilian=[[:en:w:Castilian Spanish|カスティリア方言]]<!--
-->|カナダ|加|CA|CanE|Canada=[[w:カナダ|カナダ]]<!--
-->|カネ=タン=ルシヨン|Canet-en-Roussillon=[[w:カネ=タン=ルシヨン|カネ=タン=ルシヨン]]<!--
-->|カブスタニー|Cabestany=[[:en:w:Cabestany|カブスタニー]]<!--
-->|カリオカ|Carioca=[[:en:w:Carioca|カリオカ]]<!--
-->|ガリツィア・イディッシュ語|ガリツィア|Galitzish=[[:en:w:Yiddish dialects#Eastern Yiddish|ガリツィア・イディッシュ語]]<!--
-->|カリフォルニア|California=カリフォルニア<!--
-->|カリフォルニア南部|Southern California=カリフォルニア南部<!--
-->|北イングランド英語|北イングランド|Northern England=[[:en:w:English language in Northern England|北イングランド英語]]<!--
-->|北ウェールズ|cy-N|North Wales=[[w:北ウェールズ|北ウェールズ]]<!--
-->|教会ラテン語|Ecclesiastical=[[w:教会ラテン語|教会ラテン語]]<!--
-->|強勢有り|強勢あり|stressed=[[強勢]]有り<!--
-->|強勢無し|強勢なし|unstressed=[[強勢]]無し<!--
-->|クールマイユール|Courmayeur=[[w:クールマイユール|クールマイユール]]<!--
-->|グルノーブル|Grenoble=[[w:グルノーブル|グルノーブル]]<!--
-->|クロアチア|Croatia=[[w:クロアチア|クロアチア]]<!--
-->|ケダ州|ケダ|Kedah=[[w:ケダ州|ケダ州]]<!--
-->|ケニア|Kenya=[[w:ケニア|ケニア]]<!--
-->|ケベック|ケベック州|Quebec=[[w:ケベック州|ケベック]]<!--
-->|ケリー|Kerry=[[:en:w:Gaeltacht#Kerry Gaeltacht|ケリー]]<!--
-->|現代ヘブライ語|IL=[[w:ヘブライ語#現代ヘブライ語|現代ヘブライ語]]<!--
-->|後期コーンウォール語|Revived Late Cornish|RLC=後期コーンウォール語<!--
-->|コーク|Cork=[[w:コーク (アイルランド)|コーク]]<!--
-->|黒人英語|AAVE=[[w:黒人英語|黒人英語]]<!--
-->|コックニー|Cockney=[[w:コックニー|コックニー]]<!--
-->|古典ラテン語|Classical=[[w:古典ラテン語|古典ラテン語]]<!--
-->|コネチカット|コネチカット州|Connecticut=[[w:コネチカット州|コネチカット]]<!--
-->|コネマラ|コネマラ山地|Connemara=[[w:コネマラ山地|コネマラ]]<!--
-->|コノート|Connacht=[[w:コノート|コノート]]<!--
-->|コルニモン|Cornimont=[[:en:w:Cornimont|コルニモン]]<!--
-->|サンクトペテルブルク|Saint Petersburg|Sankt-Peterburg=[[w:サンクトペテルブルク|サンクトペテルブルク]]<!--
-->|サン=テティエンヌ|Saint-Étienne=[[w:サン=テティエンヌ|サン=テティエンヌ]]<!--
-->|サンパウロ|São Paulo=[[w:サンパウロ|サンパウロ]]<!--
-->|サン=モーリス=ド=ベノ|Saint-Maurice-de-Beynost=[[:fr:w:Saint-Maurice-de-Beynost|サン=モーリス=ド=ベノ]]<!--
-->|サン=ローラン=ド=セルダン|Saint-Laurent-de-Cerdans=[[w:サン=ローラン=ド=セルダン|サン=ローラン=ド=セルダン]]<!--
-->|ジャージー|ジャージー語|ジャージー島|ジャージー島語|Jersey=[[w:ジャージー語|ジャージー]]<!--
-->|シャウィニガン|Shawinigan=[[w:シャウィニガン|シャウィニガン]]<!--
-->|漳州方言|漳州|Zhangzhou=[[:en:w:Zhangzhou dialects|漳州方言]]<!--
-->|初期近代英語|Early Modern=[[w:初期近代英語|初期近代英語]]<!--
-->|ジョホール・セランゴール|Johor-Selangor=[[w:ジョホール州|ジョホール]]・[[w:セランゴール州|セランゴール]]<!--
-->|シンガポール英語|Singapore=[[:en:w:Singapore English|シンガポール英語]]<!--
-->|スイス|Suisse|Swiss|Switzerland=[[w:スイス|スイス]]<!--
-->|スコットランド英語|Scotland|ScE=[[w:スコットランド英語|スコットランド英語]]<!--
-->|ストゥシルヴァン|Sutsilvan=[[:en:w:Sutsilvan dialects (Romansh)|ストゥシルヴァン]]<!--
-->|スリナム|Suriname=[[w:スリナム|スリナム]]<!--
-->|スルシルヴァン|Sursilvan=[[:en:w:Sursilvan|スルシルヴァン]]<!--
-->|スルミラン|Surmiran=[[:en:w:Surmiran dialect|スルミラン]]<!--
-->|聖書ヘブライ語|hbo=[[w:聖書ヘブライ語|聖書ヘブライ語]]<!--
-->|セスラ|Cesseras=[[:en:w:Cesseras|セスラ]]<!--
-->|セファルムディム式|Sephardi=[[w:セファルムディム式ヘブライ語|セファルムディム式]]<!--
-->|セルビア|Serbia=[[w:セルビア|セルビア]]<!--
-->|セルリング|Söl'ring|Sylt=[[:en:Sylt North Frisian|セルリング方言]]<!--
-->|泉州方言|泉州|Quanzhou=[[w:泉州市|泉州方言]]<!--
-->|ソマン|Somain=[[:fr:w:Somain|ソマン]]<!--
-->|台南方言|台南|Tainan=[[w:台南市|台南方言]]<!--
-->|台北方言|台北|Taipei=[[w:台北市|台北方言]]<!--
-->|ダブリン英語|ダブリン|Dublin|Local Dublin=[[:en:w:Dublin English|ダブリン英語]]<!--
-->|ダリー語|ダリー|Dari=[[w:ダリー語|ダリー語]]<!--
-->|チャド|Chad|Tchad=[[w:チャド|チャド]]<!--
-->|中世コーンウォール語|Revived Middle Cornish|RMC=中世コーンウォール語<!--
-->|中西部アメリカ英語|Midwestern US=[[:en:w:Midwestern American English|中西部アメリカ英語]]<!--
-->|ティベリア式|Tiberian=[[w:ヘブライ語のティベリア式発音|ティベリア式]]<!--
-->|ティチーノ|ティチーノ語|Ticinese=[[w:ティチーノ語|ティチーノ]]<!--
-->|テキサス英語|テキサス|Texas|TX=[[:en:w:Texan English|テキサス英語]]<!--
-->|テヘラン方言|テヘラン|Tehrani=[[w:テヘラン方言|テヘラン方言]]<!--
-->|ドイツ|独|Germany|Allemagne=[[w:ドイツ|ドイツ]]<!--
-->|トゥールーズ|Toulouse=[[w:トゥールーズ|トゥールーズ]]<!--
-->|南部アメリカ英語|南部アメリカ|Southern US=[[w:南部アメリカ英語|南部アメリカ英語]]<!--
-->|ニュージーランド英語|NZ|NZE=[[w:ニュージーランド英語|ニュージーランド英語]]<!--
-->|ニュージャージー英語|ニュージャージー|New Jersey=[[:en:w:New Jersey English|ニュージャージー英語]]<!--
-->|ニューブランズウィック州|Nouveau-Brunswick=[[w:ニューブランズウィック州|ニューブランズウィック州]]<!--
-->|ニューヨーク英語|ニューヨーク|New York|NYC=[[:en:w:New York City English|ニューヨーク英語]]<!--
-->|ノーサンブリア王国英語|ノーサンブリア王国|Northumbria=[[w:ノーサンブリア王国|ノーサンブリア王国英語]]<!--
-->|パウリスタ|Paulista=[[:en:w:Paulista|パウリスタ]]<!--
-->|バトナ|Batna=[[w:バトナ|バトナ]]<!--
-->|ハノイ|Hanoi=[[w:ハノイ|ハノイ]]<!--
-->|パリ|Paris=[[w:パリ|パリ]]<!--
-->|バルセロナ|Barcelona|Barcelone=[[w:バルセロナ|バルセロナ]]<!--
-->|バル=ドール|Val-d’Or=[[:en:w:Val-d'Or|バル=ドール]]<!--
-->|バレンシア|Valencian=[[w:バレンシア語|バレンシア]]<!--
-->|非R音性|nonrhotic=[[w:英語におけるR音性|非R音性]]<!--
-->|ビュリー|Burie=[[:en:w:Burie|ビュリー]]<!--
-->|フィラデルフィア英語|フィラデルフィア|Philadelphia=[[:en:w:Philadelphia English|フィラデルフィア英語]]<!--
-->|フィリピン英語|Philippines=[[w:フィリピン英語|フィリピン英語]]<!--
-->|プーター|Puter=[[:en:w:Putèr|プーター]]<!--
-->|フェリング・エームラング|Föhr-Amrum=[[:en:w:Föhr-Amrum|フェリング・エームラング方言]]<!--
-->|ブラジル|伯|Brazil|Brézil=[[w:ブラジル|ブラジル]]<!--
-->|フランス|仏|France=[[w:フランス|フランス]]<!--
-->|フランス王国|royaume de France=[[w:フランス王国|フランス王国]]<!--
-->|ベアルン|Béarn=[[:en:w:Béarnese dialect|ベアルン]]<!--
-->|ベネズエラ|Venezuela=[[w:ベネズエラ|ベネズエラ]]<!--
-->|ベルギー|BE|Belgium=[[w:ベルギー|ベルギー]]<!--
-->|ヘルゴラント|Heligoland=[[:en:w:Heligoland Frisian|ヘルゴラント方言]]<!--
-->|ホーチミン市|Ho Chi Minh City|Hô-Chi-Minh-Ville=[[w:ホーチミン市|ホーチミン]]<!--
-->|ボスニア|Bosnia=[[w:ボスニア|ボスニア]]<!--
-->|ポルトガル|葡|Portugal|PT=[[w:ポルトガル|ポルトガル]]<!--
-->|マンスター|Munster=[[w:マンスター|マンスター]]<!--
-->|南アジア英語|South Asian English=[[:en:w:South Asian English|南アジア英語]]<!--
-->|南アフリカ英語|南アフリカ|SAE|South Africa=[[w:南アフリカ英語|南アフリカ英語]]<!--
-->|南イングランド英語|南イングランド|Southern England=[[:en:w:English language in Southern England|南イングランド英語]]<!--
-->|南ウェールズ|cy-S|South Wales=[[w:南ウェールズ|南ウェールズ]]<!--
-->|南オンタリオ|Southern Ontario=[[:en:Southern Ontario|南オンタリオ]]<!--
-->|ミュルーズ|Mulhouse=[[w:ミュルーズ|ミュルーズ]]<!--
-->|ムンツェンハイム|Muntzenheim=[[:en:w:Muntzenheim|ムンツェンハイム]]<!--
-->|メイヨー|Mayo=[[w:メイヨー県|メイヨー]]<!--
-->|モーリング|Bökingharde|Mooring=[[:en:w:Bökingharde North Frisian|モーリング方言]]<!--
-->|モスクワ|Moscow=[[w:モスクワ|モスクワ]]<!--
-->|モンテネグロ|Montenegro=[[w:モンテネグロ|モンテネグロ]]<!--
-->|モンプイヤン|Montpouillan=[[:fr:w:Montpouillan|モンプイヤン]]<!--
-->|ヤウアー|Jauer=[[:en:w:Jauer|ヤウアー]]<!--
-->|容認発音|RP=[[w:容認発音|容認発音]]<!--
-->|ラテンアメリカ|Latin America=[[w:ラテンアメリカ|ラテンアメリカ]]<!--
-->|ランカシャー英語|ランカシャー|Lancashire=[[:en:w:Lancashire dialect|ランカシャー英語]]<!--
-->|ラングドック|Languedocien=[[w:ラングドック|ラングドック]]<!--
-->|ランス|Reims=[[w:ランス (マルヌ県)|ランス]]<!--
-->|リアウ・リンガ|Riau-Lingga=[[w:リアウ州|リアウ]]・[[w:リンガ諸島州|リンガ]]<!--
-->|リオデジャネイロ|Rio de Janeiro=[[:en:w:Carioca#Sociolect|リオデジャネイロ]]<!--
-->|リトアニア・イディッシュ語|Litvish=[[:en:w:Yiddish dialects#Eastern Yiddish|リトアニア・イディッシュ語]]<!--
-->|リヨン|Lyon=[[w:リヨン|リヨン]]<!--
-->|ロマンシュ・グリシュン|Rumantsch Grischun=[[:en:w:Romansch language#Rumantsch Grischun|ロマンシュ・グリシュン]]<!--
-->|ロマンス祖語|Proto-Romance=[[:en:w:Proto-Romance language|ロマンス祖語]]<!--
-->|cheer-chair=[[:en:w:English-language vowel changes before historic /r/#Near–square merger|cheer-chair混合]]<!--
-->|classical=古典<!--
-->|colloquial|informal=口語<!--
-->|cot-caught=[[:en:w:Cot–caught merger|cot-caught混合]]<!--
-->|dated=古用法<!--
-->|dialectal=方言<!--
-->|Eastern=東部<!--
-->|fair-fur=[[:en:w:English-language vowel changes before historic /r/#Square–nurse merger|fair-fur混合]]<!--
-->|formal=格式ばった表現<!--
-->|horse-hoarse=[[:en:w:English-language vowel changes before historic /r/#Horse–hoarse merger|horse-hoarse混合]]<!--
-->|hurry-furry=[[:en:w:English-language vowel changes before historic /r/#Hurry–furry merger|hurry-furry混合]]<!--
-->|late=後期<!--
-->|literary=文章語<!--
-->|Mary–marry–merry=[[:en:w:English-language vowel changes before historic /r/#Mary–marry–merry merger|Mary–marry–merry混合]]<!--
-->|Merry–Murray=[[:en:w:English-language vowel changes before historic /r/#Merry–Murray merger|Merry–Murray merger混合]]<!--
-->|meet-meat=[[:en:w:Phonological history of English close front vowels#Meet-meat merger|Meet-meat混合]]<!--
-->|Nordestino=ブラジル北東部<!--
-->|Obsolete|obsolete=廃用<!--
-->|Others=その他<!--
-->|pin-pen=[[:en:w:Phonological history of English close front vowels#Pin-pen merger|Pin-pen混合]]<!--
-->|rhotic=[[w:英語におけるR音性|R音性]]<!--
-->|South Brazil|Southern Brazil=ブラジル南部<!--
-->|South Portugal|Southern Portugal=ポルトガル南部<!--
-->|Standard|standard=標準<!--
-->|thank-think=[[:en:w:Phonological history of English close front vowels#Thank–think merger|thank–think混合]]<!--
-->|Western=西部<!--
-->|Western Trentino=トレント西部<!--
-->|#default={{{1}}}<!--
-->}}</includeonly><noinclude>[[カテゴリ:アクセント|data]]</noinclude>
sumjh0wrblagsjqa9nqjfvugm2iivep
Wiktionary:編集室/2025年Q2
4
520014
2113473
2113132
2025-06-30T00:36:24Z
TAKA647
91604
/* 単漢字記事での記載の仕方 */ 返信
2113473
wikitext
text/x-wiki
== 近頃の作成されてるアカウントについて。 ==
近頃、よくアカウントが作成されています。それはとても良いことなんですが、よく日本語名のアカウントが作成されているんですよ。まあ、それもよいことなんですけど、たまによく似た名前のアカウントが作成されています。(例 利用者:三浦昌子と利用者:三浦晶子など)それらはソックパペットとみてもよいのでしょうか?(確定ではないですが、可能性が高ければブロックしたほうがよさそうです。)[[特別:ログ/newusers]]・[https://ja.wiktionary.org/wiki/利用者・トーク:バスかるぱーん#c-バスかるぱーん-20250408032300-バスかるぱーん-20250408030500 バスかるぱーんトークページ]も参照--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月8日 (火) 03:27 (UTC)
:まだ荒らしていないようだし、無害と見られているので問題ないかと(有害ならすでにここかmetaかでブロックされているはず)「姓名のアカウントは禁止されてはいない(ただし要注意→[[w:WP:利用者名]])」「編集をしない読むだけアカウントは禁止されてはいない」 --[[利用者:Vcvfou698069|Vcvfou698069]] ([[利用者・トーク:Vcvfou698069|トーク]]) 2025年4月8日 (火) 09:14 (UTC)
::ですが、「類似する利用者名」で、(荒らしの被害などを避けるために、既存の利用者名とよく似た利用者名も管理者にしか作成することが出来ません。)とあります。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月9日 (水) 05:48 (UTC)
:::・w:WP:利用者名に書いてあるのは、”ある程度の”似たような名前はシステムで取れないようになっていることかと<br>
:::・日本の日本人同士は結婚するときに名字を揃える(変える)しなければいけない<br>
:::・日本語圏で命名のときに親の名前から1文字取ったりして揃えることはよくあること<br>言いたいことが伝わったかどうかは不安だが --[[利用者:Vcvfou698069|Vcvfou698069]] ([[利用者・トーク:Vcvfou698069|トーク]]) 2025年4月9日 (水) 21:33 (UTC)
「ソックパペット」に引っ掛かったので言及しておきますが、そもそも「ソックパペット」だとかいう概念も用語も、ウィクショナリーなどのウィキペディア以外の姉妹プロジェクトには存在しない。複数のアカウントがあって健全に利用している分には何ら問題がないし、「投稿履歴の分断」などという訳の分からない投稿ブロック理由は、ない。[[Wiktionary:アカウント作成者]]の権限を持った利用者以外でも、一般利用者は1日に最大6アカウントまで作成できますし、不審な動静かは差し置いて、そういう仕様です。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 12:26 (UTC)
:承知しました。取り敢えず「ソックパペット」という言葉はウィキペディア以外では存在しないので、ブロックするは必要ない、ということですね。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 06:44 (UTC)
::ついでにいうと「多重アカウント」などという まるで不正であるかのような 人の印象を操作する用語は使いませんので、あなたが作ろうとしている「Wiktionary:多重アカウント」は作成しないで下さい。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月25日 (金) 15:44 (UTC)
:::分かりました。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年5月2日 (金) 00:29 (UTC)
==「カテゴリ:漢字」のソートキーのルール==
「カテゴリ:漢字」のソートキーですが、字によって音読みのかなであったりピンインであったりユニコードの番号であったりバラバラなのですが、何か一貫したルールはあるのでしょうか?[[Wiktionary:カテゴリの付け方#ソートキー]]には漢字に関する記載が無いのでどなたか漢字のソートキーに関するルールをご存じの方いらっしゃいますでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月15日 (火) 16:30 (UTC)
:日本語の音読み(漢音)優先というのが規則だったと認識していますが、どこでそれが決まったのかは分かりません。個人的には、「漢字」だけだと特定の言語に依存していない概念なので、日本語のソートキーを付けるなら「日本の漢字」みたいなサブカテゴリが有用だと思っています。その場合「漢字」カテゴリはUnicode順とか部首順みたいな漢字自体の特徴でソートできるでしょう。なおカテゴリメンバーはUnicode順に並ぶので、Unicode順に並べたいならソートキーを指定する意味はあまりありません。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月15日 (火) 21:53 (UTC)
::これまでよく見てきた項目では基本的に音読みでソートされていたので慣例でそうなっていたのかも知れません。最近の項目はユニコードでソートされるものが多くなっており統一感が無くなってきているのでしっかりルール化した方が良いかも知れません。日本語以外の言語で使われている簡体字やチュノムについてもソートキーの付け方がバラバラな気がしますのでこれも一緒に決めていくのが良いかと思います。
::チュノムについては{{@|Kuroco2k}}さんがよく投稿してくださっておりますが、私としてはチュ・クォック・グーでソートするのが良いかと考えておりますが、ユニコードの番号順の方がよろしいでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月16日 (水) 15:34 (UTC)
:::(正直、ソートキーのルールについてよく知らなかったのでとりあえずUnicodeの番号で配列してましたが)確かにチュノムでは[[Template:context]]との兼ね合い上、チュ・クォック・グーでソートしたほうが良い時があるので、それを考慮すると変えていくべきでしょう。
:::その上では、[[闏]]などの朝鮮の国字や、[[𮆩]]などの古壮字はもちろん(前者はハングル、後者は古壮字字典のローマ字表記でどうにかなりそうですが)、[[𨮁]]のような音未詳の字についても考慮する必要があります。--[[利用者:Kuroco2k|Kuroco2k]] ([[利用者・トーク:Kuroco2k|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 08:06 (UTC)
:それではチュノムについてはチュ・クォック・グーをデフォルトでソートすることとしましょう。また、朝鮮の国字と古壮字についてもそれぞれハングルと古壮字字典のローマ字表記で問題ないと思います。音未詳についてはユニコードでのソートにするしかなさそうでしょうか。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 12:04 (UTC)
::{{提案}} それでは、改めまして「カテゴリ:漢字」のソートキーについて以下のように提案します。
::*日本語の音読みがあれば音読みをソートキーとして用いる。
::*日本語が無く、中国語があれば普通話のピンイン
::*朝鮮の国字はハングル
::*チュノムはチュ・クォック・グー
::*古壮字は古壮字字典のローマ字表記
::*読み方不詳の字はユニコードの番号
::以上のルールでいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 13:14 (UTC)
:::それでは繁文縟礼です。そして言語横断的でなく恣意的になります。「デフォルトの」ソートキーは Unicode の番号としてください。各個別の言語等のカテゴリではパイプを使って読み方でソートしてください。データベースでいう主キー(プライマリキー)の役割を果たし、16進数のUnicode番号はユニーク(一意)この上ないものです。これ以上優れたものはありません。ソートキーを指定しない場合でも Unicode の配列にはなりますが、カテゴリページが極めて冗長になります(縦長になります)。
:::ついでに指摘しておくと、[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]はテンプレートであって、<nowiki>{{DEFAULTSORT:}}</nowiki>のような[[mw:Help:Magic words|マジックワード]]ではないので、<nowiki>{{カナ-デフォルトソート|}}</nowiki>のようなことが柔軟にできないことと、日本語の項目に利用するものなので、単漢字には不向きです。単漢字はいわば記号と同じようなもので、言語一般のソートキーとは埒外と考えます。一つのカテゴリにハングルやらローマンアルファベットやらカタカナやらが混在する状況はひじょうに見ぐるしいです。単漢字項目に[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]を使用してしまわないようにしてください
:::重要なことなのでもう一度書きますが、「デフォルトの」ソートキーとしては Unicode の番号としてください。これは、単漢字のみならず、Unicode上のほかの全ての言語の単一の文字や記号の項目についても適用されます。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 12:26 (UTC)
::::私はCharidriさんに同意します。既存の項目は日本語でソートしているものが多いですが、変えられるなら変えたいですね。言語に依存した並べ方をしたいなら、言語ごとのサブカテゴリが有効です。またソートキー指定なしのときに漢字一字ごとにカテゴリページの見出しができてしまって鬱陶しいことについても認識していますが、一方でひとつひとつ異なるソートキーを指定する意味は見いだせずにいます(たとえばソートキーを「*」で統一すればUnicode順に並ぶ)。保守性を考えれば、カテゴライズをテンプレート経由で行うことを徹底するのが役立つかもしれません。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 22:45 (UTC)
:それでは、Unicode順に並べる方向で考えていきましょう。テンプレートとしては先日、Vinegar03さんによる大規模な編集により付けられた[[テンプレート:kanji header]]で「カテゴリ:漢字」が付与される仕組みになっているようですが、このテンプレートを編集して「カテゴリ:漢字」に「*」をソートする仕様にすることで容易に出来そうです。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 13:30 (UTC)
::[[テンプレート:kanji header]]を編集して「[[:カテゴリ:漢字]]」に「*」がソートされるようにしてみましたがいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 17:21 (UTC)
::あれは、まず、活動実績が無かった利用者が、突然に、承認のないままテンプレートを適用して標準の内容とは大きく異なるレイアウト改変を決行したことと、あくまで投稿済みの既存の項目を編集しただけにすぎないことが指摘事項として挙げられます。
::レイアウトの変更そのものは、目を瞠るものがあり、大きく改善できていると評価できる一方で、既存の文字情報の文字コードを幾つか大量に独断で削ってしまっている点や、[[テンプレート:unicode code]]の<code style="color: gray;"> </code>で囲われた数値参照(これは user:MysteryPedia の顕著な功績と評価できる)を削ってしまっている点など、幾らかは改悪も目立っているものです。ボット的に一挙に変えられてしまったので今更元に戻すのはきびしいです。
::そしてもう一つは、投稿済みの項目を編集するのではなく、新たに項目を作成する立場としては、特に私Charidriのような大量作成者の視点としては、テンプレートなどで構造化され過ぎると、ローカル環境で自分が何を書いているのか、ローカル環境で後で見返したときに何を書いたのか、オンラインのコンピューターに移動して投稿する段階でも何を投稿すればよいのか、大量に書いてあるからわからなくなりまちがいのもとになります。そうでなくてもページ上部の記述を「*」等の記号にするよう強制されたら、私はついていけないかもしれません。あくまで私たちが見て書いているのはソースであって、アウトプットされたものを見ながら書くのではないので、デフォルトソートが U+xxxxx の Hex になっていないと識別できないし、デフォルトソートとカテゴリの直書きがある御蔭で、厖大な情報から項目を識別している。あとついでにいうと、もし[[テンプレート:codepoint]]を強制されたらめいわくです。だいたいからして議論で短いうちにころころ書き方を変えられるのは安定性がなく作り溜めている側からすればいちばんこまる。しかも不在でよくわからないうちに。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月25日 (金) 15:44 (UTC)
:::何の事前の声掛けも無くあのような大規模な改変が突然行われたのには正直私も困惑しました(pron引数や壊れたファイルの除去については評価できますが)。ただ、[[テンプレート:kanji header]]が非常に多くの項目に使われてしまった以上はこのテンプレートを(想定通りのソートされるよう)調整していかざるを得ないかも知れません。私は漢字項目については専ら加筆に携わっておりますのでソート方法としては作成者側がやりやすいやり方でしていただくのが良いかと思いますが、編集者間でソートのルールがバラバラでは困りますのでそこの統一さえしていただければと思います。
:::あと、「[[テンプレート:unicode code]]」は非推奨のテンプレートではないので許容されているかと思いますが、[[テンプレート:codepoint]]の使用が義務になっているのですか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月28日 (月) 06:05 (UTC)
::::{{@|Charidri}} ローカル環境で項目を識別するためにソートキーをご利用とのこと、興味深い運用方法だと感じました。一方で、一般的なソートキーの目的とはやや異なる使い方でもあるため、すべての利用者に同様の形式を維持させることには慎重であるべきかと思います。ローカル作業中に項目を識別しやすくするためには、たとえばHTMLコメント(<code><nowiki><!-- --></nowiki></code>)を用いて補助情報を挿入する方法も考えられます。この方法であれば、ページの出力結果やカテゴリソートに影響を与えることなく、個別のニーズにも対応できると思いますが、いかがでしょうか。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月28日 (月) 22:40 (UTC)
:特に異議が無ければユニコード順の並びで具体的なソートを決めていこうと思いますが、Kuroco2kさんの利用者ページを見たところ、ユニコード順の配列をあまり好ましく思われていないようですが、{{@|Kuroco2k}}さん、ユニコード順の配列にすることに対して特に異論はございませんでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:34 (UTC)
::*ユニコード順の配列にすることに対して異論はないか
::**構いません。むしろ、それが望ましいと感じます。
::*「ユニコード順の配列をあまり好ましく思われていないよう」
::**この点について一つ気になりました。どのあたりを見てそう思われましたか?
::--[[利用者:Kuroco2k|Kuroco2k]] ([[利用者・トーク:Kuroco2k|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:41 (UTC)
:::ちょっとこの辺に困るなというところで、「Unicode順に整列されてしまうので、意図した並びが崩れてしまう」と書かれておりましたのでUnicode順に並ぶことに困っているのではと思いました。それでは、Unicode順に並べるということで確定し、以後具体的なやり方について話していければと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 15:30 (UTC)
:具体的なソートとして、私としては{{temp|kanji header}}に実装するにあたって「<nowiki>*</nowiki>」がシンプルに記述出来る為良いかと思いますがいかがでしょうか?{{@|Charidri}}さんとしてはどうしても「U+xxxxx」の形のソートキーにしないと都合悪いでしょうか?またもし「U+xxxxx」の形とするなら{{temp|kanji header}}への実装は可能でしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月23日 (金) 16:40 (UTC)
::* 単にカテゴリページの仕様としてソートされる(並び替えられる)というだけであって、ページ情報の基本情報の表の既定のソートキーが全て*になってしまいデータとして用をなしません。データに誠実性がありません。
::* [[テンプレート:kanji header]]の使用は承認して(されて)いません。U+書いてページ名を16進数に変換すればできるんじゃないですか。誰かがやるならまだしも、私はやりませんが。
::* [[テンプレート:unicode_code]]から[[テンプレート:codepoint]]に嫌がらせのように(けちをつけるように)書き換えられている。ほかにも効果が同じなのにソースが見苦しくなる意味のない書き換えが多い。
::* あと、ついでだから指摘しておきますが CJKV+ は全て「漢字」を基本とする「漢字」のフォーマットであって、字喃や岱喃などの擬似漢字も全て「漢字」としてのフォーマットで本来統一するものであるから、「漢字」のフォーマットでは[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]を使用しないことと同じように、[[テンプレート:vi-DEFAULTSORT]]を使用せず、大見出しも言語名ではなく本来「漢字」です。言語名よりも「漢字」の見出しが優先されます。「峠」や「麿」などが「漢字」ではないわけがないのと同じです。
::--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 02:15 (UTC)
:::もし{{temp|kanji header}}を非推奨にするとして、ざっと数えてみたとこと約7500項目で使用されているようで、これらを全て引っ剥がす労力は私はかけたくないです(誰かがやってくれるならともかく)。なのでこのテンプレートにソートキーを組み込むしかないかな、と考えております。また、ソートキーにUnicodeの数字を使う場合、「U+xxxxx」の「U+」部分を省いて「xxxxx」と数字だけのソートにするのはどうでしょうか?こうすることで目次テンプレート(categoryTOC)を使用でき、途中のページに飛べるので閲覧側にとって便利になると思います。
:::特にチュノムについてよく見受けられますが、部首や画数等の情報がベトナム語見出しの中に入っているのが気になっているのでこれらの情報を分離して漢字見出しのところに書くのが良いと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 13:48 (UTC)
::::Unicodeの番号がソートキーとなる仕様に出来ました。例えば「[[萬]]」なら「842c」となります。これは[[:カテゴリ:Unicode CJK Unified Ideographs]]等Unicode関連のカテゴリと同じ方式です。私としましてはこのような方式であれば千の位をもとにしてcategoryTOCで途中のページに飛ばすことが出来るので閲覧の際に便利(「u+」を入れてしまうと全ての語が「u」に並んで途中のページに飛べない)なのでこの方式でいきたいですが、特に異議はございませんでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月9日 (月) 17:37 (UTC)
:::::この方式だと「U+10000」以降の文字が正しくソートされないと思います。ソートキーを「*」などにすれば「U+41」でも「U+12345」でも「U+10FFFF」でも正しく並ぶ保証がありますよ。どうしてもこの方式にしたいならゼロ埋めして六桁にしたほうがいいのでは?
:::::あと補足ですがカテゴリの特定のソートキーに飛ばす機能は、二文字目以降も指定できます。「U+1」を指定すればソートキーが「U+1」以降の先頭に飛ぶわけです。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年6月13日 (金) 22:55 (UTC)
:編集者間の意見が分かれて平行線になり、決まりそうにありませんので一旦投票しようと思います。以下の2パターンのソートキーのうちどちらが良いか皆さんにお伺いします。
:*A: 「<nowiki>*</nowiki>」を用いる
:*B: 「12345」、「U+12345」等といった具体的な番号を入力する
:期間は一週間程度で考えております。なお、私はA案を支持しますが、現時点ではNaggy NagumoさんがA案、CharidriがB案支持ということで問題ないでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月14日 (土) 03:48 (UTC)
::カテゴリページでの「並び順」「並び方がどうなるか」ばかりに目がいっているような話の流れになっていますが、論点がちがいますよ。ユニーク性をすっ飛ばしていますよ。まぁこれで仮に*を使うような話の流れで決まったとしても、火種を残すだけで、とても合意とは程遠いことになるだけでしょうが。
::それに漢字項目約2万7000のうち、[[テンプレート:kanji header]]が無断で使われているのは8000項目にも満たないので、その8000のために1万9000を犠牲にするのかという問題もありますし。
::とんでもない地雷を掘り起こしたようなトピックですよ。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
:::一つ確認なのですが、8000ってかなり多いように感じるのですが、'''その8000項目の{{temp|kanji header}}は全て除去しなければならない'''のでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 13:16 (UTC)
:::[[:カテゴリ:漢字]]を確認してみたところ、「[[㐀]]」(U+3400)が「[[𲎯]]」(U+323AF)よりも後に並んでおり、'''U+XXXXの形でソートされている項目がそもそもUnicode順に並んでいない'''ことが判明しました。果たしてUnicode順に並べているようでちゃんと並んでいない中途半端なものを採用することが正しいのでしょうか?また、27,000の内の8,000って実に3割近くにもなり、[[#単漢字記事での記載の仕方|別件]]で「たくさん項目がありますが、いまさら全部書き直しますか」とCharidriさんが指摘された537件の約15倍の規模になります。その「たくさん」の15倍を無視して進めるのが正しいのでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月28日 (土) 18:31 (UTC)
::::「㐀」( U+3400 )は[[w:CJK統合漢字拡張A|CJK統合漢字拡張A]]( U+3400から U+4DBF )の最初で、「𲎯」( U+323AF )は[[w:CJK統合漢字拡張H|CJK統合漢字拡張H]]( U+31350 から U+323AF )の最後だから、機械的にはこう並びますよね。U+32xx の次に U+34xxx の順で。 CJK統合漢字拡張A のレンジはそうなります。そういうものですが、どうしても「㐀」( U+3400 )を「𲎯」( U+323AF )より前にソートしたいなら5桁にすれば変わります。U+3400 を U+03400 のように。ただ、CJK統合漢字拡張A はそういうものです。
::::[[テンプレート:kanji header]] 自体は改善と評価できますので、現在貼られているぶんについては、べつに剝がさなくてもよいとはおもいますよ。詮方なく。テンプレートの問題点の洗い出しがされておらず、使用の推奨はしませんが。
::::User:Vinegar03 にはめちゃくちゃに書き換えられていて、たとえば[[𨨩]]の項目は私Charidriが作成しましたが、後から「テンプレート適用」と称して、どさくさに紛れて デフォルトソート:U+28A29 を除去されています。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
== 漢語の新字体/旧字体表記 ==
日本語における漢語の旧字体・新字体表記について、{{temp|zh-ts}}のように運用できるテンプレート{{temp|ja-ts}}(仮)が欲しいです。
現状私は{{temp|alter}}を用いて、
:<nowiki>===={{alter}}====</nowiki>
:<nowiki>*[[]]([[旧字体/新字体]]表記)</nowiki>
のように表記してますが、<br>旧字体/新字体以外の異表記が存在しない場合に態々これを書くのは面倒なので、上記のように要望します。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 10:50 (UTC)
::{{コメント}} そもそも旧字体表記自体が現在、日本語版ウィクショナリーには収録されていないのではないでしょうか(例えば、「[[學校]]」は中国語、朝鮮語、ベトナム語はあるが日本語は収録なし)。旧字体表記のテンプレートを作る前にまずは日本語の旧字体表記そのものを導入するか否かの議論が先ではないでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月3日 (土) 13:14 (UTC)
:::「[[聯関]]」「[[弁明]]」のように旧字体表記の導入を前提として記述されたページ、「[[缺格]]」のように旧字体表記とは明記されずとも日本語の単語として記述されたページ、「[[機轉]]」「[[南無阿彌豆腐]]」のように日本語における旧字体表記と明記されたページが確認できること、旧字体表記は戦後に当用漢字制限が行われるまでは現代(近代?)日本語の一部として普通に用いられていたことから、無条件で旧字体表記の追加をしてよいものだと認識していました(実際に立項したページもいくつかある)。認識の擦り合わせを行うため、以下に立項します。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 13:47 (UTC)
::旧字体表記導入に関する議論が落ち着きましたので改めてこちらの議論を再開致しますが正直私は'''新しいテンプレートは不要'''かと思います。理由としてはja-noun等の見出し語テンプレートで'''引数「kyu」を用いることで事足りる'''からです。使用例として「[[庁舎]]」をご覧下さい。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 15:48 (UTC)
:::{{temp|ja-noun}}等の引数「kyu」と{{temp|kyujitai of}}により、私の求めていた機能は代替されました。そのため、新たなテンプレートの導入については取り下げたいと思います。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:616F:8E70:1D2B:5E18|2400:4051:3B61:7F00:616F:8E70:1D2B:5E18]] 2025年5月19日 (月) 16:17 (UTC)
:{{却下}} 取り下げに伴い、当議論は却下となりました。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 16:20 (UTC)
== 日本語における旧字体表記 ==
上の節における[[利用者:M-30722|M-30722]]様の提言により、日本語の旧字体表記の掲載可否について議論したいと思います。
私は旧字体表記の掲載に賛成です。理由は上の節にコメントした内容の通りで、掲載を拒否する理由はないと思います。
同音書き換え前の表記の掲載が認められるのならば、旧字体表記も同様に認められて然るべきだと考えます。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 13:57 (UTC)
:{{賛成}}寄り 日本語以外の言語ではベトナム語のチュノムの表記であったりマレー語のジャウィ文字等かつて用いられた表記に関する項目があるので日本語の旧字体表記も認めて問題はないと思います。現在用いられている新字体の項目をメインとして、旧字体はサブリダイレクトの形をとるのが良いかと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月3日 (土) 14:02 (UTC)
:{{賛成}} 異表記の一つとして、ある方が自然です。ただ、旧字体で表記されたことがなさそうな新しめの語句(例えば「断捨離」)に旧字体が必要かどうかは、自身がないです。私としては語句が登場した時代に関わらずシステマティックにぜんぶ作っちゃえばいいと思いますが。 --[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年5月6日 (火) 09:02 (UTC)
::反対無しなので旧字体表記導入の方向で進めたいと思います。時期を区切るとしたら[[当用漢字]]表の告示が1946年なのでそれ以前から存在した語を対象にするのが良いと思います。漢字のみの項目はこれでよしとして、漢字かな混じりのものについてはどうしましょうか?と言うのも歴史的仮名遣から現代仮名遣への切り替えもほぼ同時期に行われておりますので旧字体表記には歴史的仮名遣を使うのが自然かも知れません。例えば、「会う」の旧字体表記は「會う」「會ふ」どちらが良いでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:29 (UTC)
:::旧字体表記は歴史的仮名遣いで良いと思いますが、新字体表記の歴史的仮名遣いの扱いをどうするか考えねばなりません。一応、[https://www.cao.go.jp/pko/pko_j/data/law/pdf/r4law_data01.pdf 日本国憲法]のように新字体で歴史的仮名遣いを用いている例もありますが、そのような例は希少だと思うので「新字体は現代仮名」「旧字体は歴史的仮名」ときっぱり分けてしまうのが良いと思います。現在存在する「新字+歴史的仮名」や「旧字+現代仮名」というページはリダイレクト化するのがよろしいかと。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:901B:16BD:7BA2:3BB1|2400:4051:3B61:7F00:901B:16BD:7BA2:3BB1]] 2025年5月11日 (日) 01:41 (UTC)
:では、仮名混じりの場合は歴史的仮名遣いを使う方向で考えたいと思います。異議が無ければ'''日本語の旧字体表記を掲載し、もしかな混じりであれば歴史的仮名遣いを用いる'''ことで決定したいと思います。とりあえず漢語について「[[聽取]]」を試作してみましたがいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:04 (UTC)
::あとは例えば「カテゴリ:日本語 旧字体表記」のようなカテゴリを作るかどうかですが、あった方が良いでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:21 (UTC)
:::はい。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:24 (UTC)
::::それでは、カテゴリ付与のためのテンプレートを作ろうと思います。「テンプレート:kangokana of」や「テンプレート:wagokanji of」のようなイメージで「テンプレート:kyuji of」といったものはどうでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:35 (UTC)
:::::賛成です。カテゴリ付与は{{temp|ja-noun}}で行う感じですか?--[[特別:投稿記録/49.98.211.196|49.98.211.196]] 2025年5月14日 (水) 04:38 (UTC)
:::::語の響きとしては「テンプレート:kyuji of」より「テンプレート:kyujitai of」の方が好ましいかなと思います(もし名前がほんの少し長いことによって面倒に感じるなら前者を後者のリダイレクトにすればよいだけですし)。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:50 (UTC)
:カテゴリ付与は「テンプレート:kyuji of」で行う(このテンプレートを付けるとカテゴリが自動付与される)のが都合良いかと考えております。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:43 (UTC)
::それでは、「[[:テンプレート:kyujitai of]]」を作成することとします。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 05:15 (UTC)
::和語の旧字体を用いた漢字表記については{{temp|ja-wagokanji}}/{{temp|ojp-wagokanji}}と{{temp|kyujitai of}}を併用する形が良いでしょうか?--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:AC37:87BA:DCB3:1B70|2400:4051:3B61:7F00:AC37:87BA:DCB3:1B70]] 2025年5月16日 (金) 10:36 (UTC)
:::{{temp|ja-wagokanji}}と{{temp|kyujitai of}}を用いるのが良いかと考えております。なお、古典日本語に関してはその言語が使われていた時代には新字体/旧字体という区別がなかったため「kyujitai of」を使用するのは適切でないかと思います。強いていうなら「別表記」という扱いになるかと思いますが、古典日本語の別表記を考えるとなると[[変体仮名]]も考慮に入れなければなりそうでかなり複雑な問題になってきそうなのでとりあえず現代日本語について考えていただければと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月16日 (金) 15:27 (UTC)
:{{終了}} 皆様ご意見ありがとうございました。議論の内容を[[Wiktionary:スタイルマニュアル/日本語]]に反映致しました。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 15:43 (UTC)
::「サブリダイレクト」という用語はありません。「ソフトリダイレクト」の誤りです。修正してください。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 02:15 (UTC)
:::失礼しました。以上、「ソフトリダイレクト」に読み替えて下さい。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 13:37 (UTC)
== 単漢字記事での記載の仕方 ==
「[[乙]]」や「[[賓]]」など、異体字のところに「(語義◯)」と記載されている場合がありますが、単漢字記事の「意義」の節で説明されているのは語義ではなく字義なので、「(字義◯)」と書いた方が適切だと思うのですが、どうでしょうか?--[[利用者:ら゚いと|ら゚いと]] ([[利用者・トーク:ら゚いと|トーク]]) 2025年6月9日 (月) 10:01 (UTC)
:ここで合意は得られていないようですが、{{@|Kuroco2k}}さんが最近の編集(具体的には「[[𠱷]]」など)で「字義◯」の書き方にしているので良いかと思われます
:また、「字義◯」の書き方にするなら、節「意義」も「字義」に改めた方がわかりやすくなるかと。--[[特別:投稿記録/14.13.231.128|14.13.231.128]] 2025年6月21日 (土) 10:56 (UTC)
:異体字の節中に「語義2」と最初に書き始めたのは私Charidriです。たくさん項目がありますが、いまさら全部書き直しますか。慎重に考えてください。それと、あくまで標準の内容は意義節であって字義節ではないです。字義ではなく意義です。字義に書き換えようとすると、ウィクショナリーの全部書き換えないといけなくなります。あまり字義に書き換えようとせず、そのままでいいじゃないですか。
:あと、細かいことをいうようですけど、ウィキペディア日本語版ではないので、「記事」ではなく「項目」という用語を使用します。市販の国語辞典を引いて○○という言葉の「記事」とは普通いわないでしょ。それと同じです。単漢字記事ではなく単漢字項目です。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
::意義節を字義節にするのは流石に私もどうかと思いますが、「語義◯」を「字義◯」に書き換えるのはそんなにまずいでしょうか?私はあまり適切でない記載の仕方をしている方が問題があると思います。
::また、いまさら全部書き直すのかと仰っていますが、「これらの単語を含む:異体字、語義」「ページのカテゴリ:漢字」で検索をかけたところ見つかった項目は537件です。まだ頑張れば直せる数じゃないですか?--[[利用者:ら゚いと|ら゚いと]] ([[利用者・トーク:ら゚いと|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:59 (UTC)
::私は「語義◯」を「字義◯」に書き換えるのは賛成です。また、合意が取れれば意義節を字義節に変更するべきだと思います。
::漢字一字のページ、特に漢字節で解説されるのはその漢字についてです。漢字節内の意義解説なので字義節を収めるべきであり、語義節に当たるのは日本語節や中国語節内の名詞節等だと思われます。そして「字義◯」と整合性、可視性を取るために意義節は字義節とするべきです。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 15:43 (UTC)
:::前記管見のとおりですが、異体字の括弧書きを「語義◯」から「<u>意</u>義◯」に変えるのはアリかもしれません。私は協力しませんが。ウィクショナリーの用語集的には[[Wiktionary:スタイルマニュアル#語義|語義]]なので伝統的に「語義」を使っているのですけれども。可視性は可読性のことですかね。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
::::そもそもウィクショナリーの用語集での「語義」の扱い方があまり良くないように感じるのですが…
::::「語義」と「字義」は分けるべきであり、字義を語義に含めるのにはとても違和感があります--[[特別:投稿記録/14.13.231.128|14.13.231.128]] 2025年6月29日 (日) 08:52 (UTC)
::::漢字の項目は独立したスタイルマニュアルとして字義節(ないし意義節)を用いると取り決めていいと思います。
::::すみません。可読性と読み替えてください。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月30日 (月) 00:36 (UTC)
== ある文字を含む記事名の検索について ==
ある文字をページタイトルに使っているページを調べようと思った際に、全てを網羅する方法はあるのでしょうか。条件をつけない通常の検索、書式→ページタイトルに含まれるもの(intitle:を付与)を用いた検索、特別:先頭が同じ全ページでの検索のいずれかのみに表示されるページがあり、一発で全てを調べることができませんでした。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月20日 (金) 10:12 (UTC)
:私の場合は右上の虫眼鏡マークを押して特別ページの検索へ飛び、そこでキーワードを入力して検索しておりますが、いかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月20日 (金) 14:02 (UTC)
::それがそうもいかないのです。たとえば「'''確」という文字をページ名に使っているページを調べようとします。①条件をつけない通常の検索、②書式→ページタイトルに含まれるもの(intitle:を付与)を用いた検索、③特別:先頭が同じ全ページでの検索の3条件を使いますと、'''
::①のみ表示:[[精確]]、[[確証]](ほか[[check up on]]、[[まこと]])など
::②のみ表示:なし(①の検索に全て含まれる、私の勘違いでした)
::③のみ表示:[[確定申告]]、[[確かめる]]など
::表示されない:[[未確認飛行物体]]、[[気道確保]]など
::唯一、[[確]]のリンク元を辿れば網羅できてそう(上の条件で表示されない[[확정]]、<bdi>[[しっかり]]など</bdi>も表示)ですが、特定文字をページタイトルを使っているページのみを一覧で表示することはできないのでしょうか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 02:01 (UTC)
:::確かにある漢字を項目名使っている項目を調べるにはその字のリンク元を見るのが確実かも知れません(漢熟語の項目は漢字へのリンクが付けられている為)が、例えば「[[確率分布]]」のようにリンクが単漢字ではなく熟語単位で行われている(この場合「確率」と「分布」にリンク)ものは拾えないという欠点があります。私が知る限りではリンク元が完全ではないが最も確実でありますが、どなたかより良い方法をご存じの方はおられますでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 13:25 (UTC)
== 編集室やトークページでの:の使い方について(注意喚起) ==
コロンで機械的に毎回1字分下げてつなげていく人が最近多過ぎですが、Wiki文法では、コロンはスレッド形式のツリーと同じですから、インデントを意識してくださいよ。見えないツリーがあることを意識してください。これを守らないと、違う人にレスしてしまうことになり、誰の投稿に対するレスなのか関係が分かりにくくなります。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
:複数の事柄を列挙するときや話題の節目のタイミングで改行を使っていましたが(編集中はコロンを意識しませんが)、使用しない方が良いのでしょうか。もしそうならばWiktionary:編集室の冒頭に明記するべきだと思いますが、いかがお考えですか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 15:11 (UTC)
::字下げのことをいっています。至極当たり前のことですので、どこどこに明記するものではありません。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
p1e41tbj8l9bneh7qo5hmmws619tmai
2113477
2113473
2025-06-30T01:05:41Z
TAKA647
91604
/* 編集室やトークページでの:の使い方について(注意喚起) */ 返信
2113477
wikitext
text/x-wiki
== 近頃の作成されてるアカウントについて。 ==
近頃、よくアカウントが作成されています。それはとても良いことなんですが、よく日本語名のアカウントが作成されているんですよ。まあ、それもよいことなんですけど、たまによく似た名前のアカウントが作成されています。(例 利用者:三浦昌子と利用者:三浦晶子など)それらはソックパペットとみてもよいのでしょうか?(確定ではないですが、可能性が高ければブロックしたほうがよさそうです。)[[特別:ログ/newusers]]・[https://ja.wiktionary.org/wiki/利用者・トーク:バスかるぱーん#c-バスかるぱーん-20250408032300-バスかるぱーん-20250408030500 バスかるぱーんトークページ]も参照--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月8日 (火) 03:27 (UTC)
:まだ荒らしていないようだし、無害と見られているので問題ないかと(有害ならすでにここかmetaかでブロックされているはず)「姓名のアカウントは禁止されてはいない(ただし要注意→[[w:WP:利用者名]])」「編集をしない読むだけアカウントは禁止されてはいない」 --[[利用者:Vcvfou698069|Vcvfou698069]] ([[利用者・トーク:Vcvfou698069|トーク]]) 2025年4月8日 (火) 09:14 (UTC)
::ですが、「類似する利用者名」で、(荒らしの被害などを避けるために、既存の利用者名とよく似た利用者名も管理者にしか作成することが出来ません。)とあります。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月9日 (水) 05:48 (UTC)
:::・w:WP:利用者名に書いてあるのは、”ある程度の”似たような名前はシステムで取れないようになっていることかと<br>
:::・日本の日本人同士は結婚するときに名字を揃える(変える)しなければいけない<br>
:::・日本語圏で命名のときに親の名前から1文字取ったりして揃えることはよくあること<br>言いたいことが伝わったかどうかは不安だが --[[利用者:Vcvfou698069|Vcvfou698069]] ([[利用者・トーク:Vcvfou698069|トーク]]) 2025年4月9日 (水) 21:33 (UTC)
「ソックパペット」に引っ掛かったので言及しておきますが、そもそも「ソックパペット」だとかいう概念も用語も、ウィクショナリーなどのウィキペディア以外の姉妹プロジェクトには存在しない。複数のアカウントがあって健全に利用している分には何ら問題がないし、「投稿履歴の分断」などという訳の分からない投稿ブロック理由は、ない。[[Wiktionary:アカウント作成者]]の権限を持った利用者以外でも、一般利用者は1日に最大6アカウントまで作成できますし、不審な動静かは差し置いて、そういう仕様です。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 12:26 (UTC)
:承知しました。取り敢えず「ソックパペット」という言葉はウィキペディア以外では存在しないので、ブロックするは必要ない、ということですね。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 06:44 (UTC)
::ついでにいうと「多重アカウント」などという まるで不正であるかのような 人の印象を操作する用語は使いませんので、あなたが作ろうとしている「Wiktionary:多重アカウント」は作成しないで下さい。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月25日 (金) 15:44 (UTC)
:::分かりました。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年5月2日 (金) 00:29 (UTC)
==「カテゴリ:漢字」のソートキーのルール==
「カテゴリ:漢字」のソートキーですが、字によって音読みのかなであったりピンインであったりユニコードの番号であったりバラバラなのですが、何か一貫したルールはあるのでしょうか?[[Wiktionary:カテゴリの付け方#ソートキー]]には漢字に関する記載が無いのでどなたか漢字のソートキーに関するルールをご存じの方いらっしゃいますでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月15日 (火) 16:30 (UTC)
:日本語の音読み(漢音)優先というのが規則だったと認識していますが、どこでそれが決まったのかは分かりません。個人的には、「漢字」だけだと特定の言語に依存していない概念なので、日本語のソートキーを付けるなら「日本の漢字」みたいなサブカテゴリが有用だと思っています。その場合「漢字」カテゴリはUnicode順とか部首順みたいな漢字自体の特徴でソートできるでしょう。なおカテゴリメンバーはUnicode順に並ぶので、Unicode順に並べたいならソートキーを指定する意味はあまりありません。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月15日 (火) 21:53 (UTC)
::これまでよく見てきた項目では基本的に音読みでソートされていたので慣例でそうなっていたのかも知れません。最近の項目はユニコードでソートされるものが多くなっており統一感が無くなってきているのでしっかりルール化した方が良いかも知れません。日本語以外の言語で使われている簡体字やチュノムについてもソートキーの付け方がバラバラな気がしますのでこれも一緒に決めていくのが良いかと思います。
::チュノムについては{{@|Kuroco2k}}さんがよく投稿してくださっておりますが、私としてはチュ・クォック・グーでソートするのが良いかと考えておりますが、ユニコードの番号順の方がよろしいでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月16日 (水) 15:34 (UTC)
:::(正直、ソートキーのルールについてよく知らなかったのでとりあえずUnicodeの番号で配列してましたが)確かにチュノムでは[[Template:context]]との兼ね合い上、チュ・クォック・グーでソートしたほうが良い時があるので、それを考慮すると変えていくべきでしょう。
:::その上では、[[闏]]などの朝鮮の国字や、[[𮆩]]などの古壮字はもちろん(前者はハングル、後者は古壮字字典のローマ字表記でどうにかなりそうですが)、[[𨮁]]のような音未詳の字についても考慮する必要があります。--[[利用者:Kuroco2k|Kuroco2k]] ([[利用者・トーク:Kuroco2k|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 08:06 (UTC)
:それではチュノムについてはチュ・クォック・グーをデフォルトでソートすることとしましょう。また、朝鮮の国字と古壮字についてもそれぞれハングルと古壮字字典のローマ字表記で問題ないと思います。音未詳についてはユニコードでのソートにするしかなさそうでしょうか。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 12:04 (UTC)
::{{提案}} それでは、改めまして「カテゴリ:漢字」のソートキーについて以下のように提案します。
::*日本語の音読みがあれば音読みをソートキーとして用いる。
::*日本語が無く、中国語があれば普通話のピンイン
::*朝鮮の国字はハングル
::*チュノムはチュ・クォック・グー
::*古壮字は古壮字字典のローマ字表記
::*読み方不詳の字はユニコードの番号
::以上のルールでいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 13:14 (UTC)
:::それでは繁文縟礼です。そして言語横断的でなく恣意的になります。「デフォルトの」ソートキーは Unicode の番号としてください。各個別の言語等のカテゴリではパイプを使って読み方でソートしてください。データベースでいう主キー(プライマリキー)の役割を果たし、16進数のUnicode番号はユニーク(一意)この上ないものです。これ以上優れたものはありません。ソートキーを指定しない場合でも Unicode の配列にはなりますが、カテゴリページが極めて冗長になります(縦長になります)。
:::ついでに指摘しておくと、[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]はテンプレートであって、<nowiki>{{DEFAULTSORT:}}</nowiki>のような[[mw:Help:Magic words|マジックワード]]ではないので、<nowiki>{{カナ-デフォルトソート|}}</nowiki>のようなことが柔軟にできないことと、日本語の項目に利用するものなので、単漢字には不向きです。単漢字はいわば記号と同じようなもので、言語一般のソートキーとは埒外と考えます。一つのカテゴリにハングルやらローマンアルファベットやらカタカナやらが混在する状況はひじょうに見ぐるしいです。単漢字項目に[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]を使用してしまわないようにしてください
:::重要なことなのでもう一度書きますが、「デフォルトの」ソートキーとしては Unicode の番号としてください。これは、単漢字のみならず、Unicode上のほかの全ての言語の単一の文字や記号の項目についても適用されます。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 12:26 (UTC)
::::私はCharidriさんに同意します。既存の項目は日本語でソートしているものが多いですが、変えられるなら変えたいですね。言語に依存した並べ方をしたいなら、言語ごとのサブカテゴリが有効です。またソートキー指定なしのときに漢字一字ごとにカテゴリページの見出しができてしまって鬱陶しいことについても認識していますが、一方でひとつひとつ異なるソートキーを指定する意味は見いだせずにいます(たとえばソートキーを「*」で統一すればUnicode順に並ぶ)。保守性を考えれば、カテゴライズをテンプレート経由で行うことを徹底するのが役立つかもしれません。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 22:45 (UTC)
:それでは、Unicode順に並べる方向で考えていきましょう。テンプレートとしては先日、Vinegar03さんによる大規模な編集により付けられた[[テンプレート:kanji header]]で「カテゴリ:漢字」が付与される仕組みになっているようですが、このテンプレートを編集して「カテゴリ:漢字」に「*」をソートする仕様にすることで容易に出来そうです。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 13:30 (UTC)
::[[テンプレート:kanji header]]を編集して「[[:カテゴリ:漢字]]」に「*」がソートされるようにしてみましたがいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 17:21 (UTC)
::あれは、まず、活動実績が無かった利用者が、突然に、承認のないままテンプレートを適用して標準の内容とは大きく異なるレイアウト改変を決行したことと、あくまで投稿済みの既存の項目を編集しただけにすぎないことが指摘事項として挙げられます。
::レイアウトの変更そのものは、目を瞠るものがあり、大きく改善できていると評価できる一方で、既存の文字情報の文字コードを幾つか大量に独断で削ってしまっている点や、[[テンプレート:unicode code]]の<code style="color: gray;"> </code>で囲われた数値参照(これは user:MysteryPedia の顕著な功績と評価できる)を削ってしまっている点など、幾らかは改悪も目立っているものです。ボット的に一挙に変えられてしまったので今更元に戻すのはきびしいです。
::そしてもう一つは、投稿済みの項目を編集するのではなく、新たに項目を作成する立場としては、特に私Charidriのような大量作成者の視点としては、テンプレートなどで構造化され過ぎると、ローカル環境で自分が何を書いているのか、ローカル環境で後で見返したときに何を書いたのか、オンラインのコンピューターに移動して投稿する段階でも何を投稿すればよいのか、大量に書いてあるからわからなくなりまちがいのもとになります。そうでなくてもページ上部の記述を「*」等の記号にするよう強制されたら、私はついていけないかもしれません。あくまで私たちが見て書いているのはソースであって、アウトプットされたものを見ながら書くのではないので、デフォルトソートが U+xxxxx の Hex になっていないと識別できないし、デフォルトソートとカテゴリの直書きがある御蔭で、厖大な情報から項目を識別している。あとついでにいうと、もし[[テンプレート:codepoint]]を強制されたらめいわくです。だいたいからして議論で短いうちにころころ書き方を変えられるのは安定性がなく作り溜めている側からすればいちばんこまる。しかも不在でよくわからないうちに。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月25日 (金) 15:44 (UTC)
:::何の事前の声掛けも無くあのような大規模な改変が突然行われたのには正直私も困惑しました(pron引数や壊れたファイルの除去については評価できますが)。ただ、[[テンプレート:kanji header]]が非常に多くの項目に使われてしまった以上はこのテンプレートを(想定通りのソートされるよう)調整していかざるを得ないかも知れません。私は漢字項目については専ら加筆に携わっておりますのでソート方法としては作成者側がやりやすいやり方でしていただくのが良いかと思いますが、編集者間でソートのルールがバラバラでは困りますのでそこの統一さえしていただければと思います。
:::あと、「[[テンプレート:unicode code]]」は非推奨のテンプレートではないので許容されているかと思いますが、[[テンプレート:codepoint]]の使用が義務になっているのですか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月28日 (月) 06:05 (UTC)
::::{{@|Charidri}} ローカル環境で項目を識別するためにソートキーをご利用とのこと、興味深い運用方法だと感じました。一方で、一般的なソートキーの目的とはやや異なる使い方でもあるため、すべての利用者に同様の形式を維持させることには慎重であるべきかと思います。ローカル作業中に項目を識別しやすくするためには、たとえばHTMLコメント(<code><nowiki><!-- --></nowiki></code>)を用いて補助情報を挿入する方法も考えられます。この方法であれば、ページの出力結果やカテゴリソートに影響を与えることなく、個別のニーズにも対応できると思いますが、いかがでしょうか。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月28日 (月) 22:40 (UTC)
:特に異議が無ければユニコード順の並びで具体的なソートを決めていこうと思いますが、Kuroco2kさんの利用者ページを見たところ、ユニコード順の配列をあまり好ましく思われていないようですが、{{@|Kuroco2k}}さん、ユニコード順の配列にすることに対して特に異論はございませんでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:34 (UTC)
::*ユニコード順の配列にすることに対して異論はないか
::**構いません。むしろ、それが望ましいと感じます。
::*「ユニコード順の配列をあまり好ましく思われていないよう」
::**この点について一つ気になりました。どのあたりを見てそう思われましたか?
::--[[利用者:Kuroco2k|Kuroco2k]] ([[利用者・トーク:Kuroco2k|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:41 (UTC)
:::ちょっとこの辺に困るなというところで、「Unicode順に整列されてしまうので、意図した並びが崩れてしまう」と書かれておりましたのでUnicode順に並ぶことに困っているのではと思いました。それでは、Unicode順に並べるということで確定し、以後具体的なやり方について話していければと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 15:30 (UTC)
:具体的なソートとして、私としては{{temp|kanji header}}に実装するにあたって「<nowiki>*</nowiki>」がシンプルに記述出来る為良いかと思いますがいかがでしょうか?{{@|Charidri}}さんとしてはどうしても「U+xxxxx」の形のソートキーにしないと都合悪いでしょうか?またもし「U+xxxxx」の形とするなら{{temp|kanji header}}への実装は可能でしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月23日 (金) 16:40 (UTC)
::* 単にカテゴリページの仕様としてソートされる(並び替えられる)というだけであって、ページ情報の基本情報の表の既定のソートキーが全て*になってしまいデータとして用をなしません。データに誠実性がありません。
::* [[テンプレート:kanji header]]の使用は承認して(されて)いません。U+書いてページ名を16進数に変換すればできるんじゃないですか。誰かがやるならまだしも、私はやりませんが。
::* [[テンプレート:unicode_code]]から[[テンプレート:codepoint]]に嫌がらせのように(けちをつけるように)書き換えられている。ほかにも効果が同じなのにソースが見苦しくなる意味のない書き換えが多い。
::* あと、ついでだから指摘しておきますが CJKV+ は全て「漢字」を基本とする「漢字」のフォーマットであって、字喃や岱喃などの擬似漢字も全て「漢字」としてのフォーマットで本来統一するものであるから、「漢字」のフォーマットでは[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]を使用しないことと同じように、[[テンプレート:vi-DEFAULTSORT]]を使用せず、大見出しも言語名ではなく本来「漢字」です。言語名よりも「漢字」の見出しが優先されます。「峠」や「麿」などが「漢字」ではないわけがないのと同じです。
::--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 02:15 (UTC)
:::もし{{temp|kanji header}}を非推奨にするとして、ざっと数えてみたとこと約7500項目で使用されているようで、これらを全て引っ剥がす労力は私はかけたくないです(誰かがやってくれるならともかく)。なのでこのテンプレートにソートキーを組み込むしかないかな、と考えております。また、ソートキーにUnicodeの数字を使う場合、「U+xxxxx」の「U+」部分を省いて「xxxxx」と数字だけのソートにするのはどうでしょうか?こうすることで目次テンプレート(categoryTOC)を使用でき、途中のページに飛べるので閲覧側にとって便利になると思います。
:::特にチュノムについてよく見受けられますが、部首や画数等の情報がベトナム語見出しの中に入っているのが気になっているのでこれらの情報を分離して漢字見出しのところに書くのが良いと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 13:48 (UTC)
::::Unicodeの番号がソートキーとなる仕様に出来ました。例えば「[[萬]]」なら「842c」となります。これは[[:カテゴリ:Unicode CJK Unified Ideographs]]等Unicode関連のカテゴリと同じ方式です。私としましてはこのような方式であれば千の位をもとにしてcategoryTOCで途中のページに飛ばすことが出来るので閲覧の際に便利(「u+」を入れてしまうと全ての語が「u」に並んで途中のページに飛べない)なのでこの方式でいきたいですが、特に異議はございませんでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月9日 (月) 17:37 (UTC)
:::::この方式だと「U+10000」以降の文字が正しくソートされないと思います。ソートキーを「*」などにすれば「U+41」でも「U+12345」でも「U+10FFFF」でも正しく並ぶ保証がありますよ。どうしてもこの方式にしたいならゼロ埋めして六桁にしたほうがいいのでは?
:::::あと補足ですがカテゴリの特定のソートキーに飛ばす機能は、二文字目以降も指定できます。「U+1」を指定すればソートキーが「U+1」以降の先頭に飛ぶわけです。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年6月13日 (金) 22:55 (UTC)
:編集者間の意見が分かれて平行線になり、決まりそうにありませんので一旦投票しようと思います。以下の2パターンのソートキーのうちどちらが良いか皆さんにお伺いします。
:*A: 「<nowiki>*</nowiki>」を用いる
:*B: 「12345」、「U+12345」等といった具体的な番号を入力する
:期間は一週間程度で考えております。なお、私はA案を支持しますが、現時点ではNaggy NagumoさんがA案、CharidriがB案支持ということで問題ないでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月14日 (土) 03:48 (UTC)
::カテゴリページでの「並び順」「並び方がどうなるか」ばかりに目がいっているような話の流れになっていますが、論点がちがいますよ。ユニーク性をすっ飛ばしていますよ。まぁこれで仮に*を使うような話の流れで決まったとしても、火種を残すだけで、とても合意とは程遠いことになるだけでしょうが。
::それに漢字項目約2万7000のうち、[[テンプレート:kanji header]]が無断で使われているのは8000項目にも満たないので、その8000のために1万9000を犠牲にするのかという問題もありますし。
::とんでもない地雷を掘り起こしたようなトピックですよ。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
:::一つ確認なのですが、8000ってかなり多いように感じるのですが、'''その8000項目の{{temp|kanji header}}は全て除去しなければならない'''のでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 13:16 (UTC)
:::[[:カテゴリ:漢字]]を確認してみたところ、「[[㐀]]」(U+3400)が「[[𲎯]]」(U+323AF)よりも後に並んでおり、'''U+XXXXの形でソートされている項目がそもそもUnicode順に並んでいない'''ことが判明しました。果たしてUnicode順に並べているようでちゃんと並んでいない中途半端なものを採用することが正しいのでしょうか?また、27,000の内の8,000って実に3割近くにもなり、[[#単漢字記事での記載の仕方|別件]]で「たくさん項目がありますが、いまさら全部書き直しますか」とCharidriさんが指摘された537件の約15倍の規模になります。その「たくさん」の15倍を無視して進めるのが正しいのでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月28日 (土) 18:31 (UTC)
::::「㐀」( U+3400 )は[[w:CJK統合漢字拡張A|CJK統合漢字拡張A]]( U+3400から U+4DBF )の最初で、「𲎯」( U+323AF )は[[w:CJK統合漢字拡張H|CJK統合漢字拡張H]]( U+31350 から U+323AF )の最後だから、機械的にはこう並びますよね。U+32xx の次に U+34xxx の順で。 CJK統合漢字拡張A のレンジはそうなります。そういうものですが、どうしても「㐀」( U+3400 )を「𲎯」( U+323AF )より前にソートしたいなら5桁にすれば変わります。U+3400 を U+03400 のように。ただ、CJK統合漢字拡張A はそういうものです。
::::[[テンプレート:kanji header]] 自体は改善と評価できますので、現在貼られているぶんについては、べつに剝がさなくてもよいとはおもいますよ。詮方なく。テンプレートの問題点の洗い出しがされておらず、使用の推奨はしませんが。
::::User:Vinegar03 にはめちゃくちゃに書き換えられていて、たとえば[[𨨩]]の項目は私Charidriが作成しましたが、後から「テンプレート適用」と称して、どさくさに紛れて デフォルトソート:U+28A29 を除去されています。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
== 漢語の新字体/旧字体表記 ==
日本語における漢語の旧字体・新字体表記について、{{temp|zh-ts}}のように運用できるテンプレート{{temp|ja-ts}}(仮)が欲しいです。
現状私は{{temp|alter}}を用いて、
:<nowiki>===={{alter}}====</nowiki>
:<nowiki>*[[]]([[旧字体/新字体]]表記)</nowiki>
のように表記してますが、<br>旧字体/新字体以外の異表記が存在しない場合に態々これを書くのは面倒なので、上記のように要望します。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 10:50 (UTC)
::{{コメント}} そもそも旧字体表記自体が現在、日本語版ウィクショナリーには収録されていないのではないでしょうか(例えば、「[[學校]]」は中国語、朝鮮語、ベトナム語はあるが日本語は収録なし)。旧字体表記のテンプレートを作る前にまずは日本語の旧字体表記そのものを導入するか否かの議論が先ではないでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月3日 (土) 13:14 (UTC)
:::「[[聯関]]」「[[弁明]]」のように旧字体表記の導入を前提として記述されたページ、「[[缺格]]」のように旧字体表記とは明記されずとも日本語の単語として記述されたページ、「[[機轉]]」「[[南無阿彌豆腐]]」のように日本語における旧字体表記と明記されたページが確認できること、旧字体表記は戦後に当用漢字制限が行われるまでは現代(近代?)日本語の一部として普通に用いられていたことから、無条件で旧字体表記の追加をしてよいものだと認識していました(実際に立項したページもいくつかある)。認識の擦り合わせを行うため、以下に立項します。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 13:47 (UTC)
::旧字体表記導入に関する議論が落ち着きましたので改めてこちらの議論を再開致しますが正直私は'''新しいテンプレートは不要'''かと思います。理由としてはja-noun等の見出し語テンプレートで'''引数「kyu」を用いることで事足りる'''からです。使用例として「[[庁舎]]」をご覧下さい。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 15:48 (UTC)
:::{{temp|ja-noun}}等の引数「kyu」と{{temp|kyujitai of}}により、私の求めていた機能は代替されました。そのため、新たなテンプレートの導入については取り下げたいと思います。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:616F:8E70:1D2B:5E18|2400:4051:3B61:7F00:616F:8E70:1D2B:5E18]] 2025年5月19日 (月) 16:17 (UTC)
:{{却下}} 取り下げに伴い、当議論は却下となりました。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 16:20 (UTC)
== 日本語における旧字体表記 ==
上の節における[[利用者:M-30722|M-30722]]様の提言により、日本語の旧字体表記の掲載可否について議論したいと思います。
私は旧字体表記の掲載に賛成です。理由は上の節にコメントした内容の通りで、掲載を拒否する理由はないと思います。
同音書き換え前の表記の掲載が認められるのならば、旧字体表記も同様に認められて然るべきだと考えます。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 13:57 (UTC)
:{{賛成}}寄り 日本語以外の言語ではベトナム語のチュノムの表記であったりマレー語のジャウィ文字等かつて用いられた表記に関する項目があるので日本語の旧字体表記も認めて問題はないと思います。現在用いられている新字体の項目をメインとして、旧字体はサブリダイレクトの形をとるのが良いかと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月3日 (土) 14:02 (UTC)
:{{賛成}} 異表記の一つとして、ある方が自然です。ただ、旧字体で表記されたことがなさそうな新しめの語句(例えば「断捨離」)に旧字体が必要かどうかは、自身がないです。私としては語句が登場した時代に関わらずシステマティックにぜんぶ作っちゃえばいいと思いますが。 --[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年5月6日 (火) 09:02 (UTC)
::反対無しなので旧字体表記導入の方向で進めたいと思います。時期を区切るとしたら[[当用漢字]]表の告示が1946年なのでそれ以前から存在した語を対象にするのが良いと思います。漢字のみの項目はこれでよしとして、漢字かな混じりのものについてはどうしましょうか?と言うのも歴史的仮名遣から現代仮名遣への切り替えもほぼ同時期に行われておりますので旧字体表記には歴史的仮名遣を使うのが自然かも知れません。例えば、「会う」の旧字体表記は「會う」「會ふ」どちらが良いでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:29 (UTC)
:::旧字体表記は歴史的仮名遣いで良いと思いますが、新字体表記の歴史的仮名遣いの扱いをどうするか考えねばなりません。一応、[https://www.cao.go.jp/pko/pko_j/data/law/pdf/r4law_data01.pdf 日本国憲法]のように新字体で歴史的仮名遣いを用いている例もありますが、そのような例は希少だと思うので「新字体は現代仮名」「旧字体は歴史的仮名」ときっぱり分けてしまうのが良いと思います。現在存在する「新字+歴史的仮名」や「旧字+現代仮名」というページはリダイレクト化するのがよろしいかと。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:901B:16BD:7BA2:3BB1|2400:4051:3B61:7F00:901B:16BD:7BA2:3BB1]] 2025年5月11日 (日) 01:41 (UTC)
:では、仮名混じりの場合は歴史的仮名遣いを使う方向で考えたいと思います。異議が無ければ'''日本語の旧字体表記を掲載し、もしかな混じりであれば歴史的仮名遣いを用いる'''ことで決定したいと思います。とりあえず漢語について「[[聽取]]」を試作してみましたがいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:04 (UTC)
::あとは例えば「カテゴリ:日本語 旧字体表記」のようなカテゴリを作るかどうかですが、あった方が良いでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:21 (UTC)
:::はい。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:24 (UTC)
::::それでは、カテゴリ付与のためのテンプレートを作ろうと思います。「テンプレート:kangokana of」や「テンプレート:wagokanji of」のようなイメージで「テンプレート:kyuji of」といったものはどうでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:35 (UTC)
:::::賛成です。カテゴリ付与は{{temp|ja-noun}}で行う感じですか?--[[特別:投稿記録/49.98.211.196|49.98.211.196]] 2025年5月14日 (水) 04:38 (UTC)
:::::語の響きとしては「テンプレート:kyuji of」より「テンプレート:kyujitai of」の方が好ましいかなと思います(もし名前がほんの少し長いことによって面倒に感じるなら前者を後者のリダイレクトにすればよいだけですし)。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:50 (UTC)
:カテゴリ付与は「テンプレート:kyuji of」で行う(このテンプレートを付けるとカテゴリが自動付与される)のが都合良いかと考えております。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:43 (UTC)
::それでは、「[[:テンプレート:kyujitai of]]」を作成することとします。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 05:15 (UTC)
::和語の旧字体を用いた漢字表記については{{temp|ja-wagokanji}}/{{temp|ojp-wagokanji}}と{{temp|kyujitai of}}を併用する形が良いでしょうか?--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:AC37:87BA:DCB3:1B70|2400:4051:3B61:7F00:AC37:87BA:DCB3:1B70]] 2025年5月16日 (金) 10:36 (UTC)
:::{{temp|ja-wagokanji}}と{{temp|kyujitai of}}を用いるのが良いかと考えております。なお、古典日本語に関してはその言語が使われていた時代には新字体/旧字体という区別がなかったため「kyujitai of」を使用するのは適切でないかと思います。強いていうなら「別表記」という扱いになるかと思いますが、古典日本語の別表記を考えるとなると[[変体仮名]]も考慮に入れなければなりそうでかなり複雑な問題になってきそうなのでとりあえず現代日本語について考えていただければと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月16日 (金) 15:27 (UTC)
:{{終了}} 皆様ご意見ありがとうございました。議論の内容を[[Wiktionary:スタイルマニュアル/日本語]]に反映致しました。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 15:43 (UTC)
::「サブリダイレクト」という用語はありません。「ソフトリダイレクト」の誤りです。修正してください。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 02:15 (UTC)
:::失礼しました。以上、「ソフトリダイレクト」に読み替えて下さい。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 13:37 (UTC)
== 単漢字記事での記載の仕方 ==
「[[乙]]」や「[[賓]]」など、異体字のところに「(語義◯)」と記載されている場合がありますが、単漢字記事の「意義」の節で説明されているのは語義ではなく字義なので、「(字義◯)」と書いた方が適切だと思うのですが、どうでしょうか?--[[利用者:ら゚いと|ら゚いと]] ([[利用者・トーク:ら゚いと|トーク]]) 2025年6月9日 (月) 10:01 (UTC)
:ここで合意は得られていないようですが、{{@|Kuroco2k}}さんが最近の編集(具体的には「[[𠱷]]」など)で「字義◯」の書き方にしているので良いかと思われます
:また、「字義◯」の書き方にするなら、節「意義」も「字義」に改めた方がわかりやすくなるかと。--[[特別:投稿記録/14.13.231.128|14.13.231.128]] 2025年6月21日 (土) 10:56 (UTC)
:異体字の節中に「語義2」と最初に書き始めたのは私Charidriです。たくさん項目がありますが、いまさら全部書き直しますか。慎重に考えてください。それと、あくまで標準の内容は意義節であって字義節ではないです。字義ではなく意義です。字義に書き換えようとすると、ウィクショナリーの全部書き換えないといけなくなります。あまり字義に書き換えようとせず、そのままでいいじゃないですか。
:あと、細かいことをいうようですけど、ウィキペディア日本語版ではないので、「記事」ではなく「項目」という用語を使用します。市販の国語辞典を引いて○○という言葉の「記事」とは普通いわないでしょ。それと同じです。単漢字記事ではなく単漢字項目です。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
::意義節を字義節にするのは流石に私もどうかと思いますが、「語義◯」を「字義◯」に書き換えるのはそんなにまずいでしょうか?私はあまり適切でない記載の仕方をしている方が問題があると思います。
::また、いまさら全部書き直すのかと仰っていますが、「これらの単語を含む:異体字、語義」「ページのカテゴリ:漢字」で検索をかけたところ見つかった項目は537件です。まだ頑張れば直せる数じゃないですか?--[[利用者:ら゚いと|ら゚いと]] ([[利用者・トーク:ら゚いと|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:59 (UTC)
::私は「語義◯」を「字義◯」に書き換えるのは賛成です。また、合意が取れれば意義節を字義節に変更するべきだと思います。
::漢字一字のページ、特に漢字節で解説されるのはその漢字についてです。漢字節内の意義解説なので字義節を収めるべきであり、語義節に当たるのは日本語節や中国語節内の名詞節等だと思われます。そして「字義◯」と整合性、可視性を取るために意義節は字義節とするべきです。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 15:43 (UTC)
:::前記管見のとおりですが、異体字の括弧書きを「語義◯」から「<u>意</u>義◯」に変えるのはアリかもしれません。私は協力しませんが。ウィクショナリーの用語集的には[[Wiktionary:スタイルマニュアル#語義|語義]]なので伝統的に「語義」を使っているのですけれども。可視性は可読性のことですかね。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
::::そもそもウィクショナリーの用語集での「語義」の扱い方があまり良くないように感じるのですが…
::::「語義」と「字義」は分けるべきであり、字義を語義に含めるのにはとても違和感があります--[[特別:投稿記録/14.13.231.128|14.13.231.128]] 2025年6月29日 (日) 08:52 (UTC)
::::漢字の項目は独立したスタイルマニュアルとして字義節(ないし意義節)を用いると取り決めていいと思います。
::::すみません。可読性と読み替えてください。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月30日 (月) 00:36 (UTC)
== ある文字を含む記事名の検索について ==
ある文字をページタイトルに使っているページを調べようと思った際に、全てを網羅する方法はあるのでしょうか。条件をつけない通常の検索、書式→ページタイトルに含まれるもの(intitle:を付与)を用いた検索、特別:先頭が同じ全ページでの検索のいずれかのみに表示されるページがあり、一発で全てを調べることができませんでした。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月20日 (金) 10:12 (UTC)
:私の場合は右上の虫眼鏡マークを押して特別ページの検索へ飛び、そこでキーワードを入力して検索しておりますが、いかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月20日 (金) 14:02 (UTC)
::それがそうもいかないのです。たとえば「'''確」という文字をページ名に使っているページを調べようとします。①条件をつけない通常の検索、②書式→ページタイトルに含まれるもの(intitle:を付与)を用いた検索、③特別:先頭が同じ全ページでの検索の3条件を使いますと、'''
::①のみ表示:[[精確]]、[[確証]](ほか[[check up on]]、[[まこと]])など
::②のみ表示:なし(①の検索に全て含まれる、私の勘違いでした)
::③のみ表示:[[確定申告]]、[[確かめる]]など
::表示されない:[[未確認飛行物体]]、[[気道確保]]など
::唯一、[[確]]のリンク元を辿れば網羅できてそう(上の条件で表示されない[[확정]]、<bdi>[[しっかり]]など</bdi>も表示)ですが、特定文字をページタイトルを使っているページのみを一覧で表示することはできないのでしょうか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 02:01 (UTC)
:::確かにある漢字を項目名使っている項目を調べるにはその字のリンク元を見るのが確実かも知れません(漢熟語の項目は漢字へのリンクが付けられている為)が、例えば「[[確率分布]]」のようにリンクが単漢字ではなく熟語単位で行われている(この場合「確率」と「分布」にリンク)ものは拾えないという欠点があります。私が知る限りではリンク元が完全ではないが最も確実でありますが、どなたかより良い方法をご存じの方はおられますでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 13:25 (UTC)
== 編集室やトークページでの:の使い方について(注意喚起) ==
コロンで機械的に毎回1字分下げてつなげていく人が最近多過ぎですが、Wiki文法では、コロンはスレッド形式のツリーと同じですから、インデントを意識してくださいよ。見えないツリーがあることを意識してください。これを守らないと、違う人にレスしてしまうことになり、誰の投稿に対するレスなのか関係が分かりにくくなります。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
:複数の事柄を列挙するときや話題の節目のタイミングで改行を使っていましたが(編集中はコロンを意識しませんが)、使用しない方が良いのでしょうか。もしそうならばWiktionary:編集室の冒頭に明記するべきだと思いますが、いかがお考えですか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 15:11 (UTC)
::字下げのことをいっています。至極当たり前のことですので、どこどこに明記するものではありません。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
:::コロンを一つ余計に増やしてしまっている、ということでしょうか。具体例を示していただけますか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月30日 (月) 01:05 (UTC)
rxowx5hgw37eeki8njkw40u02s44rty
2113643
2113477
2025-06-30T11:20:59Z
ら゚いと
118866
/* 単漢字記事での記載の仕方 */ 返信
2113643
wikitext
text/x-wiki
== 近頃の作成されてるアカウントについて。 ==
近頃、よくアカウントが作成されています。それはとても良いことなんですが、よく日本語名のアカウントが作成されているんですよ。まあ、それもよいことなんですけど、たまによく似た名前のアカウントが作成されています。(例 利用者:三浦昌子と利用者:三浦晶子など)それらはソックパペットとみてもよいのでしょうか?(確定ではないですが、可能性が高ければブロックしたほうがよさそうです。)[[特別:ログ/newusers]]・[https://ja.wiktionary.org/wiki/利用者・トーク:バスかるぱーん#c-バスかるぱーん-20250408032300-バスかるぱーん-20250408030500 バスかるぱーんトークページ]も参照--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月8日 (火) 03:27 (UTC)
:まだ荒らしていないようだし、無害と見られているので問題ないかと(有害ならすでにここかmetaかでブロックされているはず)「姓名のアカウントは禁止されてはいない(ただし要注意→[[w:WP:利用者名]])」「編集をしない読むだけアカウントは禁止されてはいない」 --[[利用者:Vcvfou698069|Vcvfou698069]] ([[利用者・トーク:Vcvfou698069|トーク]]) 2025年4月8日 (火) 09:14 (UTC)
::ですが、「類似する利用者名」で、(荒らしの被害などを避けるために、既存の利用者名とよく似た利用者名も管理者にしか作成することが出来ません。)とあります。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月9日 (水) 05:48 (UTC)
:::・w:WP:利用者名に書いてあるのは、”ある程度の”似たような名前はシステムで取れないようになっていることかと<br>
:::・日本の日本人同士は結婚するときに名字を揃える(変える)しなければいけない<br>
:::・日本語圏で命名のときに親の名前から1文字取ったりして揃えることはよくあること<br>言いたいことが伝わったかどうかは不安だが --[[利用者:Vcvfou698069|Vcvfou698069]] ([[利用者・トーク:Vcvfou698069|トーク]]) 2025年4月9日 (水) 21:33 (UTC)
「ソックパペット」に引っ掛かったので言及しておきますが、そもそも「ソックパペット」だとかいう概念も用語も、ウィクショナリーなどのウィキペディア以外の姉妹プロジェクトには存在しない。複数のアカウントがあって健全に利用している分には何ら問題がないし、「投稿履歴の分断」などという訳の分からない投稿ブロック理由は、ない。[[Wiktionary:アカウント作成者]]の権限を持った利用者以外でも、一般利用者は1日に最大6アカウントまで作成できますし、不審な動静かは差し置いて、そういう仕様です。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 12:26 (UTC)
:承知しました。取り敢えず「ソックパペット」という言葉はウィキペディア以外では存在しないので、ブロックするは必要ない、ということですね。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 06:44 (UTC)
::ついでにいうと「多重アカウント」などという まるで不正であるかのような 人の印象を操作する用語は使いませんので、あなたが作ろうとしている「Wiktionary:多重アカウント」は作成しないで下さい。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月25日 (金) 15:44 (UTC)
:::分かりました。--[[利用者:バスかるぱーん|バスかるぱーん]] ([[利用者・トーク:バスかるぱーん|トーク]]) 2025年5月2日 (金) 00:29 (UTC)
==「カテゴリ:漢字」のソートキーのルール==
「カテゴリ:漢字」のソートキーですが、字によって音読みのかなであったりピンインであったりユニコードの番号であったりバラバラなのですが、何か一貫したルールはあるのでしょうか?[[Wiktionary:カテゴリの付け方#ソートキー]]には漢字に関する記載が無いのでどなたか漢字のソートキーに関するルールをご存じの方いらっしゃいますでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月15日 (火) 16:30 (UTC)
:日本語の音読み(漢音)優先というのが規則だったと認識していますが、どこでそれが決まったのかは分かりません。個人的には、「漢字」だけだと特定の言語に依存していない概念なので、日本語のソートキーを付けるなら「日本の漢字」みたいなサブカテゴリが有用だと思っています。その場合「漢字」カテゴリはUnicode順とか部首順みたいな漢字自体の特徴でソートできるでしょう。なおカテゴリメンバーはUnicode順に並ぶので、Unicode順に並べたいならソートキーを指定する意味はあまりありません。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月15日 (火) 21:53 (UTC)
::これまでよく見てきた項目では基本的に音読みでソートされていたので慣例でそうなっていたのかも知れません。最近の項目はユニコードでソートされるものが多くなっており統一感が無くなってきているのでしっかりルール化した方が良いかも知れません。日本語以外の言語で使われている簡体字やチュノムについてもソートキーの付け方がバラバラな気がしますのでこれも一緒に決めていくのが良いかと思います。
::チュノムについては{{@|Kuroco2k}}さんがよく投稿してくださっておりますが、私としてはチュ・クォック・グーでソートするのが良いかと考えておりますが、ユニコードの番号順の方がよろしいでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月16日 (水) 15:34 (UTC)
:::(正直、ソートキーのルールについてよく知らなかったのでとりあえずUnicodeの番号で配列してましたが)確かにチュノムでは[[Template:context]]との兼ね合い上、チュ・クォック・グーでソートしたほうが良い時があるので、それを考慮すると変えていくべきでしょう。
:::その上では、[[闏]]などの朝鮮の国字や、[[𮆩]]などの古壮字はもちろん(前者はハングル、後者は古壮字字典のローマ字表記でどうにかなりそうですが)、[[𨮁]]のような音未詳の字についても考慮する必要があります。--[[利用者:Kuroco2k|Kuroco2k]] ([[利用者・トーク:Kuroco2k|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 08:06 (UTC)
:それではチュノムについてはチュ・クォック・グーをデフォルトでソートすることとしましょう。また、朝鮮の国字と古壮字についてもそれぞれハングルと古壮字字典のローマ字表記で問題ないと思います。音未詳についてはユニコードでのソートにするしかなさそうでしょうか。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 12:04 (UTC)
::{{提案}} それでは、改めまして「カテゴリ:漢字」のソートキーについて以下のように提案します。
::*日本語の音読みがあれば音読みをソートキーとして用いる。
::*日本語が無く、中国語があれば普通話のピンイン
::*朝鮮の国字はハングル
::*チュノムはチュ・クォック・グー
::*古壮字は古壮字字典のローマ字表記
::*読み方不詳の字はユニコードの番号
::以上のルールでいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月17日 (木) 13:14 (UTC)
:::それでは繁文縟礼です。そして言語横断的でなく恣意的になります。「デフォルトの」ソートキーは Unicode の番号としてください。各個別の言語等のカテゴリではパイプを使って読み方でソートしてください。データベースでいう主キー(プライマリキー)の役割を果たし、16進数のUnicode番号はユニーク(一意)この上ないものです。これ以上優れたものはありません。ソートキーを指定しない場合でも Unicode の配列にはなりますが、カテゴリページが極めて冗長になります(縦長になります)。
:::ついでに指摘しておくと、[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]はテンプレートであって、<nowiki>{{DEFAULTSORT:}}</nowiki>のような[[mw:Help:Magic words|マジックワード]]ではないので、<nowiki>{{カナ-デフォルトソート|}}</nowiki>のようなことが柔軟にできないことと、日本語の項目に利用するものなので、単漢字には不向きです。単漢字はいわば記号と同じようなもので、言語一般のソートキーとは埒外と考えます。一つのカテゴリにハングルやらローマンアルファベットやらカタカナやらが混在する状況はひじょうに見ぐるしいです。単漢字項目に[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]を使用してしまわないようにしてください
:::重要なことなのでもう一度書きますが、「デフォルトの」ソートキーとしては Unicode の番号としてください。これは、単漢字のみならず、Unicode上のほかの全ての言語の単一の文字や記号の項目についても適用されます。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 12:26 (UTC)
::::私はCharidriさんに同意します。既存の項目は日本語でソートしているものが多いですが、変えられるなら変えたいですね。言語に依存した並べ方をしたいなら、言語ごとのサブカテゴリが有効です。またソートキー指定なしのときに漢字一字ごとにカテゴリページの見出しができてしまって鬱陶しいことについても認識していますが、一方でひとつひとつ異なるソートキーを指定する意味は見いだせずにいます(たとえばソートキーを「*」で統一すればUnicode順に並ぶ)。保守性を考えれば、カテゴライズをテンプレート経由で行うことを徹底するのが役立つかもしれません。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月18日 (金) 22:45 (UTC)
:それでは、Unicode順に並べる方向で考えていきましょう。テンプレートとしては先日、Vinegar03さんによる大規模な編集により付けられた[[テンプレート:kanji header]]で「カテゴリ:漢字」が付与される仕組みになっているようですが、このテンプレートを編集して「カテゴリ:漢字」に「*」をソートする仕様にすることで容易に出来そうです。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 13:30 (UTC)
::[[テンプレート:kanji header]]を編集して「[[:カテゴリ:漢字]]」に「*」がソートされるようにしてみましたがいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月21日 (月) 17:21 (UTC)
::あれは、まず、活動実績が無かった利用者が、突然に、承認のないままテンプレートを適用して標準の内容とは大きく異なるレイアウト改変を決行したことと、あくまで投稿済みの既存の項目を編集しただけにすぎないことが指摘事項として挙げられます。
::レイアウトの変更そのものは、目を瞠るものがあり、大きく改善できていると評価できる一方で、既存の文字情報の文字コードを幾つか大量に独断で削ってしまっている点や、[[テンプレート:unicode code]]の<code style="color: gray;"> </code>で囲われた数値参照(これは user:MysteryPedia の顕著な功績と評価できる)を削ってしまっている点など、幾らかは改悪も目立っているものです。ボット的に一挙に変えられてしまったので今更元に戻すのはきびしいです。
::そしてもう一つは、投稿済みの項目を編集するのではなく、新たに項目を作成する立場としては、特に私Charidriのような大量作成者の視点としては、テンプレートなどで構造化され過ぎると、ローカル環境で自分が何を書いているのか、ローカル環境で後で見返したときに何を書いたのか、オンラインのコンピューターに移動して投稿する段階でも何を投稿すればよいのか、大量に書いてあるからわからなくなりまちがいのもとになります。そうでなくてもページ上部の記述を「*」等の記号にするよう強制されたら、私はついていけないかもしれません。あくまで私たちが見て書いているのはソースであって、アウトプットされたものを見ながら書くのではないので、デフォルトソートが U+xxxxx の Hex になっていないと識別できないし、デフォルトソートとカテゴリの直書きがある御蔭で、厖大な情報から項目を識別している。あとついでにいうと、もし[[テンプレート:codepoint]]を強制されたらめいわくです。だいたいからして議論で短いうちにころころ書き方を変えられるのは安定性がなく作り溜めている側からすればいちばんこまる。しかも不在でよくわからないうちに。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年4月25日 (金) 15:44 (UTC)
:::何の事前の声掛けも無くあのような大規模な改変が突然行われたのには正直私も困惑しました(pron引数や壊れたファイルの除去については評価できますが)。ただ、[[テンプレート:kanji header]]が非常に多くの項目に使われてしまった以上はこのテンプレートを(想定通りのソートされるよう)調整していかざるを得ないかも知れません。私は漢字項目については専ら加筆に携わっておりますのでソート方法としては作成者側がやりやすいやり方でしていただくのが良いかと思いますが、編集者間でソートのルールがバラバラでは困りますのでそこの統一さえしていただければと思います。
:::あと、「[[テンプレート:unicode code]]」は非推奨のテンプレートではないので許容されているかと思いますが、[[テンプレート:codepoint]]の使用が義務になっているのですか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年4月28日 (月) 06:05 (UTC)
::::{{@|Charidri}} ローカル環境で項目を識別するためにソートキーをご利用とのこと、興味深い運用方法だと感じました。一方で、一般的なソートキーの目的とはやや異なる使い方でもあるため、すべての利用者に同様の形式を維持させることには慎重であるべきかと思います。ローカル作業中に項目を識別しやすくするためには、たとえばHTMLコメント(<code><nowiki><!-- --></nowiki></code>)を用いて補助情報を挿入する方法も考えられます。この方法であれば、ページの出力結果やカテゴリソートに影響を与えることなく、個別のニーズにも対応できると思いますが、いかがでしょうか。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年4月28日 (月) 22:40 (UTC)
:特に異議が無ければユニコード順の並びで具体的なソートを決めていこうと思いますが、Kuroco2kさんの利用者ページを見たところ、ユニコード順の配列をあまり好ましく思われていないようですが、{{@|Kuroco2k}}さん、ユニコード順の配列にすることに対して特に異論はございませんでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:34 (UTC)
::*ユニコード順の配列にすることに対して異論はないか
::**構いません。むしろ、それが望ましいと感じます。
::*「ユニコード順の配列をあまり好ましく思われていないよう」
::**この点について一つ気になりました。どのあたりを見てそう思われましたか?
::--[[利用者:Kuroco2k|Kuroco2k]] ([[利用者・トーク:Kuroco2k|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:41 (UTC)
:::ちょっとこの辺に困るなというところで、「Unicode順に整列されてしまうので、意図した並びが崩れてしまう」と書かれておりましたのでUnicode順に並ぶことに困っているのではと思いました。それでは、Unicode順に並べるということで確定し、以後具体的なやり方について話していければと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 15:30 (UTC)
:具体的なソートとして、私としては{{temp|kanji header}}に実装するにあたって「<nowiki>*</nowiki>」がシンプルに記述出来る為良いかと思いますがいかがでしょうか?{{@|Charidri}}さんとしてはどうしても「U+xxxxx」の形のソートキーにしないと都合悪いでしょうか?またもし「U+xxxxx」の形とするなら{{temp|kanji header}}への実装は可能でしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月23日 (金) 16:40 (UTC)
::* 単にカテゴリページの仕様としてソートされる(並び替えられる)というだけであって、ページ情報の基本情報の表の既定のソートキーが全て*になってしまいデータとして用をなしません。データに誠実性がありません。
::* [[テンプレート:kanji header]]の使用は承認して(されて)いません。U+書いてページ名を16進数に変換すればできるんじゃないですか。誰かがやるならまだしも、私はやりませんが。
::* [[テンプレート:unicode_code]]から[[テンプレート:codepoint]]に嫌がらせのように(けちをつけるように)書き換えられている。ほかにも効果が同じなのにソースが見苦しくなる意味のない書き換えが多い。
::* あと、ついでだから指摘しておきますが CJKV+ は全て「漢字」を基本とする「漢字」のフォーマットであって、字喃や岱喃などの擬似漢字も全て「漢字」としてのフォーマットで本来統一するものであるから、「漢字」のフォーマットでは[[テンプレート:kana-DEFAULTSORT]]を使用しないことと同じように、[[テンプレート:vi-DEFAULTSORT]]を使用せず、大見出しも言語名ではなく本来「漢字」です。言語名よりも「漢字」の見出しが優先されます。「峠」や「麿」などが「漢字」ではないわけがないのと同じです。
::--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 02:15 (UTC)
:::もし{{temp|kanji header}}を非推奨にするとして、ざっと数えてみたとこと約7500項目で使用されているようで、これらを全て引っ剥がす労力は私はかけたくないです(誰かがやってくれるならともかく)。なのでこのテンプレートにソートキーを組み込むしかないかな、と考えております。また、ソートキーにUnicodeの数字を使う場合、「U+xxxxx」の「U+」部分を省いて「xxxxx」と数字だけのソートにするのはどうでしょうか?こうすることで目次テンプレート(categoryTOC)を使用でき、途中のページに飛べるので閲覧側にとって便利になると思います。
:::特にチュノムについてよく見受けられますが、部首や画数等の情報がベトナム語見出しの中に入っているのが気になっているのでこれらの情報を分離して漢字見出しのところに書くのが良いと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 13:48 (UTC)
::::Unicodeの番号がソートキーとなる仕様に出来ました。例えば「[[萬]]」なら「842c」となります。これは[[:カテゴリ:Unicode CJK Unified Ideographs]]等Unicode関連のカテゴリと同じ方式です。私としましてはこのような方式であれば千の位をもとにしてcategoryTOCで途中のページに飛ばすことが出来るので閲覧の際に便利(「u+」を入れてしまうと全ての語が「u」に並んで途中のページに飛べない)なのでこの方式でいきたいですが、特に異議はございませんでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月9日 (月) 17:37 (UTC)
:::::この方式だと「U+10000」以降の文字が正しくソートされないと思います。ソートキーを「*」などにすれば「U+41」でも「U+12345」でも「U+10FFFF」でも正しく並ぶ保証がありますよ。どうしてもこの方式にしたいならゼロ埋めして六桁にしたほうがいいのでは?
:::::あと補足ですがカテゴリの特定のソートキーに飛ばす機能は、二文字目以降も指定できます。「U+1」を指定すればソートキーが「U+1」以降の先頭に飛ぶわけです。--[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年6月13日 (金) 22:55 (UTC)
:編集者間の意見が分かれて平行線になり、決まりそうにありませんので一旦投票しようと思います。以下の2パターンのソートキーのうちどちらが良いか皆さんにお伺いします。
:*A: 「<nowiki>*</nowiki>」を用いる
:*B: 「12345」、「U+12345」等といった具体的な番号を入力する
:期間は一週間程度で考えております。なお、私はA案を支持しますが、現時点ではNaggy NagumoさんがA案、CharidriがB案支持ということで問題ないでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月14日 (土) 03:48 (UTC)
::カテゴリページでの「並び順」「並び方がどうなるか」ばかりに目がいっているような話の流れになっていますが、論点がちがいますよ。ユニーク性をすっ飛ばしていますよ。まぁこれで仮に*を使うような話の流れで決まったとしても、火種を残すだけで、とても合意とは程遠いことになるだけでしょうが。
::それに漢字項目約2万7000のうち、[[テンプレート:kanji header]]が無断で使われているのは8000項目にも満たないので、その8000のために1万9000を犠牲にするのかという問題もありますし。
::とんでもない地雷を掘り起こしたようなトピックですよ。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
:::一つ確認なのですが、8000ってかなり多いように感じるのですが、'''その8000項目の{{temp|kanji header}}は全て除去しなければならない'''のでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 13:16 (UTC)
:::[[:カテゴリ:漢字]]を確認してみたところ、「[[㐀]]」(U+3400)が「[[𲎯]]」(U+323AF)よりも後に並んでおり、'''U+XXXXの形でソートされている項目がそもそもUnicode順に並んでいない'''ことが判明しました。果たしてUnicode順に並べているようでちゃんと並んでいない中途半端なものを採用することが正しいのでしょうか?また、27,000の内の8,000って実に3割近くにもなり、[[#単漢字記事での記載の仕方|別件]]で「たくさん項目がありますが、いまさら全部書き直しますか」とCharidriさんが指摘された537件の約15倍の規模になります。その「たくさん」の15倍を無視して進めるのが正しいのでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月28日 (土) 18:31 (UTC)
::::「㐀」( U+3400 )は[[w:CJK統合漢字拡張A|CJK統合漢字拡張A]]( U+3400から U+4DBF )の最初で、「𲎯」( U+323AF )は[[w:CJK統合漢字拡張H|CJK統合漢字拡張H]]( U+31350 から U+323AF )の最後だから、機械的にはこう並びますよね。U+32xx の次に U+34xxx の順で。 CJK統合漢字拡張A のレンジはそうなります。そういうものですが、どうしても「㐀」( U+3400 )を「𲎯」( U+323AF )より前にソートしたいなら5桁にすれば変わります。U+3400 を U+03400 のように。ただ、CJK統合漢字拡張A はそういうものです。
::::[[テンプレート:kanji header]] 自体は改善と評価できますので、現在貼られているぶんについては、べつに剝がさなくてもよいとはおもいますよ。詮方なく。テンプレートの問題点の洗い出しがされておらず、使用の推奨はしませんが。
::::User:Vinegar03 にはめちゃくちゃに書き換えられていて、たとえば[[𨨩]]の項目は私Charidriが作成しましたが、後から「テンプレート適用」と称して、どさくさに紛れて デフォルトソート:U+28A29 を除去されています。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
== 漢語の新字体/旧字体表記 ==
日本語における漢語の旧字体・新字体表記について、{{temp|zh-ts}}のように運用できるテンプレート{{temp|ja-ts}}(仮)が欲しいです。
現状私は{{temp|alter}}を用いて、
:<nowiki>===={{alter}}====</nowiki>
:<nowiki>*[[]]([[旧字体/新字体]]表記)</nowiki>
のように表記してますが、<br>旧字体/新字体以外の異表記が存在しない場合に態々これを書くのは面倒なので、上記のように要望します。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 10:50 (UTC)
::{{コメント}} そもそも旧字体表記自体が現在、日本語版ウィクショナリーには収録されていないのではないでしょうか(例えば、「[[學校]]」は中国語、朝鮮語、ベトナム語はあるが日本語は収録なし)。旧字体表記のテンプレートを作る前にまずは日本語の旧字体表記そのものを導入するか否かの議論が先ではないでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月3日 (土) 13:14 (UTC)
:::「[[聯関]]」「[[弁明]]」のように旧字体表記の導入を前提として記述されたページ、「[[缺格]]」のように旧字体表記とは明記されずとも日本語の単語として記述されたページ、「[[機轉]]」「[[南無阿彌豆腐]]」のように日本語における旧字体表記と明記されたページが確認できること、旧字体表記は戦後に当用漢字制限が行われるまでは現代(近代?)日本語の一部として普通に用いられていたことから、無条件で旧字体表記の追加をしてよいものだと認識していました(実際に立項したページもいくつかある)。認識の擦り合わせを行うため、以下に立項します。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 13:47 (UTC)
::旧字体表記導入に関する議論が落ち着きましたので改めてこちらの議論を再開致しますが正直私は'''新しいテンプレートは不要'''かと思います。理由としてはja-noun等の見出し語テンプレートで'''引数「kyu」を用いることで事足りる'''からです。使用例として「[[庁舎]]」をご覧下さい。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 15:48 (UTC)
:::{{temp|ja-noun}}等の引数「kyu」と{{temp|kyujitai of}}により、私の求めていた機能は代替されました。そのため、新たなテンプレートの導入については取り下げたいと思います。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:616F:8E70:1D2B:5E18|2400:4051:3B61:7F00:616F:8E70:1D2B:5E18]] 2025年5月19日 (月) 16:17 (UTC)
:{{却下}} 取り下げに伴い、当議論は却下となりました。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 16:20 (UTC)
== 日本語における旧字体表記 ==
上の節における[[利用者:M-30722|M-30722]]様の提言により、日本語の旧字体表記の掲載可否について議論したいと思います。
私は旧字体表記の掲載に賛成です。理由は上の節にコメントした内容の通りで、掲載を拒否する理由はないと思います。
同音書き換え前の表記の掲載が認められるのならば、旧字体表記も同様に認められて然るべきだと考えます。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2|2400:4051:3B61:7F00:8144:DB0B:99F6:FEA2]] 2025年5月3日 (土) 13:57 (UTC)
:{{賛成}}寄り 日本語以外の言語ではベトナム語のチュノムの表記であったりマレー語のジャウィ文字等かつて用いられた表記に関する項目があるので日本語の旧字体表記も認めて問題はないと思います。現在用いられている新字体の項目をメインとして、旧字体はサブリダイレクトの形をとるのが良いかと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月3日 (土) 14:02 (UTC)
:{{賛成}} 異表記の一つとして、ある方が自然です。ただ、旧字体で表記されたことがなさそうな新しめの語句(例えば「断捨離」)に旧字体が必要かどうかは、自身がないです。私としては語句が登場した時代に関わらずシステマティックにぜんぶ作っちゃえばいいと思いますが。 --[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2025年5月6日 (火) 09:02 (UTC)
::反対無しなので旧字体表記導入の方向で進めたいと思います。時期を区切るとしたら[[当用漢字]]表の告示が1946年なのでそれ以前から存在した語を対象にするのが良いと思います。漢字のみの項目はこれでよしとして、漢字かな混じりのものについてはどうしましょうか?と言うのも歴史的仮名遣から現代仮名遣への切り替えもほぼ同時期に行われておりますので旧字体表記には歴史的仮名遣を使うのが自然かも知れません。例えば、「会う」の旧字体表記は「會う」「會ふ」どちらが良いでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月10日 (土) 14:29 (UTC)
:::旧字体表記は歴史的仮名遣いで良いと思いますが、新字体表記の歴史的仮名遣いの扱いをどうするか考えねばなりません。一応、[https://www.cao.go.jp/pko/pko_j/data/law/pdf/r4law_data01.pdf 日本国憲法]のように新字体で歴史的仮名遣いを用いている例もありますが、そのような例は希少だと思うので「新字体は現代仮名」「旧字体は歴史的仮名」ときっぱり分けてしまうのが良いと思います。現在存在する「新字+歴史的仮名」や「旧字+現代仮名」というページはリダイレクト化するのがよろしいかと。--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:901B:16BD:7BA2:3BB1|2400:4051:3B61:7F00:901B:16BD:7BA2:3BB1]] 2025年5月11日 (日) 01:41 (UTC)
:では、仮名混じりの場合は歴史的仮名遣いを使う方向で考えたいと思います。異議が無ければ'''日本語の旧字体表記を掲載し、もしかな混じりであれば歴史的仮名遣いを用いる'''ことで決定したいと思います。とりあえず漢語について「[[聽取]]」を試作してみましたがいかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:04 (UTC)
::あとは例えば「カテゴリ:日本語 旧字体表記」のようなカテゴリを作るかどうかですが、あった方が良いでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:21 (UTC)
:::はい。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:24 (UTC)
::::それでは、カテゴリ付与のためのテンプレートを作ろうと思います。「テンプレート:kangokana of」や「テンプレート:wagokanji of」のようなイメージで「テンプレート:kyuji of」といったものはどうでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:35 (UTC)
:::::賛成です。カテゴリ付与は{{temp|ja-noun}}で行う感じですか?--[[特別:投稿記録/49.98.211.196|49.98.211.196]] 2025年5月14日 (水) 04:38 (UTC)
:::::語の響きとしては「テンプレート:kyuji of」より「テンプレート:kyujitai of」の方が好ましいかなと思います(もし名前がほんの少し長いことによって面倒に感じるなら前者を後者のリダイレクトにすればよいだけですし)。--[[利用者:Praqimu|Praqimu]] ([[利用者・トーク:Praqimu|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:50 (UTC)
:カテゴリ付与は「テンプレート:kyuji of」で行う(このテンプレートを付けるとカテゴリが自動付与される)のが都合良いかと考えております。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 04:43 (UTC)
::それでは、「[[:テンプレート:kyujitai of]]」を作成することとします。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月14日 (水) 05:15 (UTC)
::和語の旧字体を用いた漢字表記については{{temp|ja-wagokanji}}/{{temp|ojp-wagokanji}}と{{temp|kyujitai of}}を併用する形が良いでしょうか?--[[特別:投稿記録/2400:4051:3B61:7F00:AC37:87BA:DCB3:1B70|2400:4051:3B61:7F00:AC37:87BA:DCB3:1B70]] 2025年5月16日 (金) 10:36 (UTC)
:::{{temp|ja-wagokanji}}と{{temp|kyujitai of}}を用いるのが良いかと考えております。なお、古典日本語に関してはその言語が使われていた時代には新字体/旧字体という区別がなかったため「kyujitai of」を使用するのは適切でないかと思います。強いていうなら「別表記」という扱いになるかと思いますが、古典日本語の別表記を考えるとなると[[変体仮名]]も考慮に入れなければなりそうでかなり複雑な問題になってきそうなのでとりあえず現代日本語について考えていただければと思います。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月16日 (金) 15:27 (UTC)
:{{終了}} 皆様ご意見ありがとうございました。議論の内容を[[Wiktionary:スタイルマニュアル/日本語]]に反映致しました。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月19日 (月) 15:43 (UTC)
::「サブリダイレクト」という用語はありません。「ソフトリダイレクト」の誤りです。修正してください。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 02:15 (UTC)
:::失礼しました。以上、「ソフトリダイレクト」に読み替えて下さい。 --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年5月25日 (日) 13:37 (UTC)
== 単漢字記事での記載の仕方 ==
「[[乙]]」や「[[賓]]」など、異体字のところに「(語義◯)」と記載されている場合がありますが、単漢字記事の「意義」の節で説明されているのは語義ではなく字義なので、「(字義◯)」と書いた方が適切だと思うのですが、どうでしょうか?--[[利用者:ら゚いと|ら゚いと]] ([[利用者・トーク:ら゚いと|トーク]]) 2025年6月9日 (月) 10:01 (UTC)
:ここで合意は得られていないようですが、{{@|Kuroco2k}}さんが最近の編集(具体的には「[[𠱷]]」など)で「字義◯」の書き方にしているので良いかと思われます
:また、「字義◯」の書き方にするなら、節「意義」も「字義」に改めた方がわかりやすくなるかと。--[[特別:投稿記録/14.13.231.128|14.13.231.128]] 2025年6月21日 (土) 10:56 (UTC)
:異体字の節中に「語義2」と最初に書き始めたのは私Charidriです。たくさん項目がありますが、いまさら全部書き直しますか。慎重に考えてください。それと、あくまで標準の内容は意義節であって字義節ではないです。字義ではなく意義です。字義に書き換えようとすると、ウィクショナリーの全部書き換えないといけなくなります。あまり字義に書き換えようとせず、そのままでいいじゃないですか。
:あと、細かいことをいうようですけど、ウィキペディア日本語版ではないので、「記事」ではなく「項目」という用語を使用します。市販の国語辞典を引いて○○という言葉の「記事」とは普通いわないでしょ。それと同じです。単漢字記事ではなく単漢字項目です。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
::意義節を字義節にするのは流石に私もどうかと思いますが、「語義◯」を「字義◯」に書き換えるのはそんなにまずいでしょうか?私はあまり適切でない記載の仕方をしている方が問題があると思います。
::また、いまさら全部書き直すのかと仰っていますが、「これらの単語を含む:異体字、語義」「ページのカテゴリ:漢字」で検索をかけたところ見つかった項目は537件です。まだ頑張れば直せる数じゃないですか?--[[利用者:ら゚いと|ら゚いと]] ([[利用者・トーク:ら゚いと|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:59 (UTC)
::私は「語義◯」を「字義◯」に書き換えるのは賛成です。また、合意が取れれば意義節を字義節に変更するべきだと思います。
::漢字一字のページ、特に漢字節で解説されるのはその漢字についてです。漢字節内の意義解説なので字義節を収めるべきであり、語義節に当たるのは日本語節や中国語節内の名詞節等だと思われます。そして「字義◯」と整合性、可視性を取るために意義節は字義節とするべきです。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 15:43 (UTC)
:::前記管見のとおりですが、異体字の括弧書きを「語義◯」から「<u>意</u>義◯」に変えるのはアリかもしれません。私は協力しませんが。ウィクショナリーの用語集的には[[Wiktionary:スタイルマニュアル#語義|語義]]なので伝統的に「語義」を使っているのですけれども。可視性は可読性のことですかね。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
::::そもそもウィクショナリーの用語集での「語義」の扱い方があまり良くないように感じるのですが…
::::「語義」と「字義」は分けるべきであり、字義を語義に含めるのにはとても違和感があります--[[特別:投稿記録/14.13.231.128|14.13.231.128]] 2025年6月29日 (日) 08:52 (UTC)
::::漢字の項目は独立したスタイルマニュアルとして字義節(ないし意義節)を用いると取り決めていいと思います。
::::すみません。可読性と読み替えてください。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月30日 (月) 00:36 (UTC)
:::::字義節にするとしたら、問題は「全ての単漢字項目の"意義"の部分を"字義"に書き換えないといけないこと」でしょうか(何故か[[煆|ごく一部の項目]]は既に字義節となっていますが)。"語義◯"を"字義◯"にするのはできると思います。
:::::ですが@[[利用者:Charidri|Charidri]]さんとしてはやはり"字義◯"の形にするのには反対でしょうか?--[[利用者:ら゚いと|ら゚いと]] ([[利用者・トーク:ら゚いと|トーク]]) 2025年6月30日 (月) 11:20 (UTC)
== ある文字を含む記事名の検索について ==
ある文字をページタイトルに使っているページを調べようと思った際に、全てを網羅する方法はあるのでしょうか。条件をつけない通常の検索、書式→ページタイトルに含まれるもの(intitle:を付与)を用いた検索、特別:先頭が同じ全ページでの検索のいずれかのみに表示されるページがあり、一発で全てを調べることができませんでした。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月20日 (金) 10:12 (UTC)
:私の場合は右上の虫眼鏡マークを押して特別ページの検索へ飛び、そこでキーワードを入力して検索しておりますが、いかがでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月20日 (金) 14:02 (UTC)
::それがそうもいかないのです。たとえば「'''確」という文字をページ名に使っているページを調べようとします。①条件をつけない通常の検索、②書式→ページタイトルに含まれるもの(intitle:を付与)を用いた検索、③特別:先頭が同じ全ページでの検索の3条件を使いますと、'''
::①のみ表示:[[精確]]、[[確証]](ほか[[check up on]]、[[まこと]])など
::②のみ表示:なし(①の検索に全て含まれる、私の勘違いでした)
::③のみ表示:[[確定申告]]、[[確かめる]]など
::表示されない:[[未確認飛行物体]]、[[気道確保]]など
::唯一、[[確]]のリンク元を辿れば網羅できてそう(上の条件で表示されない[[확정]]、<bdi>[[しっかり]]など</bdi>も表示)ですが、特定文字をページタイトルを使っているページのみを一覧で表示することはできないのでしょうか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 02:01 (UTC)
:::確かにある漢字を項目名使っている項目を調べるにはその字のリンク元を見るのが確実かも知れません(漢熟語の項目は漢字へのリンクが付けられている為)が、例えば「[[確率分布]]」のようにリンクが単漢字ではなく熟語単位で行われている(この場合「確率」と「分布」にリンク)ものは拾えないという欠点があります。私が知る限りではリンク元が完全ではないが最も確実でありますが、どなたかより良い方法をご存じの方はおられますでしょうか? --[[利用者:M-30722|M-30722]] ([[利用者・トーク:M-30722|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 13:25 (UTC)
== 編集室やトークページでの:の使い方について(注意喚起) ==
コロンで機械的に毎回1字分下げてつなげていく人が最近多過ぎですが、Wiki文法では、コロンはスレッド形式のツリーと同じですから、インデントを意識してくださいよ。見えないツリーがあることを意識してください。これを守らないと、違う人にレスしてしまうことになり、誰の投稿に対するレスなのか関係が分かりにくくなります。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 12:28 (UTC)
:複数の事柄を列挙するときや話題の節目のタイミングで改行を使っていましたが(編集中はコロンを意識しませんが)、使用しない方が良いのでしょうか。もしそうならばWiktionary:編集室の冒頭に明記するべきだと思いますが、いかがお考えですか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月21日 (土) 15:11 (UTC)
::字下げのことをいっています。至極当たり前のことですので、どこどこに明記するものではありません。--[[利用者:Charidri|Charidri]] ([[利用者・トーク:Charidri|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 07:30 (UTC)
:::コロンを一つ余計に増やしてしまっている、ということでしょうか。具体例を示していただけますか。--[[利用者:TAKA647|TAKA647]] ([[利用者・トーク:TAKA647|トーク]]) 2025年6月30日 (月) 01:05 (UTC)
oti3fhekoorc5zqqdlb2xxz7teab1mg
ラブカ
0
522134
2113397
2088691
2025-06-29T21:29:32Z
こびてぃす
111429
2113397
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:らふか}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}_鮫]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|羅鱶}}
# [[カグヤザメ目]][[ラブカ科]]に分類される[[深海ザメ]]。[[生きた化石]]の一つ。{{学名は|Chlamydoselachus anguineus}}。
===={{trans}}====
*[[{{En}}]]: [[frilled shark]]
*[[{{zh}}]]: [[皺鰓鯊]]
===={{rel}}====
*[[ミナミアフリカラブカ]]
1jtj6wk9s7a7em879vpyn97jirdbkze
シマヨシノボリ
0
522913
2113393
2088324
2025-06-29T21:09:30Z
こびてぃす
111429
2113393
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:しまよしのほり}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|縞葦登}}
# [[よしのぼり]]の一種。{{学名は|Rhinogobius nagoyae}}。[[旧名]]は[[ヨシノボリ黄斑型]]で、[[別名]]として[[キンカン]]、[[ナゴヤハゼ]]、[[ハゲハゼ]]がある。
===={{etym}}====
[[頬]]に[[縞模様]]があることから。
===={{trans}}====
* [[{{zh}}]]: [[名古屋吻鰕虎魚]]
6acjz268bzzyesr9ixeoddp4y581xde
利用者:Binarystep
2
523399
2113599
2105592
2025-06-30T09:52:11Z
Binarystep
64377
2113599
wikitext
text/x-wiki
__NOTOC__
===日本語===
[[サイエントロジスト]]
===英語===
[[chessman]]<br>
[[chess piece]]<br>
[[clam]]<br>
[[cupronickel]]<br>
[[freezer]]<br>
[[furry]]<br>
[[gibbon]]<br>
[[Japanese chess]]<br>
[[mauzy]]<br>
[[myriad]]<br>
[[smartphone]]
===オランダ語===
[[furry]]<br>
[[gibbon]]
===スウェーデン語===
[[furry]]<br>
[[grape]]<br>
[[myriad]]
===デンマーク語===
[[grape]]
===フィンランド語===
[[grape]]
===フランス語===
[[entièrement]]<br>
[[furry]]<br>
[[gibbon]]
m8qmr6jnxznejxigcj4vz7nvdbztihn
2113606
2113599
2025-06-30T10:10:25Z
Binarystep
64377
2113606
wikitext
text/x-wiki
__NOTOC__
===日本語===
[[サイエントロジスト]]
===英語===
[[chessman]]<br>
[[chess piece]]<br>
[[clam]]<br>
[[copper-nickel]]<br>
[[cupronickel]]<br>
[[freezer]]<br>
[[furry]]<br>
[[gibbon]]<br>
[[Japanese chess]]<br>
[[mauzy]]<br>
[[myriad]]<br>
[[smartphone]]
===オランダ語===
[[furry]]<br>
[[gibbon]]
===スウェーデン語===
[[furry]]<br>
[[grape]]<br>
[[myriad]]
===デンマーク語===
[[grape]]
===フィンランド語===
[[grape]]
===フランス語===
[[entièrement]]<br>
[[furry]]<br>
[[gibbon]]
hgt2ixgboqf0bdwnfmy14aefm8su5q3
シマヒレヨシノボリ
0
523809
2113394
2089973
2025-06-29T21:13:11Z
こびてぃす
111429
2113394
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:しまひれよしのほり}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}} ヨシノボリ]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|縞鰭葦登}}
# [[よしのぼり]]の一種。[[旧名]]は[[トウヨシノボリ縞鰭型]]。{{学名は|Rhinogobius tyonis}}。標準和名は2010年に鈴木寿之らの研究チームが提唱した<ref>{{Cite journal | 和書 | author1=鈴木寿之 | author2=向井貴彦 | author3=吉郷英範 | author4=大迫尚晴 | author=5鄭 達壽| title=トウヨシノボリ縞鰭型の再定義と新標準和名の提唱 | journal=Bulletin of the Osaka Museum of Natural History | volume=64 | date=2020-3-31 | pege=1-14 }}</ref>
===={{etym}}====
[[尾鰭]]に[[縞模様]]があることから。
====出典====
{{Reflist}}
5e0iau6sp77ljg7qb1lc19p2d5iuttr
トウカイヨシノボリ
0
523810
2113391
2089975
2025-06-29T21:06:35Z
こびてぃす
111429
2113391
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:とうかいよしのほり}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}} ヨシノボリ]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|東海葦登}}
# [[よしのぼり]]の一種。2005年に鈴木寿之と坂本勝一が提唱した。 {{学名は|Rhinogobius telma}}。[[ウシヨシノボリ]]という別称もある。
===={{etym}}====
[[東海地方]]に[[生息]]することから。
odrctb4txfbwx9661no4xkmmm74r09a
ビワヨシノボリ
0
524533
2113384
2091356
2025-06-29T20:59:44Z
こびてぃす
111429
2113384
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:ひわよしのほり}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}} ヨシノボリ]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|琵琶葦登}}
# [[よしのぼり]]の一種。{{学名は|Rhinogobius biwaensis}}。
===={{etym}}====
[[琵琶湖]]に[[生息]]することから。
ncfzdt4w1pewv6kjpo5c46wecstkag0
ヨシノボリ
0
524957
2113388
2092095
2025-06-29T21:02:26Z
こびてぃす
111429
2113388
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:よしのほり}}
=={{L|ja}}==
{{Wikipedia}}
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ|*]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|}}
# [[よしのぼり]]の[[学術]]的[[表記]]。
3dwxadhy42rmsav1e45hcjm1wtx95rq
クロヨシノボリ
0
524959
2113387
2092100
2025-06-29T21:01:57Z
こびてぃす
111429
2113387
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:くろよしのほり}}
=={{L|ja}}==
{{Wikipedia}}
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|黒葦登}}
# [[よしのぼり]]の[[一種]]。[[旧名]]は[[ヨシノボリ黒色型]]。{{学名は|Rhinogobius brunneus}}
===={{etym}}====
[[体色]]が黒っぽい為。
llary61w0nv6we4pa32gy06x2wac74e
ゴクラクハゼ
0
524960
2113392
2092104
2025-06-29T21:08:38Z
こびてぃす
111429
2113392
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:こくらくはせ}}
=={{L|ja}}==
{{Wikipedia}}
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|極楽櫨}}
# [[よしのぼり]]の[[一種]]。[[魚類学者]]の[[w:田中茂穂|田中茂穂]]が命名した。{{学名は|Rhinogobius giurinus}}。
===={{trans}}====
* [[{{zh}}]]: [[子陵吻鰕虎魚]], [[栉虾虎]], [[子陵栉鰕虎魚]], [[朝天眼]], [[吻鰕虎魚]], [[狗甘仔]], [[苦甘仔]]
tbs9it2ejcbtsvm8xsvzpb7fehpk995
トウヨシノボリ
0
525789
2113390
2093673
2025-06-29T21:04:41Z
こびてぃす
111429
2113390
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:とうよしのほり}}
=={{L|ja}}==
{{Wikipedia}}
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|}}
# [[ヨシノボリ]]の[[一種]]。[[学名]]は[[Rhinogobius sp. OR|''Rhinogobius'' sp. OR]]。別名は[[ヌマヨシノボリ]]。
gfgs4jc7htyhhs6o1s12eb30ojig53a
ひとさわがせ
0
530553
2113406
2103659
2025-06-29T22:46:52Z
20041027 tatsu
59964
/* 日本語 */形容動詞節追加
2113406
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|人騒がせ}}
#[[わけ]]もなく[[周囲]]の人を騒がせ[[こまる|困ら]]せること。また、その様子。
==={{adjectivenoun}}===
{{日本語ダ活用}}
b0nevsj0mxzuuc3ngoo4auxfkbde0dp
リフティング
0
530580
2113405
2103702
2025-06-29T22:41:21Z
20041027 tatsu
59964
/* 日本語 */動詞節追加
2113405
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{L|ja}}==
==={{etym}}===
{{bor|ja|en|lifting}}
==={{noun}}===
{{ja-noun-suru}}
#{{タグ|ja|サッカー}}[[ボール]]を[[地面]]に落とさないように手以外の場所で蹴ったり打ったりすること。
#{{タグ|ja|ラグビー}}味方の[[選手]]を二人の選手が持ち上げること。
===={{rel}}====
* [[リフト]]
==={{verb}}===
{{日本語サ変活用}}
c7rhyiefzmm7s49g028c325mbjtx3jo
ꉼꉹ
0
534370
2113370
2111795
2025-06-29T17:35:30Z
Praqimu
95788
2113370
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ii}}==
==={{noun}}===
{{head|ii|noun}}
#{{context|musical instrument|lang=ii}}[[口琴]]。
mvp2yto9tslqzgdceggzeqdair2v3qe
畟
0
534418
2113338
2111952
2025-06-29T16:25:42Z
AggregatibacterActinomycetemcomitans
105632
/* 字源 */
2113338
wikitext
text/x-wiki
{{デフォルトソート:U+755F}}
{{kanji header|部画=田:5+5}}
{{kanji variants|𭺿}}
===字源===
*象形([[上古音|''OC'']] {{phoneme|*Nə-[tsʰ]rək/}})。「[[鬼]]」の分化字<ref group="字源">湯姆貓《[https://www.fdgwz.org.cn/Web/Show/11271 甲骨金文“畟”字補釋]》</ref>。
**[[甲骨文字]]「鬼」の{{ruby|[[跪]]|ひざまず}}く形(下部が「[[卩]]」や「[[女]]」またはその2つが[[糅合]]したもの)が「畟」に、下部が「[[人]]」のものが「鬼」に分化した。[[鬼#字源]]参照。
{{字源}}
====<参考文献>====
<references group="字源" />
=== 意義 ===
#すく(鋤く)
#鋤の鋭いさま。畟畟。
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}|しょく]]
{{ja-kanji|音=ショク、シキ、ソク|訓=すく}}
=={{L|zh}}==
[[Category:{{zh}}|si1]]
[[Category:{{yue}}|si1]]
{{trans_link|zh|{{PAGENAME}}}}
* '''ローマ字表記'''
** '''[[普通話]]'''
*** '''[[ピンイン]]''': [[cè]] (ce4)
*** '''[[注音符号]]''': ㄘㄜˋ
** '''[[広東語]]'''
*** '''[[イェール式]]''': cak1
** '''[[中古音]]''':
*** '''サガール''': tsrhik
** '''[[上古音]]''':
*** '''白一平-サガール''': /*Nə-[tsʰ]rək/
*** '''鄭張''': /*skʰrɯɡ/
== 文字情報 ==
=== 文字コード ===
{{unicode_code|16進 = 755F}}
[[カテゴリ:漢字]]
[[カテゴリ:Unicode CJK Unified Ideographs Extension F]]
46eml0rhx55grsf6ketgr1ygevl12vi
黄体
0
534708
2113548
2112561
2025-06-30T08:23:15Z
20041027 tatsu
59964
/* 日本語 */{{wikipedia}}、Category追加
2113548
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おうたい}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[おうたい]]}}
#{{context|生理学|lang=ja}} [[脊椎動物]](特に[[哺乳類]])の[[卵巣]]で[[排卵]]した後の[[卵胞]]から生じる淡い黄色の[[組織]]。[[黄体ホルモン]]を[[分泌]]する。
l0vlbtns8ft3g4be557rvcbw9xmj3f4
八景
0
535109
2113243
2025-06-29T12:06:05Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|はっけい}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[はっけい]]}} #ある[[国]]や[[地域]]で八ヶ所の[[景勝]]。」
2113243
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|はっけい}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[はっけい]]}}
#ある[[国]]や[[地域]]で八ヶ所の[[景勝]]。
isi3x0xpixvuoisxmy7zq4qipstr2ul
伯兄
0
535110
2113244
2025-06-29T12:08:02Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|はっけい}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[はっけい]]}} #[[一番]]上の[[あに|兄]]。[[長兄]]。」
2113244
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|はっけい}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[はっけい]]}}
#[[一番]]上の[[あに|兄]]。[[長兄]]。
j6960n63fbjkloh7o8rneddp2s2x1ud
はっけい
0
535111
2113245
2025-06-29T12:09:11Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT}} =={{ja}}== ==={{homonym}}=== {{head|ja|同音異義}} *【[[八景]]】:八ヶ所の景勝。 *【[[伯兄]]】:長兄。」
2113245
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{ja}}==
==={{homonym}}===
{{head|ja|同音異義}}
*【[[八景]]】:八ヶ所の景勝。
*【[[伯兄]]】:長兄。
re0c30n3fkngm0yv6cx899iyzkfwjtt
起結
0
535112
2113246
2025-06-29T12:23:42Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|きけつ}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[きけつ]]}} #[[はじまり|始まり]]と[[おわり|終わり]]。 #漢詩文で起句と結句。」
2113246
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|きけつ}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[きけつ]]}}
#[[はじまり|始まり]]と[[おわり|終わり]]。
#漢詩文で起句と結句。
1b0hd5q8r5mh7ws4kl53gfl8un9v3su
気血
0
535113
2113247
2025-06-29T12:26:58Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|きけつ}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[きけつ]]}} #[[人体]]の中の[[生気]]と[[血液]]。」
2113247
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|きけつ}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[きけつ]]}}
#[[人体]]の中の[[生気]]と[[血液]]。
ometj40v06ucirpp1058wz4rnpsntkz
奇傑
0
535114
2113248
2025-06-29T12:32:38Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|きけつ}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[きけつ]]}} #[[普通]]の人とは一風[[かわる|変わっ]]ているが優れた[[人物]]。」
2113248
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|きけつ}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[きけつ]]}}
#[[普通]]の人とは一風[[かわる|変わっ]]ているが優れた[[人物]]。
c69im7ed1bw3c12z4o11jqsgurnpfzq
おがみ
0
535115
2113249
2025-06-29T12:34:19Z
M-30722
1202
新規作成
2113249
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
{{also|おかみ}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}:拝み===
{{ja-noun|拝み}}
#[[おがむ|拝む]]こと。[[礼拝]]。
==={{noun}}:男神===
{{ja-noun|男神}}
#{{context|宗教|lang=ja}}[[男性]]として[[擬人化]]された[[かみ|神]]。
#:{{ant|ja|めがみ}}
#{{context|日本神話|especially|lang=ja}}[[いざなぎのみこと|伊弉諾尊]]。
===={{trans}}====
{{trans-top|男性の神}}
*{{T|cy}}: {{t|cy|duw|m}}
*{{T|en}}: {{t|en|[[male]] [[god]]}}
*{{T|kw}}: {{t|kw|duw|m}}
{{trans-bottom}}
==={{verb}}===
{{ja-verb-form}}
#「[[おがむ]]」の連用形。
2kin3p9krygtl9v6r0qnvqr5phpmewj
duw
0
535116
2113252
2025-06-29T12:45:41Z
M-30722
1202
[[en:duw]]より
2113252
wikitext
text/x-wiki
{{also|Duw}}
==記号==
==={{code}}===
'''duw'''
#{{ISO639-3}}
----
=={{L|cy}}==
==={{etym}}===
{{etyl|wlm|cy}} {{m|wlm|duu}} < {{etyl|owl|cy}} {{m|owl|duiu}} < {{etyl|cel-bry-pro|cy}} {{m|cel-bry-pro|*duɨw}} < {{etyl|cel-pro|cy}} {{m|cel-pro|*deiwos}} < {{etyl|ine-pro|cy}} {{m|ine-pro|*deywós}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=cy|dɨu̯|a=cy-N}}
* {{IPA|lang=cy|dɪu̯|a=cy-S}}
* {{rhymes|ɨ̞u̯|s=1}}
==={{noun}}===
{{cy-noun|m|duwiau|f=duwies}}
#{{context|宗教|lang=cy}}{{ふりがな|男神|おがみ}}。
===={{drv}}====
* {{l|cy|didduw}}
* {{l|cy|Duw}}
* {{l|cy|duwdod|g=m}}
* {{l|cy|duwiol}}
===={{rel}}====
* {{l|cy|annuwiol}}
* {{l|cy|dwyfol}}
{{cy-mut-auto}}
----
=={{L|nl}}==
==={{alter}}===
* {{l|nl|douw}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=nl|dyu̯}}
* {{音声|nl|Nl-duw.ogg}}
* {{hyphenation|duw}}
* {{rhymes|yu̯|s=1}}
==={{etym}}1===
{{m|nl|duwen}}
===={{noun}}====
{{nl-noun|g=m|duwen|duwtje}}
#{{おくりがな2|押|お|す|おす}}こと、{{おくりがな2|押|お|し|おし}}。
==={{etym}}2===
===={{verb}}====
{{head|nl|verb form}}
#{{l|nl|duwen}}の直説法現在第一人称単数形。
#{{l|nl|duwen}}の命令法。
----
=={{L|kw}}==
==={{etym}}===
{{etyl|cel-pro|kw}} {{m|cel-pro|*deiwos}} < {{etyl|ine-pro|kw}} {|ine-pro|*deywós}}.
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=kw|[dyˑʊ]|a=RMC}}
* {{IPA|lang=kw|[diˑʊ]|a=RLC}}
==={{noun}}===
{{kw-noun|m|r}}
#{{context|宗教|lang=kw}}{{ふりがな|男神|おがみ}}。
===={{coor}}====
* {{l|kw|duwes}}
===={{drv}}====
* {{l|kw|Duw}}
{{kw-mut-cons|d|uw}}
tocsu2s2u1xg9a3n9gfz6e7xbo2dlyz
2113253
2113252
2025-06-29T12:46:03Z
M-30722
1202
/* {{L|kw}} */
2113253
wikitext
text/x-wiki
{{also|Duw}}
==記号==
==={{code}}===
'''duw'''
#{{ISO639-3}}
----
=={{L|cy}}==
==={{etym}}===
{{etyl|wlm|cy}} {{m|wlm|duu}} < {{etyl|owl|cy}} {{m|owl|duiu}} < {{etyl|cel-bry-pro|cy}} {{m|cel-bry-pro|*duɨw}} < {{etyl|cel-pro|cy}} {{m|cel-pro|*deiwos}} < {{etyl|ine-pro|cy}} {{m|ine-pro|*deywós}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=cy|dɨu̯|a=cy-N}}
* {{IPA|lang=cy|dɪu̯|a=cy-S}}
* {{rhymes|ɨ̞u̯|s=1}}
==={{noun}}===
{{cy-noun|m|duwiau|f=duwies}}
#{{context|宗教|lang=cy}}{{ふりがな|男神|おがみ}}。
===={{drv}}====
* {{l|cy|didduw}}
* {{l|cy|Duw}}
* {{l|cy|duwdod|g=m}}
* {{l|cy|duwiol}}
===={{rel}}====
* {{l|cy|annuwiol}}
* {{l|cy|dwyfol}}
{{cy-mut-auto}}
----
=={{L|nl}}==
==={{alter}}===
* {{l|nl|douw}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=nl|dyu̯}}
* {{音声|nl|Nl-duw.ogg}}
* {{hyphenation|duw}}
* {{rhymes|yu̯|s=1}}
==={{etym}}1===
{{m|nl|duwen}}
===={{noun}}====
{{nl-noun|g=m|duwen|duwtje}}
#{{おくりがな2|押|お|す|おす}}こと、{{おくりがな2|押|お|し|おし}}。
==={{etym}}2===
===={{verb}}====
{{head|nl|verb form}}
#{{l|nl|duwen}}の直説法現在第一人称単数形。
#{{l|nl|duwen}}の命令法。
----
=={{L|kw}}==
==={{etym}}===
{{etyl|cel-pro|kw}} {{m|cel-pro|*deiwos}} < {{etyl|ine-pro|kw}} {{m|ine-pro|*deywós}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=kw|[dyˑʊ]|a=RMC}}
* {{IPA|lang=kw|[diˑʊ]|a=RLC}}
==={{noun}}===
{{kw-noun|m|r}}
#{{context|宗教|lang=kw}}{{ふりがな|男神|おがみ}}。
===={{coor}}====
* {{l|kw|duwes}}
===={{drv}}====
* {{l|kw|Duw}}
{{kw-mut-cons|d|uw}}
pej4ha9a3v02dsqwmouuhrd3chnw4tc
duwtje
0
535117
2113255
2025-06-29T12:49:18Z
M-30722
1202
新規作成
2113255
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-duwtje.ogg}}
==={{noun}}===
{{nl-noun-dim}}
#{{l|nl|duw}}の指小辞。
2z4999kojmk4sixzg9a6sttemjm1cil
duwtjes
0
535118
2113256
2025-06-29T12:49:49Z
M-30722
1202
新規作成
2113256
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-duwtjes.ogg}}
==={{noun}}===
{{head|nl|plural}}
#{{l|nl|duwtje}}の複数形。
9da1x6vhfs6zgbk0onyp2t70yqmvx7m
dduw
0
535119
2113257
2025-06-29T12:50:59Z
M-30722
1202
新規作成
2113257
wikitext
text/x-wiki
=={{L|cy}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=cy|ðɨu̯|a=cy-N}}
* {{IPA|lang=cy|ðɪu̯|a=cy-S}}
==={{noun}}===
{{head|cy|noun form}}
#{{l|cy|duw}}の軟音化。
{{cy-mut-auto|duw}}
gigmjm5gztacn5adcbgd6kmkvk4evwt
nuw
0
535120
2113258
2025-06-29T12:52:27Z
M-30722
1202
新規作成
2113258
wikitext
text/x-wiki
==記号==
==={{code}}===
'''nuw'''
#{{ISO639-3}}
----
=={{L|cy}}==
==={{noun}}===
{{head|cy|noun form}}
#{{l|cy|duw}}の鼻音化。
{{cy-mut-auto|duw}}
----
=={{L|zag}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=zag|nuw}}
==={{pronoun}}===
{{head|zag|pronoun}}
#[[あなたたち]]。
kx5baw2k2omgiyqk6bqpvdszx9wjwdi
テンプレート:zag
10
535121
2113259
2025-06-29T12:53:00Z
M-30722
1202
新規作成
2113259
wikitext
text/x-wiki
<onlyinclude>ザガワ語</onlyinclude>[[カテゴリ:言語表記テンプレート|{{PAGENAME}}]][[カテゴリ:ISO 639-3|{{PAGENAME}}]]
heux85o5vnjo4cc7d7qtp4h7ycjanf7
duwiau
0
535122
2113261
2025-06-29T12:54:48Z
M-30722
1202
新規作成
2113261
wikitext
text/x-wiki
=={{L|cy}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=cy|ˈdɨu̯jaɨ̯|ˈdɨu̯ja|a=cy-N}}
* {{IPA|lang=cy|ˈdɪu̯jai̯|ˈdɪu̯jɛ|a=cy-S}}
* {{rhymes|ɨ̞u̯jaɨ̯|s=2}}
==={{noun}}===
{{head|cy|plural}}
#{{l|cy|duw}}の複数形。
{{cy-mut-auto}}
cx5ia4j0pxsxozhb79ii8xn8yykpoys
にょしょう
0
535123
2113262
2025-06-29T12:55:47Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT}} =={{ja}}== ==={{homonym}}=== {{head|ja|同音異義}} *【[[女性]]】:女の人。 *【[[女将]]】:旅館などの女主人。」
2113262
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{ja}}==
==={{homonym}}===
{{head|ja|同音異義}}
*【[[女性]]】:女の人。
*【[[女将]]】:旅館などの女主人。
rrsqx51znqbssgqr6qx4vkyx3px87sw
duwies
0
535124
2113263
2025-06-29T12:56:43Z
M-30722
1202
[[en:duwies]]より
2113263
wikitext
text/x-wiki
=={{L|cy}}==
==={{etym}}===
{{affix|cy|duw|-es}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=cy|ˈdɨ̞u̯jɛs|a=cy-N|a2=standard|a3=colloquial}}
** {{IPA|lang=cy|ˈdɨ̞u̯jas|a=cy-N|a2=colloquial}}
* {{IPA|lang=cy|ˈdɪu̯jɛs|a=cy-S}}
==={{noun}}===
{{cy-noun|f|duwiesau}}
#{{context|宗教|lang=cy}}{{ふりがな|女神|めがみ}}。
===={{coor}}====
* {{l|cy|duw}}
{{cy-mut-auto}}
0aibquemcm1c3ig4ee0zkri3ebg1atc
duwiesau
0
535125
2113264
2025-06-29T12:57:29Z
M-30722
1202
新規作成
2113264
wikitext
text/x-wiki
=={{L|cy}}==
==={{noun}}===
{{head|cy|plural}}
#{{l|cy|duwies}}の複数形。
{{cy-mut-auto}}
hf9lgaicbpbqiiws6li0roizqdurolp
duwes
0
535126
2113265
2025-06-29T12:58:57Z
M-30722
1202
新規作成
2113265
wikitext
text/x-wiki
=={{L|kw}}==
==={{etym}}===
{{affix|kw|duw|-es}}
==={{noun}}===
{{kw-noun|f|duwesow}}
#{{context|宗教|lang=kw}}{{ふりがな|女神|めがみ}}。
===={{coor}}====
* {{l|kw|duw}}
cz2hhqug9yf1dk6m3nujc89jlsppomy
duu
0
535127
2113266
2025-06-29T13:03:45Z
M-30722
1202
[[en:duu]]より
2113266
wikitext
text/x-wiki
{{also|dúu|Dùu|du'u}}
==記号==
==={{code}}===
'''duu'''
#{{ISO639-3}}
----
=={{L|gag}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=gag|duː}}
==={{adjective}}===
{{head|gag|adjective|比較形無し}}
#{{context|方位|lang=gag}}{{ふりがな|東|ひがし}}の。
#:{{cot|gag|batı|üülen|poyraz}}
==={{noun}}===
{{gag-noun|yu|-}}
#{{context|方位|lang=gag}}東。
#:{{cot|gag|batı|üülen|poyraz}}
{{gag-decl-noun|duu|-|duuyu|-|duuya|-|duuda|-|duudan|-|duunun|-}}
----
=={{L|ca}}==
==={{pron}}===
* {{ca-IPA}}
==={{verb}}===
{{head|ca|verb form}}
#{{l|ca|dur}}の直説法現在第三人称単数形。
#{{l|ca|dur}}の命令法第二人称単数形。
----
=={{L|lmo}}==
==={{etym}}===
{{m|it|due}}
==={{numeral}}===
{{head|lmo|numeral}}
#{{context|基数|lang=lmo}}[[二]]。
6em4rfz7hn3lye6pwvbom8jfj8n5s8i
テンプレート:gag-decl-noun
10
535128
2113267
2025-06-29T13:07:50Z
M-30722
1202
新規作成
2113267
wikitext
text/x-wiki
<div class="NavFrame" style="width:{{#expr:100-{{#if:{{{x|}}}|{{{x}}}|0}}}}%">
<div class="NavHead" style="" >{{m|gag|{{{title|{{PAGENAME}}}}}}}の格変化</div>
<div class="NavContent">
{| border="1px solid #000000" style="border-collapse:collapse; background:#F9F9F9; text-align:center; width:100%" class="inflection-table"
!
!単数 <small>([[tekil]])</small>
!複数 <small>([[çoğul]])</small>
|-
!主格 <small>([[yalın hâl|yalın]])</small>
| {{{1}}}
| {{{2}}}
|-
!限定対格 <small>([[belirtme hâli|belirtme]])</small>
| {{{3}}}
| {{{4}}}
|-
!与格 <small>([[yönelme hâli|yönelme]])</small>
| {{{5}}}
| {{{6}}}
|-
!処格 <small>([[bulunma hâli|bulunma]])</small>
| {{{7}}}
| {{{8}}}
|-
!奪格 <small>([[çıkma hâli|çıkma]])</small>
| {{{9}}}
| {{{10}}}
|-
!属格 <small>([[tamlayan hâli|tamlayan]])</small>
| {{{11}}}
| {{{12}}}
|}</div></div><!--
--><noinclude>[[カテゴリ:{{gag}}_語形変化表テンプレート]]{{documentation}}</noinclude>
qrvog5vhxtsz70twxkbq0z7dvw9c26a
duiu
0
535129
2113268
2025-06-29T13:13:56Z
M-30722
1202
[[en:duiu]]より
2113268
wikitext
text/x-wiki
=={{L|owl}}==
==={{etym}}===
{{etyl|cel-bry-pro|owl}} {{m|cel-bry-pro|*duɨw}} < {{etyl|cel-pro|owl}} {{m|cel-pro|*deiwos}} < {{etyl|ine-pro|owl}} {{m|ine-pro|*deywós}}
==={{noun}}===
{{head|owl|noun|g=m|g2=f}}
#{{context|宗教|lang=owl}}{{ふりがな|神|かみ}}。
#{{context|キリスト教|lang=owl}}神。
===={{drv}}====
* {{l|owl|Dubr Duiu}}
* {{l|owl|duiutit}}
* {{l|owl|Guasduiu}}
===={{desc}}====
* {{desc|wlm|duu|diu|duw}}
** {{desc|cy|duw}}
a527l3yjewqiwfdg37n24q9uzffqraf
付録:ブリソン祖語/duɨw
100
535130
2113269
2025-06-29T13:15:54Z
M-30722
1202
[[en:Reconstruction:Proto-Brythonic/duɨw]]より
2113269
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:duiw}}
=={{L|cel-bry-pro}}==
==={{etym}}===
{{etyl|cel-pro|cel-bry-pro}} {{m|cel-pro|*deiwos}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=cel-bry-pro|ˈduɨ̯w}}
==={{noun}}===
{{cel-bry-noun|m}}
#{{context|宗教|lang=cel-bry-pro}}{{ふりがな|神|かみ}}。
===={{drv}}====
* {{l|cel-bry-pro|*duɨwdid}}
===={{desc}}====
* {{desc|owl|duiu}}
** {{desc|wlm|duw}}
*** {{desc|cy|duw}}
* {{desc|oco|duy}}
** {{desc|cnx|dew|deu}}
*** {{desc|kw|duw}}
* {{desc|obt|*doi}} (複合語で)
** {{desc|xbm|doe}}
*** {{desc|br|doue}}
e2qq4sqtgr2autpf5ti0mbym0gkwsma
duwt
0
535131
2113270
2025-06-29T13:22:50Z
M-30722
1202
新規作成
2113270
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-duwt.ogg}}
* {{rhymes|yu̯t|s=1}}
==={{verb}}===
{{head|nl|verb form}}
#{{l|nl|duwen}}の直説法現在第二・三人称単数形。
#{{l|nl|duwen}}の命令法複数形。
kb2jq2ljsgrlpd8itp1tmlz936f9vgt
duwe
0
535132
2113271
2025-06-29T13:25:43Z
M-30722
1202
[[en:duwe]]より
2113271
wikitext
text/x-wiki
{{also|duwé|du we|ɖu we}}
=={{L|nl}}==
==={{verb}}===
{{head|nl|verb form}}
#{{l|nl|duwen}}の接続法現在単数形。
----
=={{L|kaw}}==
==={{noun}}===
{{head|kaw|noun}}
#{{l|kaw|drawya}}の異形。
----
=={{L|ksi}}==
==={{noun}}===
{{head|ksi|noun}}
#{{context|哺乳類|lang=ksi}}{{ふりがな|犬|いぬ}}。
----
=={{L|enm}}==
==={{adjective}}===
{{head|enm|adjective}}
#{{l|enm|dewe}}の異形。
----
=={{L|mui}}==
==={{alter}}===
* {{l|mui|dué}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=mui|ˈdu.ʷe}}
==={{numeral}}===
{{head|mui|numeral}}
#{{context|基数|lang=mui}}[[二]]。
----
=={{L|yka}}==
==={{numeral}}===
{{head|yka|numeral}}
#[[二]]。
30j0epj4m014maujcuh2yl9ondte4ed
2113272
2113271
2025-06-29T13:26:01Z
M-30722
1202
並べ替え
2113272
wikitext
text/x-wiki
{{also|duwé|du we|ɖu we}}
=={{L|ksi}}==
==={{noun}}===
{{head|ksi|noun}}
#{{context|哺乳類|lang=ksi}}{{ふりがな|犬|いぬ}}。
----
=={{L|nl}}==
==={{verb}}===
{{head|nl|verb form}}
#{{l|nl|duwen}}の接続法現在単数形。
----
=={{L|kaw}}==
==={{noun}}===
{{head|kaw|noun}}
#{{l|kaw|drawya}}の異形。
----
=={{L|enm}}==
==={{adjective}}===
{{head|enm|adjective}}
#{{l|enm|dewe}}の異形。
----
=={{L|mui}}==
==={{alter}}===
* {{l|mui|dué}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=mui|ˈdu.ʷe}}
==={{numeral}}===
{{head|mui|numeral}}
#{{context|基数|lang=mui}}[[二]]。
----
=={{L|yka}}==
==={{numeral}}===
{{head|yka|numeral}}
#[[二]]。
78uvwolxd5tm9czo85f7jvpx8ifhoi8
duwend
0
535133
2113273
2025-06-29T13:27:34Z
M-30722
1202
新規作成
2113273
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-duwend.ogg}}
==={{verb}}===
{{nl-verb-form}}
#{{l|nl|duwen}}の現在分詞。
{{nl-decl-pres-ptc}}
==={{anag}}===
* {{l|nl|duwden}}
9s9saltduch3dvp4f1svk6cpbhedw7j
duwden
0
535134
2113274
2025-06-29T13:28:47Z
M-30722
1202
新規作成
2113274
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-duwden.ogg}}
* {{rhymes|yu̯dən|s=2}}
==={{verb}}===
{{head|nl|verb form}}
#{{l|nl|duwen}}の直説法過去複数形。
#{{l|nl|duwen}}の接続法過去複数形。
==={{anag}}===
* {{l|nl|duwend}}
5x3pgpvl3qybs002f95cm1gymtm9lgv
duwde
0
535135
2113275
2025-06-29T13:30:06Z
M-30722
1202
新規作成
2113275
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-duwde.ogg}}
==={{verb}}===
{{head|nl|verb form}}
#{{l|nl|duwen}}の直説法過去単数形。
#{{l|nl|duwen}}の接続法過去単数形。
3s33nrteu49528ijq11rk9kbv1uli39
Andorran
0
535136
2113276
2025-06-29T13:30:15Z
20041027 tatsu
59964
[[en:Andorran]] 2024-09-27T11:00:58(UTC)より
2113276
wikitext
text/x-wiki
{{also|andorran}}
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{affix|en|Andorra|-n}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|/ænˈdɔːɹən/}}
* {{audio|en|LL-Q1860 (eng)-Vealhurl-Andorran.wav|a=Southern England}}
==={{noun}}===
{{en-noun}}
# [[アンドラ人]]。
==={{adj}}===
{{en-adj|-}}
# [[アンドラ]]の。
# アンドラ人の。
===={{anag}}====
* {{anagrams|en|a=aadnnorr|nonradar}}
----
=={{L|fr}}==
==={{etym}}===
{{affix|fr|Andorre|-an}}
==={{pron}}===
* {{fr-IPA}}
* {{audio|fr|LL-Q150 (fra)-WikiLucas00-Andorran.wav}}
==={{noun}}===
{{fr-noun|m|f=Andorrane}}
# [[アンドラ人]]。
----
=={{L|mt}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=mt|/an.dɔrˈraːn/}}
==={{noun}}===
{{mt-noun|g=m|f=Andorrana|p=Andorrani}}
# [[アンドラ人]]。
==={{adj}}===
{{mt-adjective|f=Andorrana|p=Andorrani}}
# [[アンドラ]]の。
88drxy8u3tz1oqm8gkztaz1mub2mjs1
geduwd
0
535137
2113277
2025-06-29T13:30:48Z
M-30722
1202
新規作成
2113277
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-geduwd.ogg}}
==={{verb}}===
{{nl-verb-form}}
#{{l|nl|duwen}}の過去分詞。
{{nl-decl-past-ptc}}
el5ls9jpon4c2b879f75pip7jzxe0wi
Andorrans
0
535138
2113278
2025-06-29T13:32:43Z
20041027 tatsu
59964
新規作成
2113278
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
# {{l|en|Andorran}}の複数形。
----
=={{L|fr}}==
==={{pron}}===
*{{fr-IPA}}
==={{noun}}===
{{head|fr|plural}}
# {{l|fr|Andorran}}の複数形。
eo200fhpfxp0qddeetxhizwffd8khc3
さがしだす
0
535139
2113279
2025-06-29T13:36:40Z
M-30722
1202
新規作成
2113279
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT}}
=={{L|ja}}==
==={{verb}}===
{{ja-verb|捜し出す|探し出す}}
#ある物を[[さがす|探し]]て[[みつける|見つける]]。
{{日本語五段活用}}
52rs8e9168dgh9mm3d3od2qveh3jjsx
pushings
0
535140
2113284
2025-06-29T13:48:25Z
M-30722
1202
新規作成
2113284
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈpʊʃɪŋz}}
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|pushing}}の複数形。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=ghinpssu|Shupings|gunships}}
4db9m3qlad9uprgiyici91np9daj0ww
pushing school
0
535141
2113287
2025-06-29T13:51:28Z
M-30722
1202
新規作成
2113287
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:pushingschool pushing school}}
{{also|pushing-school}}
=={{L|en}}==
==={{alter}}===
* {{l|en|pushing-school}}
==={{pron}}===
* {{音声|en|En-au-pushing school.ogg|a=AU}}
==={{noun}}===
{{en-noun|head=[[pushing]] [[school]]}}
#{{context|俗語|sex|建物|lang=en}}[[売春宿]]。
===={{syn}}====
* {{l|en|vaulting school}}
7w7juj2kjk8q2goqeqm62yhx4pt9xka
pushing schools
0
535142
2113288
2025-06-29T13:52:20Z
M-30722
1202
新規作成
2113288
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:pushingschools pushing schools}}
{{also|pushing-schools}}
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|pushing school}}の複数形。
qwqrsc16x3g38r4uozn85vap6z76n7f
pushing-schools
0
535143
2113289
2025-06-29T13:52:42Z
M-30722
1202
新規作成
2113289
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:pushingschools pushing-schools}}
{{also|pushing schools}}
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|pushing-school}}の複数形。
8mq1uh1z4vqnmpxayv932uzruleamx5
pushing-school
0
535144
2113290
2025-06-29T13:53:05Z
M-30722
1202
新規作成
2113290
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:pushingschool pushing-school}}
{{also|pushing school}}
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{l|en|pushing school}}の異綴。
lw7u6ve3yegnnhl5nqqz6ccn7fvx38e
詠懐
0
535145
2113293
2025-06-29T14:26:13Z
ら゚いと
118866
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|えいかい}} =={{L|ja}}== {{ja-kanjitab|えい|かい|yomi=o}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|えいかい}} #[[おもい|思い]]を[[詩歌]]にして表すこと。また、その詩歌。」
2113293
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|えいかい}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|えい|かい|yomi=o}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|えいかい}}
#[[おもい|思い]]を[[詩歌]]にして表すこと。また、その詩歌。
92xj5e6i9t7m4clvtkd4mm7t0nvn1nq
boom
0
535146
2113294
2025-06-29T14:49:03Z
M-30722
1202
[[en:boom]]より
2113294
wikitext
text/x-wiki
{{also|Boom|Bööm}}
=={{L|af}}==
==={{etym}}===
{{etyl|nl|af}} {{m|nl|boom}} < {{etyl|dum|af}} {{m|dum|bôom}} < {{etyl|odt|af}} {{m|odt|bōm}}, {{m|odt|boum}} < {{etyl|gem-pro|af}} {{m|gem-pro|*baumaz}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=af|bʊə̯m}}
* {{音声|af|LL-Q14196 (afr)-Oesjaar-boom.wav}}
==={{noun}}===
{{af-noun|bome|boompie}}
#{{タグ|af|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
----
=={{L|it}}==
==={{etym}}===
{{bor|it|en|boom}} < {{etyl|nl|it}} {{m|nl|boom}}
==={{pron}}===
{{it-pr|bùm}}
==={{noun}}===
{{it-noun|boom|m||invariable}}
#{{おくりがな2|轟|とどろ|き|とどろき}}、[[轟音]]。
#[[急増]]、[[急成長]]。
#{{context|機械|クレーンの|lang=it}}[[ブーム]]。
----
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{enPR|bo͞om}}
** {{IPA|lang=en|buːm|a=UK}}
** {{IPA|lang=en|bum|a=US}}
** {{音声|en|En-au-boom.ogg|a=AU}}
* {{rhymes|uːm|s=1}}
==={{etym}}1===
[[オノマトペ]]
===={{verb}}====
{{en-verb}}
#{{おくりがな2|轟|とどろ|く|とどろく}}。
#{{context|他動詞|figuratively|lang=en}}{{おくりがな2|響|ひび|く|ひびく}}{{ふりがな|声|こえ}}で{{おくりがな2|話|はな|す|はなす}}。
#{{context|他動詞|lang=en}}{{ふりがな|人気|ニンキ|yomilink=n}}を{{おくりがな2|沸|わ|か|わく}}せる。
#{{context|自動詞|lang=en}}[[急増]]する、[[急成長]]する。
#: {{syn|en|flourish|prosper}}
#{{context|他動詞|dated|価格を|lang=en}}[[高騰]]させる。
#{{context|dated|轟音を立てて|lang=en}}素早く{{おくりがな2|動|うご|く|うごく}}。
====={{drv}}=====
* {{l|en|boom off}}
* {{l|en|boom box}}
* {{l|en|boom-boom}}
* {{l|en|boomstick}}
* {{l|en|boom town}}
===={{noun}}====
{{en-noun}}
#{{おくりがな2|轟|とどろ|き|とどろき}}、[[轟音]]。
#急増、急成長。
#{{context|経済|ビジネス|lang=en}}[[にわか景気]]。
#: {{ant|en|recession}}
#{{context|航空|lang=en}}{{l|en|sonic boom}}の省略。
====={{drv}}=====
{{col3|lang=en|baby boom|boom bap|boom carpet|boom corridor|boom pipe|boom path|boomshakalaka|dot-com boom|gayby boom|lower the boom|sonic boom|antiboom|boomable|boomburb|boomity|boomless|boomlet|boomlike|boomsayer|boomster|boomtime|boomtown|kerboom|miniboom|nonboom|overboom|postboom|preboom|boom and bust|boom or bust}}
====={{desc}}=====
* {{desc|id|bum}}
* {{desc|de|Boom|bor=1}}
* {{desc|ja|ブーム|tr=būmu|bor=1}}
* {{desc|pl|boom|bor=1}}
* {{desc|ru|бум|bor=1}}
==={{etym}}2===
{{bor|en|nl|boom}}
===={{noun}}====
{{en-noun}}
#{{context|海事|lang=en}}[[ブーム]]、{{ふりがな|下桁|したげた}}。
#{{context|機械|lang=en}}ブーム。
====={{coor}}=====
* {{l|en|buoy}}
* {{l|en|cathead}}
* {{l|en|crane}}
====={{drv}}=====
{{col4|lang=en|boom vang|boom gate|boomhouse,boom house|boom pole|containment boom|gib boom|jib boom|swinging boom|tail boom|top one's boom|torpedo boom|lower the boom|put the boom down|boomage|boomable|boomless|boomlike|foreboom|knuckleboom|mainboom|head boom}}
====={{rel}}=====
*{{l|en|bumpkin}}
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bmoo|MOBO|mobo|moob}}
----
=={{L|nl}}==
==={{etym}}1===
{{etyl|dum|nl}} {{m|dum|bôom}} < {{etyl|odt|nl}} {{m|odt|bōm}} < {{etyl|gmw-pro|nl}} {{m|gmw-pro|*baum}} < {{etyl|gem-pro|nl}} {{m|gem-pro|*baumaz}}
===={{pron}}====
* {{IPA|lang=nl|boːm}}
* {{音声|nl|Nl-boom.ogg}}
* {{hyphenation|boom}}
* {{rhymes|oːm|s=1}}
===={{noun}}====
{{nl-noun|g=m|bomen|boompje|dim2=boomken}}
#{{タグ|nl|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#[[木製]]の[[棒]]。
##{{context|建築|lang=nl}}{{ふりがな|梁|はり}}、{{ふりがな|桁|けた}}。
##{{context|海事|lang=nl}}{{ふりがな|帆柱|ほばしら}}。
##: {{syn|nl|mast}}
##{{context|海事|lang=nl}}[[ブーム]]、{{ふりがな|下桁|したげた}}。
##: {{syn|nl|giek}}
====={{drv}}=====
{{col3|lang=nl|bomen|boombast|boomgaard|boomgrens|boomklok|boomkruin|boomschors|boomstam|boomstronk|doorbomen|hefboom|kerstboom|klimboom|opbomen|shutterboom|slagboom|uitbomen|vaarboom}}
{{rel-top|木の種類}}
* {{l|nl|amandelboom}}
* {{l|nl|apenboom}}
* {{l|nl|apenbroodboom}}
* {{l|nl|appelboom}}
* {{l|nl|berkenboom}}
* {{l|nl|beukenboom}}
* {{l|nl|dennenboom}}
* {{l|nl|eikenboom}}
* {{l|nl|fruitboom}}
* {{l|nl|gomboom}}
* {{l|nl|kauriboom}}
* {{l|nl|loofboom}}
* {{l|nl|meiboom}}
* {{l|nl|naaldboom}}
* {{l|nl|notenboom}}
* {{l|nl|olijfboom}}
* {{l|nl|perzikboom}}
* {{l|nl|ricinusboom}}
* {{l|nl|wierookboom}}
* {{l|nl|wonderboom}}
* {{l|nl|wonderolieboom}}
{{rel-bottom}}
{{rel-top|動植物}}
* {{l|nl|boomblauwtje}}
* {{l|nl|boomeend}}
* {{l|nl|boomkever}}
* {{l|nl|boomkikker}}
* {{l|nl|boomkikvors}}
* {{l|nl|boomklever}}
* {{l|nl|boomkruiper}}
* {{l|nl|boomkweker}}
* {{l|nl|boomleeuwerik}}
* {{l|nl|boommarter}}
* {{l|nl|boompieper}}
* {{l|nl|boomslang}}
* {{l|nl|boomvalk}}
* {{l|nl|boomvaren}}
* {{l|nl|boomvors}}
{{rel-bottom}}
====={{desc}}=====
* {{desc|af|boom}}
* {{desc|gmw-jdt|bôm}}
* {{desc|dcr|bom|boom}}
** {{desc|vic|bom|bor=1}} (古語)
* {{desc|skw|bom|boom}}
* {{desc|srn|bon}}
** {{desc|djk|bon}}
* {{desc|brc|bom}}
* {{desc|pl|bom|bum}}
* {{desc|bor=1|id|bom|bum}}
* {{desc|bor=1|en|boom}}
==={{etym}}2===
{{bor|nl|en|boom}}
===={{pron}}====
* {{IPA|lang=nl|buːm}}
* {{hyphenation|boom}}
===={{noun}}====
{{nl-noun|g=m|booms|boompje}}
#{{context|経済|ビジネス|lang=nl}}[[にわか景気]]。
====={{drv}}=====
* {{l|nl|babyboom}}
* {{l|nl|boomer}}
==={{etym}}3===
{{m|nl|bodem}}
===={{pron}}====
* {{IPA|lang=nl|boːm}}
* {{音声|nl|Nl-boom.ogg}}
* {{hyphenation|boom}}
* {{rhymes|oːm|s=1}}
===={{noun}}====
{{nl-noun|g=m|-|-}}
#{{l|nl|bodem}}の廃用。
----
=={{L|es}}==
==={{etym}}===
{{bor|es|en|boom}}
==={{pron}}===
{{es-pr|bum}}
==={{noun}}===
{{es-noun|m}}
#{{context|経済|ビジネス|lang=es}}[[にわか景気]]。
===={{seealso}}====
* {{l|es|bum}}
----
=={{L|dum}}==
==={{etym}}===
{{etyl|odt|dum}} {{m|odt|bōm}} < {{etyl|gmw-pro|dum}} {{m|gmw-pro|*baum}}
==={{noun}}===
{{dum-noun|head=bôom|m}}
#{{タグ|dum|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#{{ふりがな|梁|はり}}、[[棒]]。
#[[遮断機]]。
===={{desc}}====
* {{desc|nl|boom}}
* {{desc|li|boum}}
----
=={{L|fr}}==
==={{alter}}===
* {{l|fr|boum}}
==={{etym}}===
{{bor|fr|en|boom}}
==={{pron}}===
* {{fr-IPA|boum}}
* {{音声|fr|LL-Q150 (fra)-DenisdeShawi-boom.wav|a=Canada}}
==={{noun}}===
{{fr-noun|m}}
#[[急増]]、[[急成長]]。
===={{drv}}====
* {{l|fr|ça boom}}
* {{l|fr|papy boom}}
----
=={{L|pl}}==
==={{etym}}===
{{bor|pl|en|boom}}
==={{pron}}===
{{pl-pr|bum|a=LL-Q809 (pol)-Olaf-boom.wav|hh=bum|h=boom}}
==={{noun}}===
{{pl-noun|m-in}}
#{{context|経済|ビジネス|lang=pl}}[[にわか景気]]。
#[[急増]]、[[急成長]]。
{{pl-decl-noun-m-in}}
----
=={{L|pt}}==
==={{etym}}===
{{bor|pt|en|boom}}
==={{pron}}===
{{pt-IPA|bum}}
==={{noun}}===
{{pt-noun|m}}
#{{context|経済|ビジネス|lang=pt}}[[にわか景気]]。
----
=={{L|ro}}==
==={{etym}}===
{{bor|ro|en|boom}}
==={{noun}}===
{{ro-noun|n|boomuri}}
#{{context|経済|ビジネス|lang=ro}}[[にわか景気]]。
{{ro-noun-n-uri}}
btctzwu9m0f0xj86z3kcrigorw4cy9z
カテゴリ:ルーマニア語 経済
14
535147
2113296
2025-06-29T14:51:28Z
M-30722
1202
新規作成
2113296
wikitext
text/x-wiki
<div class="pathnavbox">
* {{Pathnav|カテゴリ|言語|{{ro}}|{{ro}}_科学|disp4=科学|{{ro}}_社会科学|disp5=社会科学|last=経済}}
* {{Pathnav|カテゴリ|分野|科学|社会科学|経済|last={{ro}}}}
</div>
{{catmore}}
[[カテゴリ:{{ro}}_社会科学|*けいさい]]
[[カテゴリ:経済|るうまにあこ]]
pfg131fqifm7ie5o293yyq41z8ybyut
カテゴリ:ルーマニア語 社会科学
14
535148
2113297
2025-06-29T14:52:25Z
M-30722
1202
新規作成
2113297
wikitext
text/x-wiki
<div class="pathnavbox">
* {{Pathnav|カテゴリ|言語|{{ro}}|{{ro}}_科学|disp4=科学|last=社会科学}}
* {{Pathnav|カテゴリ|分野|科学|社会科学|last={{ro}}}}
</div>
{{catmore}}
[[カテゴリ:{{ro}}_科学|*しやかいかかく]]
[[カテゴリ:社会科学|るうまにあこ]]
3omui40guthscjwm11rk2gu08782w7i
booms
0
535149
2113298
2025-06-29T14:54:38Z
M-30722
1202
新規作成
2113298
wikitext
text/x-wiki
{{also|Booms}}
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|buːmz}}
* {{rhymes|uːmz|s=1}}
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|boom}}の複数形。
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|boom}}の直説法現在第三人称単数形。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bmoos|bosom|mobos|moobs}}
----
=={{L|es}}==
==={{noun}}===
{{head|es|plural|g=m}}
#{{l|es|boom}}の複数形。
----
=={{L|fr}}==
==={{noun}}===
{{head|fr|plural|g=m}}
#{{l|fr|boom}}の複数形。
oauyfrqrwjkqafscwynry13eswxqt3e
booming
0
535150
2113302
2025-06-29T15:00:41Z
M-30722
1202
[[en:booming]]より
2113302
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbuːmɪŋ}}
* {{音声|en|LL-Q1860 (eng)-Vealhurl-booming.wav|a=Southern England}}
* {{rhymes|uːmɪŋ|s=2}}
==={{adjective}}===
{{en-adj}}
#{{context|経済|lang=en}}[[好景気]]の、[[にわか景気]]の。
#{{おくりがな2|轟|とどろ|く|とどろく}}。
===={{syn}}====
* {{l|en|remugient}}, {{l|en|resounding}}
===={{drv}}====
* {{l|en|boomingly}}
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|boom}}の現在分詞。
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#深い{{おくりがな2|窪|くぼ|み|くぼみ}}。
#[[轟音]]。
andepsrkk23dhdoc5qixc3c8wlm76q5
boomings
0
535151
2113304
2025-06-29T15:01:40Z
M-30722
1202
新規作成
2113304
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbuːmɪŋz}}
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|booming}}の複数形。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bgimnoos|bosoming}}
949dfn3suv4s1kc6s0pjfej47np1h7d
boomed
0
535152
2113305
2025-06-29T15:02:39Z
M-30722
1202
新規作成
2113305
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|buːmd}}
* {{rhymes|uːmd|s=1}}
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|boom}}の過去形・過去分詞。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bdemoo|bemood}}
12wl5oohy8gei0qcza2g5dzfln9ogds
boompje
0
535153
2113307
2025-06-29T15:05:31Z
M-30722
1202
新規作成
2113307
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-boompje.ogg}}
==={{noun}}===
{{nl-noun-dim}}
#{{l|nl|boom}}の指小辞。
8kz12c7ffcwrrmxyo0ewhosyzxbc4sb
boompjes
0
535154
2113308
2025-06-29T15:06:06Z
M-30722
1202
新規作成
2113308
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{pron}}===
* {{音声|nl|Nl-boompjes.ogg}}
==={{noun}}===
{{head|nl|plural}}
#{{l|nl|boompje}}の複数形。
au55l6mwrzjyrkd073f3d2rwamzrno6
boomken
0
535155
2113309
2025-06-29T15:07:55Z
M-30722
1202
新規作成
2113309
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nl}}==
==={{noun}}===
{{nl-noun-dim}}
#{{context|Belgium|lang=nl}}{{l|nl|boom}}の指小辞。
===={{desc}}====
* {{desc|en|bumpkin}}
i03kq68vs4ha36vwy0t58r3tiinfmwt
ꌅꂮꉜꄡꒉ,ꌅꂮꑌꃰꊿ;ꇓꐚꉜꄡꄸ,ꇓꐚꑌꃰꊿ
0
535156
2113310
2025-06-29T15:15:19Z
Kyootoya
13945
ページの作成:「=={{ii}}== ==={{idiom}}=== [[Category:{{ii}} {{idiom}}]] '''[[ꌅꂮ]][[ꉜꒉ|ꉜ]][[ꄡ]][[ꉜꒉ|ꒉ]],ꌅꂮ[[ꑌ]][[ꃰꊿ]];[[ꇓꐚ]][[ꉜꄸ|ꉜ]]ꄡ[[ꉜꄸ|ꄸ]]ꄸ,ꇓꐚꑌꃰꊿ''' (nzy mit hxep tat yy , nzy mit nyi vo co ; lur jji hxep tat ddi , lur jji nyi vo co) #土司を重視してはいけない、土司も人間だ。奴隷を軽視してはいけない、奴隷も人間だ。」
2113310
wikitext
text/x-wiki
=={{ii}}==
==={{idiom}}===
[[Category:{{ii}} {{idiom}}]]
'''[[ꌅꂮ]][[ꉜꒉ|ꉜ]][[ꄡ]][[ꉜꒉ|ꒉ]],ꌅꂮ[[ꑌ]][[ꃰꊿ]];[[ꇓꐚ]][[ꉜꄸ|ꉜ]]ꄡ[[ꉜꄸ|ꄸ]]ꄸ,ꇓꐚꑌꃰꊿ''' (nzy mit hxep tat yy , nzy mit nyi vo co ; lur jji hxep tat ddi , lur jji nyi vo co)
#土司を重視してはいけない、土司も人間だ。奴隷を軽視してはいけない、奴隷も人間だ。
pagq6fcase9kiyu2hyz4g8vb8mlwzj5
2113311
2113310
2025-06-29T15:16:19Z
Kyootoya
13945
2113311
wikitext
text/x-wiki
=={{ii}}==
==={{idiom}}===
[[Category:{{ii}} {{idiom}}]][[Category:{{ii}}]]
'''[[ꌅꂮ]][[ꉜꒉ|ꉜ]][[ꄡ]][[ꉜꒉ|ꒉ]],ꌅꂮ[[ꑌ]][[ꃰꊿ]];[[ꇓꐚ]][[ꉜꄸ|ꉜ]]ꄡ[[ꉜꄸ|ꄸ]]ꄸ,ꇓꐚꑌꃰꊿ''' (nzy mit hxep tat yy , nzy mit nyi vo co ; lur jji hxep tat ddi , lur jji nyi vo co)
#土司を重視してはいけない、土司も人間だ。奴隷を軽視してはいけない、奴隷も人間だ。
2np7eju004hcqibayyi6sgf5qbwxz5i
2113312
2113311
2025-06-29T15:18:10Z
Kyootoya
13945
/* {{idiom}} */
2113312
wikitext
text/x-wiki
=={{ii}}==
==={{idiom}}===
[[Category:{{ii}} {{idiom}}]][[Category:{{ii}}]]
'''[[ꌅꂮ]][[ꉜꒉ|ꉜ]][[ꄡ]][[ꉜꒉ|ꒉ]],ꌅꂮ[[ꑌ]][[ꃰꊿ]];[[ꇓꐚ]][[ꉜꄸ|ꉜ]]ꄡ[[ꉜꄸ|ꄸ]]ꄸ,ꇓꐚꑌꃰꊿ''' (nzy mit hxep tat yy , nzy mit nyi vo co ; lur jji hxep tat ddi , lur jji nyi vo co)
#土司を[[重視]]してはいけない、土司も[[人間]]だ。[[奴隷]]を[[軽視]]してはいけない、奴隷も人間だ。
16hbt6pznne4wgr7ccl2fe5lblouv2h
2113344
2113312
2025-06-29T16:45:03Z
Praqimu
95788
テンプレートを使いましょう。
2113344
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ii}}==
==={{idiom}}===
{{head|ii|idiom|head=[[ꌅꂮ]][[ꉜꒉ|ꉜ]][[ꄡ]][[ꉜꒉ|ꒉ]],[[ꌅꂮ]][[ꑌ]][[ꃰꊿ]];[[ꇓꐚ]][[ꉜꄸ|ꉜ]][[ꄡ]][[ꉜꄸ|ꄸ]][[ꄸ]],[[ꇓꐚꑌꃰꊿ]]}}
#[[土司]]を[[重視]]してはいけない、土司も[[人間]]だ。[[奴隷]]を[[軽視]]してはいけない、奴隷も人間だ。
bl7x0a3vpbhw96x0waywcp0zjbzz3xw
boum
0
535157
2113313
2025-06-29T15:19:47Z
M-30722
1202
[[en:boum]]より
2113313
wikitext
text/x-wiki
{{also|Boum}}
=={{L|vo}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=vo|boˈum}}
==={{noun}}===
{{vo-noun}}
#{{context|爆薬|lang=vo}}[[爆弾]]。
{{vo-decl-noun}}
----
=={{L|goh}}==
==={{alter}}===
* {{alter+|goh|poum|paum}}
==={{etym}}===
{{etyl|gmw-pro|goh}} {{m|gmw-pro|*baum}} < {{etyl|gem-pro|goh}} {{m|gem-pro|*bagmaz}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=goh|bou̯m}}
==={{noun}}===
{{goh-noun|m|bouma}}
#{{タグ|goh|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#{{context|建築|lang=goh}}{{ふりがな|梁|はり}}、{{ふりがな|桁|けた}}。
{{goh-decl-noun-a-m|boum}}
===={{drv}}====
{{top}}
* {{l|goh|affaltarboum}}
* {{l|goh|askboum}}
* {{l|goh|fizziboum}}
* {{l|goh|garnboum}}
* {{l|goh|geizboum}}
* {{l|goh|griozboum}}
* {{l|goh|sefinboum}}
* {{l|goh|selbboum}}
* {{l|goh|skaltboum}}
* {{l|goh|sporahboum}}
{{bottom}}
===={{desc}}====
* {{desc|gmh|boum|boun|bōm|bōn|bām|poum|pām}}
** {{desc|gsw|Baaum|Bum|Baim|Baum|Boum}}
***ヴァルサー: {{l|gsw|böim}}, {{l|gsw|baum}}, {{l|gsw|bem}}
*** {{desc|swg|Boum|Boom}}
** {{desc|yi|בוים}}
** {{desc|gmw-cfr|Boom|Baum|Boum|Baam}}
*** {{desc|gmw-tsx|bum}}
*** {{desc|hrx|Baam}}
*** {{desc|lb|Bam}}
** {{desc|gmw-ecg|-}}
*** {{desc|wym|baojm}}, {{l|wym|boum}}
*** Erzgebirgisch: {{l|gmw-ecg|Baam}}
** {{desc|de|Baum}}
** {{desc|bar|Bam|paam|pame}}
*** {{desc|cim|póom|alts=1}}
*** {{desc|mhn|pa'm}}
** {{desc|vmf|Baam|Bääm}}
** {{desc|gmw-rfr|Baam}}
*** {{desc|pdc|Baam}}
----
=={{L|gmh}}==
==={{alter}}===
* {{alter+|gmh|boun|bōm|bōn|bām|poum|pām}}
==={{etym}}===
{{etyl|goh|gmh}} {{m|goh|boum}} < {{etyl|gmw-pro|gmh}} {{m|gmw-pro|*baum}} < {{etyl|gem-pro|gmh}} {{m|gem-pro|*bagmaz}}
==={{noun}}===
{{gmh-noun|m}}
#{{タグ|gmh|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#{{context|建築|lang=gmh}}{{ふりがな|梁|はり}}、{{ふりがな|桁|けた}}。
===={{desc}}====
* {{desc|gsw|Baaum|Bum|Baim|Baum|Boum}}
**ヴァルサー: {{l|gsw|böim}}, {{l|gsw|baum}}, {{l|gsw|bem}}
** {{desc|swg|Boum|Boom}}
* {{desc|yi|בוים}}
* {{desc|gmw-cfr|Boom|Baum|Boum|Baam}}
** {{desc|gmw-tsx|bum}}
** {{desc|hrx|Baam}}
** {{desc|lb|Bam}}
* {{desc|gmw-ecg|-}}
** {{desc|wym|baojm}}, {{l|wym|boum}}
** Erzgebirgisch: {{l|gmw-ecg|Baam}}
* {{desc|de|Baum}}
* {{desc|bar|Bam|paam|pame}}
** {{desc|cim|póom|alts=1}}
** {{desc|mhn|pa'm}}
* {{desc|vmf|Baam|Bääm}}
* {{desc|gmw-rfr|Baam}}
** {{desc|pdc|Baam}}
----
=={{L|fr}}==
==={{pron}}===
* {{fr-IPA}}
* {{音声|fr|LL-Q150 (fra)-Jules78120-boum.wav}}
==={{interjection}}===
{{head|fr|interjection}}
#{{context|オノマトペ|lang=fr}}[[ドーン]]、[[バーン]]。
==={{noun}}===
{{fr-noun|f}}
#{{context|ダンス|lang=fr}}[[ダンス]][[パーティー]]。
===={{drv}}====
* {{l|fr|surboum}}
----
=={{L|la}}==
==={{alter}}===
* {{alter+|la|bovum|boverum}}
==={{noun}}===
{{la-noun-form|boum}}
#{{l|la|bōs}}の複数属格。
pxqswzq45rgunnheho0ub44u3mc3d0c
2113314
2113313
2025-06-29T15:23:14Z
M-30722
1202
/* {{noun}} */
2113314
wikitext
text/x-wiki
{{also|Boum}}
=={{L|vo}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=vo|boˈum}}
==={{noun}}===
{{vo-noun}}
#{{context|爆薬|lang=vo}}[[爆弾]]。
{{vo-decl-noun}}
----
=={{L|goh}}==
==={{alter}}===
* {{alter+|goh|poum|paum}}
==={{etym}}===
{{etyl|gmw-pro|goh}} {{m|gmw-pro|*baum}} < {{etyl|gem-pro|goh}} {{m|gem-pro|*bagmaz}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=goh|bou̯m}}
==={{noun}}===
{{goh-noun|m|bouma}}
#{{タグ|goh|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#{{context|建築|lang=goh}}{{ふりがな|梁|はり}}、{{ふりがな|桁|けた}}。
{{goh-decl-noun-a-m|boum}}
===={{drv}}====
{{top}}
* {{l|goh|affaltarboum}}
* {{l|goh|askboum}}
* {{l|goh|fizziboum}}
* {{l|goh|garnboum}}
* {{l|goh|geizboum}}
* {{l|goh|griozboum}}
* {{l|goh|sefinboum}}
* {{l|goh|selbboum}}
* {{l|goh|skaltboum}}
* {{l|goh|sporahboum}}
{{bottom}}
===={{desc}}====
* {{desc|gmh|boum|boun|bōm|bōn|bām|poum|pām}}
** {{desc|gsw|Baaum|Bum|Baim|Baum|Boum}}
***ヴァルサー: {{l|gsw|böim}}, {{l|gsw|baum}}, {{l|gsw|bem}}
*** {{desc|swg|Boum|Boom}}
** {{desc|yi|בוים}}
** {{desc|gmw-cfr|Boom|Baum|Boum|Baam}}
*** {{desc|gmw-tsx|bum}}
*** {{desc|hrx|Baam}}
*** {{desc|lb|Bam}}
** {{desc|gmw-ecg|-}}
*** {{desc|wym|baojm}}, {{l|wym|boum}}
*** Erzgebirgisch: {{l|gmw-ecg|Baam}}
** {{desc|de|Baum}}
** {{desc|bar|Bam|paam|pame}}
*** {{desc|cim|póom|alts=1}}
*** {{desc|mhn|pa'm}}
** {{desc|vmf|Baam|Bääm}}
** {{desc|gmw-rfr|Baam}}
*** {{desc|pdc|Baam}}
----
=={{L|gmh}}==
==={{alter}}===
* {{alter+|gmh|boun|bōm|bōn|bām|poum|pām}}
==={{etym}}===
{{etyl|goh|gmh}} {{m|goh|boum}} < {{etyl|gmw-pro|gmh}} {{m|gmw-pro|*baum}} < {{etyl|gem-pro|gmh}} {{m|gem-pro|*bagmaz}}
==={{noun}}===
{{gmh-noun|g=m}}
#{{タグ|gmh|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#{{context|建築|lang=gmh}}{{ふりがな|梁|はり}}、{{ふりがな|桁|けた}}。
===={{desc}}====
* {{desc|gsw|Baaum|Bum|Baim|Baum|Boum}}
**ヴァルサー: {{l|gsw|böim}}, {{l|gsw|baum}}, {{l|gsw|bem}}
** {{desc|swg|Boum|Boom}}
* {{desc|yi|בוים}}
* {{desc|gmw-cfr|Boom|Baum|Boum|Baam}}
** {{desc|gmw-tsx|bum}}
** {{desc|hrx|Baam}}
** {{desc|lb|Bam}}
* {{desc|gmw-ecg|-}}
** {{desc|wym|baojm}}, {{l|wym|boum}}
** Erzgebirgisch: {{l|gmw-ecg|Baam}}
* {{desc|de|Baum}}
* {{desc|bar|Bam|paam|pame}}
** {{desc|cim|póom|alts=1}}
** {{desc|mhn|pa'm}}
* {{desc|vmf|Baam|Bääm}}
* {{desc|gmw-rfr|Baam}}
** {{desc|pdc|Baam}}
----
=={{L|fr}}==
==={{pron}}===
* {{fr-IPA}}
* {{音声|fr|LL-Q150 (fra)-Jules78120-boum.wav}}
==={{interjection}}===
{{head|fr|interjection}}
#{{context|オノマトペ|lang=fr}}[[ドーン]]、[[バーン]]。
==={{noun}}===
{{fr-noun|f}}
#{{context|ダンス|lang=fr}}[[ダンス]][[パーティー]]。
===={{drv}}====
* {{l|fr|surboum}}
----
=={{L|la}}==
==={{alter}}===
* {{alter+|la|bovum|boverum}}
==={{noun}}===
{{la-noun-form|boum}}
#{{l|la|bōs}}の複数属格。
9gkypwdzx37q0h0jg5en59p54mpaw5w
ꌅꂮ
0
535158
2113315
2025-06-29T15:23:32Z
Kyootoya
13945
ページの作成:「=={{ii}}== ==={{noun}}=== {{head|ii|noun}} #土司。[[中国]]の[[歴代]][[王朝]]において、[[周辺]][[諸]][[民族]]の[[権力者]]に対して[[知事]]・[[軍事]]職の[[称号]]を与えたが、その称号を与えられた者を言う。」
2113315
wikitext
text/x-wiki
=={{ii}}==
==={{noun}}===
{{head|ii|noun}}
#土司。[[中国]]の[[歴代]][[王朝]]において、[[周辺]][[諸]][[民族]]の[[権力者]]に対して[[知事]]・[[軍事]]職の[[称号]]を与えたが、その称号を与えられた者を言う。
2r2xytmwxpcwo39s64m4oz8fkwf19sv
2113346
2113315
2025-06-29T16:50:53Z
Praqimu
95788
2113346
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ii}}==
==={{noun}}===
{{head|ii|noun}}
#{{context|中国史|lang=ii}}[[土司]]。
n6kkfh79epfalh76wm13h648nzhe0e9
付録:西ゲルマン祖語/baum
100
535159
2113317
2025-06-29T15:32:12Z
M-30722
1202
[[en:Reconstruction:Proto-West Germanic/baum]]より
2113317
wikitext
text/x-wiki
=={{L|gmw-pro}}==
==={{etym}}===
{{etyl|gem-pro|gmw-pro}} {{m|gem-pro|*bagmaz}}
==={{noun}}===
{{head|gmw-pro|noun|g=m}}
#{{タグ|gmw-pro|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#: {{syn|gmw-pro|*treu}}
#{{context|建築|lang=gmw-pro}}{{ふりがな|梁|はり}}、{{ふりがな|桁|けた}}。
{{gmw-infl-noun-a|g=m}}
===={{drv}}====
* {{l|gmw-pro|*baumijā}}
===={{desc}}====
* {{desc|ang|bēam|bēom|bōm}}
** {{desc|enm|beem|beam|bem|beme|beume|beame|beom}}
*** {{desc|en|beam}}
**** {{desc|nl|beamen|bor=1}}
**** {{desc|de|beamen|bor=1}}
**** {{desc|ja|ビーム|bor=1}}
*** {{desc|sco|beam}}
*** {{desc|yol|baam}}
* {{desc|odt|bōm|boum}}
** {{desc|dum|bôom}}
*** {{desc|nl|boom}}
**** {{desc|af|boom}}
**** {{desc|gmw-jdt|bôm}}
**** {{desc|dcr|bom|boom}}
***** {{desc|vic|bom|bor=1}} (古語)
**** {{desc|skw|bom|boom}}
**** {{desc|srn|bon}}
***** {{desc|djk|bon}}
**** {{desc|brc|bom}}
**** {{desc|pl|bom|bum}}
**** {{desc|bor=1|id|bom|bum}}
**** {{desc|bor=1|en|boom}}
* {{desc|goh|boum|poum|paum}}
** {{desc|gmh|boum|boun|bōm|bōn|bām|poum|pām}}
*** {{desc|gsw|Baaum|Bum|Baim|Baum|Boum}}
****ヴァルサー: {{l|gsw|böim}}, {{l|gsw|baum}}, {{l|gsw|bem}}
**** {{desc|swg|Boum|Boom}}
*** {{desc|yi|בוים}}
*** {{desc|gmw-cfr|Boom|Baum|Boum|Baam}}
**** {{desc|gmw-tsx|bum}}
**** {{desc|hrx|Baam}}
**** {{desc|lb|Bam}}
*** {{desc|gmw-ecg|-}}
**** {{desc|wym|baojm}}, {{l|wym|boum}}
**** Erzgebirgisch: {{l|gmw-ecg|Baam}}
*** {{desc|de|Baum}}
*** {{desc|bar|Bam|paam|pame}}
**** {{desc|cim|póom|alts=1}}
**** {{desc|mhn|pa'm}}
*** {{desc|vmf|Baam|Bääm}}
*** {{desc|gmw-rfr|Baam}}
**** {{desc|pdc|Baam}}
* {{desc|osx|bōm}}
** {{desc|gml|bôm}}
*** {{desc|nds|Boom}}
**** {{desc|nds-de|Boom}}
*** {{desc|pdt|Boom}}
*** {{desc|bor=1|gmq-gut|bom}}
*** {{desc|bor=1|sv|bom}}
*** {{desc|bor=1|da|bom}}
*** {{desc|bor=1|nn|bom}}
*** {{desc|bor=1|nb|bom}}
*** {{desc|bor=1|fi|puomi}}
* {{desc|ofs|bām|baem}}
** {{desc|frr|-}}
**:多くの方言: {{l|frr|buum}}
**:ヘルゴラント: {{l|frr|Booam}}
**:セルリング: {{l|frr|Boom}}
lds9v0d83av952d2kcgiiv50iyvvjxk
付録:ゲルマン祖語/bagmaz
100
535160
2113318
2025-06-29T15:39:03Z
M-30722
1202
[[en:Reconstruction:Proto-Germanic/bagmaz]]より
2113318
wikitext
text/x-wiki
=={{L|gem-pro}}==
==={{alter}}===
* {{l|gem-pro|*baumaz}} (西ゲルマン)
==={{etym}}===
{{m|gem-pro||*bawwmaz}} < {{etyl|ine-pro|gem-pro}} {{m|ine-pro|*bʰuH-}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=gem-pro|ˈbɑɣ.mɑz}}
==={{noun}}===
{{gem-noun|g=m}}
#{{タグ|gem-pro|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
#: {{syn|gem-pro|*trewą}}
#{{context|建築|lang=gem-pro}}{{ふりがな|梁|はり}}、{{ふりがな|垂木|たるき}}。
#: {{syn|gem-pro|*balkô|*galgô}}
{{gem-decl-noun-a-m|bagm}}
===={{desc}}====
* {{desc|gmw-pro|*baum}}
** {{desc|ang|bēam|bēom|bōm}}
*** {{desc|enm|beem|beam|bem|beme|beume|beame|beom}}
**** {{desc|en|beam}}
***** {{desc|nl|beamen|bor=1}}
***** {{desc|de|beamen|bor=1}}
***** {{desc|ja|ビーム|bor=1}}
**** {{desc|sco|beam}}
**** {{desc|yol|baam}}
** {{desc|odt|bōm|boum}}
*** {{desc|dum|bôom}}
**** {{desc|nl|boom}}
***** {{desc|af|boom}}
***** {{desc|gmw-jdt|bôm}}
***** {{desc|dcr|bom|boom}}
****** {{desc|vic|bom|bor=1}} (古語)
***** {{desc|skw|bom|boom}}
***** {{desc|srn|bon}}
****** {{desc|djk|bon}}
***** {{desc|brc|bom}}
***** {{desc|pl|bom|bum}}
***** {{desc|bor=1|id|bom|bum}}
***** {{desc|bor=1|en|boom}}
** {{desc|goh|boum|poum|paum}}
*** {{desc|gmh|boum|boun|bōm|bōn|bām|poum|pām}}
**** {{desc|gsw|Baaum|Bum|Baim|Baum|Boum}}
*****ヴァルサー: {{l|gsw|böim}}, {{l|gsw|baum}}, {{l|gsw|bem}}
***** {{desc|swg|Boum|Boom}}
**** {{desc|yi|בוים}}
**** {{desc|gmw-cfr|Boom|Baum|Boum|Baam}}
***** {{desc|gmw-tsx|bum}}
***** {{desc|hrx|Baam}}
***** {{desc|lb|Bam}}
**** {{desc|gmw-ecg|-}}
***** {{desc|wym|baojm}}, {{l|wym|boum}}
***** Erzgebirgisch: {{l|gmw-ecg|Baam}}
**** {{desc|de|Baum}}
**** {{desc|bar|Bam|paam|pame}}
***** {{desc|cim|póom|alts=1}}
***** {{desc|mhn|pa'm}}
**** {{desc|vmf|Baam|Bääm}}
**** {{desc|gmw-rfr|Baam}}
***** {{desc|pdc|Baam}}
** {{desc|osx|bōm}}
*** {{desc|gml|bôm}}
**** {{desc|nds|Boom}}
***** {{desc|nds-de|Boom}}
**** {{desc|pdt|Boom}}
**** {{desc|bor=1|gmq-gut|bom}}
**** {{desc|bor=1|sv|bom}}
**** {{desc|bor=1|da|bom}}
**** {{desc|bor=1|nn|bom}}
**** {{desc|bor=1|nb|bom}}
**** {{desc|bor=1|fi|puomi}}
** {{desc|ofs|bām|baem}}
*** {{desc|frr|-}}
***:多くの方言: {{l|frr|buum}}
***:ヘルゴラント: {{l|frr|Booam}}
***:セルリング: {{l|frr|Boom}}
* {{desc|non|baðmr}}
** {{desc|is|baðmur}}
** {{desc|gmq-osw|bagn}}
* {{desc|got|𐌱𐌰𐌲𐌼𐍃}}
j46qhnxbies4ehov6i7bvuo39sydesd
baðmr
0
535161
2113319
2025-06-29T15:41:27Z
M-30722
1202
[[en:baðmr]]より
2113319
wikitext
text/x-wiki
=={{L|non}}==
==={{etym}}===
{{etyl|gem-pro|non}} {{m|gem-pro|*bagmaz}}
==={{noun}}===
{{non-noun|m|baðms|baðmar}}
#{{context|poetic|rare|lang=non}}{{タグ|non|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
{{non-decl-m-a|baðm|bǫðm}}
===={{desc}}====
* {{desc|is|baðmur}}
* {{desc|gmq-osw|bagn}}
6effrhz9gjauq8lnjqe6x1646r62d4t
𐌱𐌰𐌲𐌼𐍃
0
535162
2113320
2025-06-29T15:43:49Z
M-30722
1202
[[en:𐌱𐌰𐌲𐌼𐍃]]より
2113320
wikitext
text/x-wiki
=={{L|got}}==
==={{etym}}===
{{etyl|gem-pro|got}} {{m|gem-pro|*bagmaz}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=got|/ˈbaɡms/|[ˈbaɣms]}}
==={{noun}}===
{{got-noun|m}}
#{{タグ|got|木|label=no|sort=*}}{{ふりがな|木|き}}。
{{got-decl-noun-a-m|bagm}}
===={{hypo}}====
* {{l|got|𐌰𐌻𐌴𐍅𐌰𐌱𐌰𐌲𐌼𐍃}}
* {{l|got|𐌱𐌰𐌹𐍂𐌰𐌱𐌰𐌲𐌼𐍃}}
* {{l|got|𐍀𐌴𐌹𐌺𐌰𐌱𐌰𐌲𐌼𐍃}}
* {{l|got|𐍃𐌼𐌰𐌺𐌺𐌰𐌱𐌰𐌲𐌼𐍃}}
===={{mero}}====
* {{l|got|𐌰𐍃𐍄𐍃}}
* {{l|got|𐌻𐌰𐌿𐍆𐍃}}
* {{l|got|𐍅𐌰𐌿𐍂𐍄𐍃}}
===={{coor}}====
* {{l|got|𐌰𐌹𐍈𐌰𐍄𐌿𐌽𐌳𐌹}}
* {{l|got|𐌲𐍂𐌰𐍃}}
* {{l|got|𐌸𐌰𐌿𐍂𐌽𐌿𐍃}}
* {{l|got|𐌽𐌰𐍂𐌳𐌿𐍃}}
* {{l|got|𐍂𐌰𐌿𐍃}}
* {{l|got|𐍅𐌴𐌹𐌽𐌰𐍄𐍂𐌹𐌿}}
* {{l|got|𐍅𐌹𐌲𐌰𐌳𐌴𐌹𐌽𐍉𐌼}}
===={{seealso}}====
* {{l|got|𐌰𐌺𐍂𐌰𐌽}}
* {{l|got|𐌼𐌰𐌹𐍄𐌰𐌽}}
* {{l|got|𐌿𐍃𐌺𐌴𐌹𐌽𐌰𐌽}}
* {{l|got|𐍄𐍂𐌹𐌿}}
84nzvrt7oegmz6xpdw5x86sojyosd2z
付録:ゲルマン祖語/baumaz
100
535163
2113321
2025-06-29T15:45:26Z
M-30722
1202
新規作成
2113321
wikitext
text/x-wiki
=={{L|gem-pro}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=gem-pro|ˈbɑu̯.mɑz}}
==={{noun}}===
{{gem-noun|g=m}}
#{{context|West Germanic|lang=gem-pro}}{{l|gem-pro|*bagmaz}}の異形。
{{gem-decl-noun-a-m|baum}}
q1d3bysc1r9r4whi4rbpx99xcs1gxin
shìyòng
0
535164
2113336
2025-06-29T16:20:50Z
M-30722
1202
新規作成
2113336
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
==={{homonym}}===
{{zh-homonym}}
#【{{zh-l|試用}}】[[試用]]する。
#【{{zh-l|適用}}】①[[適用]]する。②[[使用]]に[[適する]]。
qx5lktmnmagdmlwbe13ym6l1qs1cv3h
bonnet
0
535165
2113342
2025-06-29T16:42:59Z
M-30722
1202
[[en:bonnet]]より
2113342
wikitext
text/x-wiki
{{also|Bonnet}}
=={{L|en}}==
==={{alter}}===
* (語義2) {{l|en|bunnet}}
==={{etym}}===
{{etyl|enm}} {{m|enm|bonet}} < {{etyl|frm}} {{m|frm|bonet}} < {{etyl|fro}} {{m|fro|bonet}} < {{etyl|frk}} {{m|gmw-pro|*bunni}} < {{etyl|gem-pro}} {{m|gem-pro|*bundiją}} < {{etyl|ine-pro}} {{m|ine-pro|*bʰendʰ-}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbɒn.ɪt|a=RP}}
* {{IPA|lang=en|ˈbɑn.ɪt|a=GA}}
* {{音声|en|en-us-bonnet.ogg|a=US}}
* {{音声|en|EN-AU ck1 bonnet.ogg|a=AU}}
* {{rhymes|ɒnɪt|s=2}}
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{context|被り物|lang=en}}[[ボンネット]]。
#{{context|被り物|lang=en}}[[ハンチング帽]]。
#:{{syn|en|tam o'shanter}}
#{{context|Australia|British|NZ|South Africa|Commonwealth|automotive|lang=en}}ボンネット。
#:{{syn|en|hood}}
#{{context|動物学|反芻動物の|lang=en}}[[第二胃]]。
#{{context|ヨーロッパ史|通貨|lang=en}}[[ドゥカート]]。
#:{{syn|en|ducat}}
===={{drv}}====
{{col|lang=en|bonnethead|bonnetless|bonnetlike|bonnetstring|unbonnet|bee in one's bonnet|bonnet drama|bonneted|bonnet macaque,bonnet monkey|granny's bonnet|sunbonnet,sun bonnet|old maid's bonnet|bonnet skewer|sunbonneted,sun-bonneted| doctor's bonnet|scoop bonnet|Tudor bonnet|Glengarry bonnet|blue bonnet|bonnet bellflower|bonnet laird|bonnet piece|bonnet ripper|bonnet snail|bride's bonnet|bug in one's bonnet|coal-scuttle bonnet|on it like a car bonnet|poke bonnet|poky bonnet|Scotch bonnet|war bonnet}}
===={{desc}}====
* {{desc|gd|bonaid|bor=1}}
==={{verb}}===
{{en-verb|bonnets|''[[bonneting]]''/''[[bonnetting]]''|''[[bonneted]]''/''[[bonnetted]]''}}
#{{context|他動詞|lang=en}}ボンネットを{{おくりがな2|被|かぶ|る|かぶる}}。
==={{seealso}}===
* {{l|en|boot}}
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bennot|Benton|bent on}}
----
=={{L|fr}}==
==={{etym}}===
{{etyl|frm|fr}} {{m|frm|bonet}} < {{etyl|fro|fr}} {{m|fro|bonet}} < {{etyl|frk|fr}} {{m|gmw-pro|*bunni}} < {{etyl|gem-pro|fr}} {{m|gem-pro|*bundiją}} < {{etyl|ine-pro|fr}} {{m|ine-pro|*bʰendʰ-}}.
==={{pron}}===
* {{fr-IPA}}
* {{音声|fr|Fr-bonnet.ogg}}
* {{音声|fr|Fr-Paris--bonnet.ogg|a=Paris}}
==={{noun}}===
{{fr-noun|m}}
#{{context|被り物|lang=fr}}[[ビーニー帽]]。
#{{context|被り物|ふち無しの|lang=fr}}[[帽子]]。
#{{context|被り物|赤ん坊用の|lang=fr}}[[ボンネット]]。
#{{context|下着|ブラジャーの|lang=fr}}[[カップ]]。
===={{drv}}====
{{col3|lang=fr|blanc bonnet, bonnet blanc|bonnet blanc, blanc bonnet|bonnet d'âne|bonnet de bain|bonnet de douche|bonnet de nuit|bonnet phrygien|bonnet rouge|bonneterie|bonnetier|gros bonnet|opiner du bonnet}}
===={{desc}}====
* {{desc|es|bonete|bor=1}}
* {{desc|tr|bone|bor=1}}
* {{desc|pt|boné|bor=1}}
gfkxqtf2hholhd3p535eqafmzxt4ytl
bonnets
0
535166
2113345
2025-06-29T16:45:46Z
M-30722
1202
新規作成
2113345
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|bonnet}}の複数形。
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|bonnet}}の直説法現在第三人称単数形。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bennost|Bentson}}
----
=={{L|fr}}==
==={{pron}}===
* {{音声|fr|LL-Q150 (fra)-DenisdeShawi-bonnets.wav|a=Canada}}
==={{noun}}===
{{head|fr|plural|g=m}}
#{{l|fr|bonnet}}の複数形。
f9ubrtl56qp87x32qghq0tt2mq3lzpt
腳印
0
535167
2113350
2025-06-29T17:05:35Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|jiao3yin4|noun}} {{yue-cat|geuk3yan3|noun}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jiǎoyìn}} {{yue-pron|goek3 jan3}} ==={{noun}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[脚印]]'''}} ) #[[あしあと]]。」
2113350
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jiao3yin4|noun}}
{{yue-cat|geuk3yan3|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jiǎoyìn}}
{{yue-pron|goek3 jan3}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[脚印]]'''}} )
#[[あしあと]]。
ql9qc22ks9x3o9sft4pyl3xxg5jx015
2113420
2113350
2025-06-29T23:43:05Z
Kuroco2k
84207
2113420
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jiao3yin4|noun}}
{{yue-cat|geuk3yan3|noun}}
{{nan-cat|kha1in3|noun}}
{{hak-cat|kiok5iang4|noun}}
==={{alter}}===
*{{l|nan|跤印}}、{{l|nan|骹印}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jiǎoyìn}}
{{yue-pron|goek3 jan3}}
{{nan-pron|kha-ìn}}
{{hak-pron|kiok-iang}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[脚印]]'''}} )
#[[あしあと]]。
===={{drv}}====
*{{zh-l|一步一個腳印|tr=yī bù yī ge jiǎoyìn}}
2drlqpqr9q141fpqdkpb37gomhlqt67
土司
0
535168
2113351
2025-06-29T17:05:58Z
Praqimu
95788
新規作成
2113351
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|どし}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
{{ja-kanjitab|ど|し|yomi=o}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|どし|acc=1}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|どし}}
#{{context|中国史|lang=ja}}[[中国]]の歴代[[王朝]]において、諸[[民族]]の[[権力者]]に対して[[知事]]・[[軍事]]職の[[称号]]を与えたが、その称号を与えられた者のこと。
===={{trans}}====
{{trans-top}}
* {{T|ii}}: {{t|ii|ꌅꂮ}}
* {{T|th}}: {{t|th|ถู่ซือ}}
* {{T|bo}}: {{t|bo|ཐུའུ་སི}}
* {{T|zh}}
*: {{T|yue}}: {{t|yue|{{zh-l|土司|tr=tou2 si1}}}}
*: {{T|cmn}}: {{t|cmn|{{zh-l|土司|tr=tǔsī}}}}
* {{T|ko}}: {{t|ko|토사}}
* {{T|vi}}: {{t|vi|thổ ty}}
{{trans-bottom}}
drjqv514mld0zoz389ccf2f5tvrr2jz
激盪
0
535169
2113354
2025-06-29T17:17:41Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|ji1dang4|verb}} {{yue-cat|gik1dong6|verb}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jīdàng}} {{yue-pron|gik1 dong6}} ==={{verb}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[激荡]]'''}} ) #[[刺激]]や[[衝撃]]によって激しく[[揺れ動く]]。 #[[刺激]]や[[衝撃]]をもって激しく[[揺り動かす]]。」
2113354
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji1dang4|verb}}
{{yue-cat|gik1dong6|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīdàng}}
{{yue-pron|gik1 dong6}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[激荡]]'''}} )
#[[刺激]]や[[衝撃]]によって激しく[[揺れ動く]]。
#[[刺激]]や[[衝撃]]をもって激しく[[揺り動かす]]。
93p14w1wtqiilm2tje90c201rdineq7
2113428
2113354
2025-06-29T23:46:13Z
Kuroco2k
84207
2113428
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji1dang4|verb}}
{{yue-cat|gik1dong6|verb}}
{{nan-cat|kek4tong7|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīdàng}}
{{yue-pron|gik1 dong6}}
{{nan-pron|qz:kiak-tǒng/tw,xm,zz:kek-tōng}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[激荡]]'''}} )
#[[刺激]]や[[衝撃]]によって激しく[[ゆれうごく|揺れ動く]]。また、そうさせる。
7rjzd7slt8khsra07035yhagpizkvzm
bounce
0
535170
2113355
2025-06-29T17:18:44Z
M-30722
1202
[[en:bounce]]より
2113355
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{etyl|enm}} {{m|enm|bounsen}}, {{m|enm|bunsen}}
==={{pron}}===
* {{enPR|bouns}}, {{IPA|lang=en|baʊns}}
* {{音声|en|en-us-bounce.ogg|a=US}}
* {{rhymes|aʊns|s=1}}
==={{verb}}===
{{en-verb|bounc|ing}}
#{{context|自動詞|lang=en}}{{おくりがな2|弾|はず|む|はずむ}}、[[バウンド]]する。
#: {{syn|en|bounce back|rebound}}
#{{context|自動詞|lang=en}}[[上下]]に{{おくりがな2|揺|ゆ|れる|ゆれる}}。
#: {{syn|en|bob}}
#{{context|他動詞|lang=en}}弾ませる。
#{{context|他動詞|口語|考えを|lang=en}}[[ぶつける|ぶつけて]][[反応]]を見る。
#{{context|自動詞|lang=en}}{{おくりがな3|跳|と|び|上|あ|がる|とびあがる}}。
#{{おくりがな2|慌|あわ|ただしく|あわただしい}}動く。
#{{context|自動詞|informal|小切手が|lang=en}}[[不渡り]]で戻ってくる。
#{{context|他動詞|informal|小切手を|lang=en}}不渡りで戻す。
#{{context|自動詞|俗語|lang=en}}[[出発]]する。
#{{context|US|俗語|dated|労働|lang=en}}[[解雇]]する。
#{{context|自動詞|俗語|African American Vernacular English|sex|lang=en}}[[性交]]する。
#: {{syn|en|bang|do it|have sex|copulate}}
#{{context|ambitransitive|e-mail|lang=en}}{{ふりがな|宛先|あてさき}}[[不明]]で戻ってくる。
===={{drv}}====
{{col3|lang=en|jounce|rebounce|bounceable|bounce back|bounceback|bouncedown|bounce around|bounce back|bounce into|bounce off|bouncer|bouncing|debounce|bounce off the walls|bounce to the ounce|bounce rubble|bounce the rubble|bounced cheque|bouncing Bet|bouncing castle|pec bounce|bounce in|bounce on it}}
==={{noun}}===
{{en-noun|~}}
#{{おくりがな2|弾|はず|み|はずみ}}、バウンド。
#: {{syn|en|rebound}}
#[[弾力]]、[[反発力]]。
#[[活気]]。
#{{context|e-mail|lang=en}}宛先不明で戻ってきた[[電子メール]]。
#{{context|俗語|労働|lang=en}}解雇。
#{{context|俗語|African American Vernacular English|不可算|lang=en}}[[麻薬]]。
#{{context|俗語|African American Vernacular English|不可算|lang=en}}[[虚勢]]。
===={{drv}}====
{{col3|lang=en|air bounce|antibounce|Boris bounce|bounce house|bounceless|bounce rate|bouncy|Brown bounce|dead-cat bounce|dead cat bounce|eye bounce|key bounce|keybounce|moonbounce|moon bounce|multibounce|on the bounce|postbounce|superbounce}}
iaxxxq6g7hukxqwvyc8h4a6fy5g2dzc
bounces
0
535171
2113356
2025-06-29T17:20:37Z
M-30722
1202
新規作成
2113356
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsɪz}}
* {{rhymes|aʊnsɪz|s=2}}
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|bounce}}の複数形。
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|bounce}}の直説法現在第三人称単数形。
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bcenosu|buncoes|subcone}}
ealjzrw1xd68n1jfcn2x3wcnj59qcqq
bouncing
0
535172
2113358
2025-06-29T17:24:21Z
M-30722
1202
[[en:bouncing]]より
2113358
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsɪŋ}}
* {{rhymes|aʊnsɪŋ|s=2}}
==={{adjective}}===
{{en-adj|?}}
#[[元気]]のよい、[[活気]]のある、[[溌溂]]とした。
#{{context|obsolete|informal|lang=en}}[[大袈裟]]な。
===={{drv}}====
* {{l|en|bouncingly}}
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|bounce}}の現在分詞。
===={{drv}}====
* {{l|en|bouncing off the walls}}
* {{l|en|bouncing Betty}}
* {{l|en|bouncing bomb}}
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{おくりがな2|弾|はず|み|はずみ}}、[[バウンド]]。
===={{drv}}====
*{{l|en|bouncing on it}}
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bcginnou|buncoing}}
dtzo6771jj539upaciof1i3s471cvgd
2113359
2113358
2025-06-29T17:24:41Z
M-30722
1202
/* {{adjective}} */
2113359
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsɪŋ}}
* {{rhymes|aʊnsɪŋ|s=2}}
==={{adjective}}===
{{head|en|adjective}}
#[[元気]]のよい、[[活気]]のある、[[溌溂]]とした。
#{{context|obsolete|informal|lang=en}}[[大袈裟]]な。
===={{drv}}====
* {{l|en|bouncingly}}
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|bounce}}の現在分詞。
===={{drv}}====
* {{l|en|bouncing off the walls}}
* {{l|en|bouncing Betty}}
* {{l|en|bouncing bomb}}
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{おくりがな2|弾|はず|み|はずみ}}、[[バウンド]]。
===={{drv}}====
*{{l|en|bouncing on it}}
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bcginnou|buncoing}}
jf3cween9o2kbc3ez57hbn34jj2zn1b
bouncingly
0
535173
2113360
2025-06-29T17:25:31Z
M-30722
1202
新規作成
2113360
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{affix|en|bouncing|-ly}}
==={{pron}}===
* {{音声|en|LL-Q1860 (eng)-Wodencafe-bouncingly.wav|a=US}}
==={{adverb}}===
{{en-adv}}
#{{おくりがな2|弾|はず|ん|はずむ}}で。
netzs6mui4ol3eun09s4zc9mofugqh6
bouncings
0
535174
2113362
2025-06-29T17:26:14Z
M-30722
1202
新規作成
2113362
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-plural}}
#{{l|en|bouncing}}の複数形。
aus51xys76sq4xhdumbu7c4tbnq76r5
bounced
0
535175
2113363
2025-06-29T17:28:06Z
M-30722
1202
新規作成
2113363
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|baʊnst}}
* {{rhymes|aʊnst|s=1}}
==={{verb}}===
{{head|en|verb form}}
#{{l|en|bounce}}の過去形・過去分詞。
==={{adjective}}===
{{head|en|adjective}}
#{{context|e-mail|lang=en}}{{ふりがな|宛先|あてさき}}[[不明]]で戻ってきた。
===={{ant}}====
* {{l|en|delivered}}
===={{drv}}====
* {{l|en|unbounced}}
==={{anag}}===
* {{anagrams|en|a=bcdenou|buncoed}}
ngme3mlkkp7x11ec51b7z8f39jmhpo7
鬥志昂揚
0
535176
2113364
2025-06-29T17:29:11Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|dou4zhi4ang2yang2|idiom}} {{yue-cat|dau3ji3ngong4yeung4|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|dòuzhì-ángyáng}} {{yue-pron|dau3 zi3 ngong4 joeng4}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|鬥志|昂揚}} ({{zh-ts||'''[[斗志昂扬]]'''}} ) #[[やる気]]や[[闘志]]が[[盛ん]]なさま。」
2113364
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|dou4zhi4ang2yang2|idiom}}
{{yue-cat|dau3ji3ngong4yeung4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|dòuzhì-ángyáng}}
{{yue-pron|dau3 zi3 ngong4 joeng4}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|鬥志|昂揚}} ({{zh-ts||'''[[斗志昂扬]]'''}} )
#[[やる気]]や[[闘志]]が[[盛ん]]なさま。
4v2lhmsut9se9wl11uk4a5entia3b6s
2113433
2113364
2025-06-29T23:49:16Z
Kuroco2k
84207
2113433
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|dou4zhi4ang2yang2|idiom}}
{{yue-cat|dau3ji3ngong4yeung4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|dòuzhì-ángyáng}}
{{yue-pron|dau3 zi3 ngong4 joeng4}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|鬥志|昂揚}} ({{zh-ts||'''[[斗志昂扬]]'''}} )
#[[やるき|やる気]]や[[闘志]]が[[さかん|盛ん]]なさま。
bqtyps045tiurn41e0dfgy5u8gwwoc1
bouncy
0
535177
2113365
2025-06-29T17:31:08Z
M-30722
1202
[[en:bouncy]]より
2113365
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{affix|en|bounce|-y}}
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsi|ˈbaʊnsɪ|a=RP}}
** {{音声|en|LL-Q1860 (eng)-Vealhurl-bouncy.wav|a=Southern England}}
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsi|a=US}}
* {{rhymes|aʊnsi|s=2}}
==={{adjective}}===
{{en-adj|bounci|er}}
#よく{{おくりがな2|弾|はず|む|はずむ}}、[[弾力]]のある。
#[[元気]]のよい、[[活発]]な。
===={{drv}}====
{{top}}
* {{l|en|unbouncy}}
* {{l|en|bouncily}}
* {{l|en|bounciness}}
* {{l|en|bouncy castle}}
* {{l|en|bouncy ball}}
* {{l|en|bouncy-bouncy}}
* {{l|en|bouncy house}}
{{bottom}}
8ce2y9pp5iopcwpiewityrvk2brch10
bouncier
0
535178
2113368
2025-06-29T17:32:41Z
M-30722
1202
新規作成
2113368
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsiə|ˈbaʊnsɪə|a=RP}}
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsiɚ|a=US}}
==={{adjective}}===
{{head|en|形容詞 比較級}}
#{{l|en|bouncy}}の比較級。
01upb8bsszmnfxrricesha977lp9nqi
bounciest
0
535179
2113369
2025-06-29T17:33:07Z
M-30722
1202
新規作成
2113369
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|ˈbaʊnsi.ɪst}}
==={{adjective}}===
{{head|en|形容詞 最上級}}
#{{l|en|bouncy}}の最上級。
psurvxo7270harmgyvkvh3bajvybxzv
軍號
0
535180
2113378
2025-06-29T18:04:35Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{wikipedia|lang=zh}} {{zh-cat|jun1han4|noun}} {{yue-cat|gwan1hou6|noun}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jūnhào}} {{yue-pron|gwan1 hou6}} ==={{noun}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[军号]]'''}} ) #[[ビューグル]]。」
2113378
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{wikipedia|lang=zh}}
{{zh-cat|jun1han4|noun}}
{{yue-cat|gwan1hou6|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jūnhào}}
{{yue-pron|gwan1 hou6}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[军号]]'''}} )
#[[ビューグル]]。
90u614bsuaupa9uifly8b5wu21mscl6
2113379
2113378
2025-06-29T18:05:54Z
Jiba1219
100610
/* {{L|zh}} */
2113379
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{wikipedia|lang=zh|军号 (乐器)}}
{{zh-cat|jun1han4|noun}}
{{yue-cat|gwan1hou6|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jūnhào}}
{{yue-pron|gwan1 hou6}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[军号]]'''}} )
#[[ビューグル]]。
pm97r6ekex0o3m3ryyjc4x3rw3pi89i
2113454
2113379
2025-06-30T00:06:57Z
Kuroco2k
84207
2113454
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{wikipedia|lang=zh|军号 (乐器)}}
{{zh-cat|jun1hao4|noun}}
{{yue-cat|gwan1hou6|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jūnhào}}
{{yue-pron|gwan1 hou6}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[军号]]'''}} )
#[[ビューグル]]。
#:{{syn|nan|號吹}}
f2oyec1upwsfcrqet4b8cn9lqiavx00
ビューグル
0
535181
2113380
2025-06-29T18:11:44Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|ja}}== ==={{pron}}=== {{ja-pron|びゅーぐる}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[非常]]に[[単純]]な[[構造]]の[[金管楽器]]で、[[小型]]で[[バルブ]]を持たない[[ナチュラル]]・[[ホルン]]の[[一種]]。 ===={{trans}}==== {{trans-top}} *{{T|en}}:{{t|en|bugle}} *{{T|zh}}:{{t|zh|軍號}} {{t|zh|军号|tr=jūnhào}} {{trans-bottom}}」
2113380
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
==={{pron}}===
{{ja-pron|びゅーぐる}}
==={{noun}}===
{{ja-noun}}
#[[非常]]に[[単純]]な[[構造]]の[[金管楽器]]で、[[小型]]で[[バルブ]]を持たない[[ナチュラル]]・[[ホルン]]の[[一種]]。
===={{trans}}====
{{trans-top}}
*{{T|en}}:{{t|en|bugle}}
*{{T|zh}}:{{t|zh|軍號}} {{t|zh|军号|tr=jūnhào}}
{{trans-bottom}}
hvcxjbp3brfwodynab15ohtghyaofzf
2113382
2113380
2025-06-29T18:14:09Z
Jiba1219
100610
/* {{L|ja}} */
2113382
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|びゅーぐる}}
==={{noun}}===
{{ja-noun}}
#[[非常]]に[[単純]]な[[構造]]の[[金管楽器]]で、[[小型]]で[[バルブ]]を持たない[[ナチュラル]]・[[ホルン]]の[[一種]]。
===={{trans}}====
{{trans-top}}
*{{T|en}}:{{t|en|bugle}}
*{{T|zh}}:{{t|zh|軍號}} {{t|zh|军号|tr=jūnhào}}
{{trans-bottom}}
hit2ho5u8p8v7f9qtym6bxmv0hh8fty
吹響
0
535182
2113383
2025-06-29T18:18:42Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|chui1xiang3|verb}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|chuīxiǎng}} ==={{verb}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[吹响]]'''}} ) #[[管楽器]]を[[鳴らす]]。」
2113383
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|chui1xiang3|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chuīxiǎng}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[吹响]]'''}} )
#[[管楽器]]を[[鳴らす]]。
bi7o6l084jm287n9zov7aggt993p9p1
2113459
2113383
2025-06-30T00:09:52Z
Kuroco2k
84207
2113459
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|chui1xiang3|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chuīxiǎng}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[吹响]]'''}} )
#[[管楽器]]を[[ならす|鳴らす]]。
1ih6t79z01qtfn0ormyt006n6qpvrd8
カテゴリ:日本語 ヨシノボリ
14
535183
2113385
2025-06-29T21:00:46Z
こびてぃす
111429
作成
2113385
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:にほんご よしのほり}}
[[Category:日本語 条鰭綱|よしのほり]]
mitiqmafiixhgufwnk0416q0klty5ld
2113386
2113385
2025-06-29T21:01:15Z
こびてぃす
111429
2113386
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:にほんご よしのほり}}
[[Category:日本語 条鰭類|よしのほり]]
f1vk084lpkl700fvmcz6iuq73euwiyg
クロダハゼ
0
535184
2113395
2025-06-29T21:18:53Z
こびてぃす
111429
作成
2113395
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|黒田櫨}}
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ]]
# [[よしのぼり]]の[[一種]]。
===={{etym}}====
[[福岡藩]]の黒田家への[[献名]]されたもの。
===={{rel}}====
*[[トウヨシノボリ]]
4but35rexwifcp7m2f3apk92ct9qkkj
2113396
2113395
2025-06-29T21:20:50Z
こびてぃす
111429
2113396
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:くろたはせ}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|黒田櫨}}
[[Category:{{ja}}_ヨシノボリ]]
# [[よしのぼり]]の[[一種]]。[[w:田中茂穂 (生物学者)|田中茂穂]]が[[命名]]した。{{学名は|Rhinogobius kurodai}}。
===={{etym}}====
[[福岡藩]]の黒田家へ[[献名]]されたもの。
===={{rel}}====
*[[トウヨシノボリ]]
48a0slezknr2g7c975eubhkb3fxly91
ジンベエザメ
0
535185
2113398
2025-06-29T21:33:24Z
こびてぃす
111429
作成
2113398
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:しんへえさめ}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}_鮫]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|}}
# [[甚兵衛鮫]]の[[学術]]的[[表記]]。
cvku59ww1htkfwzmzcjyg6w51rrflg0
ジンベイザメ
0
535186
2113399
2025-06-29T21:35:20Z
こびてぃす
111429
作成
2113399
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:しんへいさめ}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}_鮫]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|}}
# [[ジンベエザメ]]の[[別称]]
83iqfsr1elzxal0eg0lf4x46z75e8zr
トーク:尉
1
535187
2113402
2025-06-29T22:20:16Z
Y-ange'777
121643
/* 6/14付更新 */ 新しい節
2113402
wikitext
text/x-wiki
== 6/14付更新 ==
今年6/14の更新について。
字源が変更されていますが、出典元は何でしょうか。--[[利用者:Y-ange'777|Y-ange'777]] ([[利用者・トーク:Y-ange'777|トーク]]) 2025年6月29日 (日) 22:20 (UTC)
27q07tn8kef3ybee4r9ffoe0yxw9tch
đề đốc
0
535188
2113413
2025-06-29T23:35:25Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|đề|đốc}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[đề]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[提]][[督]]】[[提督|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[少将]]。」
2113413
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đề|đốc}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đề]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[提]][[督]]】[[提督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[少将]]。
q0h7c13tiaxz0qmq99q9c6i08qqmqot
2113416
2113413
2025-06-29T23:37:49Z
鍼灸
112313
2113416
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đề|đốc}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đề]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[提]][[督]]】[[提督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[提督]]。
elducyp8k0wym5q45hpponrikk5fsg2
2113422
2113416
2025-06-29T23:43:42Z
鍼灸
112313
2113422
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đề|đốc}}ô
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đề]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[提]][[督]]】[[提督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[少将]]。
===={{syn}}=====
*[[chuẩn đô đốc]]
9u5uqo015g95bo1cvb8cno73cph0gan
2113423
2113422
2025-06-29T23:43:52Z
鍼灸
112313
2113423
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đề|đốc}}ô
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đề]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[提]][[督]]】[[提督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[少将]]。
===={{syn}}====
*[[chuẩn đô đốc]]
itnli3hqxbpos7euxh5mlpek9l02f9u
2113426
2113423
2025-06-29T23:44:15Z
鍼灸
112313
2113426
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đề|đốc}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đề]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[提]][[督]]】[[提督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[少将]]。
===={{syn}}====
*[[chuẩn đô đốc]]
s60poe2p646mqf1vlmcpgja6nvs9fch
脚印
0
535189
2113421
2025-06-29T23:43:05Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113421
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jiao3yin4|noun}}
{{yue-cat|geuk3yan3|noun}}
{{nan-cat|kha1in3|noun}}
{{hak-cat|kiok5iang4|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jiǎoyìn|z=n}}
{{yue-pron|goek3 jan3}}
{{nan-pron|ml:kha-ìn}}
{{hak-pron|kiok-iang}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[腳印]]'''}} )
#[[あしあと]]。
apgbs30xgshb40uvuk201ldrek1o6m1
激荡
0
535190
2113427
2025-06-29T23:46:14Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113427
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ji1dang4|verb}}
{{yue-cat|gik1dong6|verb}}
{{nan-cat|kek4tong7|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīdàng|z=n}}
{{yue-pron|gik1 dong6}}
{{nan-pron|qz:kiak-tǒng/xm,zz:kek-tōng}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[激盪]]'''}} )
#[[刺激]]や[[衝撃]]によって激しく[[ゆれうごく|揺れ動く]]。また、そうさせる。
ndd6bf4dwzqgubjmbqie3ov1yvbutmu
chuẩn đô đốc
0
535191
2113431
2025-06-29T23:47:48Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|chuẩn|đô|đốc}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[chuẩn]] [[đô đốc]]|cat2=漢字語}}【[[准]][[都督]]】[[准都督|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[少将]]」
2113431
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|chuẩn|đô|đốc}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[chuẩn]] [[đô đốc]]|cat2=漢字語}}【[[准]][[都督]]】[[准都督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[少将]]
dvdm7b7fdw1y3e6m0xjranp5gwe1rty
斗志昂扬
0
535192
2113432
2025-06-29T23:49:16Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113432
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|dou4zhi4ang2yang2|idiom}}
{{yue-cat|dau3ji3ngong4yeung4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|dòuzhì-ángyáng|z=n}}
{{yue-pron|dau3 zi3 ngong4 joeng4}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|斗志|昂扬}} ({{zh-ts|'''[[鬥志昂揚]]'''}} )
#[[やるき|やる気]]や[[闘志]]が[[さかん|盛ん]]なさま。
slsteaff4fxn4rsk1jlykp4168c3xqk
准都督
0
535193
2113434
2025-06-29T23:49:39Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{vi-head|noun|chuẩn|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}} #[[海軍]][[少将]]。 ===={{syn}}==== *[[提督]]」
2113434
wikitext
text/x-wiki
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|chuẩn|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[少将]]。
===={{syn}}====
*[[提督]]
82wat20vku53nf8wbytmvunl4jp3tfc
副都督
0
535194
2113437
2025-06-29T23:52:03Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{vi-head|noun|phó|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}} #[[海軍]][[中将]]」
2113437
wikitext
text/x-wiki
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|phó|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[中将]]
hv9re4ynklfsjfqcb7p3dnbr5c5gsiq
phó đô đốc
0
535195
2113438
2025-06-29T23:54:18Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|phó|đô|đốc}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[phó]] [[đô đốc]]|cat2=漢字語}}【[[副]][[都督]]】[[副都督|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[中将]]」
2113438
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|phó|đô|đốc}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[phó]] [[đô đốc]]|cat2=漢字語}}【[[副]][[都督]]】[[副都督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[中将]]
1y0elm8rkje1sy2nanhzby7xiv5jyhr
军旗
0
535196
2113440
2025-06-29T23:54:25Z
Kuroco2k
84207
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|jun1qi2|noun|軍事}} {{yue-cat|gwan1kei4|noun|軍事}} {{nan-cat|kun1ki5|noun|軍事}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jūnqí|z=n}} {{yue-pron|gwan1 kei4}} {{nan-pron|ml:kun-kî}} ==={{noun}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[軍旗]]'''}} ) #[[軍旗]]。」
2113440
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jun1qi2|noun|軍事}}
{{yue-cat|gwan1kei4|noun|軍事}}
{{nan-cat|kun1ki5|noun|軍事}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jūnqí|z=n}}
{{yue-pron|gwan1 kei4}}
{{nan-pron|ml:kun-kî}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[軍旗]]'''}} )
#[[軍旗]]。
3v835qxmjxdq9itwwvh7b2ug0pgi0yl
都督
0
535197
2113441
2025-06-29T23:56:15Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{vi-head|noun|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}} #[[海軍]][[大将]]」
2113441
wikitext
text/x-wiki
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[大将]]
pfnq7vkilvz5cvpv3rv1wx9d9pd2afa
2113443
2113441
2025-06-29T23:58:14Z
鍼灸
112313
2113443
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ととく}}
{{wiki@edia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ととく}}
#[[三国時代]]に[[軍事]]を統括した[[官職]]
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[大将]]
icwfsdhm79y71jiml12dcyp073c1tvk
2113444
2113443
2025-06-29T23:58:25Z
鍼灸
112313
2113444
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ととく}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ととく}}
#[[三国時代]]に[[軍事]]を統括した[[官職]]
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[大将]]
qcwvmg4zhchtyh89hs8jlwqbcnmgxpp
2113447
2113444
2025-06-29T23:59:13Z
鍼灸
112313
2113447
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ととく}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ととく}}
#[[三国時代]]に[[軍事]]を統括した[[官職]]。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[大将]]
3ecf1objslogcvn5ndca19wswq1sq8b
2113455
2113447
2025-06-30T00:07:08Z
鍼灸
112313
2113455
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ととく}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ととく}}
#[[統率]]しながら[[とりしまる|取り締まる]]こと。
#[[古代][[中国]]で[[軍事]]、[[民政]]を統括した[[官名]]。
#[[大宰師]]または[[大宰大弍]]の[[唐名]]。
#明治39年に関東州を[[管掌]]した関東都督府の[[長官]]。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[大将]]
pqp3w85xb23jdl1rk7ia3r4bvl192ik
2113456
2113455
2025-06-30T00:07:22Z
鍼灸
112313
2113456
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ととく}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|ととく}}
#[[統率]]しながら[[とりしまる|取り締まる]]こと。
#[[古代]][[中国]]で[[軍事]]、[[民政]]を統括した[[官名]]。
#[[大宰師]]または[[大宰大弍]]の[[唐名]]。
#明治39年に関東州を[[管掌]]した関東都督府の[[長官]]。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|đô|đốc|cat2=軍隊の階級}}
#[[海軍]][[大将]]
cf2hhbp60eitkss6h6fh39yjo0lakyn
𠔇
0
535198
2113442
2025-06-29T23:57:55Z
Aaaa!₃.₁₄
69355
新規作成
2113442
wikitext
text/x-wiki
{{デフォルトソート:U+20507}}
== 漢字 ==
<span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">𠔇</span>
*{{部首|辵|0}}
*{{総画|3}}
*[[異体字]] : <span style="font-size:250%">[[之]]</span>
=== 意義 ===
#「[[之]]」の[[同字]](『[[w:字彙補|字彙補]]』掲載)。
== 文字情報 ==
=== 文字コード ===
{{codepoint}}
[[カテゴリ:漢字]]
[[カテゴリ:Unicode CJK Unified Ideographs Extension B]]
ctucm4rquw1suajspxeorfriffipf9g
2113463
2113442
2025-06-30T00:13:38Z
Kuroco2k
84207
2113463
wikitext
text/x-wiki
{{デフォルトソート:U+20507}}
== 漢字 ==
<span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">𠔇</span>
*{{部首|辵|0}}
*{{総画|3}}
*[[異体字]] : <span style="font-size:250%">[[之]]</span>
=== 意義 ===
#「[[之]]」の[[同字]](『[[w:字彙補|字彙補]]』掲載)。
== 文字情報 ==
=== 文字コード ===
{{codepoint}}
[[カテゴリ:漢字]]
bp4dpjg39yjmu2lqyxp5wbg9bqem3fh
đô đốc
0
535199
2113452
2025-06-30T00:01:57Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|đô|đốc}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[đô]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[都]][[督]]】[[都督|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[大将]]」
2113452
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đô|đốc}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đô]] [[đốc]]|cat2=漢字語}}【[[都]][[督]]】[[都督|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[海軍]][[大将]]
2wkuo7g9l8jyomg0dz1fmiphmztalqr
军号
0
535200
2113453
2025-06-30T00:06:57Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113453
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jun1hao4|noun}}
{{yue-cat|gwan1hou6|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jūnhào|z=n}}
{{yue-pron|gwan1 hou6}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[軍號]]'''}} )
#[[ビューグル]]。
c4u6wm448r5lx432qujqhxzvjm5aklf
號吹
0
535201
2113457
2025-06-30T00:09:19Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113457
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nan}}==
{{nan-cat|ho7chhe1|noun|楽器}}
==={{pron}}===
{{nan-pron|xm:hō-chhe/qz:hō-chher/zz:hō-chhoe}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[号吹]]'''}} )
#[[ビューグル]]の一種。
#:{{syn|zh|{{zh-l|軍號|tr=jūnhào}}}}
o4ls2bppxd8et3tfuy87lnuzvhun21e
号吹
0
535202
2113458
2025-06-30T00:09:20Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113458
wikitext
text/x-wiki
=={{L|nan}}==
{{nan-cat|ho7chhe1|noun|楽器}}
==={{pron}}===
{{nan-pron|xm:hō-chhe/qz:hō-chher/zz:hō-chhoe}}
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[號吹]]'''}} )
#[[ビューグル]]の一種。
mwlw3nmo0dxq9tw5tog7fx8wwjjp1c9
吹响
0
535203
2113460
2025-06-30T00:09:52Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113460
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|chui1xiang3|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chuīxiǎng|z=n}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[吹響]]'''}} )
#[[管楽器]]を[[ならす|鳴らす]]。
7tqg7cq48j2xolsnnpyglbsbyc7mhyu
𡳿
0
535204
2113464
2025-06-30T00:13:38Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113464
wikitext
text/x-wiki
{{デフォルトソート:U+21CFF}}
== 漢字 ==
<span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">𡳿</span>
*{{部首|屮|2}}
*{{総画|5}}
*[[異体字]] : <span style="font-size:250%">[[之]]</span>
=== 意義 ===
#「[[之]]」の[[本字]](『中文大辭典』掲載)。
== 文字情報 ==
=== 文字コード ===
{{codepoint}}
[[カテゴリ:漢字]]
cy1d96zs5zd0orc2iknaxtgc56e09nu
chuẩn úy
0
535205
2113465
2025-06-30T00:15:37Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|chuẩn|úy}} =={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[chuẩn]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[准]][[尉]]】[[准尉|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[准尉]]」
2113465
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|chuẩn|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[chuẩn]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[准]][[尉]]】[[准尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[准尉]]
8ov7rcfb81tql562abjhhlbqbtj44mh
2113493
2113465
2025-06-30T01:58:49Z
鍼灸
112313
2113493
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|chuẩn|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[chuẩn uý]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[chuẩn]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[准]][[尉]]】[[准尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[准尉]]
8b4aauhobo7ukuis3yynxr6nqyt1med
준위
0
535206
2113470
2025-06-30T00:26:11Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|ko}}== ==={{pron}}=== {{ko-IPA}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun|cat2=漢字語}} *<[[準]][[位]]>;[[準位|*]] #[[準位]] *<[[准]][[尉]]>;[[准尉|*]] #{{context|韓国語|軍隊の階級|lang=ko}}[[准尉]]」
2113470
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ko}}==
==={{pron}}===
{{ko-IPA}}
==={{noun}}===
{{head|ko|noun|cat2=漢字語}}
*<[[準]][[位]]>;[[準位|*]]
#[[準位]]
*<[[准]][[尉]]>;[[准尉|*]]
#{{context|韓国語|軍隊の階級|lang=ko}}[[准尉]]
j6ml4p2kxrqn81kvhjuow0e3atnqqex
준사관
0
535207
2113472
2025-06-30T00:33:48Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|ko}}== ==={{pron}}=== {{ko-IPA}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun|cat2=漢字語}} *<[[准]][[士官]]>;[[准士官|*]] #{{context|韓国語|軍隊の階級|lang=ko}}[[准士官]]」
2113472
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ko}}==
==={{pron}}===
{{ko-IPA}}
==={{noun}}===
{{head|ko|noun|cat2=漢字語}}
*<[[准]][[士官]]>;[[准士官|*]]
#{{context|韓国語|軍隊の階級|lang=ko}}[[准士官]]
i0bnzw394vgkzld9swdaepazszui7qp
上士
0
535208
2113475
2025-06-30T00:59:44Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|じょうし}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[じょうし]]}} #[[教養]]や[[品性]]が優れている人。 #身分が高い[[武士]]。 #[[達人]]。 #{{context|仏教|lang=ja}}[[菩薩]]の異称。 ---- =={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{vi-head|noun|thượng|sĩ|cat2=軍隊の階級}} #[[曹長]]」
2113475
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じょうし}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[じょうし]]}}
#[[教養]]や[[品性]]が優れている人。
#身分が高い[[武士]]。
#[[達人]]。
#{{context|仏教|lang=ja}}[[菩薩]]の異称。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|thượng|sĩ|cat2=軍隊の階級}}
#[[曹長]]
iseuvicwz3uzjj1hbxmgt3s4biyz6vp
2113483
2113475
2025-06-30T01:20:41Z
鍼灸
112313
2113483
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|じょうし}}
{{wikipedia}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[じょうし]]}}
#[[教養]]や[[品性]]が優れている人。
#身分が高い[[武士]]。
#[[達人]]。
#{{context|仏教|lang=ja}}[[菩薩]]の異称。
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shàngshì}}
==={{noun}}===
{{zh-cat|shang4shi4|noun}}
#古代中国の役職。卿・大夫につづく士を上中下に分けた時の一等目。
#最上層の下士官。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|thượng|sĩ|cat2=軍隊の階級}}
#[[曹長]]
tiwt1krv90nqavu4e1c3dt20ao3b6rf
thượng sĩ
0
535209
2113476
2025-06-30T01:02:17Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|thượng|sĩ}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[士]]】[[上士|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[曹長]]」
2113476
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thượng|sĩ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[士]]】[[上士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[曹長]]
1i6ou46rn93xmcae0y8or51dwn743an
2113497
2113476
2025-06-30T02:03:51Z
鍼灸
112313
2113497
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thượng|sĩ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[thượng sỹ]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[士]]】[[上士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[曹長]]
9g0es87po19i5p077uc2hnvjrkfvmmw
hạ sĩ
0
535210
2113482
2025-06-30T01:14:37Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|hạ|sĩ}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士]]】[[下士|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[伍長]]」
2113482
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|hạ|sĩ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士]]】[[下士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[伍長]]
o4eabwwxseksmwwjlq1hma70sd7aubq
2113496
2113482
2025-06-30T02:03:12Z
鍼灸
112313
2113496
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|hạ|sĩ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[hạ sỹ]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士]]】[[下士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[伍長]]
0h63vli0v8wshzeb63mz2frrheoh8ef
中士
0
535211
2113485
2025-06-30T01:27:47Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ちゅうし}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[ちゅうし]]}} #[[教養]]、[[品性]]が真ん中の人。 ---- =={{L|zh}}== ==={{pron}}=== {{cmn-pron|zhōngshì}} ==={{noun}}=== {{zh-cat|zhong1shi4|noun}} #古代中国の役職。卿・大夫につづく士を上中下に分けた時の二等目。 #中間の下士官。 ---- =={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{vi-head|noun|trung|sĩ|cat2=軍隊の階級}} #[[軍曹]]」
2113485
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ちゅうし}}
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[ちゅうし]]}}
#[[教養]]、[[品性]]が真ん中の人。
----
=={{L|zh}}==
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zhōngshì}}
==={{noun}}===
{{zh-cat|zhong1shi4|noun}}
#古代中国の役職。卿・大夫につづく士を上中下に分けた時の二等目。
#中間の下士官。
----
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|trung|sĩ|cat2=軍隊の階級}}
#[[軍曹]]
pwsuwzvh4ht3bwes7ng3yncba2465gn
trung sĩ
0
535212
2113486
2025-06-30T01:29:39Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|trung|sĩ}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[trung]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[士]]】[[中士|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[軍曹]]」
2113486
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|trung|sĩ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[trung]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[士]]】[[中士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[軍曹]]
glw861d095b3fu8b3rz0qiltpi5mg94
2113489
2113486
2025-06-30T01:50:21Z
鍼灸
112313
2113489
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|trung|sĩ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[trung sỹ]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[trung]] [[sĩ]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[士]]】[[中士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[軍曹]]
e3jlwsir2an7159hv7bnwimdy7k8gwy
ベクトル解析
0
535213
2113487
2025-06-30T01:46:52Z
133.78.37.139
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ベクトルかいせき}} =={{L|ja}}== {{wikipedia}} {{wikibooks|解析学基礎/ベクトル解析|ベクトル解析}} ==={{pron}}=== {{ja-pron|ベクトルかいせき|acc=7}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ベクトルかいせき}}[[Category:ベクトル解析|*]] #{{context|解析学|力学|lang=ja}}[[空間]]上の[[ベクトル場]]・[[テンソル場]]に関する[[微積分]]を扱う[[分野]]。 ===={{hypo}}==== *[[偏微分]] *全微分…」
2113487
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ベクトルかいせき}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia}}
{{wikibooks|解析学基礎/ベクトル解析|ベクトル解析}}
==={{pron}}===
{{ja-pron|ベクトルかいせき|acc=7}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|ベクトルかいせき}}[[Category:ベクトル解析|*]]
#{{context|解析学|力学|lang=ja}}[[空間]]上の[[ベクトル場]]・[[テンソル場]]に関する[[微積分]]を扱う[[分野]]。
===={{hypo}}====
*[[偏微分]]
*[[全微分]]
*[[線積分]]
*[[面積分]]
*[[体積分]]
*[[勾配]]
*[[発散]]
*[[回転]]
*[[ラプラシアン]]
*[[ポテンシャル]]
*[[ガウスの発散定理]]
*[[ストークスの定理]]
*[[グリーンの第一定理]]
*[[グリーンの第二定理]]
===={{trans}}====
*{{T|en|ja}}: {{t|en|vector calculus}}
awqqq4nbyuer0ww5wbrobdny0vq44qb
thượng sỹ
0
535216
2113505
2025-06-30T02:25:14Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|thượng|sỹ}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{alter}}=== *[[thượng sĩ]] ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[sỹ]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[士]]】[[上士|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[曹長]]」
2113505
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thượng|sỹ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[thượng sĩ]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[sỹ]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[士]]】[[上士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[曹長]]
bns78nipotnpy43zhc6hhs87dtwpf97
trung sỹ
0
535217
2113506
2025-06-30T02:27:27Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|trung|sỹ}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{alter}}=== *[[trung sĩ]] ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[trung]] [[sỹ]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[士]]】[[中士|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[軍曹]]」
2113506
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|trung|sỹ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[trung sĩ]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[trung]] [[sỹ]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[士]]】[[中士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[軍曹]]
9ouaaar2nulpzgsz1ntu1qu4lu88tvv
trung uý
0
535218
2113507
2025-06-30T02:30:05Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|trung|uý}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{alter}}=== *[[trung úy]] ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[trung]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[尉]]】[[中尉|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[中尉]]」
2113507
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|trung|uý}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[trung úy]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[trung]] [[úy]]|cat2=漢字語}}【[[中]][[尉]]】[[中尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[中尉]]
12cymo779pt5zuvowl2sy6blg9q9ygx
thượng uý
0
535219
2113508
2025-06-30T02:32:44Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|thượng|úy}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[uý]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[尉]]】[[上尉|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[大尉]]」
2113508
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thượng|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[uý]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[尉]]】[[上尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[大尉]]
5l71xzp97caw1hzzzvefc1nn4b2ih4k
2113509
2113508
2025-06-30T02:33:23Z
鍼灸
112313
2113509
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thượng|úy}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[thượng úy]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thượng]] [[uý]]|cat2=漢字語}}【[[上]][[尉]]】[[上尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[大尉]]
puir659uo07g8esc411p6p6y2xcicxh
thiếu uý
0
535220
2113510
2025-06-30T02:35:50Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|thiếu|uý}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{alter}}=== *[[thiếu úy]] ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[thiếu]] [[uý]]|cat2=漢字語}}【[[少]][[尉]]】[[少尉|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[少尉]]」
2113510
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|thiếu|uý}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[thiếu úy]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[thiếu]] [[uý]]|cat2=漢字語}}【[[少]][[尉]]】[[少尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[少尉]]
fb08stejm8lihl2za4mcybudpx0w59y
đại uý
0
535221
2113511
2025-06-30T02:38:26Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|đại|uý}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{alter}}=== *[[đại úy]] ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[đại]] [[uý]]|cat2=漢字語}}【[[大]][[尉]]】[[大尉|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[上級大尉]]」
2113511
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|đại|uý}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[đại úy]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[đại]] [[uý]]|cat2=漢字語}}【[[大]][[尉]]】[[大尉|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[上級大尉]]
9pyopctfedop91pb72shsp46p0ash3l
兵一
0
535222
2113512
2025-06-30T02:42:00Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{vi-head|noun|binh|nhất|cat2=軍隊の階級}} #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[一等兵]]」
2113512
wikitext
text/x-wiki
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|binh|nhất|cat2=軍隊の階級}}
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[一等兵]]
kz3veb7is3vqevjcapizwvjn098v7eh
2113516
2113512
2025-06-30T02:48:03Z
鍼灸
112313
2113516
wikitext
text/x-wiki
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|binh|nhất|cat2=軍隊の階級}}
#[[一等兵]]
tsciwn39s1elec5grjqdmdjdzym2xge
binh nhất
0
535223
2113513
2025-06-30T02:43:40Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|binh|nhất}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[binh]] [[nhất]]|cat2=漢字語}}【[[兵]][[一]]】[[兵一|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[一等兵]]」
2113513
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|binh|nhất}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[binh]] [[nhất]]|cat2=漢字語}}【[[兵]][[一]]】[[兵一|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[一等兵]]
dw3pcll0mbtgivsls5tdxt4gdugpnxv
兵二
0
535224
2113514
2025-06-30T02:44:53Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|vi}}== ==={{noun}}=== {{vi-head|noun|binh|nhì|cat2=軍隊の階級}} #[[二等兵]]」
2113514
wikitext
text/x-wiki
=={{L|vi}}==
==={{noun}}===
{{vi-head|noun|binh|nhì|cat2=軍隊の階級}}
#[[二等兵]]
nu97rdpyvaq0xokdai23zcuo88m8mgm
binh nhì
0
535225
2113515
2025-06-30T02:46:30Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|binh|nhì}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[binh]] [[nhì]]|cat2=漢字語}}【[[兵]][[二]]】[[兵二|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[二等兵]]」
2113515
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|binh|nhì}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[binh]] [[nhì]]|cat2=漢字語}}【[[兵]][[二]]】[[兵二|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[二等兵]]
r4udak0l21hue1eeoim0pa63kbi6v3e
hạ sỹ
0
535226
2113517
2025-06-30T02:51:53Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{vi-DEFAULTSORT|hạ|sỹ}} =={{L|vi}}== ==={{pron}}=== {{vi-pron}} ==={{alter}}=== *[[hạ sĩ]] ==={{noun}}=== {{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sỹ]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士]]】[[下士|*]] #{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[伍長]]」
2113517
wikitext
text/x-wiki
{{vi-DEFAULTSORT|hạ|sỹ}}
=={{L|vi}}==
==={{pron}}===
{{vi-pron}}
==={{alter}}===
*[[hạ sĩ]]
==={{noun}}===
{{head|vi|noun|head=[[hạ]] [[sỹ]]|cat2=漢字語}}【[[下]][[士]]】[[下士|*]]
#{{context|軍隊の階級|lang=vi}}[[伍長]]
ocmipokz4cykg1evca2eomqoajg4vrv
患得患失
0
535227
2113518
2025-06-30T03:30:23Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|huan4de2huan4shi1|idiom}} {{yue-cat|waan6dak1waan6sat1|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|huàndéhuànshī}} {{yue-pron|waan6 dak1 waan6 sat1}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} #得られないことを[[心配]]し、得た後には[[うしなう|失う]]ことを心配すること。 #[[個人]]の[[利害]]や[[得失]]に対して細かく[[こだわる]]こと。」
2113518
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|huan4de2huan4shi1|idiom}}
{{yue-cat|waan6dak1waan6sat1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|huàndéhuànshī}}
{{yue-pron|waan6 dak1 waan6 sat1}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}}
#得られないことを[[心配]]し、得た後には[[うしなう|失う]]ことを心配すること。
#[[個人]]の[[利害]]や[[得失]]に対して細かく[[こだわる]]こと。
dydqbkwteki677en6nmjgmvsz1u697n
2113519
2113518
2025-06-30T03:35:24Z
Jiba1219
100610
/* {{idiom}} */
2113519
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|huan4de2huan4shi1|idiom}}
{{yue-cat|waan6dak1waan6sat1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|huàndéhuànshī}}
{{yue-pron|waan6 dak1 waan6 sat1}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}}
#得られないことを[[心配]]し、得た後には[[うしなう|失う]]ことを心配すること。
#[[個人]]の[[利害]]や[[得失]]に対して細かく[[こだわる]]こと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|斤斤計較}}
*{{zh-l|錙銖必較}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|公而忘私}}
*{{zh-l|寵辱不驚}}
lvcdnf6gyep6g15ny18o91fxn63vsh4
斤斤計較
0
535228
2113520
2025-06-30T03:39:54Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|jin1jin1ji4jiao4|idiom}} {{yue-cat|gan1gan1gai3gaau3|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jīnjīnjìjiào}} {{yue-pron|gan1 gan1 gai3 gaau3}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|斤斤|計較}} ({{zh-ts||'''[[斤斤计较]]'''}} ) #[[些細]]なことで[[さわぎたてる|騒ぎ立てる]]。[[こまかい|細かい]]ことに[[こだわる]]。」
2113520
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jin1jin1ji4jiao4|idiom}}
{{yue-cat|gan1gan1gai3gaau3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīnjīnjìjiào}}
{{yue-pron|gan1 gan1 gai3 gaau3}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|斤斤|計較}} ({{zh-ts||'''[[斤斤计较]]'''}} )
#[[些細]]なことで[[さわぎたてる|騒ぎ立てる]]。[[こまかい|細かい]]ことに[[こだわる]]。
svgfawvrz30zoxkq1dnj640n3ru71ac
2113535
2113520
2025-06-30T05:09:20Z
Jiba1219
100610
/* {{idiom}} */
2113535
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jin1jin1ji4jiao4|idiom}}
{{yue-cat|gan1gan1gai3gaau3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīnjīnjìjiào}}
{{yue-pron|gan1 gan1 gai3 gaau3}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|斤斤|計較}} ({{zh-ts||'''[[斤斤计较]]'''}} )
#[[些細]]なことで[[さわぎたてる|騒ぎ立てる]]。[[こまかい|細かい]]ことに[[こだわる]]。
===={{syn}}====
*{{zh-l|錙銖必較}}
*{{zh-l|患得患失}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|寬宏大量}}
lynwejccqqvihmvk2ei12wmuri8xz06
2113550
2113535
2025-06-30T08:25:04Z
Kuroco2k
84207
2113550
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jin1jin1ji4jiao4|idiom}}
{{yue-cat|gan1gan1gai3gaau3|idiom}}
{{nan-cat|kun1kun1ke3kau3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīnjīnjìjiào}}
{{yue-pron|gan1 gan1 gai3 gaau3}}
{{nan-pron|xm:kun-kun-kè-kàu/twk:kin-kin-kè-kàu}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|斤斤|計較}} ({{zh-ts||'''[[斤斤计较]]'''}} )
#[[些細]]なことで[[さわぎたてる|騒ぎ立てる]]。[[こまかい|細かい]]ことに[[こだわる]]。
===={{syn}}====
*{{zh-l|錙銖必較}}
*{{zh-l|患得患失}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|寬宏大量}}
nt32td0sl7yo8qoqvgzrhwavvvcs2na
錙銖必較
0
535229
2113521
2025-06-30T03:47:15Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|zi1zhu1bi4jiao4|idiom}} {{yue-cat|ji1jyu1bit1gaau3|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|zīzhūbìjiào}} {{yue-pron|zi1 zyu1 bit1 gaau3}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[锱铢必较]]'''}} ) #[[些細]]なことに[[こだわる]]。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|斤斤計較}} *{{zh-l|一毛不拔}} *{{zh-l|睚眥必報}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|慷慨解囊}}」
2113521
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zi1zhu1bi4jiao4|idiom}}
{{yue-cat|ji1jyu1bit1gaau3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zīzhūbìjiào}}
{{yue-pron|zi1 zyu1 bit1 gaau3}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[锱铢必较]]'''}} )
#[[些細]]なことに[[こだわる]]。
===={{syn}}====
*{{zh-l|斤斤計較}}
*{{zh-l|一毛不拔}}
*{{zh-l|睚眥必報}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|慷慨解囊}}
oc4rwxmezrz7jj987xng1l9r6wol39f
2113552
2113521
2025-06-30T08:25:51Z
Kuroco2k
84207
2113552
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zi1zhu1bi4jiao4|idiom}}
{{yue-cat|ji1jyu1bit1gaau3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zīzhūbìjiào}}
{{yue-pron|zi1 zyu1 bit1 gaau3}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[锱铢必较]]'''}} )
#[[些細]]なことに[[こだわる]]。
===={{syn}}====
*{{zh-l|斤斤計較}}
*{{zh-l|一毛不拔}}
*{{zh-l|睚眥必報}}
*{{zh-l|萬點}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|慷慨解囊}}
4lgqo80y6dau1jgf6vq2b1lvxa462t7
公而忘私
0
535230
2113522
2025-06-30T03:56:24Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|gong1er2wang4si1|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|gōng'érwàngsī}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} #[[公務]]のために[[私事]]を顧みないこと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|大公無私}} *{{zh-l|殺身成仁}} *{{zh-l|捨身求法}} *{{zh-l|捨生取義}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|自私自利}} *{{zh-l|損人利己}}」
2113522
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|gong1er2wang4si1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|gōng'érwàngsī}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}}
#[[公務]]のために[[私事]]を顧みないこと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|大公無私}}
*{{zh-l|殺身成仁}}
*{{zh-l|捨身求法}}
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|自私自利}}
*{{zh-l|損人利己}}
5hx7z7elhvgc28pdwrccfi0cbkjj1en
寵辱不驚
0
535231
2113523
2025-06-30T04:07:11Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|chong3ru3bu4jing1|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|chǒngrǔbùjīng|chǒngrùbùjīng}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[宠辱不惊]]'''}} ) #[[寵愛]]を受けても[[はずかしめ|辱め]]を受けても動じないこと。 #[[得失]]を気にしないこと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|置之度外}} *{{zh-l|不苟言笑}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|受寵若驚}} *{{zh-l|寵辱不驚}}」
2113523
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|chong3ru3bu4jing1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chǒngrǔbùjīng|chǒngrùbùjīng}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[宠辱不惊]]'''}} )
#[[寵愛]]を受けても[[はずかしめ|辱め]]を受けても動じないこと。
#[[得失]]を気にしないこと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|置之度外}}
*{{zh-l|不苟言笑}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|受寵若驚}}
*{{zh-l|寵辱不驚}}
fxje2uho523z3vbz985czww61smhfl1
2113538
2113523
2025-06-30T05:21:35Z
Jiba1219
100610
/* {{ant}} */
2113538
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|chong3ru3bu4jing1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chǒngrǔbùjīng|chǒngrùbùjīng}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[宠辱不惊]]'''}} )
#[[寵愛]]を受けても[[はずかしめ|辱め]]を受けても動じないこと。
#[[得失]]を気にしないこと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|置之度外}}
*{{zh-l|不苟言笑}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|受寵若驚}}
inix1lpfj7bq6j6trq7deeeod2kcvsg
斤斤
0
535232
2113524
2025-06-30T04:14:25Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|jin1jin1|adjective|verb}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jīnjīn}} ==={{adjective}}=== {{zhchars}} #{{context|lang=zh|literary}}[[用心深い]]。 ==={{verb}}=== {{zhchars}} #{{context|lang=zh|literary}}[[知覚]]する。 ==={{idiom}}=== *{{zh-l|斤斤計較}}」
2113524
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jin1jin1|adjective|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīnjīn}}
==={{adjective}}===
{{zhchars}}
#{{context|lang=zh|literary}}[[用心深い]]。
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#{{context|lang=zh|literary}}[[知覚]]する。
==={{idiom}}===
*{{zh-l|斤斤計較}}
3r47zgmrwasil023huy75mkcufpvw0f
2113554
2113524
2025-06-30T08:30:02Z
Kuroco2k
84207
2113554
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:jin1jin1}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jin1jin1|adjective|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīnjīn}}
==={{adjective}}===
{{zhchars}}
#{{context|lang=zh|literary}} [[用心深い]]。
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#{{context|lang=zh|literary}} [[知覚]]する。
==={{idiom}}===
*{{zh-l|斤斤計較|tr=jīnjīnjìjiào}}
*{{zh-l|斤斤較量|tr=jīnjīn jiàoliàng}}
251h5azue2l6pq4uirb5fa9ns1vn2hu
睚眥必報
0
535233
2113525
2025-06-30T04:21:03Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|ya2zi4bi4bao4|idiom}} {{yue-cat|ngaai4jaai6bit1bou3|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|yázìbìbào}} {{yue-pron|ngaai4 zaai6 bit1 bou3}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|睚眥|必|報}} ({{zh-ts||'''[[睚眦必报]]'''}} ) #[[きわめて|極めて]][[ちいさな|小さな]][[怨恨]]であっても[[かならず|必ず]][[報復]]すること。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|小肚雞腸}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|大度包容}}」
2113525
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ya2zi4bi4bao4|idiom}}
{{yue-cat|ngaai4jaai6bit1bou3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yázìbìbào}}
{{yue-pron|ngaai4 zaai6 bit1 bou3}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|睚眥|必|報}} ({{zh-ts||'''[[睚眦必报]]'''}} )
#[[きわめて|極めて]][[ちいさな|小さな]][[怨恨]]であっても[[かならず|必ず]][[報復]]すること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|小肚雞腸}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|大度包容}}
jxs27c49r8b3nfjmv95uaogqa4s5lqh
慷慨解囊
0
535234
2113526
2025-06-30T04:26:52Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|kang1kai3jie3nang2|idiom}} {{yue-cat|hong2koi3gaai2nong4|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|kāngkǎijiěnáng}} {{yue-pron|hong2 koi3 gaai2 nong4,kong2 koi3 gaai2 nong4,hong1 koi3 gaai2 nong4}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|慷慨|解囊}} #[[他人]]を惜しみなく[[援助]]すること。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|解囊相助}}」
2113526
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|kang1kai3jie3nang2|idiom}}
{{yue-cat|hong2koi3gaai2nong4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|kāngkǎijiěnáng}}
{{yue-pron|hong2 koi3 gaai2 nong4,kong2 koi3 gaai2 nong4,hong1 koi3 gaai2 nong4}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|慷慨|解囊}}
#[[他人]]を惜しみなく[[援助]]すること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|解囊相助}}
kb0le5hyujevt3h802d0auoq1igwmqc
殺身成仁
0
535235
2113529
2025-06-30T04:45:39Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|sha1shen1cheng2ren2|idiom}} {{yue-cat|saat3san1sing4yan4|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|shāshēnchéngrén}} {{yue-pron|saat3 san1 sing4 jan4}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|殺身|成仁}} ({{zh-ts||'''[[杀身成仁]]'''}} ) #[[正義]]や[[理想]]を[[まもる|守る]]ために[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を顧みないこと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|視死如歸}} *{{zh-l|捨生取義}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|苟且偷生…」
2113529
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|sha1shen1cheng2ren2|idiom}}
{{yue-cat|saat3san1sing4yan4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shāshēnchéngrén}}
{{yue-pron|saat3 san1 sing4 jan4}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|殺身|成仁}} ({{zh-ts||'''[[杀身成仁]]'''}} )
#[[正義]]や[[理想]]を[[まもる|守る]]ために[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を顧みないこと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|視死如歸}}
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
*{{zh-l|貪生怕死}}
owml5mu8q0oirm8hhd24l99u98jhtww
2113564
2113529
2025-06-30T08:39:22Z
Kuroco2k
84207
2113564
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|sha1shen1cheng2ren2|idiom}}
{{yue-cat|saat3san1sing4yan4|idiom}}
{{nan-cat|sat4sin1seng5lin5|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shāshēnchéngrén}}
{{yue-pron|saat3 san1 sing4 jan4}}
{{nan-pron|xm:sat-sin-sêng-lîn/twk:sat-sin-sêng-jîn}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|殺身|成仁}} ({{zh-ts||'''[[杀身成仁]]'''}} )
#[[正義]]や[[理想]]を[[まもる|守る]]ために[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を顧みないこと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|視死如歸}}
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
*{{zh-l|貪生怕死}}
hcbloy6066sg5zf7lwil7b3nxjkwwqd
捨身求法
0
535236
2113530
2025-06-30T04:55:04Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|she3shen1qiu2fa3|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|shěshēnqiúfǎ}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[舍身求法]]'''}} ) #{{context|lang=zh|Buddhism}}[[仏教徒]]が[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を惜しまず[[とおく|遠く]]へ[[経典]]を求めに[[いく|行く]]こと。 #{{context|lang=zh|figurative}}[[真理]]を[[追求]]するために[[みずから|自ら]]を[[犠牲]]にすること。 ===={{syn}}===…」
2113530
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|she3shen1qiu2fa3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shěshēnqiúfǎ}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[舍身求法]]'''}} )
#{{context|lang=zh|Buddhism}}[[仏教徒]]が[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を惜しまず[[とおく|遠く]]へ[[経典]]を求めに[[いく|行く]]こと。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[真理]]を[[追求]]するために[[みずから|自ら]]を[[犠牲]]にすること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|大公無私}}
*{{zh-l|公而忘私}}
*{{zh-l|殺身成仁}}
*{{zh-l|捨身取義}}
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|自私自利}}
*{{zh-l|損人利己}}
szv8cph4xug07c9taji3ugb99l7urom
2113531
2113530
2025-06-30T04:55:32Z
Jiba1219
100610
/* {{idiom}} */
2113531
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|she3shen1qiu2fa3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shěshēnqiúfǎ}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|捨身|求法}} ({{zh-ts||'''[[舍身求法]]'''}} )
#{{context|lang=zh|Buddhism}}[[仏教徒]]が[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を惜しまず[[とおく|遠く]]へ[[経典]]を求めに[[いく|行く]]こと。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[真理]]を[[追求]]するために[[みずから|自ら]]を[[犠牲]]にすること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|大公無私}}
*{{zh-l|公而忘私}}
*{{zh-l|殺身成仁}}
*{{zh-l|捨身取義}}
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|自私自利}}
*{{zh-l|損人利己}}
rvefhby306gipte9bwyuhcdsdoqvgst
2113562
2113531
2025-06-30T08:38:01Z
Kuroco2k
84207
2113562
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:she3shen1qiu2fa3}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|she3shen1qiu2fa3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shěshēnqiúfǎ}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|捨身|求法}} ({{zh-ts||'''[[舍身求法]]'''}} )
#{{context|lang=zh|Buddhism}} [[仏教徒]]が[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を惜しまず[[とおく|遠く]]へ[[経典]]を求めに[[いく|行く]]こと。
#{{context|lang=zh|figurative}} [[真理]]を[[追求]]するために自らを[[犠牲]]にすること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|大公無私}}
*{{zh-l|公而忘私}}
*{{zh-l|殺身成仁}}
*{{zh-l|捨身取義}}
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|自私自利}}
*{{zh-l|損人利己}}
hub4keqmr7xzy7zxvz5sj9z1i4ez3r6
捨生取義
0
535237
2113532
2025-06-30T05:01:39Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|she3sheng1qu3yi4|idiom}} {{yue-cat|se2sang1cheui2yi6|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|shěshēngqǔyì}} {{yue-pron|se2 sang1 ceoi2 ji6}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[舍生取义]]'''}} ) #[[正義]]のために[[いのち|命]]を[[犠牲]]にすること。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|以身報國}} *{{zh-l|捨身求法}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|苟且偷生}} *{{zh-l|貪生怕死}}」
2113532
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|she3sheng1qu3yi4|idiom}}
{{yue-cat|se2sang1cheui2yi6|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shěshēngqǔyì}}
{{yue-pron|se2 sang1 ceoi2 ji6}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[舍生取义]]'''}} )
#[[正義]]のために[[いのち|命]]を[[犠牲]]にすること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|以身報國}}
*{{zh-l|捨身求法}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
*{{zh-l|貪生怕死}}
les9j8543uun5vxcdryeymk3atjwwki
2113558
2113532
2025-06-30T08:36:16Z
Kuroco2k
84207
2113558
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|she3sheng1qu3yi4|idiom}}
{{yue-cat|se2sang1cheui2yi6|idiom}}
{{nan-cat|sia2seng1chhu2gi7|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shěshēngqǔyì}}
{{yue-pron|se2 sang1 ceoi2 ji6}}
{{nan-pron|xm,tw:siá-seng-chhú-gī}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[舍生取义]]'''}} )
#[[正義]]のために[[いのち|命]]を[[犠牲]]にすること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|以身報國}}
*{{zh-l|捨身求法}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
*{{zh-l|貪生怕死}}
i6dmm4znop9qglv59hfkdu6f4m9brbb
置之度外
0
535238
2113536
2025-06-30T05:15:33Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|zhi4zhi1du4wai4|idiom}} {{yue-cat|ji3ji1dou6ngoi6|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|zhìzhīdùwài}} {{yue-pron|zi3 zi1 dou6 ngoi6}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} #[[みずから|自ら]]の[[安全]]や[[利益]]を[[考慮]]に入れないこと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|置若罔聞}} *{{zh-l|置之不理}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|念念不忘}} *{{zh-l|耿耿於懷}}」
2113536
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zhi4zhi1du4wai4|idiom}}
{{yue-cat|ji3ji1dou6ngoi6|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zhìzhīdùwài}}
{{yue-pron|zi3 zi1 dou6 ngoi6}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}}
#[[みずから|自ら]]の[[安全]]や[[利益]]を[[考慮]]に入れないこと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|置若罔聞}}
*{{zh-l|置之不理}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|念念不忘}}
*{{zh-l|耿耿於懷}}
fave4nzf17cemld1jg5flq8utj2eawp
不苟言笑
0
535239
2113537
2025-06-30T05:20:55Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|bu4gou3yan2xiao4|idiom}} {{yue-cat|bat1gau2yin4siu3|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|bùgǒuyánxiào}} {{yue-pron|bat1 gau2 jin4 siu3}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} #軽々しく笑いものにせず、[[態度]]が[[厳粛]]で[[まじめ|真面目]]であること。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|正襟危坐}} *{{zh-l|老成持重}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|油腔滑調}} *{{zh-l|談笑風生}}」
2113537
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|bu4gou3yan2xiao4|idiom}}
{{yue-cat|bat1gau2yin4siu3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|bùgǒuyánxiào}}
{{yue-pron|bat1 gau2 jin4 siu3}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}}
#軽々しく笑いものにせず、[[態度]]が[[厳粛]]で[[まじめ|真面目]]であること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|正襟危坐}}
*{{zh-l|老成持重}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|油腔滑調}}
*{{zh-l|談笑風生}}
mf0ok3nt08d9ajr7txxs6wv5sbj7vz1
2113555
2113537
2025-06-30T08:32:23Z
Kuroco2k
84207
2113555
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|bu4gou3yan2xiao4|idiom}}
{{yue-cat|bat1gau2yin4siu3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|bùgǒuyánxiào}}
{{yue-pron|bat1 gau2 jin4 siu3}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|不苟|言笑}}
#軽々しく笑いものにせず、[[態度]]が[[厳粛]]で[[まじめ|真面目]]であること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|正襟危坐}}
*{{zh-l|老成持重}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|油腔滑調}}
*{{zh-l|談笑風生}}
n0x7eg5tw7agivmvfvupz2jtiblwzyh
rear admiral
0
535240
2113543
2025-06-30T06:54:38Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{en-noun}} #{{context|軍隊の階級|lang=en}}[[海軍]][[少将]] #{{context|slang|lang=en}}[[肛門科医]]」
2113543
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{context|軍隊の階級|lang=en}}[[海軍]][[少将]]
#{{context|slang|lang=en}}[[肛門科医]]
bcbn1atuqa35whoqll9vqivafa0aebc
lieutenant colonel
0
535241
2113545
2025-06-30T07:03:36Z
鍼灸
112313
ページの作成:「{{also|lieutenant-colonel|Lieutenant Colonel}} =={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{en-noun|s|pl2=lieutenants colonel}} #[[中佐]] [[Category:{{en}}_軍隊の階級]]」
2113545
wikitext
text/x-wiki
{{also|lieutenant-colonel|Lieutenant Colonel}}
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-noun|s|pl2=lieutenants colonel}}
#[[中佐]]
[[Category:{{en}}_軍隊の階級]]
jm034rm6s67y1f84iujgro0s4eqbaia
half-colonel
0
535242
2113546
2025-06-30T07:08:52Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{en-noun}} #{{context|colloquial|UK|lang=en}}[[中佐]] [[Category:{{en}}_軍隊の階級]]」
2113546
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{context|colloquial|UK|lang=en}}[[中佐]]
[[Category:{{en}}_軍隊の階級]]
dm9cmlvev3bzq09k6vrgl0z32u8odgc
first lieutenant
0
535243
2113547
2025-06-30T07:14:14Z
鍼灸
112313
ページの作成:「=={{L|en}}== ==={{alter}}=== *[[1st lieutenant]] ==={{noun}}=== {{en-noun}} #{{context|軍隊の階級|lang=en}}[[中尉]]」
2113547
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{alter}}===
*[[1st lieutenant]]
==={{noun}}===
{{en-noun}}
#{{context|軍隊の階級|lang=en}}[[中尉]]
pltwyxpihalxno0eizsjnu8z27j0yk9
斤斤计较
0
535244
2113549
2025-06-30T08:25:04Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113549
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jin1jin1ji4jiao4|idiom}}
{{yue-cat|gan1gan1gai3gaau3|idiom}}
{{nan-cat|kun1kun1ke3kau3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jīnjīnjìjiào|z=n}}
{{yue-pron|gan1 gan1 gai3 gaau3}}
{{nan-pron|xm:kun-kun-kè-kàu}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|斤斤|计较}} ({{zh-ts|'''[[斤斤計較]]'''}} )
#[[些細]]なことで[[さわぎたてる|騒ぎ立てる]]。[[こまかい|細かい]]ことに[[こだわる]]。
b7vptlpansyybv9udvimcm8cn380kco
锱铢必较
0
535245
2113551
2025-06-30T08:25:51Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113551
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|zi1zhu1bi4jiao4|idiom}}
{{yue-cat|ji1jyu1bit1gaau3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|zīzhūbìjiào|z=n}}
{{yue-pron|zi1 zyu1 bit1 gaau3}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[錙銖必較]]'''}} )
#[[些細]]なことに[[こだわる]]。
6qj85gub4rkwmehcs9cnk74pdsrf2di
宠辱不惊
0
535246
2113553
2025-06-30T08:27:09Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113553
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|chong3ru3bu4jing1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chǒngrǔbùjīng|z=n}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[寵辱不驚]]'''}} )
#[[寵愛]]を受けても[[はずかしめ|辱め]]を受けても動じないこと。
#[[得失]]を気にしないこと。
dd5tk2ux6p9soougytthhfwd7yaetwe
舍生取义
0
535247
2113557
2025-06-30T08:36:15Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113557
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|she3sheng1qu3yi4|idiom}}
{{yue-cat|se2sang1cheui2yi6|idiom}}
{{nan-cat|sia2seng1chhu2gi7|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shěshēngqǔyì}}
{{yue-pron|se2 sang1 ceoi2 ji6}}
{{nan-pron|xm:siá-seng-chhú-gī}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[捨生取義]]'''}} )
#[[正義]]のために[[いのち|命]]を[[犠牲]]にすること。
fusc5bwtcr14ap1eyr9kf9a041m10nz
睚眥
0
535248
2113559
2025-06-30T08:36:38Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|ya2zi4|adjective|noun}} {{yue-cat|ngaai4jaai6|adjective|noun}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|yázì}} {{yue-pron|ngaai4 zaai6,ngaai6 zaai6}} ==={{adjective}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[睚眦]]'''}} ) #{{context|lang=zh|literary}}[[いかり|怒り]]の[[め|目]]で[[みつめる|見つめる]]。 #{{context|lang=zh|literary}}[[復讐]]心に[[もえる|燃える]]。 ==={{noun}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[睚眦]]'''}} ) #{{context|lang=zh|…」
2113559
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ya2zi4|adjective|noun}}
{{yue-cat|ngaai4jaai6|adjective|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yázì}}
{{yue-pron|ngaai4 zaai6,ngaai6 zaai6}}
==={{adjective}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[睚眦]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary}}[[いかり|怒り]]の[[め|目]]で[[みつめる|見つめる]]。
#{{context|lang=zh|literary}}[[復讐]]心に[[もえる|燃える]]。
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[睚眦]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary|figurative}}[[ちいさな|小さな]][[不満]]。
#{{context|lang=zh|Chinese mythology}}[[中国]]の[[伝説]]上の[[生物]]。竜生九子の[[ひとつ|一つ]]。
==={{idiom}}===
*{{zh-l|睚眥必報}}
r06ngnp7gj29wvlcyudfcs19s39f54v
2113572
2113559
2025-06-30T08:47:55Z
Kuroco2k
84207
2113572
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:ya2zi4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ya2zi4|adjective|noun}}
{{yue-cat|ngaai4jaai6|adjective|noun}}
{{nan-cat|gai5chu5|adjective|noun}}
{{nan-tws-cat|ngai5ci3|adjective|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yázì}}
{{yue-pron|ngaai4 zaai6,ngaai6 zaai6}}
{{nan-pron|xm:gâi-chû}}
**{{nan-tws}}: ngai5 ci3
==={{adjective}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[睚眦]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary}}[[いかり|怒り]]の[[め|目]]で[[みつめる|見つめる]]。
#{{context|lang=zh|literary}}[[復讐]]心に[[もえる|燃える]]。
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[睚眦]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary|figurative}}[[ちいさな|小さな]][[不満]]。
#{{context|lang=zh|Chinese mythology}}[[中国]]の[[伝説]]上の[[生物]]。竜生九子の[[ひとつ|一つ]]。
==={{idiom}}===
*{{zh-l|睚眥必報}}
kqt06o9k49d7cew2y1zi5lfxnrvlp9i
corpus luteum
0
535249
2113560
2025-06-30T08:37:03Z
20041027 tatsu
59964
[[en:corpus luteum]] 2025-01-02T05:17:49(UTC)より
2113560
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
{{wikipedia|lang=en}}
==={{etym}}===
{{der|en|la|corpus||体}} + {{m|la|luteus|lūteum|黄色}}
==={{noun}}===
{{en-noun|head=[[corpus]] [[luteum]]|corpora lutea}}
#{{context|生理学|lang=en}} [[黄体]]。
===={{syn}}====
* {{l|en|luteum}}
===={{drv}}====
* {{l|en|haemolutein}}
tvdt20bhsdbcladb9difc87g5xf6hzz
舍身求法
0
535250
2113561
2025-06-30T08:38:01Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113561
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:she3shen1qiu2fa3}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|she3shen1qiu2fa3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shěshēnqiúfǎ|z=n}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|舍身|求法}} ({{zh-ts|'''[[捨身求法]]'''}} )
#{{context|lang=zh|Buddhism}} [[仏教徒]]が[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を惜しまず[[とおく|遠く]]へ[[経典]]を求めに[[いく|行く]]こと。
#{{context|lang=zh|figurative}} [[真理]]を[[追求]]するために自らを[[犠牲]]にすること。
tsaquyn1rik52wgge6968xl77kpujyl
杀身成仁
0
535251
2113563
2025-06-30T08:39:22Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113563
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|sha1shen1cheng2ren2|idiom}}
{{yue-cat|saat3san1sing4yan4|idiom}}
{{nan-cat|sat4sin1seng5lin5|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shāshēnchéngrén|z=n}}
{{yue-pron|saat3 san1 sing4 jan4}}
{{nan-pron|xm:sat-sin-sêng-lîn}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|杀身|成仁}} ({{zh-ts|'''[[殺身成仁]]'''}} )
#[[正義]]や[[理想]]を[[まもる|守る]]ために[[みずから|自ら]]の[[いのち|命]]を顧みないこと。
q7fewjo9xib6co33juzpbnjlgvz2xoy
corpora lutea
0
535252
2113565
2025-06-30T08:39:36Z
20041027 tatsu
59964
新規作成
2113565
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
[[Category:{{en}} 名詞 複数形 不規則変化]]
# [[corpus luteum]]の複数形。
h0op2io7thpofgtf3nxj83n87oih8f9
睚眦必报
0
535253
2113566
2025-06-30T08:40:49Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113566
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ya2zi4bi4bao4|idiom}}
{{yue-cat|ngaai4jaai6bit1bou3|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yázìbìbào|z=n}}
{{yue-pron|ngaai4 zaai6 bit1 bou3}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|睚眦|必|报}} ({{zh-ts|'''[[睚眥必報]]'''}} )
#[[きわめて|極めて]][[ちいさな|小さな]][[怨恨]]であっても[[かならず|必ず]][[報復]]すること。
1erfotpuzj4oc0one1ws3f4lf3td1sz
luteum
0
535254
2113569
2025-06-30T08:45:43Z
20041027 tatsu
59964
新規作成
2113569
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{en-noun|lutea}}
#{{context|生理学|lang=en}} [[黄体]]。
===={{syn}}====
* {{l|en|corpus luteum}}
===={{anag}}====
* {{anagrams|en|a=elmtuu|mutule}}
g658vdqt95mzae1peyaaajol13rbw1e
lutea
0
535255
2113570
2025-06-30T08:47:16Z
20041027 tatsu
59964
新規作成
2113570
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
[[Category:{{en}} 名詞 複数形 不規則変化]]
# [[luteum]]の複数形。
6enw5opa4hhb61iqek2wo7nca3ctvmr
睚眦
0
535256
2113571
2025-06-30T08:47:54Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113571
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:ya2zi4}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ya2zi4|adjective|noun}}
{{yue-cat|ngaai4jaai6|adjective|noun}}
{{nan-cat|gai5chu5|adjective|noun}}
{{nan-tws-cat|ngai5ci3|adjective|noun}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|yázì|z=n}}
{{yue-pron|ngaai4 zaai6,ngaai6 zaai6}}
{{nan-pron|xm:gâi-chû}}
**{{nan-tws}}: ngai5 ci3
==={{adjective}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[睚眥]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary}}[[いかり|怒り]]の[[め|目]]で[[みつめる|見つめる]]。
#{{context|lang=zh|literary}}[[復讐]]心に[[もえる|燃える]]。
==={{noun}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[睚眥]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary|figurative}}[[ちいさな|小さな]][[不満]]。
#{{context|lang=zh|Chinese mythology}}[[中国]]の[[伝説]]上の[[生物]]。竜生九子の[[ひとつ|一つ]]。
bv6xrb5f7p6tx54uy3tqqqvbajkhj5q
corpuses
0
535257
2113573
2025-06-30T08:49:26Z
20041027 tatsu
59964
新規作成
2113573
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
# [[corpus]]の複数形。
5o15nh7l7qmedszp3cwoerv2tl43iov
小肚雞腸
0
535258
2113574
2025-06-30T08:51:08Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|xiao3du4ji1chang2|idiom}} {{yue-cat|siu2tou5gai1cheung4|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|xiǎodùjīcháng}} {{yue-pron|siu2 tou5 gai1 coeng4}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[小肚鸡肠]]'''}} ) #{{context|lang=zh|figurative}}[[こころ|心]]が[[せまい|狭い]]。[[狭量]]な。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|睚眥必報}} *{{zh-l|鼠肚雞腸}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|大度包容}}」
2113574
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|xiao3du4ji1chang2|idiom}}
{{yue-cat|siu2tou5gai1cheung4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|xiǎodùjīcháng}}
{{yue-pron|siu2 tou5 gai1 coeng4}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[小肚鸡肠]]'''}} )
#{{context|lang=zh|figurative}}[[こころ|心]]が[[せまい|狭い]]。[[狭量]]な。
===={{syn}}====
*{{zh-l|睚眥必報}}
*{{zh-l|鼠肚雞腸}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|大度包容}}
md3sh2s1aswpe2qtu5lxnxmb8o6ao9y
2113576
2113574
2025-06-30T08:53:59Z
Kuroco2k
84207
2113576
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:xiao3du4ji1chang2}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|xiao3du4ji1chang2|idiom}}
{{yue-cat|siu2tou5gai1cheung4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|xiǎodùjīcháng}}
{{yue-pron|siu2 tou5 gai1 coeng4}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[小肚鸡肠]]'''}} )
#{{context|lang=zh|figurative}}[[こころ|心]]が[[せまい|狭い]]。[[狭量]]な。
===={{syn}}====
*{{zh-l|睚眥必報}}
*{{zh-l|鼠肚雞腸}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|大度包容}}
nis4il6s5foukdjknayrpgsmcratz0s
小肚鸡肠
0
535259
2113575
2025-06-30T08:53:59Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113575
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:xiao3du4ji1chang2}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|xiao3du4ji1chang2|idiom}}
{{yue-cat|siu2tou5gai1cheung4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|xiǎodùjīcháng|z=n}}
{{yue-pron|siu2 tou5 gai1 coeng4}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[小肚雞腸]]'''}} )
#{{context|lang=zh|figurative}}[[こころ|心]]が[[せまい|狭い]]。[[狭量]]な。
1xy1v4egczdo3bcdy1av2nxluex5ryg
gardenere
0
535260
2113577
2025-06-30T09:01:31Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113577
wikitext
text/x-wiki
=={{L|enm}}==
==={{noun}}===
{{head|enm|noun}}
#{{alt form|enm|gardener}}
5xcy7e5xak4mk855wxdzj732peet7u9
gardyner
0
535261
2113578
2025-06-30T09:01:32Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113578
wikitext
text/x-wiki
=={{L|enm}}==
==={{noun}}===
{{head|enm|noun}}
#{{alt form|enm|gardener}}
5xcy7e5xak4mk855wxdzj732peet7u9
gardynere
0
535262
2113579
2025-06-30T09:01:32Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113579
wikitext
text/x-wiki
=={{L|enm}}==
==={{noun}}===
{{head|enm|noun}}
#{{alt form|enm|gardener}}
5xcy7e5xak4mk855wxdzj732peet7u9
garthener
0
535263
2113580
2025-06-30T09:01:32Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113580
wikitext
text/x-wiki
=={{L|enm}}==
==={{noun}}===
{{head|enm|noun}}
#{{alt form|enm|gardener}}
5xcy7e5xak4mk855wxdzj732peet7u9
garthynere
0
535264
2113581
2025-06-30T09:01:33Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113581
wikitext
text/x-wiki
=={{L|enm}}==
==={{noun}}===
{{head|enm|noun}}
#{{alt form|enm|gardener}}
5xcy7e5xak4mk855wxdzj732peet7u9
corpora
0
535265
2113582
2025-06-30T09:04:39Z
20041027 tatsu
59964
[[en:corpora]] 2025-06-28T00:50:04(UTC)より
2113582
wikitext
text/x-wiki
{{also|Corpora}}
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|/ˈkɔːpəɹə/|a=RP}}
* {{audio|en|LL-Q1860 (eng)-Vealhurl-corpora.wav|a=Southern England}}
* {{IPA|lang=en|/ˈkɔɹpəɹə/|a=GenAm}}
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
# {{l|en|corpus}}の複数形。
----
=={{L|la}}==
==={{noun}}===
{{la-noun-form}}
# {{l|la|corpus}}の複数主格。
# {{l|la|corpus}}の複数呼格。
# {{l|la|corpus}}の複数対格。
0tuhpjewq9act9vltry5fj9710fdkgq
2113583
2113582
2025-06-30T09:06:59Z
20041027 tatsu
59964
/* ラテン語 */
2113583
wikitext
text/x-wiki
{{also|Corpora}}
=={{L|en}}==
==={{pron}}===
* {{IPA|lang=en|/ˈkɔːpəɹə/|a=RP}}
* {{audio|en|LL-Q1860 (eng)-Vealhurl-corpora.wav|a=Southern England}}
* {{IPA|lang=en|/ˈkɔɹpəɹə/|a=GenAm}}
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
# {{l|en|corpus}}の複数形。
----
=={{L|la}}==
==={{noun}}===
{{la-noun-form|corpora}}
# {{l|la|corpus}}の複数主格。
# {{l|la|corpus}}の複数呼格。
# {{l|la|corpus}}の複数対格。
fobgvwsi1nllm0g70mwt2mxzn9smt43
大度包容
0
535266
2113584
2025-06-30T09:13:05Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|da4du4bao1rong2|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|dàdùbāoróng}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|大度|包容}} #[[度量]]が[[ひろい|広く]][[寛容]]である。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|寬宏大量}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|小肚雞腸}}」
2113584
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|da4du4bao1rong2|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|dàdùbāoróng}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|大度|包容}}
#[[度量]]が[[ひろい|広く]][[寛容]]である。
===={{syn}}====
*{{zh-l|寬宏大量}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|小肚雞腸}}
jk9aynxs7h2pdvnwo9rbw83nts2wuic
ナミハンミョウ
0
535267
2113585
2025-06-30T09:14:33Z
こびてぃす
111429
作成
2113585
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:なみはんみよう}}
=={{L|ja}}==
{{Wikipedia|ハンミョウ}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|並斑猫}}
# [[斑猫]]の[[別名]]。
qnsptt0rmqlo1apsn1y33f80jf5oneh
解囊
0
535268
2113587
2025-06-30T09:19:11Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|jie3nang2|verb}} {{yue-cat|gaai2nong4|verb}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jiěnáng}} {{yue-pron|gaai2 nong4}} ==={{verb}}=== {{zhchars}} #[[金銭]]によって[[他人]]を[[たすける|助ける]]。 ===={{idiom}}==== *{{zh-l|慷慨解囊}}」
2113587
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jie3nang2|verb}}
{{yue-cat|gaai2nong4|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jiěnáng}}
{{yue-pron|gaai2 nong4}}
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#[[金銭]]によって[[他人]]を[[たすける|助ける]]。
===={{idiom}}====
*{{zh-l|慷慨解囊}}
r4sjy41ecnihdan4t7umlbrd79xw4ru
ナミアゲハ
0
535269
2113588
2025-06-30T09:19:12Z
こびてぃす
111429
作成
2113588
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:なみあけは}}
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}_鱗翅類]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|並揚羽}}
# [[アゲハチョウ]]の[[別名]]。
e17qrjem95uj0nzvcjd8xgd45f1n6ah
オサガメ
0
535270
2113591
2025-06-30T09:31:24Z
こびてぃす
111429
作成
2113591
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:おさかめ}}
=={{L|ja}}==
{{Wikipedia}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|長亀}}
# [[カメ目]][[オサガメ科]]に属する[[ウミガメ]]の[[一種]]。{{学名は|Dermochelys coriacea}}。
===={{trans}}====
* [[{{en}}]]: [[leatherback sea turtle, [[lute turtle]], [[leathery turtl], [[luth]]
4sak32at2hbb0prwy9vvrxsw5vzr330
2113592
2113591
2025-06-30T09:32:34Z
こびてぃす
111429
作成
2113592
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:おさかめ}}
=={{L|ja}}==
{{Wikipedia}}
[[Category:{{ja}}_亀]]
==={{noun}}===
{{ja-noun|長亀}}
# [[カメ目]][[オサガメ科]]に属する[[ウミガメ]]の[[一種]]。{{学名は|Dermochelys coriacea}}。
===={{trans}}====
* [[{{en}}]]: [[leatherback sea turtle]], [[lute turtle]], [[leathery turtl]], [[luth]]
* [[{{zh}}]]: [[棱皮龜]]
0seauf56ybq3q83697ivxwj5y4cx4wv
解囊相助
0
535271
2113593
2025-06-30T09:38:40Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|jie3nang2xiang1zhu4|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|jiěnángxiāngzhù}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|解囊|相助}} #[[財物]]を[[とりだす|取り出し]]て[[他人]]を[[たすける|助ける]]こと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|仗義疏財}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|一毛不拔}}」
2113593
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|jie3nang2xiang1zhu4|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|jiěnángxiāngzhù}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|解囊|相助}}
#[[財物]]を[[とりだす|取り出し]]て[[他人]]を[[たすける|助ける]]こと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|仗義疏財}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|一毛不拔}}
jffeycy758yh1kej4880d0w76dq33fg
殺身
0
535272
2113594
2025-06-30T09:42:04Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|sha1shen1|verb}} {{yue-cat|saat3san1|verb}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|shāshēn}} {{yue-pron|saat3 san1}} ==={{verb}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[杀身]]'''}} ) #{{context|lang=zh|literary}}殺される。」
2113594
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|sha1shen1|verb}}
{{yue-cat|saat3san1|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shāshēn}}
{{yue-pron|saat3 san1}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[杀身]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary}}殺される。
9vnxtwys37id5wfcxfos7rxzcjwtm2m
2113623
2113594
2025-06-30T10:26:30Z
Kuroco2k
84207
2113623
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:sha1shen1}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|sha1shen1|verb}}
{{yue-cat|saat3san1|verb}}
{{nan-cat|sat4sin1|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shāshēn}}
{{yue-pron|saat3 san1}}
{{nan-pron|sat-sin}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[杀身]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary}} [[ころす|殺さ]]れる。
s2i4aeujnscl1ag11hrrsj9u7y0w0vu
成仁
0
535273
2113595
2025-06-30T09:44:21Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|cheng2ren2|verb}} {{yue-cat|sing4yan4|verb}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|chéngrén}} {{yue-pron|sing4 jan4}} ==={{verb}}=== {{zhchars}} #{{context|lang=zh|literary}}[[正義]]のために[[しぬ|死ぬ]]。」
2113595
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|cheng2ren2|verb}}
{{yue-cat|sing4yan4|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chéngrén}}
{{yue-pron|sing4 jan4}}
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#{{context|lang=zh|literary}}[[正義]]のために[[しぬ|死ぬ]]。
9ljjf2lnugc9pyry6oluebvj0s2wijn
2113624
2113595
2025-06-30T10:27:20Z
Kuroco2k
84207
2113624
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:cheng2ren2}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|cheng2ren2|verb}}
{{yue-cat|sing4yan4|verb}}
{{nan-cat|seng5lin5|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|chéngrén}}
{{yue-pron|sing4 jan4}}
{{nan-pron|qz,tp,xm:sêng-lîn/kh,zz:sêng-jîn}}
==={{verb}}===
{{zhchars}}
#{{context|lang=zh|literary}}[[正義]]のために[[しぬ|死ぬ]]。
2mms1hlxu56u00s5bix6cibg8s1mktj
cupronickel
0
535274
2113596
2025-06-30T09:50:24Z
Binarystep
64377
ページの作成:「=={{L|en}}== ==={{etym}}=== {{affix|en|cupro-|nickel}} ==={{noun}}=== {{en-noun|~}} #{{context|合金|lang=en}}[[銅]]と[[ニッケル]]の[[合金]]。[[白銅]]。 #:{{syn|en|copper-nickel|kupfernickel}}」
2113596
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{affix|en|cupro-|nickel}}
==={{noun}}===
{{en-noun|~}}
#{{context|合金|lang=en}}[[銅]]と[[ニッケル]]の[[合金]]。[[白銅]]。
#:{{syn|en|copper-nickel|kupfernickel}}
dhjsvdm2beu3nat83mxyxw00td8t08z
視死如歸
0
535275
2113597
2025-06-30T09:50:30Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|shi4si3ru2gui1|idiom}} {{yue-cat|si6sei2yu4gwai1|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|shìsǐrúguī}} {{yue-pron|si6 sei2 jyu4 gwai1}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[视死如归]]'''}} ) #[[死]]を[[帰郷]]のように[[みる|見る]]こと。転じて、死を恐れず[[勇敢]]であること。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|捨生取義}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|貪生怕死}}」
2113597
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|shi4si3ru2gui1|idiom}}
{{yue-cat|si6sei2yu4gwai1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shìsǐrúguī}}
{{yue-pron|si6 sei2 jyu4 gwai1}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[视死如归]]'''}} )
#[[死]]を[[帰郷]]のように[[みる|見る]]こと。転じて、死を恐れず[[勇敢]]であること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|貪生怕死}}
s3yjwryf0yfyrveukn9zq06l43m8um5
2113613
2113597
2025-06-30T10:21:43Z
Kuroco2k
84207
2113613
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|shi4si3ru2gui1|idiom}}
{{yue-cat|si6sei2yu4gwai1|idiom}}
{{cdo-cat|se6su2u5gui1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shìsǐrúguī}}
{{yue-pron|si6 sei2 jyu4 gwai1}}
{{cdo-pron|sê-sṳ̄-ṳ̀-gŭi}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[视死如归]]'''}} )
#[[死]]を[[帰郷]]のように[[みる|見る]]こと。転じて、死を恐れず[[勇敢]]であること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|捨生取義}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|貪生怕死}}
a61zf68a124e2j1lhx09cqd14shik73
cupronickels
0
535276
2113598
2025-06-30T09:51:17Z
Binarystep
64377
ページの作成:「=={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{head|en|plural}} # {{plural of|cupronickel}}」
2113598
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
# {{plural of|cupronickel}}
b3s80ki8stst7bh9aviy8i6qi7sc607
貪生怕死
0
535277
2113600
2025-06-30T09:56:34Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|tan1sheng1pa4si3|idiom}} {{yue-cat|taam1sang1pa3sei2|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|tānshēngpàsǐ}} {{yue-pron|taam1 sang1 paa3 sei2}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|貪生|怕死}} ({{zh-ts||'''[[贪生怕死]]'''}} ) #[[いきる|生きる]]ことに[[執着]]し、[[死]]を[[おそれる|恐れる]]こと。 #[[てき|敵]]との[[たたかい|戦い]]で[[臆病]]に[[後退]]すること。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|苟且偷生}} ===={{ant…」
2113600
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|tan1sheng1pa4si3|idiom}}
{{yue-cat|taam1sang1pa3sei2|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tānshēngpàsǐ}}
{{yue-pron|taam1 sang1 paa3 sei2}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|貪生|怕死}} ({{zh-ts||'''[[贪生怕死]]'''}} )
#[[いきる|生きる]]ことに[[執着]]し、[[死]]を[[おそれる|恐れる]]こと。
#[[てき|敵]]との[[たたかい|戦い]]で[[臆病]]に[[後退]]すること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|捨生忘死}}
*{{zh-l|視死如歸}}
r31wjvoa9jp5u2p68xe09eep7jzdpi1
2113616
2113600
2025-06-30T10:23:20Z
Kuroco2k
84207
2113616
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|tan1sheng1pa4si3|idiom}}
{{yue-cat|taam1sang1pa3sei2|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tānshēngpàsǐ}}
{{yue-pron|taam1 sang1 paa3 sei2}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|貪生|怕死}} ({{zh-ts||'''[[贪生怕死]]'''}} )
#{{context|derogatory|lang=zh|skey=tan1sheng1pa4si3}} [[いきる|生きる]]ことに[[執着]]し、[[死]]を[[おそれる|恐れる]]こと。
#[[敵]]との[[たたかい|戦い]]で[[臆病]]に[[後退]]すること。
===={{syn}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
#:{{syn|nan|惜性命}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|捨生忘死}}
*{{zh-l|視死如歸}}
56d8b1yecddl4xcvyses1er5p1mjv2x
苟且偷生
0
535278
2113601
2025-06-30T10:02:24Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|gou3qie3tou1sheng1|idiom}} {{yue-cat|gau2che2tau1sang1|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|gǒuqiětōushēng}} {{yue-pron|gau2 ce2 tau1 sang1}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|苟且|偷生}} #[[いい加減]]に[[やりすごす|やり過ごし]]て[[無理]]に[[いきのびる|生き延びる]]こと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|苟延殘喘}} *{{zh-l|因循苟且}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|寧死不屈}} *{{zh-l|視死如歸}}」
2113601
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|gou3qie3tou1sheng1|idiom}}
{{yue-cat|gau2che2tau1sang1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|gǒuqiětōushēng}}
{{yue-pron|gau2 ce2 tau1 sang1}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|苟且|偷生}}
#[[いい加減]]に[[やりすごす|やり過ごし]]て[[無理]]に[[いきのびる|生き延びる]]こと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|苟延殘喘}}
*{{zh-l|因循苟且}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|寧死不屈}}
*{{zh-l|視死如歸}}
bw2qv82gpulwx89dlr15gw6u11ab96k
2113617
2113601
2025-06-30T10:23:53Z
Kuroco2k
84207
/* {{syn}} */
2113617
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|gou3qie3tou1sheng1|idiom}}
{{yue-cat|gau2che2tau1sang1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|gǒuqiětōushēng}}
{{yue-pron|gau2 ce2 tau1 sang1}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|苟且|偷生}}
#[[いい加減]]に[[やりすごす|やり過ごし]]て[[無理]]に[[いきのびる|生き延びる]]こと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|苟延殘喘}}
*{{zh-l|因循苟且}}
*{{zh-l|挨生挨死}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|寧死不屈}}
*{{zh-l|視死如歸}}
oxpy4c2jvfrv5e0fgz4xu1ebmg68roo
苟延殘喘
0
535279
2113603
2025-06-30T10:08:33Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|gou3yan2can2chuan3|idiom}} {{yue-cat|gau2yin4chan4chyun2|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|gǒuyáncánchuǎn}} {{yue-pron|gau2 jin4 can4 cyun2}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[苟延残喘]]'''}} ) #[[しにぎわ|死に際]]の[[あえぎ|喘ぎ]]を[[無理]]に[[のばす|延ばす]]こと。 #{{context|lang=zh|figurative}}[[かろうじて]][[いきのびる|生き延びる]]こと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|苟且偷生}} ====…」
2113603
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|gou3yan2can2chuan3|idiom}}
{{yue-cat|gau2yin4chan4chyun2|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|gǒuyáncánchuǎn}}
{{yue-pron|gau2 jin4 can4 cyun2}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[苟延残喘]]'''}} )
#[[しにぎわ|死に際]]の[[あえぎ|喘ぎ]]を[[無理]]に[[のばす|延ばす]]こと。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[かろうじて]][[いきのびる|生き延びる]]こと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|寧死不屈}}
*{{zh-l|視死如歸}}
58tytgtcc9qlt7ue7nhz2u91lfrfplq
2113619
2113603
2025-06-30T10:24:41Z
Kuroco2k
84207
2113619
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:gou3yan2can2chuan3}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|gou3yan2can2chuan3|idiom}}
{{yue-cat|gau2yin4chan4chyun2|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|gǒuyáncánchuǎn}}
{{yue-pron|gau2 jin4 can4 cyun2}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[苟延残喘]]'''}} )
#[[しにぎわ|死に際]]の[[あえぎ|喘ぎ]]を[[無理]]に[[のばす|延ばす]]こと。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[かろうじて]][[いきのびる|生き延びる]]こと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|寧死不屈}}
*{{zh-l|視死如歸}}
6tkc32sw7r9gl1cmxn7xjil7oz6h7y4
copper-nickel
0
535280
2113604
2025-06-30T10:09:15Z
Binarystep
64377
ページの作成:「=={{L|en}}== ==={{etym}}=== {{calque|en|de|Kupfernickel}} ==={{noun}}=== {{en-noun|~}} #{{context|合金|lang=en}}[[白銅]]。 #:{{syn|en|cupronickel|kupfernickel}}」
2113604
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{etym}}===
{{calque|en|de|Kupfernickel}}
==={{noun}}===
{{en-noun|~}}
#{{context|合金|lang=en}}[[白銅]]。
#:{{syn|en|cupronickel|kupfernickel}}
lw6iad4z02h7pm2rqw8kf3a5pfiw2vy
copper-nickels
0
535281
2113605
2025-06-30T10:09:52Z
Binarystep
64377
ページの作成:「=={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{head|en|plural}} #{{plural of|copper-nickel}}」
2113605
wikitext
text/x-wiki
=={{L|en}}==
==={{noun}}===
{{head|en|plural}}
#{{plural of|copper-nickel}}
6uj4zxosusmo3gcqt1soctqgjiulbbq
寧死不屈
0
535282
2113607
2025-06-30T10:12:03Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|gou3yan2can2chuan3|idiom}} {{yue-cat|ning4sei2bat1wat1|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|nìngsǐbùqū|níngsǐbùqū}} {{yue-pron|ning4 sei2 bat1 wat1}} ==={{idiom}}=== {{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[宁死不屈]]'''}} ) #死んでも[[屈服]]しないこと。 ===={{ant}}==== *{{zh-l|苟且偷生}} *{{zh-l|卑躬屈膝}}」
2113607
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|gou3yan2can2chuan3|idiom}}
{{yue-cat|ning4sei2bat1wat1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|nìngsǐbùqū|níngsǐbùqū}}
{{yue-pron|ning4 sei2 bat1 wat1}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[宁死不屈]]'''}} )
#死んでも[[屈服]]しないこと。
===={{ant}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
*{{zh-l|卑躬屈膝}}
e6cn4ytbxz47jtmj9he451y3de16pce
2113608
2113607
2025-06-30T10:12:24Z
Jiba1219
100610
/* {{L|zh}} */
2113608
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ning4si3bu4qu1|idiom}}
{{yue-cat|ning4sei2bat1wat1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|nìngsǐbùqū|níngsǐbùqū}}
{{yue-pron|ning4 sei2 bat1 wat1}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts||'''[[宁死不屈]]'''}} )
#死んでも[[屈服]]しないこと。
===={{ant}}====
*{{zh-l|苟且偷生}}
*{{zh-l|卑躬屈膝}}
j5zj34slwyqfz3a5csba2vvst4j6zgp
カテゴリ:英語 接頭辞"cupro-"
14
535283
2113609
2025-06-30T10:14:33Z
Binarystep
64377
ページの作成:「[[カテゴリ:英語 接頭辞|cupro]]」
2113609
wikitext
text/x-wiki
[[カテゴリ:英語 接頭辞|cupro]]
t1io27vb9d5zvwkuf18iny1ra0l4dwa
寬宏大量
0
535284
2113612
2025-06-30T10:20:43Z
Jiba1219
100610
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|kuan1hong2da4liang4|idiom}} {{yue-cat|fun1wang4daai6leung6|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|kuānhóngdàliàng}} {{yue-pron|fun1 wang4 daai6 loeng6}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|寬宏|大量}} ({{zh-ts||'''[[宽宏大量]]'''}} ) #[[こころ|心]]が[[ひろい|広く]][[度量]]が[[おおきい|大きい]]こと。 ===={{syn}}==== *{{zh-l|錙銖必較}} *{{zh-l|患得患失}} ===={{ant}}==== *{{zh-l|斤斤計較}}」
2113612
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|kuan1hong2da4liang4|idiom}}
{{yue-cat|fun1wang4daai6leung6|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|kuānhóngdàliàng}}
{{yue-pron|fun1 wang4 daai6 loeng6}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|寬宏|大量}} ({{zh-ts||'''[[宽宏大量]]'''}} )
#[[こころ|心]]が[[ひろい|広く]][[度量]]が[[おおきい|大きい]]こと。
===={{syn}}====
*{{zh-l|錙銖必較}}
*{{zh-l|患得患失}}
===={{ant}}====
*{{zh-l|斤斤計較}}
cgkim76t8dvux8g3ws102vui25fza3l
视死如归
0
535285
2113614
2025-06-30T10:21:43Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113614
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|shi4si3ru2gui1|idiom}}
{{yue-cat|si6sei2yu4gwai1|idiom}}
{{cdo-cat|se6su2u5gui1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shìsǐrúguī|z=n}}
{{yue-pron|si6 sei2 jyu4 gwai1}}
{{cdo-pron|sê-sṳ̄-ṳ̀-gŭi}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[視死如歸]]'''}} )
#[[死]]を[[帰郷]]のように[[みる|見る]]こと。転じて、死を恐れず[[勇敢]]であること。
rgotwgn0yebdtrw7sy8z9lon9cxok6m
贪生怕死
0
535286
2113615
2025-06-30T10:23:19Z
Kuroco2k
84207
ページの作成:「=={{L|zh}}== {{zh-cat|tan1sheng1pa4si3|idiom}} {{yue-cat|taam1sang1pa3sei2|idiom}} ==={{pron}}=== {{cmn-pron|tānshēngpàsǐ|z=n}} {{yue-pron|taam1 sang1 paa3 sei2}} ==={{idiom}}=== {{zhchar|贪生|怕死}} ({{zh-ts|'''[[貪生怕死]]'''}} ) #{{context|derogatory|lang=zh|skey=tan1sheng1pa4si3}} [[いきる|生きる]]ことに[[執着]]し、[[死]]を[[おそれる|恐れる]]こと。 #[[敵]]との[[たたかい|戦い]]で[[臆病]]に[[後退]]すること。」
2113615
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|tan1sheng1pa4si3|idiom}}
{{yue-cat|taam1sang1pa3sei2|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|tānshēngpàsǐ|z=n}}
{{yue-pron|taam1 sang1 paa3 sei2}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|贪生|怕死}} ({{zh-ts|'''[[貪生怕死]]'''}} )
#{{context|derogatory|lang=zh|skey=tan1sheng1pa4si3}} [[いきる|生きる]]ことに[[執着]]し、[[死]]を[[おそれる|恐れる]]こと。
#[[敵]]との[[たたかい|戦い]]で[[臆病]]に[[後退]]すること。
dftxqynypy1izx0959v47q580m9xy3w
苟延残喘
0
535287
2113618
2025-06-30T10:24:41Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113618
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:gou3yan2can2chuan3}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|gou3yan2can2chuan3|idiom}}
{{yue-cat|gau2yin4chan4chyun2|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|gǒuyáncánchuǎn|z=n}}
{{yue-pron|gau2 jin4 can4 cyun2}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[苟延殘喘]]'''}} )
#[[しにぎわ|死に際]]の[[あえぎ|喘ぎ]]を[[無理]]に[[のばす|延ばす]]こと。
#{{context|lang=zh|figurative}}[[かろうじて]][[いきのびる|生き延びる]]こと。
dzi1oa68xew41ygv0bqi9yet0c4ea78
宁死不屈
0
535288
2113620
2025-06-30T10:25:23Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113620
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|ning4si3bu4qu1|idiom}}
{{yue-cat|ning4sei2bat1wat1|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|nìngsǐbùqū|z=n}}
{{yue-pron|ning4 sei2 bat1 wat1}}
==={{idiom}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[寧死不屈]]'''}} )
#死んでも[[屈服]]しないこと。
13b7choavythebsv1nvhrifu4bu7tgl
杀身
0
535289
2113622
2025-06-30T10:26:30Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113622
wikitext
text/x-wiki
{{DEFAULTSORT:sha1shen1}}
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|sha1shen1|verb}}
{{yue-cat|saat3san1|verb}}
{{nan-cat|sat4sin1|verb}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|shāshēn|z=n}}
{{yue-pron|saat3 san1}}
{{nan-pron|ml:sat-sin}}
==={{verb}}===
{{zhchars}} ({{zh-ts|'''[[殺身]]'''}} )
#{{context|lang=zh|literary}} [[ころす|殺さ]]れる。
8wlvl47spbw6jsmpu11ob1s72tb5u52
宽宏大量
0
535290
2113626
2025-06-30T10:28:50Z
Kuroco2k
84207
新規作成
2113626
wikitext
text/x-wiki
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|kuan1hong2da4liang4|idiom}}
{{yue-cat|fun1wang4daai6leung6|idiom}}
==={{pron}}===
{{cmn-pron|kuānhóngdàliàng|z=n}}
{{yue-pron|fun1 wang4 daai6 loeng6}}
==={{idiom}}===
{{zhchar|宽宏|大量}} ({{zh-ts|'''[[寬宏大量]]'''}} )
#[[こころ|心]]が[[ひろい|広く]][[度量]]が[[おおきい|大きい]]こと。
0cpgay3gdfb3lxox2amsahokufczdgh
おつかれさん
0
535291
2113650
2025-06-30T11:25:06Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「=={{ja}}== {{kana-DEFAULTSORT}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|お疲れさん}} #「[[おつかれさま]]」よりくだけた[[丁寧語]]。 [[カテゴリ:日本語 敬語 丁寧語]]」
2113650
wikitext
text/x-wiki
=={{ja}}==
{{kana-DEFAULTSORT}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|お疲れさん}}
#「[[おつかれさま]]」よりくだけた[[丁寧語]]。
[[カテゴリ:日本語 敬語 丁寧語]]
7q7bqtqrebr6dgx2af0jynrhg2fv0tc
2113652
2113650
2025-06-30T11:26:09Z
ら゚いと
118866
2113652
wikitext
text/x-wiki
=={{L|ja}}==
==={{noun}}===
{{ja-noun|お疲れさん}}
#{{タグ|ja|丁寧語}}「[[おつかれさま]]」よりくだけた[[丁寧語]]。
8kqir68p36kmi3uea24jgkpbxd3bdcq
お疲れさん
0
535292
2113653
2025-06-30T11:26:14Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|おつかれさん}} =={{L|ja}}== ==={{wago}}=== {{ja-wagokanji|おつかれさん}} #{{wagokanji of|おつかれさん}}」
2113653
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|おつかれさん}}
=={{L|ja}}==
==={{wago}}===
{{ja-wagokanji|おつかれさん}}
#{{wagokanji of|おつかれさん}}
b3ak0vyofcv9mbn3wvpxr82py9s55uk
御苦労様
0
535293
2113658
2025-06-30T11:37:55Z
がんばるぞ
83746
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ごくろうさま}} =={{L|ja}}== ==={{interjection|ja}}=== {{ja-interj|ごくろうさま}} #{{context|挨拶|主に目下に対して|lang=ja}}相手の[[労苦]]を[[ねぎらう|労う]]語。 ===={{syn}}==== *[[御苦労]] *[[御苦労さん]] ===={{rel}}==== *[[おつかれさま]](主に目上または同格の相手に対して)」
2113658
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|ごくろうさま}}
=={{L|ja}}==
==={{interjection|ja}}===
{{ja-interj|ごくろうさま}}
#{{context|挨拶|主に目下に対して|lang=ja}}相手の[[労苦]]を[[ねぎらう|労う]]語。
===={{syn}}====
*[[御苦労]]
*[[御苦労さん]]
===={{rel}}====
*[[おつかれさま]](主に目上または同格の相手に対して)
e55yxice377mae0w34stwuelaibzgbc
書鰓
0
535294
2113659
2025-06-30T11:46:22Z
ら゚いと
118866
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|しょさい}} =={{L|ja}}== {{wikipedia|書鰓と書肺}} {{ja-kanjitab|しょ|さい|yomi=o}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[しょさい]]}} #[[カブトガニ類]]や[[ウミサソリ類]]などの[[節口類]]に見られる[[呼吸器官]]。 ===={{rel}}==== *[[書肺]] ===={{syn}}==== *[[鰓書]]」
2113659
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|しょさい}}
=={{L|ja}}==
{{wikipedia|書鰓と書肺}}
{{ja-kanjitab|しょ|さい|yomi=o}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[しょさい]]}}
#[[カブトガニ類]]や[[ウミサソリ類]]などの[[節口類]]に見られる[[呼吸器官]]。
===={{rel}}====
*[[書肺]]
===={{syn}}====
*[[鰓書]]
j79xi8dmjqnremyurv9teotjlwlextr
鰓書
0
535295
2113660
2025-06-30T11:48:19Z
ら゚いと
118866
ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|さいしょ}} =={{L|ja}}== {{ja-kanjitab|さい|しょ|yomi=o}} {{ja-kanjitab|えら|しょ|yomi=y}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[さいしょ]]|えらしょ}} #「[[書鰓]]」の異称。」
2113660
wikitext
text/x-wiki
{{kana-DEFAULTSORT|さいしょ}}
=={{L|ja}}==
{{ja-kanjitab|さい|しょ|yomi=o}}
{{ja-kanjitab|えら|しょ|yomi=y}}
==={{noun}}===
{{ja-noun|[[さいしょ]]|えらしょ}}
#「[[書鰓]]」の異称。
fi8nnb2uh7tw0ip5vpt1awds2fyri1b